
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2009年4月28日 11:37 |
![]() |
48 | 11 | 2009年4月28日 09:44 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月22日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月19日 22:22 |
![]() |
108 | 102 | 2009年4月19日 18:23 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2009年4月16日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
本気機種は結構設定が沢山あるのですが、家族写真等のみに使うのですが、良い設定はありますでしょうか?AUTOでも十分ですか?室内外で工夫のしかた等ありましたらご伝授ください。宜しくお願いします。
1点

オートは最も一般的で、カメラの性能も無駄なく発揮できるだろうと、メーカーが考え抜いた設定のハズです。
しかし、人それぞれに考え方が違い、ある方にとっては気に入らない設定の部分もあると思います。
まずオートで使って見て不満なところが見つかった時、その解決或いは改善方法を質問されるのがいいと思います。
書込番号:9432065
3点

ありがとうございます。ただ今、室内でいろいろAUTO、パーティーモードでとっていたのですが、少し暗い感じがします。なにか良いとり方、設定があるのでしょうか?
書込番号:9432459
0点

thedogさん、こんにちは^^
室内の家族写真でAUTOでしたら、
『手ブレ防止モード』ON、 『顔きれいナビ』ON、
ISO感度『(AUTO)800』、 フラッシュを『強制発光』 にするのが簡単でオススメです♪
フラッシュを発光禁止にするのでしたら、撮影モードを『マニュアル』にすると設定できる項目が増えるので、色々試してみて下さいネ^^
使用説明書の42P〜48Pが参考になると思います。
書込番号:9459943
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
買い物の帰りに手持ちで夜景にチャレンジしてみました!
私みたいなへたっぴでもメッチャ綺麗に撮れました^^(と自分では思ってますw)
3枚目の写真が傾いてるのは気にしないで下さいネ^^;
ISO800と手持ちに拘ってチャレンジしたのですが、手ブレ防止とサイクル連写のおかげで、予想以上な結果に大満足です!!
特に4枚目の船が写ってる写真は、中央手前に街灯が有ったので、過去に使ってた他社のコンデジの経験から「絶対無理だろうな」と思いながらシャッターを切ったのですが、F100fdは見事に良い雰囲気の写真にしてくれました^^v
(予備でもう1台欲しくなったけど、F200とP6000も気になる今日この頃・・・)
7点


テスト撮影お疲れ様でした。手持ちでこれだけ撮れれば充分ですね。
書込番号:9454508
4点

すべて綺麗ですね〜。
シャッター速度がオート下限の1/4秒ギリギリ付近、1/5とか1/7とかあたりで粘ってくれたのが良かったのと、
MF付けてさんが慎重にカメラを操作したのが良かったのだと思います。
つまりISO800にして大正解だと思います。
これ、ISO400したら暗く写ってしまうし、逆にISO1600だと荒れますし。
書込番号:9454511
5点

MF付けてさん
とても綺麗に撮れていますね。
イルミネーションや、夜景も結構手持ちで撮れるので、
私もこのカメラはとても重宝しています。
最高峰の 「F」 もうなずけるなと、最近感じるようになりました。
書込番号:9454724
5点

MF付けてさん
写真綺麗ですね。でも写真より、MF付けてさんのHNに惹かれてしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
このカメラ、いい雰囲気の写真を出してくれる時があるので気に入ってます^^
書込番号:9456641
4点

KOBEですか いい色ですね スローでもブレがないようです
水面に写った景色って肉眼では見えずらいので 写真ならではの
色合いが美しい。
書込番号:9456869
3点

MF付けてさん こんばんわ
イイデスね〜いいですね〜 綺麗に撮れてますね〜 (^^)
特に上の右の写真は船も良い感じで入っていて
パソコンの壁紙にしても良いぐらいいいですね
私も綺麗に撮りた〜い
書込番号:9457202
4点

MFつけてさん、こんばんは。
綺麗に撮れてますね。水面に写るイルミの写真、船を配した写真・・どれも見ごたえ十分です!
ナイス!ぽちっちゃいました♪
書込番号:9457493
3点

ち〜っともへたっぴじゃありません。お上手ですね〜!!お見事!!綺麗です^^
書込番号:9458143
3点

本当、綺麗に写っていますね。
ISO800でここまで映るのは素晴らしいです。
いいカメラ買って良かったと改めて思いました。
自分も沢山撮らなくっちゃ。
書込番号:9458369
4点

みなさん、レスありがとうございます。こんなにたくさん返信して頂いて感謝感激です^^
>じじかめさん
手持ちでこんなに綺麗に撮れるとは自分でもビックリですw
>エアーフィッシュさん
このカメラのISO800の画質はとっても気に入ってて、普段からISO800(AUTO)+スポット測光で使っています。
自分が写る時は迷わず「美肌+顔きれいナビ」ですw 肌が女子高生の様にキレイになるので、スッピンで写真撮られても大丈夫なのですw
>WAT.ipさん
高感度&広角&美肌、最高峰ですね! CASIOの携帯電話を使ってる友人が多いので、赤外線通信で携帯へサクッと転送できるのも、メッチャ便利です♪
>manamonさん
HN気に入って頂いて光栄です^^
マニュアルフォーカスが使えないコンデジが多くて困ってますw せめて無限遠固定だけでも付いててくれれば、ずいぶんと楽になりますよね。
富士フィルム のみなさん、ペンタックスやソニーみたいな簡易なMFでOKですので、ぜひご検討下さい。
>弟子゛タル素人さん
神戸のハーバーランドです。夜景撮影とデートには絶好のロケーションですw
>MIZUYOUKANNさん
ISO800、スポット測光、ホワイトバランス→電球、サイクル連写、で綺麗に撮れちゃいましたw
>maskedriderキンタロスさん
F100fdで撮った画像のスレ盛り上がってますね! F100fdのユーザーの一人として嬉しい限りです♪
あれだけ盛り上がってると、1人づつにレスするのは不可能ですので、無理なさらないで下さいね。
>THE珈琲さん
斜めに傾いてる写真が多くて恥ずかしいです^^; 手ブレしないようにホールドするのに必死になり過ぎて、かえってシャッターを押す時に傾いてしまったようなのです。
F100fdの手ブレ補正が優秀な事が解かりましたので、今度からはもっと気軽にシャッターを押せそうです^^
>hard69さん
本当に良いカメラですね! 私も沢山撮りまくりたいと思います^^
書込番号:9459649
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
6M(F)と6M(N)はなにが違うのでしょうか?
またピクセルが高いほど画質がいいと書いてあったのですが、普通のはがきサイズについても例えば12Mと3Mでは画質はかなりかわるのでしょうか?
0点

FとNは画像データの圧縮率の違いです。
Fの方が圧縮率が低くデータ量が多いです。
PCで加工する事が多いならFの方がいいです。
ハガキサイズなら12Mでも3Mでも見分けは付かないと思います。
A4サイズに印刷すると、違いが分かって来るでしょう。
A3サイズになると、メッチャ違いが分かるでしょう。
書込番号:9432050
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先ほど、オークション用に写真を撮っていて気付いたのですが、ピンク〜紫の筋が入っていることに気付きました。
これは不良品?故障?なのでしょうか?
ここでよく言われていたピンクバンドや、スミア?といった現象ではないようで、中央よりも右寄りの辺りに、上3分の1辺りから下まで一本の細い筋が入っている感じです。
これまで全く気付かず使っていたのですが、黒い服を撮影していて気付きました。
何枚か撮影しましたが、黒背景になると同じ部分に筋が出ているのが確認できました。
おそらく白っぽい背景だと全く気付かないのか、出ていないかだと思うのですが。
こういった現象は普通によく出るものですか?
それとも修理に出す方がよい程度の現象なのでしょうか?
0点

普通ではありません。販売店、若しくはメーカーに早めに相談されたほうがいいと思います。。
故障かどうかまでは判断できませんが、CCDの異常も考えられますので・・
書込番号:9417230
0点

[9122012]に書き込まれた症状に似ていますね〜
結果が、「レンズのしぼりの不具合と判明しましたので、修理にだしました」
となっていましたので、ひょっとすると故障かもしれませんね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicereception/index.html
でご確認を〜
サービスステーションは親切ですので、最寄のところがあれば行かれてみてはいかがでしょう。もし近くになければ、電話でも良いかも〜
その時にデータを添付すると対応が早いと思います。
良いカメラなので直ると良いですね。
書込番号:9417260
0点

返信どうもありがとうございます。
ぎりぎり1年保証の期限内なので、はやめに販売店に持っていこうと思います。
書込番号:9418950
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
今回、スレ主をやらせてもらうmaskedriderキンタロスと言う者や。
スレ主言うてもなかなか返事出来へんかもしれんから、みなでわいわい楽しくやってくれやぁー。
皆さんがF100fd(その他諸々)で撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9095486/ ←その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9167495/ ←その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9192177/ ←その13
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9272873/ ←その14
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」やけど、
「F100fdは持ってへんけど興味のある方や、コメントオンリーの方も、かまわへんからどんどん投稿したってや!」
ただ、画像スレやさかいに、できるだけ写真をあげる努力はしたってや。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限はあらへんで。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨や。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加ていってや。
※レスに対するレス付けは頻度を保って、継続するんがええんとちゃうかなぁー。
レス数の増えそうな質問のある方、議論討論必用な向きは別でスレをつくってそこへ誘導してくれると助かるでほんま。
※基本的に100レス目の方が次のスレ立てや。
進行が早よぉーて個別レスなどが追い付かへん時はスレ立てのみでもかまへんで
※不適切な書き込みに関しては、管理側に判断してもらうよってに。
そんな奴はおらんと信じてるんやけど、どーかみんなよろしくたのむでぇー。
※傑作も駄作もないでぇー。
初心者の方も、プロカメラマンはだしの方も、常連じゃない方も
見せたい写真を見せ合い、楽しもうやないかい!!
以上、えせ関西弁のmaskedriderキンタロスでした。200でもZ250でもSプロでもいいと思うけど、メインはF100fdと言う事で、皆さん、よろしくお願いします。
誰も、参加せんかったら、ほんまに「泣けるでぇー」
1点

maskedriderキンタロスさん
おはようございます
スレその14お世話様です またすごい数になりました
皆さんおめでとう御座います
とりあえず アップさせてください
書込番号:9350960
1点


以前、ご報告した露出のトラブルはQリペアサービスで無事改善。
レンズ部の交換とのこと。
他の方も同じ症状でレンズ交換修理したという情報もあったので、
あるロットでのトラブルだったのかも知れません。
修理後は、やはり皆さんのおっしゃるようにややアンダーの傾向を実感し、
露出補正でいろいろ撮っています。
F200fdも順調に価格が下がり気になるところですが、もう半年は様子見します。
書込番号:9351120
1点




みなさん、こんにちは。
桜、真っ盛りですね(^^)
というわけで、私も・・・
今日はコンデジ4台で撮ってきました。
あいにく快晴ではなかったので、空を背景にするとあまり発色はよくないです(^^;
おまけに花見の人出が最高潮で、いい撮影場所がなかなか見つかりません・・・
Fuji、Canon、RICOH、Nikonと違うメーカーの4台ですが、どれがいいといった比較は意味ないかな〜。
発色や解像度、機能の差などでなく、それぞれいいところ、苦手なところありますので、そういったところも含めて楽しんでます。
書込番号:9352523
1点

maskedriderキンタロスさん
スレ立てお疲れ様です。
今日地元の桜の催しがあって見に行ってました。
曇で肌寒く、おまけに風が強くて花は揺れまくり…。
天気がよければなあ…な撮影でした。
書込番号:9353611
1点

maskedriderキンタロスさん
スレ建てご苦労様です。みなさんの桜、いいですね〜!!
桜は来週?らしいので、女房と子ども達が出かけている隙に釣りに行きました、という写真です。
書込番号:9353646
1点

maskedriderキンタロスさん。
その15スレ建てごくろうさまでした。
あろうことか・・・F100Fd、忘れていってしまいました(..;)
なのでGRDの写真しかありません。
ゆるしてください。
書込番号:9353864
1点

みなさま、こんばんは
maskedriderキンタロス さん スレたてご苦労様です。
またしても、拙い写真ですがアップさせていただきます。
近所の緑地で撮ってみました。
近所なので、知人が花見をしており、そのままビールをいただいてしまい、
あとは、写真どころでは・・・・。
花より団子でした。
書込番号:9353913
1点

みんさん、初めまして。
駅前で南米の人たちがライブ演奏をしていました。
仕事帰りでしたが、偶然カメラを持っていましたので、思わず撮ったものです。
明かりのないところでしたので、どの程度撮れるものかとISO3200にしてみました。
最初はフラッシュを使わないで撮ってみましたが、やはり無理がありました。
結果的にフラッシュを使ったのがこれです。
肉眼では暗くてほとんど顔が見えなかったのに、写真にしたらきれいに写っていて感激です。
まだ、外でF100fdを使ったことがほとんどありません。
これから、少しずつ慣れていこうと思います。
書込番号:9353955
1点



俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
写真はほぼ毎日撮っているのですが、駄作製作所と化しておりますゆえ、なかなかUP出来ません。。。しかぁーし、今日は妻の友達が2人来て一日喋っていましたので、近所を散策してきました。ぼちぼち返信時に使って行きたいです。
弟子゛タル素人さん 桜の写真、明日新入生を迎える準備万端って感じですね。穴やポスター・・独自の視点がいつも面白いです。
今から仕事さん おおっ!ノートリアル寺院、空の飛行機雲でアクセントをつけてあるじゃぁないですか!ステンドグラスもとても綺麗です。
momopapaさん 以前、明るく飛んで写るということで相談されてありましたよね?修理完了とのこと何よりです。花の写真光の加減が最高ですね。
Capslock123さん 桜の写真、お寺の一部も入り込みメリハリが効いていますね。空と桜と合わさって絶妙のコントラストです。
か。か。く。こむさん 曇り空を飛ばすことにより桜が映えてるのではないかと思います。
写真の中の主眼の置き方がなかなかですよね。
優々写楽さん カメラ4台体制、すごいですね。僕も最高で一眼を2台とF100で3台持ち歩きます。周囲の目ですか?まったく気にしません。さすがは「花撮りマイスター」どの写真もいいですが、GX8の光のボケ具合、いいですねー。僕が一眼で撮るよりいい写真ですよ。(あちゃー)
am64さん この時期の桜はだいぶピンクになっているのでそこまで飛んでないですよね。祭りの雰囲気が伝わります。「やめら連」はくすっっときちゃいました。
ウスメバルさん 釣りお疲れ様です。アイナメ、結構大きいんではないでしょうか?海の荒れた波が良く捕らえられていますね。
アンテさん OKですよ。許すも許さないも誰も誰かより偉くないんですから!弘法は筆を選ばず・・色の出し方が絶妙です。アンテさんの写真の濃い所の表現がすごくいいです。
にあとあさん 船溜まりと桜、日本人って本当桜好きでいたるところに沢山並べて植えてますよね。丁度良く、花見も出来たようで・・そりゃービールでも飲めば撮影どころじゃぁなくなりますよねー。
富士子富士夫さん ISO3200の映像ありがとうございます。コンデジなのに3200、12800が使えるのにはビックリですよね。僕が使うのはは1600ぐらいまでですが、こうやって見ると条件次第では3200もありなのかなぁーと感じます。すごく参考になりました。また投稿してくださいね。
こむぎおやじさん デジタルズームも綺麗に撮れていますね。以前も100でトライしてありましたよね?そちらもなかなかだったように思います。
※正直、自分がスレ主をやることに不安がありましたが、皆さんが投稿してくれて嬉しく思っています。自分がやったとたん寂れたら嫌だなぁーと思っていました。ますます、まったりと盛り上がっていきましょう!
初めての方も、見ている人もどんどん参加してくださいね!!!
書込番号:9354792
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
連投、勘弁ください。
am64さん、QUEEN,いいですよねー。今日も車の中で聞きました。前回は背負い込ませてしまったと感じていましたので今回はスレ主まかせてください!
vol.36さん 炭鉱跡、滝の写真、好きです。このカメラ、夕焼け(朝焼け)が綺麗に写りますよね。上2枚はコンデジとは思えません。
3脚は以前購入していたのですが、今日箱を開けて組み立てました。しっかりしていて良さ気です。これで、カメラが上手そうな雰囲気だけは出ますね。(実際はヘボいんですが)
初めての方もいらして嬉しいなぁーと思っております。ますます、まったり盛り上がりましょう!
書込番号:9354887
0点

皆さん、こんにちは。そしてmaskedriderキンタロスさん、新しいスレ立てお疲れ様です。
早速ですがF100fd(ほんとは恋しいのですが…)では無い画像をUPさせて頂きます。
これは自宅近くのお寺さんに行き撮ってきました。銀杏の木が有名らしいのですが、桜も又見事な咲っぷりでした。
一応、『高感度低ノイズ優先』と『ダイナミックレンジ優先』で撮り比べてみました。
* ちょっとズレているのは突っ込み無しで…
『ダイナミックレンジ優先』は青味かかっているのは気のせいでしょうか?
≪弟子゛タル素人さん≫
その14の返しですが、飛行物体は厚木基地ベースです。結構うるさいんですよ。たまーーーに夜とか深夜に
練習している時もあり、私は嫌いです。でも、たまに見ると「わくわく」しますね。
ピント外しは「腕が無く、AF合わす事ができない。」と事情があったのは言うまでないです。
≪こむぎおやじさん≫
せっかく教えて貰ったのにAWBいじるの忘れてました。次回、トライしてみます。
でも…設定難しいですね。どれが良いやら、悪いやら、とホホホですね。
主観ですが日中の屋外でしたら、『高感度低ノイズ優先』が今の所、気にいっています。
≪maskedriderキンタロスさん≫
あれからはチャーハン食べる機会あったのですが、チャーハンでは無く野菜炒めを頼んでいました。
なんでかな〜〜〜。今週も水曜日、出張予定有なので、その時にチャーハン逝っときます。
≪am64さん≫
広島は遠ーい昔の話で、今は懐かしいです。
でもその時は同僚からも客先からも『貴方は広島で営業所開いた方が良い。』と冗談ならず
本気モードで言われていました。あ〜恐ろしや、あ〜〜〜恐ろしや。でした。
書込番号:9354992
1点

いつもmaskedriderキンタロスさんの胃袋を羨ましく見ています
昔はラーメンにハマリ 県内の有名店を回るようなこともしていましたが・・・
今はさっぱり系しか食せません・・・情けない^^
痩せたいとは思いませんが・・・
思いっきり好きなものを食べられるように…運動したいと思う今日この頃^^
三脚立派ですね!
書込番号:9355002
2点

連投で申し訳ないです。
≪こむぎおやじさん≫
森戸神社、穴場良くご存じで。私も小さい頃(20年以上前ですが)、夏ですが良く泳ぎに行っていました。
あすこは水が綺麗なんですよね。(今は判りませんが…)
なので、UP画見て、びっくりです。
あと、新しく参加された方、これからも宜しくお願いします。
私もコメント自体少ないですが毎日チェックして、勉強している身なので。
掲載ありがとうございます。
書込番号:9355054
1点

PC進化着いて行けず様
設定で苦労されているみたいですね。私も毎回試行錯誤してます。
DRモードは青いというよりも、アンダー気味の画作りをするような気がします。また、ややノイジーですね。
最近気づいたのですが桜のような淡い色の花撮りにはWB曇りもなかなかいけますよ。
書込番号:9355280
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
去年、FinePix F100fdを購入しました。
主に子供(4歳&1歳)の撮影に使っています。
こちらを購入するまでは FinePix F11を使っていましたが、
室内でフラッシュなしで動き回る子供の撮影はF11の方がキレイに撮影できるのです。
ほぼストレスなしで、激しく動かない限り被写体ブレもありませんでしたが、
F100fdで撮影すると残念なことにほぼブレます・・・(泣)
ちなみにフラッシュ撮影では被写体ブレはありません。
フラッシュ撮影が好きではないので、普段から室内での撮影もフラッシュなしにしています。
あまりにもF30との違いが気になるので買い替えも考えておりますが、
F100fdでも設定を変えて思い通りに撮れるのならと思いこちらで質問させて頂きました。
◎ 何かいい方法があれば教えてください。
もしそれが無理ならば買い替え検討になるので、
◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。
カメラは詳しくないので、【この仕様を見て検討すればいいよ】というアドバイスも大歓迎です。
どうかよろしくお願い致します。
0点

F31fdは使っていますがF100fdは持っていないので具体的なことがよく分からないのですが、
ISOオートで上限を1600とか3200にしてみるとか?
あるいあはMでシャッター速度を1/350とか高速側に設定しておくとか?
フラッシュ無しで被写体ブレを防ぐには絞り開放で高速シャッターが切れるようにするか、
ISO感度UPで高速シャッターを維持するぐらいですね。
でも、感度を上げるとノイズがきになるかな?
書込番号:9386139
1点

F11よりレンズが若干暗くなっているのが影響しているかも知れませんね。
F11ではISO感度はいくらで撮れていましたか?。
ISO1600で試して見て下さい。
書込番号:9386153
1点

ISO1600まで上げると、顔が何ともいえないのっぺりとしたものになってしまって自分は使いたくないです。写ってればよしとするならありなんですが。
ISO400(AUTO)で使って撮れなければあきらめてます。
フラッシュはまず使いません。
自分個人としては800以上になると結構つらい画像になる感じがしてます。
ただ、買いかえとしても実際高感度に強いものとなるとコンパクトだとつらいのは変わらない気がします。後は1眼に行くということかな。
書込番号:9386470
1点

F11の基本シャッタースピードは1/100秒で、F100fdは1/60秒くらいだった気がします。
F11のレンズが明るめなのもあり、同じ明るさではシャッタースピードが早めになるのかもしれません。
F100fdではISOを上げるしかないかもしれません(^^;?…
書込番号:9386530
1点

コンデジに限らずデジイチの板でも時々見る「フラッシュが嫌いだから使わない」や「…使いたく無い」というスレですが、ろくに工夫もせず直射でフラッシュ撮影をしている方々ほど嫌いになる確率が高いようです。
強い光りで被写体の後ろに影が出来るから…とか、子供の目に悪そうだから…等と購入したそのままの状態でフラッシュを炊けば上記の結果になるのは当然です。
自分もデジタルはコンデジからでしたが、昔からの経験でフラッシュ発光部に淡白のフィルムケースを加工してテープで固定するだけで、かなり拡散・減光・色温度が低下しました。
ありきたりの使い方ではなく、どうしたら綺麗に撮影可能か?を常に考えながらカメラを扱うのが上達のコツであると思います。
書込番号:9386564
1点

回答にはなりませんが
>FinePix F11を使っていましたがが・・・
>あまりにもF30との違いが気になるので・・・
というのがよく判りませんが、どう言うことでしょうか?
書込番号:9387485
1点

アドバイスありがとうございます。
感度を上げるとノイズが気になるのであまり使っていません。
F11では感度はオートで問題なかったです。
シャッタースピードが早いほうがよさそうですね。
カメラのことはよくわからないので参考になりました。
どうもありがとうございました。
F30というのはF11の間違いでした。
書込番号:9390359
0点

ラブベアさん、こんばんは。
スレ閉められらところにすみません。
室内で被写体ブレしないように撮るのって難しいですよね。
ラブベアさん含め皆様が書かれている通りですが。
被写体ブレしないようにするには早いシャッタースピードで撮る事ですネ。
シャッタースピードは液晶画面の左下に表示されています。(その隣に表示されているのがF値です)
(画像はITmediaのレビュー記事からお借りしました)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news007.html
F11とF100fdと見比べて同じシャッタースピードで撮れれば被写体ブレに関しては同じ結果が得られます。
シャッタースピードは部屋の明るさとISO感度とF値(絞り)の関係で決まるのがカメラの基本で、
どんなに高価なカメラを使っても基本的な原理は同じようです。
早いシャッタースピードで撮るには
1.部屋を明るくする工夫をする。
2.高い数値のISO感度の設定をする。
3.小さい数値のF値に設定するかです。
この内、F100fdで出来る工夫は、高い数値のISO感度の設定をするか、部屋を明るくする工夫です。
部屋を明るくする工夫は(好きではないかもしれませんが)フラッシュを上手に使いこなすか、
フロアスタンドなど文字通り部屋の照明を増やして部屋を明るくしてやる工夫があります。
FinePix F11でキレイに撮れていたのに納得がいかない。買い替え検討する。と言う事であれば
スペックのF値を見て出来るだけ小さい数値のデジカメを選ぶのが良いかと・・。
ちっょと調べてみましたが、
先ずFinePix F100fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD、焦点距離 28mm〜140mm、F値 F3.3〜F5.1。
FinePix F11は、
画素数 630万画素(有効画素)、形式 1/1.7型CCD、焦点距離 36mm〜108mm、F値 F2.8〜F5 です。
FinePix F60fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD 、焦点距離 35mm〜105mm、F値 F2.8〜F5.1 です。
明るいレンズが評判の LUMIX DMC-LX3は、
画素数 1010万画素(有効画素)、形式 1/1.63型CCD、焦点距離 24mm〜60mm、F値 F2〜F2.8 です。
スペックを見る限りではFinePix F11でストレスなしで取れるのであれば被写体ブレに関してだけで言えば
FinePix F60fdでも同じような結果が得られるように思います。
さらに上を考えれば(F値だけでみればですが)LUMIX DMC-LX3でしょうか..。
でも私もへんくらさんと同じ考えで、どんなに明るいレンズのカメラを使っても
部屋の明るさと被写体の動きの早さによってはブレる時はぶれちゃいますし、
どんなに高価なカメラでも基本原理は同じですので、写真を撮る時にシャッタースピードを確認しながら
被写体ブレしないシャッタースピードがとの位のスピードか覚えて
シャッタースピードが遅い時は割切ってISO感度を上げるかフラッシュと上手に付き合うか、
部屋を明るくするなど色々と工夫をしてみるのが被写体ブレのない上手な写真を撮る方法の近道の様な気がします。
長くなってしまいましたが、
F100fdも評判の良いカメラですから使いこなせばきっと良い写真が撮れると思います。
書込番号:9391426
0点

ラブベアさん こんにちは。
>◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。
F11の描写がお好きなら子供撮りにはF40fdがオススメですよ。
えっ?と思われるでしょうが、騙されたと思って買ってみてはどうでしょう(●^v^●)
添付の画像で許容できるのであれば、お考えください。
バッテリーはF11に負けてしまうけどF100fdよりはモちますし、
少々暗いところ(蛍光灯の下とか)でもなかなかAF速いし、精度もF11といい勝負です。
レンズもF2.8と、F11と同じです。(明るいってことです)
あたしもF11大好きですが、F40を買ってから子供はコレで撮ることが増えました。
F100fdも持っていますが、風景や、屋外でのスナップ(子供もふくむ)が主な使い道ですね。
こちらもいいカメラです。
いまならホームショッピング Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/finepixf40.html
で 14,800円 送料無料ですよ もうすこし安く買えるところもありそうです♪
書込番号:9391574
0点

>F11では感度はオートで問題なかったです。
持っていないのでよく分かりませんが、F11はオートで1600まで自動アップしていたけど、F100では800までしか上がらない・・・ と言う事はありませんか?。
書込番号:9391661
0点

アドバイスありがとうございます!!!
とーっても参考になりました!
わからなかった事がスッキリと解消されました。
みなさん親切に教えてくださって本当に嬉しいです。
私のようなカメラに無知な者でもわかりやすく教えてくださって感謝です。
ご提案いただいた機種も調べてみます!
でもこのカメラも評判のいいものなのでうまく付き合っていけるようにがんばります!
書込番号:9400316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





