
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 65 | 2009年3月11日 15:28 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月11日 06:38 |
![]() |
3 | 6 | 2009年3月10日 07:28 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月7日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月7日 13:39 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月5日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
「皆さんがF100fdで撮った画像 その12」
皆さんがF100fdで撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9095486/ ←その11
の続きです。
皆さんがF100fdで撮った写真をたくさんアップしてください。
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」です。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
※尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。
※いつも見てるだけの人も、昨日F100fdを買ったような人も、気軽に参加してください。
同じカメラを使う仲間で楽しみましょう。
##################################### #####################################
みなさんはじめまして。 「その11」で100を踏んでしまいましたので今回は主やらせていただきます。
最初はF100fdが気に入らなかったあたしですが、いまではなぜか2台もってます(笑
せっかくなのでF100fdでF100fdを撮影した写真でも投稿しますね。
マネできるヒトはかかってらっしゃい。写真のウデではたちうちできませんので、こんなネタにて。
宜しくお願い致します<(_ _)> (その11より再掲)
##################################### #####################################
ではスタートです o(≧▽≦)o
1点


皆様おはようございます。
いましがた、子供の自転車注文しに行って帰ってきました。
道すがら、牛小屋の周囲を花できれいにしているお宅が。
寒いのでカメラ持ってきてませんでした、残念。
その代わりと言ってはなんですが、庭の片隅で。
やっつけ仕事で申し訳ありません…。
ざこつさん
初めまして、そしてスレ立てお疲れ様です。
2台というのはすごいですね、ご夫婦それぞれにお持ちと言うことでしょうか?
いろんな作品見せてくださいね。
こむぎおやじさん
>建物全景を撮りたかったんですが後続車に怒られました
なんだか光景が目に浮かびますね
車で走ってると、「これだ!」って事がよくありますよね。
停められなくて泣く泣く立ち去ることが大半ですが。
ペンペン草、枯れかけててアップはきつかったんです。
この写真もよく見るとアブラムシがたかってたりするんですよね〜
お社写真色がいいですねー、100とはまた違う色の出方のように思います。
キャロンキャロンさん
ホンダはセナプロストの頃のように勝てなくなってましたから、今回の撤退もまたやむなしかとは思います。
フジはその昔ジョーダンのスポンサーしてましたね。
きれいな車でした。
ああ、歳がわかる…
弟子゛タル素人さん
うちのあたりは雨が降っていました。
お花も寒そうです。
ゆうたくん、気をつけてあげてくださいね(おせっかいですね…)
maskedriderキンタロスさん
あははー
店頭撮影荒技ですね
皆様奥様が鋭いんですね。
うちは多分買い換えても気づきません。
尤も買い換える余力はありませんが…
山の霧、私も昨日写したかったのですよーー
でも
いい感じの時は、雨が降っていて
雨が止んだら霧がしょぼくなっちゃいました。
難しいものです。
>このスレは誰も激しく苦情言うような人はいないので
だから居心地がよいのですね、同意です。
tanakayuさん
寒々とした雰囲気がいいですね
>F100fd、いいデジカメですね。
100点満点ではないですが、私もそう思います。
書込番号:9168326
1点

みなさん、こんにちは。
ザコツさん
はじめまして、スレ立てご苦労様です。
いかにも庭先で済ませましたという写真ですいません。
今の季節、我が家の庭にはこの花しか咲いていません(爆
am64さん
ブロッコリーの花、はじめて見ました。暖かそうですね。
因みに、我が家の庭のふきのとうは全てフキ味噌になり冷蔵庫に鎮座しています。
書込番号:9168655
1点

ざこつさん
お名前を間違えてカタカナ変換してしまい、大変失礼致しました。
書込番号:9169646
0点


ざこつさん
新しいスレッドたてお手数おかけしました ありがとうございます
すばやい対応で恐縮しています
きのうは春の淡雪ですっかり消えてしまいました。
アップの花は名前がわかりません
書込番号:9170428
1点

みなさん、今晩は。
100番目は、新スレ立てるルールがあったのですね。(あぶないあぶない、危うく地雷を踏むところでした)
ざこつさん。初めまして、スレ立てお疲れ様です。
今日は、あるラジコンサーキット場に行ってみましたのでその写真をアップいたします。
am64さん
>ホンダは・・・今回の撤退もまたやむなしかとは思います。
ターボ全盛時代のころのファンですか?私はもうちょっと前の6輪やJPS時代です。
そう、勝てていれば撤退はしないでしょうね。年間の経費は400億と聞いたことがあります。
でもいつか復活して欲しいです。
>フジはその昔ジョーダンのスポンサーしてましたね。きれいな車でした。
そう、リヤウィングが幾重にもなったヤツでした。昔は個性がありましたね。
そのころの方が楽しかった気がするなぁ。
書込番号:9170450
1点

キャロンキャロンさん
車が飛んでいる!! 連写ですかー? そして着地はちゃんとできるのでしょうか。
>100番目は、新スレ立てるルールがあったのですね。(あぶないあぶない、危うく地雷
>を踏むところでした)
そう99番目でしたね。100番はきりがいいので皆さん同意されているようです。
書込番号:9170594
1点


ざこつさん、ご苦労様です。
その一のときアップして以来です。
いやー、このスレよく続きますねー。みなさんのF100への愛着を感じます。
F100だと人物写真が多くて、なかなかアップできずにいました。
娘が退職祝いに職場からもらった花束から。苦し紛れの3題です(^^;)
F200EXRもなかなかいい写りですねー。購入予定ですが、その前に
D40の単焦点も買うので4月以降になるかなー。
書込番号:9170849
1点

今日は賑わってますね〜。
F100fdを手放すはめになりF200で楽しんでますが・・・
確かに楽に操作できるようになりましたし、明るく写りますし、DR800も夜景モードも驚異的に凄いんですが・・・ なんて言いますか画の味が薄くなったような・・・ F100の濃くて独特の雰囲気の画が出ないような・・・ 重厚さがないような・・・
まだ晴天下で使ってませんので評価を出すには早いんですけどね。
皆さんF200を買われる方はF100手放しちゃダメですよ〜。
書込番号:9171451
1点

トゥース!みなさま。夢でお会いして以来ですね。
あたしにイキな&正統なコメントは期待しないでくださいね(;; カメラ勉強中です
今から仕事さん、 浮世絵並の構図ですね。凄すぎます。とくに3枚目。すきなのは、しだれ桜。
tanakayuさん、 なんかすごく見覚えあるよな。。何橋でしたっけ? あたし以前台東区でした。
am64さん、 あたし&だんなと、子供用です。(←上が小3)コレはなにを植えてるんですか?
ウスメバルさん、 坐骨でもけっこうです。あ、↑ブロッコリーなんですね(爆 すごくボケてますね。
ぶっちーぶっちーさん、 お花、鮮やかですね!クロームでしょうか?なんか香りと風の音がします。
弟子゛タル素人さん、 えーと、これCGですよね?(・ω・ ) スレ立て指南、ありがとうございました。
キャロンキャロンさん、 すごい流し撮りですね!置きピンでしょうか?すごすぎます。
弟子゛タル素人さん、 えーと、これCGですよね?(・ω・ )さかさまアスファルトか。ポエミィですね。
クールギンさん、 ダイナミックレンジャークローマーですね。F200はどーでしょう?いや、あっちで見ますね(笑
花酔いさん、 あたしも96%人物撮りなので弾切れが心配です。D40→F200の購入予定までいっしょです。ブツがあればですが。
こむぎおやじさん、あなたは破門です(爆 ウソです。「皆さんがF200EXRで撮った画像 その1」はやくたてましょ。
Can-Nonさん、ナイスコメントです。ほんとにキモチイイですね。この画角。あたしもちょっとハマってます。
読みづらくてスイマセン。なるたけ短く。気をぬくと長文になっちゃうんです orz
つうわけで、シーユーネクストタイム バイ。(春日)
書込番号:9173416
1点

ざこつさん、スレたて御苦労さまです。
みなさん、おはようございます
またしても、へたな写真ですが、参加させてもらいます。
まえのスレにも少し書きましたが、バス旅行の写真ちらほらです。
書込番号:9173564
1点

おはようございます。
ざこつさん
F200その1はもうしばらく後ですね〜 桜が咲くころならユーザーさんも作例も増えそうですし。 それまでは強引に参加しますからよろしぅ。
しかし、お子さんハンサム。ピントが合ってないのもかえって動きがあっていいかも。
におとあさん
もしかして大雨で出られなったバス旅行? 土肥方面だったんですね。土肥からだとお天気なら夕日が凄く綺麗なんですよね〜。
温泉旅館の屋上露天風呂で、おっさんが4人素っ裸で声もなく日没を眺めたことがあります。 景色は最高、状況はキモい。
書込番号:9173629
1点

ざこつさん
ざこつさんにスレ立てお願いして よかったと思います
雰囲気が がらりと変わったような気がしますね
皆さんものんびりゆっくり楽しみたいと思っています
かわいいお子さん
どこかで見たような と書くとびっくりされると思いますが
どこかでー 拝見したような気がいたしますね タレントさん?
私の写真は CGでも何でもありません しずくは アスファルトの
ひし形の表示の一部ですね 普通に見るよりさかさまにしたほうが
面白いと思って。
花の名前はわかりません の写真はなぜ露出補正が0なのに白く飛んでいるのか
不思議ですね もったいぶってナイショです
ぶっちーぶっちーさん
小沢岳からの眺め いい景色 です 風景モードですか
あそう岳 というのはないのでしようかね。
クールギンさん
境内のしっとり感が結構素敵です。
におとあさん
つるし雛がありますね 千葉県のほうではないですねえ
つるしのひなの一つ一つに意味がこめられているようです
桃の実は邪気をはらうらしいです
こむぎおやじさん
すごいなまず いい質感 こんな写真が撮りたいです。
書込番号:9174500
1点

こんにちは。
UPは過去のもので申し訳ありませんが・・・
ざこつさん
スレ建てご苦労様です。いきなりの100番ゲットがすてきですね(笑)
それにしても、その12まできましたか。
ここは雰囲気が良いので長く続いてほしいと思っています。
書込番号:9174580
1点

ざこつさん
新スレ立てお疲れ様です。
今日は陽気に誘われて、植物園へ行ってきました。
早咲きの桜もちらほら咲き始め、春本番も近いですね(^^)
書込番号:9174907
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんにちは。新しくデジカメを買おうとしています。現在はIxyの5M画素使用です。
友人がFuji Finepixを持っていて画像の美しさ、暗いところでもかなり明るく映る(パーティーなど)にびっくり、欲しくなりました。
いろいろ比較しまして、F値はレンズの明るさで結構キーポイントとのことで、Lumix DMC FX550と迷っています。こちらの方が小さいF値だからです。
でもFujiの方が感度、光化学ズーム、ともに上をいってる(?)んですよね?
私は知識がありません、皆さんならどちらをお勧めしてくれますか? 知識はありませんが、写真画像の美しいかそうでないかはそれなりにうるさい方だと思います。
よろしくお願いします。
0点

コンパクト機のF値の差は、大して画質の違いに影響が無いと思います。
はっきり出るとしたらパナソニックのLX3です。
あれはF2.0なので、ちょっと別格です。
FX550よりもLX3のほうを検討したらいかがでしょうか。
でも、お勧めはフジのF200EXRです。
薄暗いところの性能(高感度性能)では、F100fdをちょっと上回る感じです。
また、パナソニックのコンパクト機全ては、
F100fd、F200EXRの高感度性能に及ばないと思います。
つまり、パーティーなどは、フジをお勧めします。
と、書きながら思いましたが、
F100fdは去年のうちにメーカー出荷終了しており、今は入手困難ではないかと思います。
書込番号:9214908
0点

ありがとうございます。LX-3、見てみました。F値、確かに低いですが、範囲(?)も小さいですね。どう違いが出るのかな?LX-3、重いですし、ちょっと、これは選択肢から抜かそうと思います。
F値、2.8と3.3だと、0.5違うってことですよね。この0.5の違いは結構明らかですか?
それから、ズームも100fdは8.2倍と、同じFujiの200EXRと比べてもかなりあるのですが、これはやっぱり高得点ですか?
書込番号:9215119
0点

はじめまして F値ですがこちらに分かりやすい説明がありますのでどうぞ
http://www.digiblo.jp/xactispecial/archives/2005/08/20050825_1035.html
ズームの8.2というのはデジタルズームのことだと思いますが、これ、使いますと画質は間違いなく悪化します。 デジタルズームを気にするよりも、光学ズームが何倍なのか、を見られるほうがいいと思います。
LX3は、広角端(最もワイドな画角)〜望遠端(最もズームした画角)での開きが無くいいカメラだと思いますよ。尤も望遠倍率は低いですけど。
書込番号:9216860
1点

デジタルズームを使うとだいたいこんな感じになります。
光学式、つまりレンズの力で拡大出来るズームは5倍、
一方、デジタルズームとはそれに加え、カメラ内部で機械的な処理をして拡大するというものです。
というわけでここまで寄るんですが、ご覧の通りあまり綺麗ではないです。
あとF値について。F100とF200ともにF3.3ですが、
レンズから光を取り入れデジタル信号に変えるCCDという受光装置に特殊なものを使っており、
さらに暗いところで感度を上げても画像が綺麗なので
+0.5分のハンデどころか、室内、暗所の取りやすさではおつりが来ると思います。
その点は、F100のユーザーとして断言しておきます。
FX550は持っていないので、そちらのクチコミなどを参照してみてください。
書込番号:9226971
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こちらの口コミを読ませていただいて今年F100fdを購入しました。
以前はパナソニックFX9を使用していましたが、未だ操作に慣れないようで、うまく撮影できません。いくつか教えてください。
まず、料理(特にケーキ)を撮るときは、どのモードで撮影するのが良いのでしょうか?以前の機種には「料理」というモードがありました。オートで撮影するとフラッシュが働いてしまうし、フラッシュ禁にするとなんかつやが出ないし、マニュアルは使い方がよく分からないです。
FX9でケーキを撮影すると、マクロ設定なるのは当然ですが、うまくケーキだけを浮き上がらせて、さらに若干明るめにしてくれてシュートケーキなどの白はくっきり鮮やかに表現してくれます。
カメラマンの腕に関係なく上手に美味しそうに撮れます。
F100fdは良くも悪くも人間の見た目通りに撮影してくれます。
F100fdでFX9に負けない写真を撮ることは可能だと思いますが、いかんせんカメラマンの腕と知識が不足しています。どうか皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
0点

参考にならないかもしれませんが料理とか撮ることが時々あります。
使ってるモードはMです。ISOも400以下にしてます。できるだけ明るくします。
花のマーク(マクロモード)にしてできるだけ近づいて撮ってます。
書込番号:9210874
1点

マニュアルモードにして
露出補正を試してみる
スポット測光を試してみる
WB設定を変更してみる
Fカラーをクロームにしてみる
等々……
面倒かもしれませんが試してみては?
シーンモードは確かに便利かもしれませんが
万能ではないです
書込番号:9210989
1点

デジタル・カメラにはそれぞれに固有のクセがありますから、同じ状況で撮影しても
明るめに写ったり暗めに写ったりという違いは出るものです
どちらの場合も モモ14270 さんのお好みに応じて、適宜、露出を補正すれば
画像を『明るめに』する事も『暗めに』する事も可能です
一般論ですが、ケーキのような『白い』被写体を撮る場合には『プラス補正』を掛けて
多少、明るめに撮る方が美味しそうに見えると思います
補正量を少しずつ変えて、一度に3 〜 4枚撮影する『ブラケティング』機能が
カメラに備わっているハズですので、これを利用されると好いでしょう
こうした撮影ではカメラの設定以前に、『照明』により多くの注意を払うべきですね
書込番号:9211002
0点

マクロにするとNDフィルターが落ちて不自然になるはです。
マクロOFFでも10cmくらいまで近づけます。
しかし、今回の例だと、
近づき過ぎるとフラッシュ光のまわりが悪くなると思いますので、
ある程度離れてのフラッシュ発光が良いと思います。
また、フラッシュOFFにし、
露出設定を+1.3EVくらい上げても試してみてください。
書込番号:9211580
0点

こんにちは
FX9での作例とF100fdのそれを
比較 するため拝見できませんか。
書込番号:9211651
0点

goodideaさん、すえるじおおりばさん、Hisupoano-Suizaさん、エアーフィッシュさん、弟子゛タル素人さん、返信及びアドバイスありがとうございます。
マニュアルでフラッシュoff、WBをマニュアルで変更、露出を+補正するのが一番好みに近づけるかなと思いました。
確かにモードで撮影しても照明の明るさや種類によってうまく撮影できない時があります。
急がば回れの精神でがんばります!
カメラの性能に頼りすぎていた今までを反省しつつ、これを機会にカメラの基礎を学ぼうと思います。
書込番号:9221929
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

安っ。
もしかして新聞に載ってました?
このまえ新聞で名古屋本店の広告がのっていたような。
ブルーレイのところだけ見てあとは興味がないのでスルーしましたが。
書込番号:9205868
0点

レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、昨日の朝刊(中日新聞)に載ってました。
書込番号:9206278
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
画像ファイルは、二条城の屋根です。撮影は、1月の初旬。
ISO400、1/160、F3.9、天候:曇天。
ピントは、屋根の切り妻部分(金の飾りの入っている屋根の上の部分付近)です。
この高さ(距離)があって記録画素数は、3メガでこの画質は素晴らしいです。
(もちろんですが、画像処理などしていません。)
当日は曇天で、お世辞にも天候が良かった訳ではありませんが、ここまで撮り切ります。
コンデジの画像とレンズに限界を感じてデジイチに移行しており、最初はIXYを使ってい
る母用に買ったのですがレンズに惚れ込んで自分用も買ってしまいました。
所有のデジイチ(のセットの付属レンズ)と、IXYで同じ物を望遠で撮影して撮り比べ
ましたが、なんとデジイチよりもF100fdはレンズが良いのが確認できました。
(どこのメーカーのデジイチとはあえて書きませんが私としてもショックでした)
F100fd。間違いなく後々に名機の称号を得る機種だと思いますね!
1点

そう言えば、先日店頭でF200EXRを見ていた時に説明してくれた富士のシャツ着た説明員のお兄さんが「レンズには金掛けてますから。」と力説していました。
F200EXRとF100fdはレンズは共通だそうですから、富士としても力の入ったレンズなのでしょうね。
書込番号:9189725
0点

望遠時の解像度もかなりいいですよね(^^)
あと広角端がもう少し明るければ最高なんですが(^_^;ゞ
書込番号:9189908
0点

F100fd FX35 W170 撮り比べ 望遠端編
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8129276/
にもアップしましたが、F100fd の望遠端は4隅の流れも含めて良い出来ですね。
デジタルズームにしても解像感はそれなりに維持できるようです。
書込番号:9190669
0点

F100fdでこういう構図で撮ったら「露出補正」が「0」ではもっと暗く写ってしまうはずなのに、
と不思議に思いましたが、その下の「フラッシュ」の所に「強制発光」とあって納得しました。
「iフラッシュ」の効果でしょうか、いかにもフラッシュを焚いたという不自然さがなく、
金飾りが、しかも軒下までイイ感じにキレイに写っていますね。
書込番号:9191692
0点

多分、マニュアルオートモードでスポット測光ではないでしょうか。
フラッシュが届くにはちょっと遠い気がします。
マルチ測光では確かに暗くなりますね。
自分も3ヶ月程度しか使用していないので、状況に応じた設定切り換えがまだまだ出来ないのですが・・・・
書込番号:9198354
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





