
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年2月21日 08:47 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月20日 23:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月20日 20:23 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2009年2月19日 23:45 |
![]() |
6 | 6 | 2009年2月19日 00:20 |
![]() |
10 | 16 | 2009年2月18日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
以前、Finepix V10を使ってました。
主に子供のテニスの試合の撮影で、それなりに満足してたのですが、今月Finepix F100fdに買い換えました。
同じスポーツモードの設定を選んだのに、なぜかFinepix F100fdだとピンボケ映像になりまくります。
機械オンチなので、詳細な設定が苦手です。
Finepix F100fdでキレイにスポーツモードが撮れる設定方法があれば教えてください。
0点

スポーツモードで撮った地元の子供たちの
フィギュアスケート・エキシビションです。
広いスケートリンクを動き回るので、厳しかったですね。
何枚も撮って見れるのは数枚ってとこでした。
テニスを撮ったことはありませんが、ベースライン上の打ち合いだと
ある程度行動が予想できるかと思います。
早めにシャッター半押しでピントを合わせておき、
ボールがきたら連写(メニューで連写ONにしとく)でどうでしょうか?
参考にならなかったら、ごめんなさい。
書込番号:9124658
1点

こむかっとさん こんばんは
ピンボケを防ぐ方法としてはMモードのコンテニュアスAFで撮影されてはいかがですか?
被写体を中央に捉え続ければピントが追従しますよ。
あと。。顔キレイナビ:ONでもピンが来ないかな?。。
どっちみち「数打ちゃ当たる」で連写が有効ですね。
書込番号:9126702
0点

テニスの試合での撮影が多いのならば、カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FC100に買い替え(または買い増し)をお勧めします。 超高速連写が可能でインパクトの瞬間の撮影も可能になります。 また、動画性能もかなり良く、スポーツの撮影には最強ですね。
私も子供がテニスをやっているので、購入(買い増し)を考えています。
ちなみにカシオの関係者ではありません。 私もF100fd持ってます。
EX-FC100製品情報
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/cs.html
書込番号:9129132
0点

>のーえーさん
連射ONって設定は使ったことないので試してみます!
>boon777さん
MモードのコンテニュアスAFですね。探してみます。
>dejikameおやじさん
スポーツ撮影がメインと言うことで別機種を始めから推薦されてたんですが
あまり仰々しくもなくコンパクトで操作の使い慣れた後継種が良かったので
Finepixにしました。機械オンチなので慣れるのに時間がかかるんです(>_<)
皆さんありがとうございました。
早速、試してみてもしまたダメならまたお聞きするかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:9129552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
本体色ブラックを約10ヶ月ほど使用し、
海に 山に 川に 雪に 氷点下に 高温多湿に 落下に、
ボディ正面やレンズ面に塩水を浴びたり、
ボディ全体に魚の鱗が付着したり、
もう、これほどF100fdを痛めつけた人はいないだろうと思うくらい酷使しましたが、
塗装が剥げることなく、錆びることなく、レンズ内にゴミが入ることなく元気に動いています(笑
あえて言えば、ズームレバー内部が錆びたのか、砂が入ったのか、
動かすと、シャリシャリいいます。
このくらい丈夫でしたよと報告まで。
2点

過酷に使ったからといって、そうそう逝かれるものじゃないですよね、
かえって大事にしてる方がダメかも。
書込番号:9122601
0点

ダイナミックレンジに高感度……
F200に防塵、防水機能が強化されたら
究極のアウトドアカメラになったかもしれませんね。
それにしても……しぶとい(失礼)F100ですね。
(^^)
書込番号:9122702
0点

ぼくちゃん.さん
たしかに、普通に使っていた人が修理などと聞くと、なにか不思議です。
すえるじおおりばさん
しぶといですね〜。
ちなみに以前使っていたW200よりは丁寧に使っています(笑
書込番号:9127874
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
FinePix f50 を使っています。
ファイルの大きさについて教えていただきたいのです。
日頃ピクセル3Mで撮っているのですが、そのままサイズを小さくしても(800とか)、ファイルのサイズがおおきいのですが・・縮専というソフトでファイルサイズ指定で90とかにして同じく800×800にしたらファイルサイズが小さくなります・・
掲示板とかに貼る場合ファイルサイズは小さい方がいいのですが、ネットでとっておく場合ファイルを小さくしない方が写真がきれいとかあるのでしょうか?
0点

いやぁ・・・
ん〜・・・
ともかく、数字だけでは読むほうも大変ですし、文章も・・・(泣
どこかに保存しておく画像は、加工しない3Mピクセルのままがいいと思います。
画像を縮小したりすると、特別な処理をしない限り画質は落ちます。
・・・と、こういう答えで良いのでしょうか?
書込番号:9111442
1点

エアー・フィッシュさん回答ありがとうございました。
数字も文章もわかりずらかったですか? すみませんm(_"_)m
ピクセルを3Mで撮ったお花を掲示板などで貼ろうとしても、400×300くらいに縮小しないと貼れないのです。
縮小専用のソフトでファイルサイズ指定にして70KBで縮小すると、600×450でも貼れるんです・・
なので、ファイル指定で縮小した方がいいのかどうかを聞きたかったのです・・
でも、やはり、保存してて、先で、カメラ屋さんでプリントすることもあるかもしれないのでそのままで保存してたほうがいいということなんですね・・
どこかで、小さい画像にするには、あまり大きいピクセルで撮らないほうがいいって書いてました・・・かえって汚くなると・・
600×450にするなら2Mくらいがいいのでしょうか?
書込番号:9126750
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんにちは、デジカメ(コンパクト)を購入したいと考えています。
購入は初めてで、希望としては室内や暗い場所でもできる限り明るく、綺麗に撮れるものがいいです。
対象は人物から物、風景や夜景など、幅広く撮りたいのですが、重視するのは室内における人物撮りです。
予算は安いなら安いほうがいいですが、35000円前後を用意しています。
実際にお店で店員さんに同じ様に要望を伝えたところ、Exilim Z400が一番、次にIXYデジタル920ISがオススメだと言われました。
これらを念頭に調べてみた結果、Finepix F100FDとIXY デジタル920ISが候補にあがっています。
質問ですが、F100FDと920IS、どちらが室内や暗い場所でもより明るく、綺麗に撮れるのでしょうか?
F100FDや920IS以外のものでオススメなものがあれば、そちらを挙げていただいても助かります。
レンズはF100FDよりも920ISの方がF値が2.8と明るいため、同じ照明のもとでは920ISの方が明るく撮れるのではないかと想像していますが、実際にはどうなのでしょうか?
F100FDのCCDが他のデジカメに比べると大きいことの利点も、併せて教えていただけるとありがたいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点

こんにちは
暗いところでの撮影にはF100fdがいいでしょう。
レンズの違いはあっても、デジタル信号処理に違いがあって、結果的にノイズの少ない明るい画像が撮れるからです。
ただし、F100fdは早く買わないと無くなるかも知れません。
書込番号:9114553
1点

F100fdだと思いますね、大きく2つ基礎的な違いが有ります、色彩エンジンと光感度です…基本的に肌色を半強制的に綺麗に表現します、次に感度が12000も余裕があります(通常時は6400)他社と同等!画像は劣化し黄色味掛かりますが!本当に画像残したい時には威力を発揮します、後続器がでましたが!連写機能の違いです〔カタログ上では〕一万円は浮きますよ
書込番号:9114603
1点

スレ主様、こんにちは!
>Finepix F100FDとIXY デジタル920IS
両方とも良い選択だとは思いますが、F100は今週末くらいに後継機のF200が出ますので、発売後にその評判などをお読みになってから、再度、比較しなおした方がいいと思います。
現行のF100ユーザーが希望していたことが反映されて、だいぶ改良されているようですよ。
また、それ以外にソニーやリコーなどいい機種もあるのですが、今は新製品の発売ラッシュの時期らしく、それらが出揃わないとオススメするのがなかなか難しいです(^_^;)。
迷ってばかりいるといつまで経っても買えないんですけどね(笑)。
書込番号:9114687
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
もうすぐFinepix F200EXRが発売するんですね。
ご指摘にもあったように、F100FDはみつからなくなる可能性がある状況のようなので、まずは探してみます。おそらく予約、取り置きはしてもらえると思うので、その後F200EXRと比較検討してみようと思います。
書込番号:9115121
0点

スヌスムムリクの恋人さん こんばんは
FujiのコンデジはCCDがハニカム構造でもともと高感度に強いです。
おまけにサイズも大きいですし有利ですね。
予算に余裕があればF200EXRが最適ではないでしょうか?
予算を出来るだけ抑えたいのであれば
残り少ないF100fdをなんとか探してみて下さい。
F100fdならこんな写真も簡単に撮れちゃいますよ。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-261.html
書込番号:9116317
1点

ヤフオクだと新品が2万チョイで何点かでてますね。
書込番号:9117974
1点

群馬県のカメラのキタムラ藤岡店で、展示品につき本体のみ18,900円(シルバー)で、さら純正ケースと液晶保護シートがつけてジャスト20,000円でショーケースにて販売していました。気にしない人はいいでしょうが、ただバッテリーはやや不安ですが・・・。
書込番号:9118147
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
こちらに投稿されている写真を見比べてみましたが、ご指摘にもあったように920ISの方がくっきりとしたシャープな印象を受けました。また、室外のものはF100fdより明るいように感じました。
ただ、肝心の人物を写したものがほとんど見つからず、比べることができませんでした。しかし、他のクチコミも見ていくと、やはりF100fdのiフラッシュや光感度、人肌の再現に定評があるようですし、現在購入するとなると920ISやF200EXRに比して値段もかなり低くおさえられそうなので、操作性などは多少妥協しても、F100fdに決めようと思います。
早速今日探してみたところ、他店からの取り寄せですが¥20000で見つかりましたので購入しました。今は他店から届くのを楽しみに待っている状態です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
また、購入後もわからないことがあるかと思いますが、その際はまた、よろしくお願いします。
書込番号:9122848
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
DSC−W170、LUMIX DMC-FX37、F−100の購入に迷っています。
カメラの事に詳しくないので、教えてください。
撮影目的は、子供の撮影(室内、屋外、夜間のポートレート)、花などのマクロ撮影、風景です。
露出補正、ISOなどの設定がよく分からないので、できれば簡単に撮影できるものを探しています。
また、色の鮮明さ、シャープな画像のメーカーなどがあれば教えてください。
0点

その3機種でしたら迷わずF100fdです。
ただし、どのカメラであっても露出補正は絶対覚えておいたほうが良いです。
トンカツにソースをかけて食べるときの、ソースの加減みたいなものですから。
書込番号:9111497
2点

既に値上がり傾向です。
2万台前半で見つけたら、即買いでないと無くなってしまいますよ。
書込番号:9112041
0点

みなさんありがとうございます。
逆に聞きたいのですが、F100と同等ぐらいの金額で、この機種よりもお勧めな機種があれば教えてください。
書込番号:9115948
0点

2万そこそこでこれだけの写りのカメラはないかと・・・
書込番号:9117994
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
商品選択の際にはいつもこのサイトにお世話になっています。
さて1月29日、かねてから気になっていたこの商品(FinePix F100fd)が
amazonさんで19,370円という金額だったため、思わず買ってしまいました。
発送までは「〜10日営業日」という感じになっていたのでのんびり待っていたのですが、
先ほど「今日現在、商品調達の目処が立っていません」というメールが来ました…。
「購入を受け付けておいてそんなことあるのか!?」と思い過去レスを検索してみたら
「かつてamazonには一方的にキャンセルされたことがある」旨の書き込みが…。
でもそんなメールの一方で現在も「〜10日営業日」ということで購入を受け付けて
いるんですよねー。
そこでamazonさんを信頼(!?)して待ち続けても良いものか、それとも見切りをつけて
キャンセルし、他を当たった方が良いのか、過去の体験等からご助言をいただければ
大変助かります。
個人的にはせっかく底値で購入しているので、商品がきちんと届く可能性が高いなら
同等価格のお店がない限りは日にちがかかっても待ちたいのですが…。
製品のこととは関係ない話で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
0点

>先ほど「今日現在、商品調達の目処が立っていません」というメールが来ました…。
amazonで買うときは、
「在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。」
↑↑↑↑↑↑
この時以外は、信用しないようにと言うのが常識ですね。
「〜10日営業日」は、在庫なしのうえに問屋にもないことを示していましてよ。
書込番号:9086757
4点

Miyuu_Miyuuさん、返信ありがとうございます。
実はamazonさんは先月初めて利用した感じでして、
その時は小さな商品にもかかわらず梱包もしっかりして
対応も良かったもので、こんな事態は想定していませんでした…。
おっしゃるとおり確かに先月買った商品には「在庫」がありました。。。
F100fdに関しては在庫もどんどんなくなってきているようですし、
やはり状況からは「一方的にキャンセル」されてしまう展開でしょうか。
うーん、見極めが難しい(>_<)
というか、こんなことで悩むとは思わなかった(;_;)
書込番号:9086900
0点

pinkpanther3 さん こんにちは 災難でしたね
kakaku.comを利用するとき私の場合、ショップ/評価でショップを選んでからすぐ「店の売り場に」
行かないで、ショップ評価の問題のあるところをを読んでから良ければ「店の売り場に行く」
ことにしております。
ショップ評価をしばらく読めばその店の程度は大体見当がつきますよ。
amazonは私も「在庫あり」かつ自店の販売・発送のみ利用しています。
書込番号:9086964
0点

ごゑにゃんさん返信ありがとうございます。
私も時間と気持ちに余裕のある時は評価を読んだりするんですが、
(今回の流れを詳しくお話しすると)amazonで購入する前の週に
ヤマダ電機で19,800円で売られていた同商品を買い逃してしまい、
悔しい思いをした後の同店での出会いだったもので、前述した
最初の買い物時の好印象も手伝い「これはもう買うしかない」と…(^_^;)
やはりamazonで購入するのは「在庫」があって「自前出荷」が
原則のようですね…。
一つ勉強になりました。。。
今日仕事帰り一応地元の量販店(少し前までメモリとセットで
割と安く売っていた)を覗いたんですが、やはりすでに商品自体が
ない状態…。
価格コムでの価格も底値を過ぎジワジワ上がってきている状態ですし、
悔しいですが望み薄いamazonにかすかな期待を持ちつつもう少しだけ
待ってみようかなと思います。
でもこういうのって手に入らないと思うと強烈に欲しくなるんですよね(^_^;)
キャンセルくらった上に他で上手く手に入らなきゃ(逆恨み的な感情も手伝って)
amazonの評価下がっちゃうな(>_<)
書込番号:9088913
0点

1月23日に20,640円でアマゾンで購入しました。
私の住んでいる地方では、キタムラやヤマダでは既に品切れ。キタムラのネット
通販20,800円も在庫切れでしたので、もう商品はなくなるのではという思いにかられ、ついアマゾンで衝動買いしたものです。
アマゾンは、ネット通販では最も信頼できるサイトの一つで、私もよく利用します。
特徴としては、
1.楽天やヤフーショッピングのようなモール型ではなく、アマゾンが自身が仕入れたものをアマゾンが販売している。
(もちろん、取次販売も扱っています。その場合は、○○が販売と明記しています。)
2.在庫管理、流通などのロジステックに優れている
3.在庫の種類が豊富。ロングテールの代表格
4.見やすい画面、早い商品検索、ワンクリック購入など使いやすいサイト構成
特に、ワンクリックと翌日配送というスピードが売り物で、通販の弱点をできる だけ抑えて、リアルの店舗で購入する感覚に近づけています。
さらに、送料1500円以上無料やポイントの自動付与、自動適用も便利です。
私も今まで何度なく利用していますが、在庫の状況は余り意識していませんでした。
今回も、「○○時までに注文すれば、24日に発送する」としっかり表示されていて、それが当たり前だと思っていました。
在庫の状況を確認することはとても大切なのですね。参考になりました。
皆さんがおっしやるとおり、在庫の状況を確認すれば、アマゾンでは快適な買い
物ができると思います。
また、アマゾンは決して安売りを売り物しているわけではありませんが、自社で
の仕入・販売のため、デジタル商品は、在庫整理のためか時々ビックリするよう
な安値となることもあります。
pinkpanther3 さん
待ったほうのがよいのかどうか、回答になっていなくてすみません。
書込番号:9089223
1点

pinkpanther3 さん こんにちは
1月29日のオーダーですか。
私は1月13日のオーダーですが、同じようにどんどん延ばされていまだに商品が届きません。
クレームのメールを出した所、手配中だが手に入らない場合アマゾンサイドからキャンセルすることもありますとのメールが届きました。
腹が立ちますが、本当に向うからキャンセルしてくるのか確めるためにオーダーはそのままにしてあります。
このカメラを手に入れることは正直諦めています。
書込番号:9090036
0点

pinkpanther3様、こんばんは。
F100fdは本当に人気で品薄になってきましたね。
見つけるのが大変です。
当方の経験をお話します。
amazonさんでは
本やCDを主に購入していたのですが
とある本を購入した際に「〜10日営業日」となっていました。
待ってれば来るだろうと思っていると約束の日になっても用意されておらず
「もうしばらくお待ちを」というメールが何通か来ました。
しかし、2ヶ月経っても同じ内容のメールしか来なかったので
痺れを切らして問い合わせたら、
「どうなっているのでしょうか?」と送ったところ
「販売元に問い合わせたところ、
もう既に絶版になっているためご用意できません。申し訳ありません。」と
カスタマーセンターから返事がやってきました。
「それはおかしいのではないですか?」と一通送ったところ
「今回ご迷惑お掛けしまして申し訳ございませんでした。」とやってきて
期限付きのクーポンをくれましたよ。
幸いなことに他のサイトで変えたので良かったですがね。
それ以来、amazonさんでの購入頻度は減少しました。
こういうことが起こると信頼がなくなりますね。
F100fdは既に生産終了ですから、
当方と同じことが大いに起こりえると思います。
他で見つけたら、そこで買ったほうが得策でしょうね。
書込番号:9090761
1点

皆さんの書き込みを見て驚いています。Amazon価格19130円の時、当方は更なる値下がりを期待して注文しませでした。結果として先週ヤマダモバイルにて22800円のポイント15でブラックを購入しました。昨日もヤマダモバイルでシルバーのみ販売していました。毎週金曜日の夕方5時から特価商品を出していますよ。
書込番号:9091336
0点

どうもです!
私も同じ時期に同じ金額で購入しましたが、その時は『在庫有り』だったのでスムーズに購入できました。
もう諦めているとの事でしたが、数日前に地元の宮城県名取市のケーズデンキに、シルバーと黒の両方がまだ売っていましたよ!
メモリーカードとセットで、確か24500円だったと思いますが、まだ購入をお考えでしたら、遠いかもしれませんが確認してみてはいかがですか?
(;^_^A
書込番号:9091414
0点

皆さま、とても丁寧な返信をありがとうございます。
皆さんの体験等を踏まえつつ、今回の私のケースではamazonでの商品獲得は
難しいかなと、取り合えず注文はそのままに仮面ライダー斬鬼さんのお話にあった
ヤマダモバイルなど巡回しておりました。
探し方が悪かったのか同商品は見つけられず、冬威さんに教えていただいたks電機も、
私の居住地からは飛行機でも使わないと行くことができず…。
「どうしたもんか…」と思いつつ、先ほど「一応」とamazonからの新着をチェックしたら、
「お客様からご注文いただいた商品を本日発送させていただきました。」とのメールが。
昨日「調達不能な場合または入荷数の関係上キャンセルをさせていただくこともございます。」
のメールを送った翌日に商品発送のメール。。。
取り合えずデジカメは手にできそうで嬉しいことは嬉しいのですが、何とも微妙な対応でした。
それにしても1月13日に注文したJoey_rideさんはいまだ届かず、1月23日に注文した
富士子富士男さんは快適に購入されたみたいで、「優先順位」が良くわからないですよね。
あくまで「在庫あり」の時に注文した人が優先なのでしょうか!?
改めて皆さんからの返信、特に富士子富士男さんのamazonというお店のシステム、
S.Federerさんの体験談などは本当に参考になりました。
Joey_rideさんも今回の発送分で手にされることをお祈りしております。
今回、この投稿をする前は(製品に関する質問ではないため)「非難されるかも」
という気さえしていたのですが、皆さん、とても親切にに対応していただき本当に
嬉しかったです♪
デジカメはFinePix F700以来の購入になります。
数年ぶりの新しいデジカメの到着を楽しみに、いろいろ使ってみて今度は私の方が皆さんに
情報等還元できればと思っています。
本当にありがとうございました☆
書込番号:9093123
0点

Amazonは、『在庫あり』以外はあまり期待しないほうが良いと思います。
先に注文していたにも関わらず、タイミング次第で、後に注文した人の方が早く発送されていたり。
自分も何度か残念な思いをしました。
『在庫あり』の商品では、1,500円以上は送料無料、発送も早いので便利ですが、最近はそれ以外は注文しなくなりました。
書込番号:9093162
0点

Amazonに限らず在庫があるか確認されたほうが良いと思います。
ネットでの買い物で有になっていても信用できないんです。
リアルタイムの表示で無い所が多いからです。
F100fdに関してですがメーカーの生産完了の発表が12月中旬でした。
1月下旬には量販店でもかなり品薄状態でした。
それを考えると〜10営業日になるともう入らないって思ったほうが無難でしょう。
Amazonがいくら注文受けてもそれは確約ではないんです。
今からならまだ別のネット販売等で商品があるので少し足が出ても買われた方が
良いかもしれません。
あとはヤフーなどのオークションを見てみるのも手だと思います。
ネットストアーの出品もありますよ。
書込番号:9096927
0点

amazonからまた延期の連絡が来ました。
発送予定日: 2009/2/19 - 2009/3/1
配送予定日: 2009/2/20 - 2009/3/4
生産が終了したモデルをまだ発送するつもりのようです。
黒なんかオーダーしなければ良かったと思いますが、ネタとしてamazonがどこまで引っ張るか見物しようと思います。
書込番号:9098819
0点

amazonってそんなところだったんですね!(==;
普段何気に注文してましたが、そんなに待たされる事もあるとは!
しかもきちんと届く確率100%では無さそうだし。
散々待たされた挙句、「手配不可能となりました」の一言で済まされたのでは
たまりませんね。
確かに在庫が確実な物だったら、1500円以上は送料無料だし、
(って事は、大体殆んどの商品がOKってこと)
即日配達してくれるし、ホントに便利なショップだと思っていたのですが、
それ以外の対応には問題あり!ですね。
在庫無し商品、気をつけたいと思います。
書込番号:9101858
2点

私も1月29日にアマゾンの直販で購入しました。ダークシルバーで、価格は同じです。無事に届きました。
「2月5日〜12日発送予定」でしたが、12日を過ぎても発送されなかったのでヘルプデスクへ問い合わせしました。翌13日の表示は「入荷次第発送します」に変わりました。13日午後にヘルプデスクから返信が来て、「引き続き商品確保のため努力するが、入荷できなければキャンセルする」とのこと。しかし、その日の夜に急転し「発送しました」とメールが届き、事なきを得ました。
書込番号:9103782
0点

こんちには。Amazonで5年ほど前から買い物をしている主婦です。私はやはり3日営業以内出荷以外は信用しない方がいいと思います。今ではカスタマーサービスが5年ほど前に比べて格段に充実していますが、過去3回ほど予約したにも関わらず商品が届かず2ヶ月後キャンセルされた経験があります。(コアなCDでしたが…それでも何故かずっと在庫ありになっていた)文句をいっても返信が帰ってきたり、無視されたり。今はトラブルもなく、キチンと対応してくれているけど、特に海外に住んでいたときだったので、やりとりは大変でした。とはいえ、在庫管理はネットショップの中では秀逸だと思うし、年間平均150回も買い物してる・5年間の中での確率なので大したことはありません。でも1ヶ月以上待たされて商品が送られてきたのは、5年前に一度きりあっただけでした。その時は様々手を尽くしてくれたみたいです。ギリギリまでの安値と在庫の駆け引きはAmazonでの買い物の醍醐味だとは思いますが、やはりタイミング次第なので、確実に手に入れたいものは在庫あり、のうちに買うようにしています。長文にて失礼しました。
書込番号:9116262
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





