FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局購入! 17000円也!

2009/02/16 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

あちこちのお店を見ましたが、展示品のみの販売か、もう展示もなくなったF100fd。
 展示品購入はリスキーという批評あちこちにありますが、思い切ってカメキタにて展示品を17000円で購入。他支店取り寄せができないか店員さんにあちこちきいてもらいましたが、もう取り寄せ入手は不可とのこと。ドンと思い切って買うのもまた一つの手です。

 カメラのみなら20800円の価格表示を、純正ケース付で17000円ですから、お買い得と考えておきます。(カメキタさん、ゴメンナサイ。利益出ないでしょうね・・・)

 ちなみに、職場近くのケーズさんでは、展示品23600円でした。「もう一万円以上下げてますから、これ以上は下げられません」とのこと。終わってみれば、またカメキタさんに軍配。

 デジカメのお買い時は難しいですね。新モデルの発売二ヵ月前くらいには入手しておかないと、なかなか人気機種は手に入れられなくなることを勉強しました。

書込番号:9105569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/02/16 20:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
展示品とはいえメーカー保証もあって、17000円は本当にお買い得でしたね!

F100fdで楽しいデジカメライフを!

書込番号:9105961

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 10:57(1年以上前)

安いですね!
機能自体が変わる訳でもないですし、見た目さえ納得できる商品なら断然お買い得と思います。
バッテリーがヘタってきてる可能性はあるので、撮影可能枚数は予め確認しておいた方が良いかもしれませんね!

書込番号:9108943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに「展示品限り」の表示が!

2009/02/14 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

本日、キタムラに行くと、F100fdもついに「展示品限り」の表示が!!でも、カメラのみ20800円で価格そのものはお正月明けから変わらず。(場所は北海道の江別というところです)

 もう入手できなくなってくるんですね・・・カメラのみ18000円くらいに下がるのを待っていたんですが、タイミングを逸してしまったようです。

 みなさんの地区、地域ではどんな様子でしょうか?

書込番号:9093551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2009/02/14 18:37(1年以上前)

展示品も無い状態だったのですが、駄目元で
「他の店舗さんには在庫は無いでしょうか?お取り寄せは出来ますか?」と
聞いてみたところ、在庫があって取り寄せは可能との事だったのですが、

何と!?  価格が3万円!!

やはり、そのお店に無いと値引きも無理なようです。
それにしても・・・
3万も予算があったら、わざわざ型落ち買わずに新商品買うと思いますが・・・?(^^;

書込番号:9093785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/14 20:10(1年以上前)

私も18000円で売ってたらと思いましたが
やっぱり無理でしたね(^_^;ゞ 
F200EXRはそこそこでの購入としますか(^^)

書込番号:9094242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/14 20:26(1年以上前)

先月の13日に、故障買替ででこのカメラを購入しました。
店員さんに予算をつげ、キャノン、SONY等を検討している旨告げたところ仕切りに
F100fdを薦められ、言われるがままに購入しましたが大変良い買い物でした。

ちなみに値段は21,000-でしたが、今日同じ値段で2色とも在庫有りました。
私も北海道でして、購入したお店は札幌市北区のケーズデンキです。
展示品のみの処分品では無く、通常新品販売です。

20,000-切るのは難しいと思いますが、運が良ければどこかで奇跡的に
巡り会えるかも知れませんね。




書込番号:9094317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 革のブックカバーがある暮らし 

2009/02/14 22:49(1年以上前)

奇跡的にキタムラで展示品を17000円でゲットできました。
もっと安い値段で、しかもいろいな特典付きで購入された方もいらっしゃるようですが
五年保証付ですし、近所のキタムラですので安心して展示品を購入いたしました。

書込番号:9095341

ナイスクチコミ!0


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 23:57(1年以上前)

以前ハルコ主婦さんが\15000で巡り合えた事例があるように、イオンモールやジャスコ内出店のキタムラ・スナップスが最寄りにお住まいで、あくまでも安値探求の方、一度近隣店に在庫確認電話問い合わせされてみては如何かと。
同北本店でも3週間前まで\19500の下取りあれば\18500でプロパー在庫が色も選べたのですか完売し、逆に同店では玉薄人気を逆手にとってか展示品をシルバー一台\20800展示処分価格として謳ってました(笑

書込番号:9095942

ナイスクチコミ!0


☆太朗さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2009/02/15 03:25(1年以上前)

メーカーが生産終了を発表したのと同時に価格COMの最安値をチェックすると
これがだいたいの底値だとわかりますよ。
ちなみにこの機種が生産終了発表した時点で価格COMの最安値は20680円ぐらいでした。

私だったら展示品には手を出しません。

書込番号:9096878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/02/15 12:27(1年以上前)

・・・ちなみに。

F100fdの競合機種となると、どれになりますか?
(画素数、倍率、使いやすさ、など)

色んな面で、も一回見直しもあるかな?と・・・(^_^;

書込番号:9098322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/15 16:44(1年以上前)

>F100fdの競合機種となると、どれになりますか?

よく多くの方がF100fdと比較されるのはFX37、IXY920ISですね。
基本性能からいったら個人的にはW300やP6000だと思うのですが・・・。

書込番号:9099402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/02/15 20:23(1年以上前)

今日、近所のキタムラに行ってきたんですが…展示品が19800円で傷有りの為、値引き交渉をしましたが値引きは出来ないと。他店舗の取り寄せなら20800円だそうです。
今日は、買わずに帰って来ました。

書込番号:9100607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/02/15 22:17(1年以上前)

地域に寄っては他店取り寄せでもそんなに安いんですね。(゜o゜)!
(それにしても、1万円も差があるなんて・・・!)

もしそれが確実に新品であれば、敢えて故障率高い展示品に手を出さなくても
その価格だったら充分では無いかと。(^^;
(シルバー世代が‘あれ?’と言いながら上下に振ったり叩いたり、
 子供が鷲づかみにしてガチャガチャと遊んでるのを目撃した事もあります。
展示品は・・・ある意味爆弾、ちょっと怖いです。)

展示品でも保証ありとは言え、大事な旅先で突然死されたら困ってしまいますから、
展示品で博打買って出るより手堅い方がいいかなぁと・・・。

ヤマダ電機の展示品なんて、あちこち傷だらけな上、ギトギト手垢もバッチリ!
一体どんだけ使われてたのよ?!って感じでした。 ;一_一)

自分の物だと大事に扱うけど、店の物だと結構雑に扱う人も居ると思うので
まだ1オーナーのオークション中古品の方が壊れる確率低そうに思えます・・・。
(新古品とか完全修理品とかならいいんですけどね。)

他県だと状況が違う様なので、これから友人にあたってみます。
在庫があって安く回してもらえるといいなぁ♪
修理に出す事を考えると自分の場合、カメラは地元で買いたい派、かな?(^^;

書込番号:9101425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 00:25(1年以上前)

金曜日にSNAPSで展示品シルバー手に入れました。
5年保証,2GのSDカード,スタジオマリオの9240円分無料券,フォトブック1冊無料券付きで16240円でした。
室内での子どもの写真がうまく撮れなくてこのカメラに行き着いたんですが週末は大いに活躍してもらえました!

書込番号:9102493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影の人物と夜景

2009/02/12 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 kuramanさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
今までCASIO EXILIM EX-Z750を使用してました。
これを妻にあげて、1月に私がこのF100を買ったのですが夜間撮影の「人物と夜景」を
どうしてもうまく撮影できません。
CASIOはBSにてこのモードがあり、それを選ぶと難なく写せておりました。
F100ですと夜景や美肌や人物で撮影しても気に入った(うまく写った)写真が
取れません。
詳しい方、モード等教えて下さい。
また、以前同等の質問があったらごめんなさい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9084366

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/12 23:28(1年以上前)

F100fdは使ったことがなく、具体的な回答はできませんが…。

ただ単に夜間撮影とか、夜景と人物といっても、その状況が分からないと答えられません。
差支えなければ、失敗写真をアップしてください。
そうすれば、この場合なら、こうした方が良いというアドバイスが受けられるでしょう。

繁華街での明るい夜景なら、被写体に止まっていてもらえば、手持ち&ノーフラッシュでもそこそこきれいに写るでしょう。

夜の公園など、街路灯はあるが薄暗い所では、フラッシュを焚かないと無理と思います。
フラッシュをたけば、歩いている人でも、ブレずに写ると思います。
中途半端に明るいと、低速シャッタになり、フラッシュを焚いても、雰囲気光で少しブレたように写るかもしれません。

山頂から見下ろす街の明かりをバックにした人物撮影なら、スローシンクロが有効でしょう。

もう少し、具体的な状況の説明が欲しいです。

書込番号:9084573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/12 23:30(1年以上前)

夜景モード・顔きれいナビ(赤目軽減フラッシュON)使用でお試しください。
顔きれいナビがONできない場合はメニュー→セットアップ→長時間露出をOFF。これでいけると思いますよ。

書込番号:9084586

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

明るいところで

少しくらいところで

GX200 秋葉原

夜景だけなら色々撮れます。
結構増感しますね。
但し、人物もとなると、やってみないとね。
何の参考にもなりませんが。

書込番号:9086780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2009/02/14 00:38(1年以上前)

夜景モードで スローシンクロのフラッシュを選びます

 かなりぶれますのでしかり保持することと 人物が動くと透明になったりします

 しかしそれをうまく使えば テーマパーク等で夜景とターゲットの人物が
 きれいに撮れて 後ろを歩く他の人が透明になり気にならなくなります

書込番号:9090168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2009/02/15 18:14(1年以上前)

EX-Z850を持っています。
EX-Z750ということは基本機能はZ850も同じだと思いましたので(750を知り合いにあげて850購入)。

EX-Z750のBS夜景と人物。

基本設定は赤め軽減。撮影条件で普通フラッシュに移行。ISOは200以下のようで、4秒が露光上限
ですかね?それでも暗いと警告の赤色文字表示。

これの画が希望の画だとするとF100fdではどう設定しても似ないかもしれないです。
自分はZ850の暗いシーンの画(高感度時も低感度長時間露光時も×だと感じてます)
を補うためにF100fdを購入したので、元々750・850(というかカシオ画)とは違うと
考えて購入し、その画像に満足しています。

こんな感じに写ってほしいというファイルをアップ(投稿)されるとF100fdのくちコミの
人は細かく教えてくれますよ。

書込番号:9099862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

これって故障でしょうか?

2009/02/15 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:60件
別機種

12M_F以外の枚数が減っていく

はじめまして。
1月下旬に使用していたF30が故障してしまったためこの機種を購入したばかりなのですが…。
実は故障ではないかと思うことが2つありまして。

1つはメモリカードのことについて。
使用しているのはxDピクチャーズカード(2G(FUJIFILMのHタイプ)と256MB(オリンパス製))と、SDカード(2G…マイクロSDカードにアダプタをつけて使用(トランセント製)、256MB(パナソニック製))です。

併用しているのですが何気なく撮影の容量を変更しようと設定を行っていると、12M撮影のF以外すべての撮影可能枚数が同じ数なんです。
おやっと思いカードをフォーマット。それでも枚数の変化はなく。

とりあえず変更しないまま(12MのN)撮影してから再度フォーマットをすると上記の現象が起こった上に撮影可能枚数が減ってるんです。
しかもこの現象が起こるのは決まって2Gのメモリカード(xDとSD両方)をセットしたとき。

これって故障でしょうか?
それとも対応していないだけでしょうか?

それともう一つはモニタ画面の色についてなんですが。
何か設定をいじった後、どの設定という訳ではないのですが時々とってもオレンジがかった色になるんです。
そこからしばらくすると元通りの色に戻るのですが。
しかも毎回出る現象でないのがまた困っております。
(こういうチグハグな現象ってサービスステーションなどへ持ち込んだときに限って現れないことが多いので説明してもわかってもらえないことが多いですよね…)

オレンジがかった画面の時に撮影しても影響はないのですが気分的にブルーになります。

どうなんでしょう?
上記の2現象おこる方いらっしゃいますか?

書込番号:9096960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/02/15 06:05(1年以上前)

>それともう一つはモニタ画面の色についてなんですが。
>・・・・・気分的にブルーになります。
現象が発生した時の写真を携帯のカメラでもいいですので
証拠として撮影し購入SHOPに報告しましょう。

枚数の件、、私はこの機種は持ってませんので不明ですが、
他機にてメディアを入れると容量分を表示出来ないが、
実際は容量認識しているとのことでそのまま使ってました。
ただ、これもハッキリしたことが不明ですので
上記、画面症状とあわせて購入SHOPに報告しましょう。
購入まもなければ、初期不良として交換されるでしょう。

書込番号:9097071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/15 08:26(1年以上前)

液晶の色についてですが、私のF100fdもセットアップの画面で配色設定をオレンジに設定すればオレンジ色になります。 各ピクセル ごとの撮影可能枚数については、そのような変な現象は一度もなったこと無いです。

書込番号:9097336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/15 08:33(1年以上前)

撮影画像(ファイルナンバー、及びフォルダーナンバー)を確認してみてください
たぶん……ですが……

ファイルナンバーは9999が上限です。
今のファイルナンバーは9500くらいではないでしょうか?
フォルダーナンバーが999でファイルナンバーが9999になると、
メモリーにいくら空き容量があっても撮影出来なくなります
ファイルナンバー(もしくはフォルダーナンバー)をリセットする必要があります。
詳しくは説明書を確認してみてください

書込番号:9097356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/02/15 10:11(1年以上前)

あめっぽさま、じじかめさま、EOS 一家総長さま、すえるじおおりばさま、お返事ありがとうございます。

モニタの色についてなのですが、説明が不足しててすみません。
オレンジがかったっていうのは、ホワイトバランズを「オート」にしているのに、「曇り」にしてるかのごとく映る画面が夕焼けみたいっていうか…。
蛍光灯に照らされた白い壁がオレンジがかって見える感じです。
そこから5〜10秒すると元の白い色に戻るという不思議な現象です。

実はEOS 一家総長さまのいわれる通り配色設定でオレンジにした直後からなんですが、そこが関係しているのでしょうか?

ファイルナンバーのことですが、今確認したら、すえるじおおりばさまのいわれる通り999-9373でした。でもって撮影可能枚数が626(フォーマットしてもかわらぬ数字)。
足し算すると…999-9999になりそうです。
ちょっと霧が晴れた気分です!!
今から説明書を確認してみます。

書込番号:9097696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/02/15 10:41(1年以上前)

別機種

撮影可能枚数が増えました!

自己レスです。
先ほど説明書を読み返してみました。

すえるじおおりばさま のいわれる通りの事例がP133に掲載されてました。
「コマNO.の上限です」という警告表示が出るって項目なんですが(まだ出てなかったけど)、対処法を行ったところファイルナンバーが100-0001から始まるようになり、撮影可能枚数もきちんと表示されることになりました。
ありがとうございました。

なおった途端、自分のF100fdが急にかわいく見えてくるから不思議です。一緒に困難を乗り越えた感が沸き上がってきて。
(不具合が多発すると「この子ってば…世話がかかる…この機種はハズレ?」って機種全体を否定し始める自分が嫌です)

それにしても画面のオレンジがかったのはメーカーに相談した方がいいのでしょうか?(画面は部屋も夕焼けなんて(時々ですが)…でも撮れる写真はちゃんとしてるんですが)

あめっぽさまのいわれる通り携帯ででも写真を撮りたいと思っているのですが、私がどんくさいのか…用意してる最中に現象が終わってしまうんです。
買ったショップがamazon.com。不具合の交換は購入14日以内なんです。1/23に購入したので期限が2/10だったようで。言ってみても無理っぽくって。メーカーに直接かなって思ってます。

書込番号:9097844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 12:15(1年以上前)

>蛍光灯に照らされた白い壁がオレンジがかって見える感じです。
>そこから5〜10秒すると元の白い色に戻るという不思議な現象です。

現象出るのが蛍光灯の下だけですか?ホワイトバランスがAUTOですか?

現象出るのが蛍光灯且つホワイトバランスがAUTOだったら、ホワイトバランスの自動調整(蛍光灯1,2,3のどれが最適か判断)やっているような気がします。
外していたらごめんなさい。

書込番号:9098261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/02/15 12:26(1年以上前)

BH5D-Whiteさま、ご返信ありがとうございます。

ホワイトバランスですが、こちらの設定はオートのまま使ってます。
曇りとかに設定してれば仕方がないと思うのですが…。
オートでいきなりオレンジがかった部屋が映し出されたのでびっくりしてしまって。
オロオロしてる間に10〜30秒ぐらいで元の白い壁の部屋に戻るんです。

うーん、やっぱりこんな現象へんですよね。
証明がなかなか出来ないのが残念です。映像撮れないし…。

書込番号:9098319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/02/15 12:59(1年以上前)

自己レスです。
ややこしい書き方してすみません。

>映像撮れないし…。
っていうのはオレンジがかって写って見えるデジカメの液晶の映像の事です。
撮れる写真(再生した画像)はホワイトバランスは崩れてません。。。


書込番号:9098467

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/15 14:20(1年以上前)

こんにちは、勘違いだったら済みません。

自分が強い光のある方を撮った特に赤いというかオレンジっぽくなるけど、撮れてる画像にはそういうものが見えることはありません。液晶での表示のこと言ってるんだとしたら、異常ではないように思います。
太陽を入れると強いスミアが現れたりしますが撮れたものはよく押さえられていて現象は出ません。蛍光灯でもそういうことありますが同じです。

この辺のところが気になっているのではないでしょうか。

書込番号:9098805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/02/15 15:42(1年以上前)

goodideaさま、ご返信ありがとうございます。

>自分が強い光のある方を撮った特に赤いというかオレンジっぽくなるけど、撮れてる画像にはそういうものが見えることはありません。

とありますが光を放つ電気の方に直接向けた訳ではないのです。なのでおかしいならと思って。
でも、壁が白だから反射して、カメラがまぶしいと判断したのかもしれませんね。
とりあえず設定画面にして戻したあと毎回起こる現象ではないのでもうしばらく様子を見た方がいいのかも。
すでに購入元のamazon.comの交換期限も過ぎてしまった事なので、頻繁に出だしたり、写真で現象をとらえる事ができたら1年のメーカー保証を利用しようと思います。


同じような現象の方がいないので心配事が増えた気がしますが、ここに相談に来てよかったです。
色々な知恵を拝借する事ができたし、親身になって相談に乗ってもらえてありがたかったです。
やっぱり同じ機種を使ってる方や精通している方の意見は安心感がありました。

また何かあったら報告します。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9099158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FinePix F30

2009/02/11 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:9件

ここで聞くことではないかもしれませんが
FinePix F30の本体のみ5000円って高いですか?

書込番号:9076498

ナイスクチコミ!0


返信する
Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 15:54(1年以上前)

私の個人的な感覚からすると、安いです。
→というか、その値段なら買い戻したい。
 昔、持っていました。

書込番号:9076519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 16:01(1年以上前)

新潟県内某所のハードオフにて先日発見したものの
購入を迷っています。
本体のみなので、メディアや充電器等々で経費がかかりそうで
迷っていますが、買い・・・なのでしょうか?
F100fdを所有しているので・・・
でも・・・室内撮影が多いし・・・など・・・
まぁ、今日行ってみて無ければそれまでなのですが^^;

書込番号:9076567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 16:28(1年以上前)

程度にもよりますが、5千円なら「買い」だと思います。

書込番号:9076697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 18:50(1年以上前)

Canokonさん

じじかめさん

返信ありがとうございます。

行ってきました!んで、買ってしまいました^^;
バッテリーチャージャーは付いていました!
一応、3ケ月保障ということなので店員さんに
不具合があったら返却しても良いか確認して購入しました。

メディア(2G¥2980)をジョーシンで買って帰って
早速、いじくっていますが・・・
モードレバーの接触が悪いらしく、軽く押さないと
モード変更ができません・・・(;;)
写りには目立った問題(ゴミやシミ?)は無いようですが

テストした方が良い所があったらアドバイスをお願いします。

書込番号:9077465

ナイスクチコミ!0


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 19:57(1年以上前)

モードレバーの不具合3ヶ月内様子見しながら、納得できなければ引き取ってもらいましょう!!
オフ系列店は時に旧品激安玉(結構価値知らずでの纏め持ち込み多いそうです)に巡り合えますが、さすがに専門店でない為にメンテ面で心許無いのは致し方なく、どこも3ヶ月内保障ですのでこの期間を有効活用しましょう!!

書込番号:9077885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/15 00:07(1年以上前)

ファインピクス F30 5000円 私も欲しいです。

書込番号:9096023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 F6000fd 比べて

2009/02/14 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:62件

キタムラで21000円で買いました。 F6000fdも使っているのですが.あきらかに暗い室内ではノイズがでて画質が劣っています。 高画素化の影響ですか教えてください。デジカメはデジイチのEOS 50DとX2を使用している カメラ歴3年の初心者です。

書込番号:9094640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/14 21:38(1年以上前)

確かに高画素化による影響は大きいと思います。
どうしても隣のCCDとの間の隙間の分だけ光を受ける面積も少なく
なりますから、それだけ不利になると思います。

でも、個人の好みもありますし、ノイズの処理の仕方も変わって
きてますから、その辺での感じ方もあると思います。

書込番号:9094798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/14 21:41(1年以上前)

F6000fd とは、S6000fd のことですかね。
S6000fd は F30 をベースとした機種ですから、高感度特性に関しては他社も含めどのコンパクトデジカメよりも優秀な部類だと思いますよ。(F200EXR が出たらどうかな、と思っていますが)

書込番号:9094817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 21:49(1年以上前)

返信有難うございます。 間違いました.そうです630万画素のS6000fdのこです

書込番号:9094876

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/14 22:28(1年以上前)

ノイズが気になるようでしたら
出来るだけ低感度で撮影するしかないですね。
私だったらISO:400までは許容範囲です。

書込番号:9095167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/14 23:03(1年以上前)

高感度ノイズは残念ですけど、
パープルフリンジの減少、ダイナミックレンジ拡大など、
改善&進化した部分もあります。

晴天下ではF100fdが良いかもしれません。
多くの場合、露出補正はいくらかプラスに振ったほうが良いです。

書込番号:9095464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 23:04(1年以上前)

そうですか 私もISO400 AUTO 上限に設定して使用してみます。

書込番号:9095473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング