FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

FinePix F200EXR

2009/02/04 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:80件

お、なかなか早かったじゃないすか。

さてさて、フジさんお手並み拝見。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/04/10122.html

書込番号:9039681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:145件

2009/02/04 14:49(1年以上前)

楽しみですね〜。
僕はiフラッシュの進化も嬉しかったりします。

レンズは変わりないみたいですね。
もう少し明るくなるのを期待しましたが。

書込番号:9039716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 16:11(1年以上前)

3月のPMAで発表かと思っていましたが、早かったですね。

書込番号:9039979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/04 16:55(1年以上前)

マニュアル露出、絞り優先オートが追加されたのはいいですね。
AEBが無いはチト残念ですが

書込番号:9040141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/02/04 17:03(1年以上前)

で デザインはこれで(F100fdまんま?)良かったんでしょうか?
画質が良ければ、良かったのですね。

書込番号:9040173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/02/04 17:57(1年以上前)

もうここのカテゴリもできてますね(^^;
FinePix F200EXR
http://kakaku.com/item/K0000019084/

書込番号:9040368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 紫外線カット室内での撮影について

2009/02/03 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:1件

日曜日に秋葉原のヨドバシで購入しました。あんまりデジカメを使ってないので質問します。紫外線をカットする蛍光灯の部屋で、自然な色合いを出せるようにしたいのですが、特に撮影に注意することがあったら教えて下さい。

書込番号:9034397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/03 16:31(1年以上前)

こんにちは。

結論からすると、何もしなくて良いです。

そもそもUVやIrは目で見えませんが、CCDでは可視光との違いは判りません。
よってここの感度が高いと、デジカメでは強い光があると判断し、露出等を狂わせる原因になります。

通常はレンズに紫外線を反射するコーティングが施してあったり、UVフィルターなるモノが売られていたりします。

よって、紫外線カットの蛍光灯(虫除けタイプのものかな?)は、逆に好都合だと思いますよ。


書込番号:9034933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/04 00:05(1年以上前)

カメラを三脚などに固定し、
フラッシュを使わず、
被写体も静物であれば自然な色になると思います。

その際、
マニュアルモードにし、
露出補正を+1くらいにすると、
なお良いかもしれません。

書込番号:9037498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/04 00:49(1年以上前)

露出を +1EV だと明るすぎないかと思いますが、お好みで。
あと、撮ってみて色合いが変であれば、カスタムホワイトバランスは覚えておいて損はないかと思います。
(蛍光灯というのは多種多様で、ある蛍光灯だと大丈夫でも別の蛍光灯ではダメ、ということもありうるので)

書込番号:9037756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

青のグラデーションが綺麗

2009/02/03 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

みなさん こんにちは

F100fdの在庫もそろそろなくなりつつありますね。
あまたあるコンデジの中でこの写りでこの価格は良い買い物でした。

その写りですがフィルムメーカーだからこそのの色造りが魅力ですね。
夜明けの群青の空のグラデーションがとっても綺麗に撮れてました。

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-256.html

書込番号:9033702

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/03 10:25(1年以上前)

こんにちは
夜明けの空がとてもきれいに撮れてますね。
AVはマイナスされてますか?

書込番号:9033748

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/03 19:46(1年以上前)

里いもさん こんばんは

はい 全て手持ちでAUTO400でも綺麗に撮れていましたが
基本的に露出補正-2/3で撮影しました。

書込番号:9035718

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/03 20:00(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

多分つぶれていないことから-EVと思ってました。

書込番号:9035786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

夜の撮影が暗い

2009/01/28 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 pudgeさん
クチコミ投稿数:2件

先日、F100fdを購入したのですが、夜景(イルミネーション等)の撮影が異様に暗く感じます。イメージでは、夜景をバックに撮影すると人物はちゃんと写るが、バックが真っ暗といった感じです。遠くといっても5mより先の物が暗くて写りません(被写体がシルエットになってしまう)今のままだと夜(外)に使うにはちょっと厳しい感じがします。設定でなんとかなるものなのか、このカメラ自体そういうものなのか、実際御使いになられている方のご意見、アドバイスをいただけたらと存じます。
※夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします。

書込番号:9003767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/28 18:19(1年以上前)

>夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします。

夜景の撮影は三脚をお使い下さい、
ブレるのは当然の成り行きです。

書込番号:9003843

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/28 18:21(1年以上前)

>夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします

夜景モード+フラッシュ(スローシンクロモード)なら人物も背景も明るく撮影できると思います。
フラッシュ光は広角側で約4.3m、望遠側で約2.8mまでしか届かないので、それ以内に人物を置く必要があります。
夜景を撮影する場合は三脚は必須です。

書込番号:9003849

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/28 18:32(1年以上前)

出来れば上手くとれなかった画像をUPして頂けるとアドバイスしやすくなります。

一般的には、以下のようにして撮ってみて下さい。

(1)感度をISO 800〜1600で撮ってみる
(2) (1)を行った上でフラッシュをON/OFFしてみる

ちなみにフラッシュの撮影可能範囲は感度によりますが以下の通りです。

広角:約60cm〜4.3m/望遠:約60cm〜2.8m/
マクロ:約30cm〜80cm

フラッシュ撮影時、人物など光を発せず、反射光で撮る被写体はフラッシュの撮影可能範囲にある必要があります。
逆に発光体はフラッシュの撮影可能範囲にあると発した光が弱まります。

通常、イルミネーションはフラッシュの撮影可能範囲外なのでフラッシュの影響は受けないことが多いです。
その代わりイルミネーションなどの発光体を明るくする場合は感度を上げる必要があります。(絞りやシャッター速度を変える方法もありますが、この機種はそう言った操作が出来ません)

書込番号:9003903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/28 18:38(1年以上前)

多分オートで撮影したんでしょうね。

とりあえずP(M)モードにして感度はISOAUTO800、
フラッシュはスローシンクロ(これ重要)で試してください。

書込番号:9003932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 18:46(1年以上前)

 夜景はF100fdに限らず、例えデジイチを使ったとしても
原則として三脚使用ですよ。
説明書の47ページにも夜景モードの使用は三脚使って・・・と
書いてありますね。

書込番号:9003986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1枚目はモード、顔きれいナビ+スローシンクロ。2枚目はMモード。3枚目は夜景モードでSS3秒です。
特に暗いとは感じられるでしょうか? 1,3枚目は三脚使用。2枚目は手摺に乗せて撮ってます。どれもレタッチはしていません。ごく普通に撮りました。コンデジとしては綺麗に色濃く写るカメラだと思うのですがいかがでしょうか? 写真としてはヘタクソですので構図云々は勘弁してください。

書込番号:9005398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 23:00(1年以上前)

失礼しました。上の1枚目はスローシンクロではなく、強制発光でした。

書込番号:9005436

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/01/28 23:01(1年以上前)

当機種

コスモクロック21

pudgeさん、
よこはまコスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」を、12月上旬の午後5時過ぎ(太陽は沈んだ時間)、ISO AUTO(400)で手すりに腕を預けて手持ち撮影したものです。1/14秒のシャッター速度でも手ブレはわかりません。雨上がりで歩道が濡れているため、観覧車が水に映っているような感じとなりました。(画像サイズは600MでNの設定)
私の好きな雰囲気のこのような夜景が何も考えずにFinePix F100fdのAUTOで撮れることから、積極的に夜景撮影を楽しむようになりました。
そら。さんが書かれていますが、気に入らないとされる画像をアップされることをお勧めします。

書込番号:9005438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/28 23:02(1年以上前)

失敗サンプルがないと、具体的なアドバイスなどは難しいですねぇ。

書込番号:9005452

ナイスクチコミ!0


スレ主 pudgeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/29 11:06(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
on the willowさんのおっしゃる様に写真のサンプルを近々にUPしたいと思います。
その上、またご意見いただけたらと存じます。

書込番号:9007349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/31 11:39(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様、横スレ失礼します。

こむぎおやじさん

撮影場所、左は横浜とわかりますが、右の夜景・・・?

湘南平でしょうか?
あるいはヤビツ峠?
見覚えあるような景色ではあるのですが、いまいち自信がありません。

よろしければ教えていただけませんか?
横浜、湘南方面は年数回遊びに行きますんで、
夜景好きとしては是非撮影したくなりました。
お願いします。

m(__)m

書込番号:9017761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/31 12:50(1年以上前)

1枚目・中華街、2枚目・お台場、3枚目・湘南平の電波塔からでしす。ただし、カップルが多すぎて三脚立てるのには根性が要りますよ。また、風が強い場所なので手摺に押し付けてというのも難しいです。 ですが、夜景は見事です。一眼+超広角が欲しくなります。

書込番号:9018125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/01 10:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち撮影

ヤビツ峠

こむぎおやじさん

教えていただき、ありがとうございます。
やはり湘南平でしたか・・・。

お礼ついで・・・というわけではないですが、湘南平とヤビツ峠の夜景アップします。
湘南平は、当日強風と横殴りの雨・・・・
展望台のガラスにカメラをくっつけての撮影でしたのでガラスのくもり?汚れ?で
満足いかない写りです。
電波塔は、今はどうなんでしょう?
以前はネットがかかっていて「とても三脚構えられないな〜」と思ってました。

ヤビツ峠は、アクセス(道路)に難があり、展望台も照明がなく周囲は真っ暗です。
女性の一人はオススメできませんね・・・。

スレ主さま

たびたびの脱線失礼しました。

書込番号:9023387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/01 11:56(1年以上前)

当機種
当機種

夜景ではありませんがヤビツ峠から

すえるじおおりば様 

 湘南平の電波塔ですが、一番上の展望台部分に上がる前の通路ならばフェンスはありません。 そのかわり130p位の高さまで手すりがありますので、三脚の高さが必要です。又は手すりに固定して撮るしかないですね。 ヤビツ峠もいいスポットですよね。明かりがないのと足もとがちょっと危ないですが。しばらく夜景は撮ってませんがまた撮りに行きたくなりました。もしよろしければお手持ちの夜景をアップされませんか? 私は今手持ちがありませんので楽しませていただくだけになっちゃいますが。スレ主様へのご参考になるかとも思いますし。
勝手なことを言ってますが、pudge様宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9023667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/03 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東京ディズニーシー(手持ち撮影)

東京都立川市、昭和記念公園

東京、新宿駅南口(サザンテラス)

栃木県、湯西川温泉

pudgeさん

こんばんは。

まだ読まれているでしょうか?

最初のほうで、こうしたら?と言うだけ言ってサンプルをアップしていなかったので
参考にならないかも知れませんが、サンプルアップします。
(モザイクを掛けたら撮影情報がめちゃくちゃになったので、
あえて撮影情報の文字を入れました。)

撮影に使用したカメラはポートレートでは、主にfinepixF31です。
私が持っているカメラでは、最もF100に近い世代のカメラなので・・・

(一番右の写真だけF31の前の機種、F11というカメラです)

F31では、マニュアルモードで、isoauto800に設定して、フラッシュは「スローシンクロ」に
設定して撮影しました。
いずれも手持ち撮影です。
マニュアルモードなんて難しい・・と思うかもしれませんが、基本的にはオートと変わりません。
F31ではできませんが、F100ならマニュアルモードでも顔ナビが使えるはずです。

余談ですが、一番右の湯西川温泉は、実際はもっと暗く見えます。
(背景の灯りは小さなかまくらを作ってロウソクを灯した「氷のぼんぼり」というものです)
ただし、実際の見た目よりもかなり明るく撮影したかったので
この時は、マニュアルモードで、露出補正を+2かけました。
フラッシュは、スローシンクロ発光です。
iso感度は、800に固定しました。

F100でも同じ設定が可能ですし、手振れ補正もあるので、ぶれにくいと思います。

おまけで、次に夜景撮影を・・



書込番号:9035544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/03 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

iso3200の高感度、手持ち撮影

三脚使用、iso200

キャノンのデジカメ、三脚使用

finepixF11、夜景モードで撮影、三脚使用

続いて夜景(イルミネーションとか)です。

一番左の写真は、シャッタースピードをみていただければわかりますが
とにかく高感度iso3200に設定して撮影しました。
これくらいなら、手持ち撮影でも、まず手振れすることはありません。
噴水の水滴もある程度止まるほどですが、高感度撮影による弊害で
いわゆる「ノイズ」が目立ちますね。
こちらの撮影方法は、F100ならブレ軽減モード、あるいはナチュラルフォト(でしたっけ?)
に該当する撮影方法です。
もしくは、マニュアルモードでiso1600auto、あるいはiso3200、1600固定という方法もあります。

左から2番目の写真は、別のカメラになりますが、
シャッタースピード1秒、iso200で撮影したものです。

噴水の水が絹糸のようにつながり、またノイズも目立ちません。
(こちらは三脚使用です。)

右から2枚目は、キャノンのカメラですが、動かない夜景を撮影するなら
三脚に固定して、低感度(iso100とか)で撮影したほうがいいということを
感じていただけるかと思い、アップしました。

一番右は、finepixF11で撮影したものです。
こちらは、F100にも共通する

「夜景モード」

で撮影しました。
(もちろんシャッタースピードが長いので三脚使用です。)

夜景モードでは、シャッタースピードが、1〜8秒で設定できるはずです(F100の場合)

三脚をセットする時間と場所に余裕があれば、一度試してみてください。

満足のいく写真が撮影できることを祈っています。

写真は、左から、東京昭和記念公園2枚、江ノ島、栃木県湯西川温泉です。


追伸・・・こむぎおやじさん

夜景ですが、FinePixF710の口コミで

「イルミネーション」

てスレを立ててます。(そこから別スレにも・・・)

あと、一眼レフカメラの口コミですが、

「花火はやっぱり、冬でしょう(秋・春もふくむ)」

でも、当方の駄作をアップさせてもらってます。

最後に、キヤノンパワーショットA620の口コミで

「カスタム設定で花火撮影」

というスレをだいぶ前に立てています。
コンデジでいい加減、簡単に花火撮影というテーマです。

おひまなら覗いてみてください。

書込番号:9035658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/03 20:00(1年以上前)

別機種

パナTZ−5 WBがちょっと変ですが

すえるじおおりば様  ありがとうございます。私が参考になりました。ご案内いただいたスレも拝見させていただきますね。 しかしよく撮れてますねえ。個人的にはカメラはどうあれ三脚+低ISOで行きたいですね。

書込番号:9035785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F30とF100動画比較

2009/02/01 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

F100の動画をYOUTUBEにしたものと同じ構図のものがF30で
撮影したので、比較しました。

F100
http://jp.youtube.com/watch?v=crHnf62XN6U&feature=related

F30
http://jp.youtube.com/watch?v=RirDLvrjPEs

F30の方が、横線の乱れが出ません。

F100の後継機には、動画の改良をお願いしたいと思います。




書込番号:9027254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご存じないですか?

2009/01/31 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:4件

こちらのカキコミを見てFinePix F100fdを先日購入したのですが
ダイビングでも使用したいため
ハウジングのWP-FXF100を探しているのですが
どこにも売っていないのです・・・。

もう販売中止になっているとは思うのですが
どこかまだ在庫が残っているお店をご存知の方、
教えていただけないですか?

書込番号:9018528

ナイスクチコミ!0


返信する
OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/01/31 14:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ハウジングのWP-FXF100を探しているのですが

店頭・ネット販売、共にもう難しいのではないでしょうか?
あとはヤフオクに期待するしかないかと・・・

書込番号:9018748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/31 15:12(1年以上前)

 ダイビング スポット近くのカメラやさん
 ダイビング用品店 
 倒産整理店
 リサイクル店
 ダイバーのお友達のお友達
  
 見つかるといいですね
    
 

 

書込番号:9018800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/31 15:24(1年以上前)

高いですが、ここにありますね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/discount-dream/4547410038651.html

書込番号:9018849

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/31 15:29(1年以上前)

まだあるみたいです。

http://kakaku.com/item/10902010209/

書込番号:9018872

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/31 15:34(1年以上前)

ダイビング用のカメラ買うときはハウジングから押さえたほうがいいですよ.

書込番号:9018889

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/31 16:07(1年以上前)

すいません、価格コムに登録してるお店では売り切れでしたね。失礼しました。

書込番号:9019020

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 19:35(1年以上前)

100fd後継がでるんじゃないでしょうか?EXRを搭載したらいいんですが・・。

書込番号:9019970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/01 23:05(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました!

ハウジングがこんなに手に入りにくいとは
思ってなかったです。

いまだ手に出来ていないのですが、
オークションを含め、探し回ってみます!

書込番号:9027089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング