
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2009年1月31日 20:56 |
![]() |
1 | 7 | 2009年1月31日 17:58 |
![]() |
0 | 13 | 2009年1月31日 12:49 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月31日 00:52 |
![]() |
0 | 12 | 2009年1月30日 23:12 |
![]() |
7 | 17 | 2009年1月30日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆様、こんばんは!この間は、質問に色々答えてくださってありがとうございました!
とっても親切な方ばかりで感謝しています。
さて、次の日にカメラが届いていたのですが、風邪をひいてしまい
試し撮りが、昨日になってしまいました。
今まで使っていた、オリンパスμ710より色々機能が付いていて、まだいろいろ
覚えるのが大変ですが、とりあえず試しっていう事で、殆どオート機能だったと思いますが
撮ってみました。
適当に撮りましたが、とってもキレイに撮れたので大満足です。
(確かAUTOで、顔キレイナビと、マクロだったような気がします。三脚なしの手持ちです。)
あとBLOGモードで画像をブログに載せるサイズに簡単に変更できるのが
嬉しかったです!!
コチラの皆様のお陰でとっても良い買い物をさせて頂きました。
ありがとうございました!
もっとキレイに撮れるよ!とか助言が有りましたらお願いします。
0点

シャルラーさん こんばんは
F100fdご購入おめでとうございます。
>もっとキレイに撮れるよ!とか助言が有りましたらお願いします。
お人形の撮影でしたらポートレート撮影と同じで
もう少し望遠で撮影されるのが良いと思います。
影とか出ないですし。。
あとライティングの工夫次第でもっと素敵に撮れますよ。
これからが楽しみですね。
書込番号:9005908
1点

boon777さん
おはようございます。
ぼ、、望遠ですか?!それは知りませんでした。
ポートレートモードですね?
今度試してみます。
これからいろいろ撮影するのが楽しみです。
返信ありがとうございました。
書込番号:9006822
0点

ちょっと影が出てしまっていますね。そういう時はDolly vol.15のようにレフ板を使うか、背景が必要ないならちょっと高いですがディフューザーを使うことをお勧めします。
書込番号:9007048
1点

ちなみにディフューザーはエツミ ドームスタジオSがお勧めです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/10/25/2496.html
http://content.photos.yahoo.co.jp/digicame/technique/backnumber/039/03.html
書込番号:9007052
1点

軍塔Bさん
そんな、ドーム型のがあるんですか〜〜。知りませんでした。
値段そんなに高くないので、すごく心惹かれますが
ただブログに載せる写真なので、そこまでこだわらなくてもいいかなって
冷静になってしまいました。
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
頑張って使いこなせるようになりたいと思います。
書込番号:9012629
0点

ライティング手段として、同調フラッシュというものもあります。
http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
価格も手ごろです。
シャルルって一体何ですかいな?と検索かけたら・・・
あぁなるほど、でした。
色々お持ちのようですね。
ご迷惑になると悪いので関連キーワードは書かないことにしときます(謎
書込番号:9015587
1点

エアー・フィッシュさん
同調フラッシュですか。初めて聞きました。
なんか、凄く専門用語的なことが一杯で、書かれていたサイトさんに
飛んだのですが、分かりませんでした。
シャルルって、リカちゃんのいとこのお人形の事です。
写真ココに載せただけで、結構分かる人にはわかってしまったみたいで、
無難にリカちゃんの写真にすれば良かったかもって、反省しています。
アドバイスありがとうございました。
頑張って素敵な写真が撮れる様精進していきたいと思います。
書込番号:9018225
0点

同調フラッシュというのは、カメラでフラッシュをたいた瞬間、その光に反応してフラッシュを焚く独立したストロボです。
では良いお写真を撮れますように^^。
書込番号:9019001
0点

軍塔Bさんのおっしゃる通りです。
カメラのフラッシュ光に反応して発光するフラッシュです。
ほぼカメラと同時に発光します。
これを使うと、
フラッシュを好きな方向から追加できるということです。
ただし、同調フラッシュの光を直接当てないで、
白い壁や白い板などに反射させ、反射させた光を当てたほうが良いようです。
これをやると全体的に綺麗に光が当たります。
・・・と散々書きましたが、
人形から離れて、やや望遠の強制発光で一度撮ってみてください。
小さな被写体なので、ちょっと離れて撮るだけで綺麗に撮れるかもしれません。
書込番号:9020402
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんばんは。
会議でのスライドを撮影し記録する目的で
高感度に強いコンデジをさがしています。
この機種が高感度画質に定評があるということがわかったのですが
屋内の会議場での撮影を想定しているため
シャッター音がどうなっているのか気になります。
シャッター音はoffにできますでしょうか。
どなたかご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

どの機種でも(昔のは知りませんが)コンデジならシャッター音を無音には設定できます
F100fdはシャッター音2種類か無音で選択できます
書込番号:9014233
0点

こんばんは
電子的な電子音は消せますが、AF合わせてるときのジジジというような音はします。
書込番号:9014272
0点

ジジジ と言う音が最近 「チデジ」と聞こえるようになりました
私は スイッチOnでも無音にしています
書込番号:9016877
0点

チデジ 音は かすかです
しーんとした会議室でも 本人以外気がつかないでしょう
書込番号:9016884
0点

>チデジ 音は かすかです
あと2年もすると、かなり五月蝿くなるかも?
書込番号:9018900
0点

>あと2年もすると、かなり五月蝿くなるかも?
チデジ チデジ チデジ チデジ チデジ チデジ チデジ ・・・・・
ごめんなさい
書込番号:9019530
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
ディズニーランドに行く事になったので、F100でたくさん写真を撮ってみました。
F30とs8000も持って行きました。撮り比べたりもしてみました。←また別にUPしてもいいですか・・?
・・・と言いながらも一脚や三脚を持って行きませんでした。痛恨のミス!
車で走り始めてから「あ゛ー、持って来ればよかった!」と思ってもあとの祭り。
エレクトリカル・パレードでは、最前列に座れたので、自分の膝を三脚代わりにして夜景モードで撮ってみました。ブレブレの写真もありましたが、けっこう撮れたな〜と思うものをUPしてみます。フロートは、わりとよく撮れますが、ダンサーさんやキャラクターは動いているので、やはり難しかったです。これだと、後が真っ黒すぎでしょうか?
お城の写真は夜景モードで手持ち、S8000のお城は、お城の前の舞台のところに動かないようにカメラを載せて撮りました。
0点

すみません・・・
3枚目の写真は夜景モードじゃないですね。
失礼いたしました_(_^_)_
書込番号:8991303
0点

コンデジの手持ちで、こんなに綺麗に撮れるものなんですね。
使いこなしている感じですごいですね。
書込番号:8991321
0点

ディズニーランドは三脚使えないみたいです?
低めのISOでも粘れば撮れるようですね。
ミッキーの顔はちょうどいい明るさの感じです…
書込番号:8991454
0点

フラッシュは届いてないかもしれませんね?
三脚・一脚は禁止されてますし、ISOをもう少し上げても良かったのではないでしょうか?
でも、きれいに撮れていると思います。
書込番号:8991772
0点

こんにちは。
今ディズニーは三脚等一切禁止なので
手持ちで撮るしかないんですね。
フラッシュを強制発光ににするよりも
ISOを400くらいにあげて撮った方が
ぶれずにきれいに撮れると思います。
ISO800くらいになると苦しい写真も出てきますが、
400で出来るだけ固定して撮るのが私は一番
よく撮れました。
書込番号:8991876
0点

むぎむぎ♪さん、TDLの写真、奇麗ですね。
>ISO800くらいになると苦しい写真も出てきますが、
そうでしょうか?
こういったイルミネーションはノイズの影響を受けにくいですから、被写体ぶれや手ぶれを防ぐことを優先して ISO800 でも十分綺麗ではないかと思いますが。
私なら ISO800 で撮ることを勧めます。
書込番号:8992180
0点

ISO800 で撮った作例を、リンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/#8552927
書込番号:8992192
0点

on the willowさん
私の場合ISO800でノイズが乗ってしまったものが
ありましたので、苦しいものがありました、と
書きましたが、すべて駄目と書いているわけでは
ありませんので誤解なきようにお願いします。
ISO400、800、1600と撮り比べてみるのが
一番良いと思いますが、スレ主さんは200で撮っておられるので
400にしたらどうでしょうか、という提案ですが、、、
書込番号:8992433
0点

先月TDL行ってきました
ナイトパレードISO800での例 ご参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8735723&act=input
書込番号:8992963
0点

みなさま、いつもたくさんありがとうございます!
あぷりこっとパパさん
ありがとうございます。でも、ブレてるのもいっぱいあるんです〜。いつも枚数いっぱい撮れば、そのうち何枚かは「これは!」というものがあるので、数撮る事にしています♪
ねねここさん・じじかめさん・ウイッキー・ノンキーさん
ありがとうございます。
Disneyland、三脚禁止になったのですね〜。友達に聞いたら9月頃から禁止になったとの事でした。あらためて、土曜日にもらったガイドマップを見てみたら「持込をご遠慮ください」のところに「三脚等の撮影機材」と書いてあってアンダーラインがひいてありました。(余談ですが、体に刺青のある方は、刺青が露出しないように上着等をご着用ください・・・なんていう記述もありました・・・。)
前回行ったのが6月でしたので、全然知りませんでした!しかも、遊ぶのに邪魔になるので、三脚を持って行った事はなかったのですが、今回はこのカメラを最大限に使おうと思って「持って行けばよかった〜!」と車の中ですごく後悔したのですが、逆に持って行かなくてよかったようです。
on the willowさん
F30の方ではアドバイスありがとうございました。おかげさまで毎日持ち歩いてパチパチ撮っています。F100買ってよかったです!
写真見せていただきました。ISO800のは恐竜の骨の写真ですか?
長いスレだったので800のを探し回りました。↑これでよかったですか?
私、恐竜大好きなので、この場所に行きたいです。
箱根の地球博物館にも恐竜の骨が展示されています。
800にする時って、ちょっと勇気がいるんですが(←私は)、これだけきれいに撮れるなら、今度からいつもAUTO800にしておこうかなって思います。いつもはAUTO400にしています。
CapsLock123さん
パレードの写真すごいですね!ISO800で、あんなによく撮れるなんて〜っっっ!素晴らしい!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところで・・・
みなさまから「ISOをもっと上げてもよかったのでは?」とご意見をいただきました。
なぜ、ISO200になっているかと言うと・・・「夜景モード」で撮ったからです・・・^^;
「夜景モード」って「どんな設定なのか」と深く考えず、F100のパンフにも(F60のAUTOモードの説明でも)エレクトリカルパレードを夜景モードで撮ってるページがあったので、今回は、「それが一番キレイに撮れるのだろう」・・・と、とりあえずその設定で撮ってみました。
自分の頭の中では「夜景モードでISO3200とかに勝手に上げられちゃうといやだから、ISOをちょっと下げておこう」的な思いで、ISOを変えようとしたら「AUTO」以外は選べませんでした・・・。パレードの写真を見てみると、ほぼ全部ISO200になっていて、チェシャ猫のしっぽとアリスが写っている写真は「顔認識」のマークが出ていて、その写真だけは、ISO320になっていました。
「夜景モード」は、今回使ってみたところ、ISO200、FLASHは「強制発光」、そしてF値は3.3で、ほぼ固定のようです。シャッタースピードは写真によってかなり違いました。
みなさまの作例を見せていただいて、今度からはMモード、ISO(AUTO800)、FLASH発光禁止で撮ろうと思いました。参考になるご意見、ありがとうございました_(_^_)_
今度、失敗した写真もUPしてみますので、ぜひ、またご意見ください。どうぞよろしくお願いいたします_(._.)_
書込番号:8996169
0点

夜景モードはフラッシュはOFFできますよ。顔認識しなければISOは200ですね。又、夜景モードの長時間露出をONにしますとISOは100となり、SS8秒までが任意に選べますよ。
書込番号:8996372
0点

きゃー!こむぎおやじさん、ありがとうございます。
そんなにいろいろと設定出来たなんて〜っっ!
せっかく行ったのに、カメラを生かしきれていませんでした!
これからもっと精進しますっ!
本当にありがとうございました!
書込番号:8996877
0点

>写真見せていただきました。ISO800のは恐竜の骨の写真ですか?
下の方に雲のJuzaさんによるディズニーランドの写真(ISO800)があります。
書込番号:9018118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
キタムラの英賀保店(姫路市)でF100fdが19,980円で売ってました。5年間保証もついていているそうです。1日考えようと帰ってきましたが、明日もう一度行ってみようと思います。
0点

やはり、実店舗持ちは強いようですね。
しかし、実店舗そのものが激しい淘汰の中で消えてしまう昨今です。私はそんなこだわりはなくなりました。むしろ、実店舗展開なら、PCデポのように、ネットで買ったものでも(どこで買ったものでも)修理オーケーのようなスタイルが伸びていくと思います。
私はネットで買って、27日発注で本日29日に届きました。19360円です。もう、綱渡りですね。もっと安くなるかもしれませんが、この商品が買えなくなるよりは、今の価格で買っておこうと思いました。
書込番号:9008858
0点

今日 入間のジャスコで在庫限り19000円で売っているのを見かけました。
シルバーのみでしたが、色にこだわらない方ならいいかもしれません。
私はキタムラのネット会員価格20800円で購入してしまいましたが…
書込番号:9013430
0点

確かにイオン系店では色選択可能なプロパー在庫が未だに残ってる店も所によりあるようですね。白物家電同様GMSの売り場は、モデル末期の処分価格で、つい目が向き比較しがちな家電量販店やキタムラ等専門店より、知る人ぞ知る時に意外な穴場です!!今日はイオン感謝デーで更に5%off¥18050でした。
書込番号:9015152
0点

今日、最寄りのキタムラへ行って来ました。
先日まで店頭に並んでいたF100fdが無くなっていてあせりました〜。
店員さんに在庫チェックをしてもらったら、随分離れた他県のお店にあるとの事。ブラック、シルバーどちらでもあるようなのでブラックで注文しました。明日(もう今日)には届く予定です。
気になるお値段は19,800円(送料不要)。2GBのSDをつけて21,300円ナリです。
・・・在庫もどんどん減ってきているみたいですね! イオン系列店は(安い?)・・知りませんでした。
2600Z,F700,F30,F31fd,F40fdと使って来て、今度は28mm期待!のF100fdです。
アトは、、新製品が気になります!
書込番号:9016103
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今使っているCONTAX@4Rが故障して、新しいのをと思いこちらで探しててF100fdがオススメってなってたので購入しようと思ってます。
恥ずかしながらあまりデジカメには詳しくなく、子供を撮るのにいいって見たので決めました。
ですが、大阪のヨドバシ・ビックカメラ・LABIに問い合わせたところ在庫なしで取り寄せも不可だと言われてしまいました。。。
ヤマダでは全国の在庫状況も見てもらったんですが、どこにも在庫ありませんとの回答で。
ネット通販はしたことがないので、躊躇してしまって。
大阪(近畿圏)でまだ在庫がありそうな店舗をご存知の方、よかったら教えてください。
0点

通販になっしまいますが、カメラのキタムラインターネット店にシルバーの在庫があるようです。
何かトラブルがあっても地元のカメラのキタムラで保障が受けられます。
参考にして下さい。
書込番号:9007932
0点

カメラのキタムラ…なんばCITY店
でしたら、
わたし、昨日確か見たと思います。
念の為
電話で問い合わせてみて下さい。
書込番号:9008517
0点

皆さんが言われてるように、ネット心配だと
キタムラがいいですね。
近くのキタムラに在庫なければ他店から取り寄せてもらうか、
キタムラネットショッピングで注文して、
近くのキタムラの店で受け取るとかも可能ですよ。
書込番号:9009127
0点

キタムラネットで、店頭受け取りをするくらいなら届けてもらった方が楽だと思います。
代引無料だし、F100fdの価格(10,500円以上)なら送料も無料です。
書込番号:9009687
0点

>小鳥さん
店舗だとポイントで5年保証、無料プリント券、マリオ優待などおまけが付きます
交通費や往復の手間との天秤〜(*^^)v
書込番号:9009821
0点

疾翔さん、お久しぶりです。
>店舗だとポイントで5年保証、無料プリント券、マリオ優待などおまけが付きます
5年保証はネットでも付きますよ。
無料割引券の束も付きます(確かネットでも付いたと思います。いや、割引券が溜まりまくってどこでもらったのか・・・、今手元にないので裏の印にピクチャリングオンラインとあるかどうか確かめられません)
年末買った時は、プリント20枚まで無料(LかKGサイズ)かフォトブック(1500円までの)無料かクリスタルプリントA4サイズ1枚無料という券も付いてきましたよ。
でもネットじゃマリオ優待は付かないなぁ〜。
今、店舗で買うと無料プリント券が付くのですか?
結構時期によって違いますね。
昔は無料プリント券が結構な枚数付きましたが、最近のは20枚まで半額ってのが数枚付いた割引券の束になってると思っていました。
書込番号:9009923
0点

>マリオ優待
今まで使わないで4枚流してしまいました。
なかなかスケジュールが合わないし、予約でいっぱいだったり・・・という訳で利用出来た事がありません。
・・・まだ何枚も残っていますが。
書込番号:9009949
0点

まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
皆様のアドバイス通り、近畿圏のキタムラに問い合わせまくり(笑)
奈良南店の方が親切で他店も当たってくださって念願のブラックを見つけていただきました。
一応聞いてみたのですが、奈良の店舗には在庫なしで、どこの店舗に在庫があったのかは教えてもらえませんでした。
本体のみ20700円で、送料等はいらないみたいです。
ケースが3000円で必要なのか今迷ってます。
G1shotさんが教えてくださったなんばCITY店はシルバーのみで『他店からの取寄せは他店からの送料がかかるので不可です』と言われたり、他のお店では『こちらでは他店の在庫状況はわかりませんので個人で聞いてください』と言われたりと同じキタムラでも色々あるんだなぁ〜と思いました。
2〜3日後には南店に到着するようなので、連絡があり次第仕事ついでに主人に買いに行ってもらおうと思います。
一時期はあきらめかけましたが、購入できそうでよかったです。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:9012692
0点

スレ主さん
念願のブラック…
ご購入出来そうで、良かったですね。
キタムラ各店…
対応も、様々なんですね。
わたしは、シルバーです。
この100fd…
わたしは、クロームで撮ることが多いのですが、葉っぱ(緑)や青空(青)が、鮮やか綺麗に撮れるのが、とても、気に入っています。
デジカメ・ライフ存分に、楽しんで下さいね。
書込番号:9012855
0点

>G1shotさん
いろいろとありがとうございました。
シルバーだと主人の色とかぶるし、黒のほうが人気っぽいのでついミーハー心がでちゃいました。
どうしても黒がいいとかではなかったので、なければシルバーにしようと思って。
幸運なことにあったので、よかったです♪♪
もうちょっと暖かくなれば子供と公園やピクニックに行くので、葉っぱや空がキレイに撮れるのはすごくありがたいです。
前のCONTAXとは全然違うと思うので、手元にくる日が楽しみです!!!
書込番号:9013021
0点

>>sanasana.sanasansaさん
良かったですね〜。
先ほどネットで見ると在庫切れでした。
どこも無くなっているみたいですね。
キタムラは5年保証が付くと思いますが、5年て結構長いので無くさないようにして下さいね。
今のフジはどうか知りませんが、昔の機種では日付等の記憶をしているコンデンサ(?)が弱くて電池交換の度に日付がリセットされてまた設定しなくちゃいけないというのが3年経った頃から結構ありました。
今のはどうでしょう?
キタムラの5年保証でそれも直せます。
>>疾翔さん
カメラで無いですが、キタムラネットで買ったものが先ほど届きました。
オマケは「マリオ無料おためし券」と「フォトブック無料おためし券」でした。
ネットでもマリオが付いていたみたいです(溜まるワケだ)。
書込番号:9013483
0点

>>sanasana.sanasansaさん
ブラック購入おめでとう御座います!
当方も子供撮りメインで使用しています。
本体が少しツルツルして滑りやすいので、レザーシールを貼ってグリップを良くしています。
子供を追いかけながらの撮影ではしっかりホールド出来る方が良いです。
書込番号:9015470
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
はじめまして。カメラにまったく詳しくない者です。ISO感度の事で質問させてください。
この機種にはISO感度12800という数値がありますが、
この数値のISO感度はどのような時に使うのですか。
くだらない質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

普通は写せない明るさ(暗さ)であるが、無理やり写したい場合に使うのではないでしょうか?
こちらでは、常用できるのはISO800までとのレポートになっています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080331/1008691/?P=4
書込番号:9009492
1点

じじかめさん、軍塔Bさん。
くだらない質問なのに、早々の回答ありがとうございます。
スッキリしました。
実用性がないのにカメラに取り込む必要があったのでしょうか?
ちょっと不思議。
書込番号:9009632
1点

>実用性がないのにカメラに取り込む必要があったのでしょうか?
いや、だから、
じじかめさんは「暗い時に無理やり写せる」
軍塔Bさんは「記録に使える」
って言っていますよ・・・。
実用性は凄くあると感じます。
使う使わないは個人の自由ですし、設定出来なければ使えません。
書込番号:9009666
2点

まぁ確かにいらないと言えばいりませんが、ないよりあったほうがいいということじゃないですか?場合によっては必要としてる人がいたり、必要とするような場面があるかもしれませんからね。
書込番号:9009675
0点

どうしても、暗い中でもブレなく撮りたいなーなんてときに使えるかと思います。
その場合、画質は落ちてしまいます(つまり常用ではないというのがコレに該当します)が、ブレてるよりは助かる場合もないこともないかも知れません(^^
実際、友人にライブ会場での撮影を頼まれたときに、画質を犠牲にしてでもシャッタースピードを優先にするべきだったと、後悔したことがありました。もうブレまくりである意味印象派な芸術的(?)作品にしかなってなくてガッカリしました…。
あまり多いケースではないと思いますが、ご参考までに。d(^-^
書込番号:9009716
1点

> 実用性は凄くあると感じます。
少し訂正。
「実用性は、少しはあると感じます」
凄くって程じゃないですね。
書込番号:9009783
1点

>使う使わないは個人の自由ですし、設定出来なければ使えません。
そうですね、使う使わないは個人の自由で、必要としている人もいるということですね。
個人的な思いを文章にしてしまいました。
すみません。
書込番号:9009857
0点

まぁフジは他との差別化のために搭載した感じがします。最近のデジカメは動画再生とかいろいろ多機能ですからね。
書込番号:9010010
0点

そうですね。使い方としては、メモにはつかえると思います。
時刻表、とか、暗いところでもプロジェクタの出力画面のような画質きにしないもので確認したい場合は助かりますね。
このカメラ文字を撮影するモードまで備えているのでこういったことも考えているかと思っています。
実際そこまでしなくても撮れますので、ここまでできるというアピールもあるのでしょう。
書込番号:9010138
0点

最高感度の話題ですので、
参考にISO100とISO12800の画像をアップしておきます。
注目は画像の荒れ具合、そしてシャッター速度です。
書込番号:9010482
0点

真っ暗な部屋に向けてシャッターを切ると、暗視カメラのように写る様はちょっと感動します。実用性はさておき(笑)
書込番号:9010513
0点

私個人的には、絶対に超高感度はあった方がいいです。
好みかもしれませんが、シャッタースピードを稼げず、
ブレブレで顔・姿形が判別できないノイズレスの写真より、
ノイズいっぱいでがっかりだけど、表情・姿形がちゃんと分かる方が
ずーっといいからです。
まあ、写真というより、記録用に、というニュアンスと同じですが。。。
記録できた方が、絶対、楽しいと思います。
メーカーにとって大変だろうな、と思うことは、
超高感度モードも普通の写真と同じ土俵で比べられて、
「汚い」と酷評されちゃうことかと。
上手にアピールできるといいと思うのですが。。。
書込番号:9010788
0点

一昨日、キタムラで購入しました(\19,800)。もう流通もなく、他店舗の在庫を回して貰ったという状況です。新機種発表は秒読み、でしょうか?(出してくれると良いんですが)
F100fdでは、暗闇に近い状態でも合焦が速くなったのに驚きました。
さて、高感度撮影ですが、私にとっては無くてはならない機能です。毎年の様に行く上海の夜の屋台街のスナップを撮るために、数年前F11を購入しました。
それ以前はフィルムカメラで頑張ったりしていたんですが、街角スナップで三脚を立てる訳にもいかず、ISO1600のフィルム(増感)でも歩留まりが非常に悪く、お手上げ状態だったのです。実際に使ってみて、その写りは当然ノイジーではありますが、感動モノでした。
旅の、それも毎回ワクワクさせられる夜の屋台をしっかりと記録に残せた、というのはホントに有難い事でした。カメラ選びというと、とかく画質や機能面に焦点が行きがちですけど、旅行の記録において、多少荒れた画像でも撮れる・撮れないは天地の差、そこには確かな価値があると思っています。
コンデジはこのシリーズがある限り、FUJI使い続けるつもりです。
(でも、次機種が出なければフジとは縁が切れるでしょう・・よろしく頼みます>FUJIFILMさま。景気が心配ですが。)
書込番号:9011240
1点

フジ公式ページに「FinePix F100fdは2008年12月に、出荷を終了いたしました」とありましたので後継機発表は近いと思います。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/
書込番号:9014259
0点

http://www.fujifilmholdings.com/ja/news/2009/0130_01_01.html?ref=rss
>新開発の「SuperCCDハニカム EXR」などの独自技術を生かした差別化商品を、製品価値訴求が可能なマーケットを中心に拡販し、大幅な事業損益の改善を図ります。
厳しいようですが、だからこそ期待したいと思います。
ところで・・・FinePix 10周年記念モデルは第2弾も予定されているとの事でしたが・・・出ましたっけ?
11周年になってしまうと・・・どうなるんでしょう?
書込番号:9014682
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





