FinePix S100FS のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S100FS

4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1110万画素(有効画素) 光学ズーム:14.3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:2/3型 FinePix S100FSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS のクチコミ掲示板

(1875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で29800円は、買いでしょうか?

2009/08/10 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

今しがた、ヤフーオークションを見たら、29800円で中古が出品されています。欲しかったら、買いでしょうか?みなさんの値踏みは、いかがですか?

書込番号:9980992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/10 23:30(1年以上前)

こんばんは。悩みの多いカメラマンさん 

29800円はスタート価格ですが。即決でもないですし。
38000円以上は値が上がると思いますが。

もしかして・・出品者様ですか?

書込番号:9981024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/10 23:41(1年以上前)

こんばんわ。はじめまして、私は、出品者ではありません。私は、小心者なので、とても1000円からは、始める勇気は、ありません。

書込番号:9981099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/10 23:49(1年以上前)

悩みの多いカメラマンさん=貧乏なカメラマンさんでしょうか?
違ってたら申し訳ございません。

書込番号:9981153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/10 23:55(1年以上前)

正解です。パソコンからは、貧乏……です。よろしくお願いします。以前、どなたかから、貧乏は、良くないペンネームなので、変えた方がよいとアドバイスがあったので、変えた次第です。よろしくお願いします。

書込番号:9981182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/10 23:59(1年以上前)

悩みの多いカメラマンさん こんばんは。

5Dを売った時は・・・お幾らから出品されたのでしょうか?
もうPENTAX機は処分でしょうか?K-7はどうですか?

書込番号:9981210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2009/08/11 00:10(1年以上前)

5Dは、ミラー落ちのリコール前に、130000円で確か売り抜けました。そして、もう一度、初心に戻って、ニコンD90に戻ったのです。ペンタックスは、全て、同じく売り抜けました。ですから、今は、ニコンユーザーです。S100FSは、オートフォーカスが頼りないのですが、人物の描写がすごくいいので、安値を狙っているんです。

書込番号:9981265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

EXR搭載FinePix S200EXR」登場!

2009/07/23 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

ついにEXR搭載の新型が出るようですね。国内での正式発表がいつかなあ・・・どんな画像を出してくれるのか楽しみです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304040.html

書込番号:9895095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/23 11:49(1年以上前)

望遠側にシフトしていますが、色収差が減ればいいですね。
S100FSは風景向けというコンセプトでしたが、今度は別の方向を目指すのかもしれません。

S100FSの撮像素子は2/3型なので記事は間違っているようです。

書込番号:9895396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 15:17(1年以上前)

2/3型と1/2.3型の記入ミスのようですね?

書込番号:9896048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/23 19:17(1年以上前)

この重さならば、デジ一眼ですね。

書込番号:9896751

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 13:27(1年以上前)

 この手の機種は「国外のみ」の可能性もありますよ。昔S602のボディにF710のハニカムSRを搭載した機種を国外のみで販売したこともありますし、それでなくても富士は国外のみ販売の機種が多いですから。
* E900は国内販売もしてほしかった...他にも1/1.6' 720万画素と言うCCD自体国外専用のものもあったし。

書込番号:9900346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/25 13:50(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。国内販売されると良いなあと思いEXR搭載のS5Pro後継機登場がまだ先の様なのでそれまでのツナギに1台と思っていたのですが海外専用モデルも存在するとなると国内販売は無いかもしれないですね。国内販売正式発表が有ると良いなあと・・・でもCCDサイズが小さいままだから(2/3インチで無い)なあ・・・

書込番号:9905180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/25 14:12(1年以上前)

せめて、S6000fdの大きさまでですかねぇ。私は。
望遠側に振ったのは、好み上、嬉しいですが、大きさは・・・。
後は、AF性能ですね。(S6000fdは迷います)
接写でもピントが合い難いのは、改善しているいのか?

書込番号:9905271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/10 01:52(1年以上前)

実は、中古で42000円でカメラ店に取り置きしてもらっているんですが、新型が出るならキャンセルした方がよいでしょうか?去年、一時期、このカメラ使っていたので、確かにオートフォーカスが遅いしピンボケなのにシャッターは切れてしまうし、余り使い勝手がよいとは言えないです。しかし、そういう欠点を補うだけの描写性能は、捨てがたいです。

書込番号:9977177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初夏の大台

2009/07/14 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 okface2さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

09年7月13日撮影

撮影地 大台ケ原 正木が原

FinePix S100FSで手持ち撮影です。
多少ピントが甘いかも知れませんが撮影者としては気になりません。
レンズ交換不要で一眼としては携行性に優れ、デジカメでは満足できないが、実用以上の画質にも拘らないというような人向き、旅の中の自然を記録するカメラとしては優れていると思います。

書込番号:9852509

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/14 12:31(1年以上前)

こんにちは
このカメラは各種フィルムの発色モードだあったと思いますが?
何で撮られましたか?
画像ありがとうございます、アングルいいですね。

書込番号:9852704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 13:46(1年以上前)

機種不明

大台ケ原の枯れ木も、以前と同じ状態のようですね?

書込番号:9852954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 14:05(1年以上前)

あれっ!? Exif情報がありませんね?
2002年10月の撮影です。

書込番号:9853007

ナイスクチコミ!1


スレ主 okface2さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/14 17:07(1年以上前)

当機種
当機種

里いもさんにお答えいたします。

初夏の大台の写真は「ベルビア」で撮影しております。
私は、雨上がりや霧・靄などの風景以外はベルビアで撮影しています。
フィルムシュミレーションを選択できる機能があるということも
FinePix S100FSを購入する大きな要因でした。
ついでに「アスティア」で撮影した雨上がりの画像添付します。

書込番号:9853566

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/14 17:25(1年以上前)

分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:9853618

ナイスクチコミ!0


gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/07/22 10:03(1年以上前)

okface2さんへ 失礼ですが4枚の写真FinePix S100FSではこれ以上ピントが合わないでしょうか  じじかめさんの写真はピントがきてますがFinePix S100FSでしょうか。

書込番号:9890186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/07/22 22:08(1年以上前)

当機種

今日の日食をS100で撮ってきました。レンズを思い切り望遠側にセットして空に向けましたが
あいにくの曇り空。時々雲の隙間から太陽が顔を出すのですが、レンズを向けるとすぐ隠れてしまう。
また雲のせいで適正露出がコロコロ変わるので、そのたびフィルターの濃さを変える事になったり。
結局2時間余りの日食で撮れたのは数枚程度。雲のベールのため、どうしてもボヤ〜ッとした写真に。

書込番号:9893007

ナイスクチコミ!0


スレ主 okface2さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/26 09:16(1年以上前)

gokurou34さんへ

ご回答遅くなりました。
>FinePix S100FSではこれ以上ピントが合わないでしょうか

とのお尋ねですが、私の場合、手持ちで撮影し、液晶画面での撮影画像がブレていない状態であれば良しという思いで撮影しております。
ハイキングやツアー旅行などでの撮影では、三脚を使っての撮影は困難な場合が多いですし、私の場合、そういう場面での撮影が多いのでこの程度のピントで充分満足しております。

私の場合、FinePix S100FSのキャッチコピーの「ネイチャーフォト」というフレーズに惹かれたことも購入の一因でした。
レンズ交換の煩わしさから開放され、28mmの広角から14倍以上の望遠撮影まで可能で、自然の色合いをベルビアモードやアスティアモードで撮り分けできるという点に大きな魅力を感じたのです。

勿論、「FinePix S100FSではこれ以上ピントが合わない」というものではありません。
むしろ今回、300枚以上を手持ちでスピーディーに撮影し、その中に従来のようなピンボケ写真が数枚しかなかったということの方を、評価したいと思っております。

書込番号:9908883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePix S100FSかFZ28かニコンD40か?

2009/07/23 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 taiziさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
長年使用していたFZ2を落下により壊れたため
次の愛器を探しています。

使用目的は子どもの撮影です。
シチュエーションは、小学校屋外運動会、保育園屋内運動会
保育園の発表会、室内(蛍光灯下)での子どもの撮影です。

【FZ2での不満点】
・ズームが遅く徒競走を撮影しようとすると、スタートをズームで撮って、
 ゴールも撮ろうとすると慌てる。
・蛍光灯下での室内撮影や室内発表会での撮影がブレる。

候補は
・FinePix S100FS
 ○ズームリングによるズームが良さそう。
 ×AFが遅いという噂を聞いた
・FZ28
 ○今までパナだったため、同じパナで高倍率ズームがあるため。
 ×ズームが遅そう
・ニコンD40
 ○S100FSと同じくらいの価格で買えそう。
 ○キレイに撮れそう。一眼というものを使ってみたい。
 ×レンズを持ち歩いたり、交換が面倒そう。

おすすめの機種があればご教示いただけるとうれしいです。

書込番号:9896403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/23 17:46(1年以上前)

用途からいって一眼レフに勝るモノはないかと。

書込番号:9896482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/23 17:47(1年以上前)

一眼レフを使ってみたいのであれば、D40じゃないでしょうか?レンズ交換は確かに面倒かもしれませんが使っていくとすぐ慣れますよp(^^)qあと店頭で実際に手にして感触を確かめてみては、いかがですか?意外に最初にビビっとくる感触の物が買ってよかったとなりやすい気がします。

書込番号:9896490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/07/23 17:51(1年以上前)

私はFZ5からデジイチに変えましたクチです(と言っても今でもFZ8を一緒に愛用してます)。

デジイチには予算をどの位かけれるかですね。
最初は、デジイチ本体にWズームセット(18-55mmと50-200mm)でもあれば、
こと足りると思いますけど、それは予算次第ですネ。

デジイチの描写の方が良いと信じてます。特に高感度ノイズは少ないです。

ニコンD40も評判はよいですネ。しかしちょっと古い機種ですが。

後はデジイチの大きさ・重さでしょうか。まあだけど、ネオ一眼(FZ)もそこそこ
大きいので、このズッシリくる重さも悦びかもしれません。

一度、デジイチの世界に触れることも、変化があって楽しいと思います。
ニコンD40だけでなく、キヤノンなどもチェックされてみてくださいませ。
ファインダーの大きさとかも随分、モデルによって違いますからね。

ではでは。

書込番号:9896507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 19:30(1年以上前)

FZ28は来月モデルチェンジでしょうし、S100FSもS200EXRが発表(海外)されましたので
ちょっと手を出しにくいところですね?
他にも、こんな機種がありますが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911288.K0000018910.K0000019152.00500211328.K0000027421

書込番号:9896792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/23 19:35(1年以上前)

コンデジでは、昼間の運動会だけでしょう。

デジ一眼をお薦めします。

書込番号:9896804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S100FSのオーナーFinePix S100FSの満足度4

2009/07/23 23:32(1年以上前)

運動会の撮影目的でデジイチを購入なさるなら、
2台体制かコンデジと併用することをおすすめしますね。
(広角側をコンデジ、望遠側をデジイチとか。)
砂埃舞う校庭でレンズ交換をするのは結構なストレスですよ。
屋外限定で考えるなら、ズーム域の広いレンズ一本でも大丈夫でしょうけど。
結局は予算の問題に行き着きますね。
描写の良いレンズを何本か買うにしても、それなりのズームレンズを買うにしても。

私は S100FS をすすめます。
・運動会なら最低でも換算 300mm は必要。(本機は 400mm)
・広角換算 28mm からなのでスナップショットも OK。
・レンズ交換が必要ない。
・動画撮影も可能。
・結局安く付くし、機材も軽く済む。

確かにキビキビした使い勝手は一眼タイプに及びません。
AF もコンデジ並みのレスポンスですが、使えないほど遅くはないです。
合焦しにくいとの評価は、暗い場面やコントラストのハッキリしない場面、
望遠側での話がほとんどだと思われます。
前者の二つはどうしようもありませんが、
望遠側で合わないのは使用者のカメラの構え方が悪く、
ふらついていることが原因だと思われます。
他の機種にないフィルム・シミュレーションや、
フジ機らしい発色にも着目すべきだと思います。

書込番号:9898225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taiziさん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/25 00:09(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
色々悩みましたが

じじかめさんのおっしゃるとおり
S100FSもFZ28も後継機が出そうなので
それを見てから改めて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9903017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルターを検討中です。

2009/07/12 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 へら君さん
クチコミ投稿数:25件

S100FSを持って沖縄に行ってこようと思っています。
そこで、PLフィルターを使ってみたいと考えておりますが、このカメラのレンズの広角端で使用するには薄型のものでないとまずいでしょうか?普通の厚みのフィルターでも問題ないでしょうか?
ちなみに現在はケンコーのMCプロテクターフィルターを装着していますが、問題なさそうに思います。でもこれは薄型なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9843936

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/12 18:03(1年以上前)

現在お使いのMCプロテクターでケラレがなければ同じ厚さのPLフィルターなら問題ないと思いますが、通常PLフィルターは回転枠がある分 厚くなります。
現在は薄枠のPLフィルターがあるので、そちらの方が無難かもしれませんね。
一度店頭で実際に付けて試すのが一番ですが・・・

書込番号:9844050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 へら君さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/12 18:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、店頭で確認させてもらうことができるか交渉してみます。
ネットで安いPLフィルターを見つけたので欲しくなってしまったのですが、きっとで薄型ではないような気がしたので質問させて頂きました。
有り難うございます。

書込番号:9844263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/12 19:00(1年以上前)

けられとは関係ないですが、このカメラはハーフミラーを使ってないのでサーキュラーPLフィルター
でなく、通常のPLフィルターでも問題ないと思います。

書込番号:9844314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 19:44(1年以上前)

PLフィルター(C-PLも)は、ガラスが二枚入ってますので、プロテクトフィルターよりは
厚くなります。
S100FSの広角側は28mm相当ですので、薄型が無難だと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000382544/index.html

書込番号:9844537

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/12 20:40(1年以上前)

これも薄型です…
http://ec1.kenko-web.jp/item/3770.html

書込番号:9844815

ナイスクチコミ!0


スレ主 へら君さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/12 22:03(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
普通のPLフィルターでも問題ないのでしたらまことにうれしいのですが、皆さんの
ご意見を参考に検討させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:9845359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/18 13:41(1年以上前)

67mmのC.PLは普通に1万円近くしますからね…。
私はS100FSがC.PLでなくてフィルムカメラ用のPLフィルターを使用できると事前に情報を得ていたので、地元のヨドバシでケンコーの67mmPLフィルター(一般タイプ)を3,000円もしない値段で購入しました。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110186700353/index.html

これですね。薄型ではありませんが、広角端でケラれることもなく使用に支障はありません。問題なく使えると思います。

書込番号:9871917

ナイスクチコミ!0


スレ主 へら君さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/18 14:13(1年以上前)

フィーミュ さん 情報ありがとうございます。
いろいろ検討してみましたが、とりあえずお試し・・・という感じでMASSAという自分的には
聞いた事のないメーカーのCPL(薄型ではない)にしました。
確かにこのカメラでは薄型でなくてもケラレることはないようでした。
撮影しているうちにもっとコーティングのいいものなどステップアップしていこうと思いました。

書込番号:9872015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子供写真館にて使用

2009/07/02 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

クチコミ投稿数:43件

ちょっとした情報なんですが、全国に数百店舗ある某大手子供写真館(マリオのライバル社)にて撮影カメラの変更があったらしく、S3からこちらのカメラに一斉変更されたみたいです。

書込番号:9793236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S100FS
富士フイルム

FinePix S100FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S100FSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング