FinePix S8100fd
光学18倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ(1000万画素)

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年7月29日 20:35 |
![]() |
1 | 5 | 2008年6月23日 10:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月17日 10:06 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月19日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月13日 14:42 |
![]() |
3 | 4 | 2008年5月11日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
カメラについてはド素人です。
先日念願のFinePix S8100fdを購入しました。
早速息子のサッカーの試合を撮影しました。
すると半押ししてピントを合わせたときに
画面が白っぽく(薄く)なりました。
室内で撮影した時はなんともないです。
室内から明るいところに向けてピントを合わすと
明るい所だけ白っぽくなります。
液晶画面が良くないのか、そんなものなのか
分かりません。撮った画像は問題ないのですが
気になります。教えてください。
0点

こういう感じでしょうか?(画像に影響する場合もあります。)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
書込番号:7947130
0点

じじかめさん早速の返信ありがとうございます。
画像には問題ないようですが、液晶モニターの
白くかすむのが気になります・・・
書込番号:7947790
0点

特選街6月号の記事に
「ピント合わせでシャッターボタンを半押しすると、液晶表示画面が白っぽく変わってしまう。ねらった明るさとは違った印象なので、うまく撮影できるのかが不安になりがち」と書かれてますから、この機種はそういうものなのでしょうね。
書込番号:7958392
1点

FINE dayさん ありがとうございます。
この機種はこうゆう物なのですね。
安心しました。これで気にせずに撮影が
できます。ありがとうございました。
書込番号:7960909
1点

先日 私も 買いましたが 買って すぐ これに 気づきました。
でも 参りましたね。
Canon PowerShot S3 IS も 持ってるんですが こんなことには なりません。
他の FinePix のとこでも 同じようなのを 見たので もしかして FinePix の 致命傷?
それを 仕様だと 言うのは ちょっと 困りますね。
買ったけど 私も そうですって 方 いませんか?
書込番号:8143190
0点

スミアかもしれません。
静止画だと出ないけど動画だと出たりしませんでしょうか?。
だとしたら今の機種は殆ど出ます。
まあ、そう言うものだと割り切るのが吉かと。
書込番号:8143205
0点

乱ちゃん(男です)さん
早速のお返事 ありがとうございます。
写真を 撮ってるときでも 動画のときでも おなじように 出ます。
最近の−と おっしゃいますが Canon PowerShot S3 IS では 皆無で ございます。
書込番号:8143435
0点

一応解説されてるリンクをhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2
動画の場合スミアは出るようです静止画でも液晶では出ても撮られた画像では出ないはずですなのですが出てるのでしょうか?。
書込番号:8143529
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
子供の運動会・発表会などを主に写したいために購入を検討中です。今使っているのはXactiで、動画と写真と両方を欲張って撮っていたのですが、今回もう少し写真をきれいに撮りたくて(Xactihaちょっと写真はいまいち)2台目を買い足そうと検討中です。
運動会など遠方で動きのあるものを撮るためにはやはり連写機能とズームが必要かなぁと漠然に考えながら、この機種にたどり着きました。
主人はいっそのことがんばってデジタル一眼レフ(kiss X2 など)も考えてみようかと言うのですが、デジイチになると手提げかばんにちょっと入れて撮影・・という風にはならないかなあと思って。S8100fdくらいならちょっと持ち運んで気軽に撮るかな?と。
そう言う携帯性も考えつつ、なのですが・・。
本題は・・・
実際この機種で運動会などの撮影は実用的なのでしょうか?連写機能も高速連写となると結構画質が落ちるのでしょうか?
ズーム速度なども気になるところですが、実際に手にとってみれるお店が近くにないため、皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです。
0点

運動会では十分実用的だと思います。
発表会は一眼でも高価な明るいレンズを用意しないと難しい場面になるので、今回はS8100fdでいいと思います。
書込番号:7956234
0点

高速連写の画質はかなり落ちますので、期待はしない方がいいと思います。
L版サイズでなんとか見れるぐらいでしょう。
ズーム速度は私は十分だと思いますが、細かいズームはしづらいです。
書込番号:7962052
1点

運動会程度なら何とかならないことはないですがそれなりのテクニックは必要かと思いますね。
例えば徒競走の場合にはあらかじめお子さんが走るコース上でシャッターを半押しにして
あらかじめピントを合わせておいてお子さんがピントを合わせたところを通過する直前にシャッターを切るらないと
良い瞬間は撮れないでしょう。
走っているお子さんにAFを合わせるのはコンデジのAF性能では厳しいものがありますし
コンデジは液晶(EVF)を見ながら撮影しないといけないため
液晶に決定的瞬間が映る前にシャッターを切らなければならずそのタイミングはかなりシビアです。
液晶の表示はリアルタイムよりもコンマ数秒遅れているため
液晶に決定的瞬間が映った時にはすでにその瞬間は過ぎ去っていますからね。
また、連写も連写後の書き込み時間が長いため一度タイミングを逃してしまうと
徒競走のような競技では2回目のシャッターチャンスをモノにするのは困難で
結局一発勝負になってしまうかと。
ズームの移動スピードなどのレスポンスもデジ一眼に大きく劣りますしね・・・
コンパクトさでは劣りますがデジ一眼の方がより手軽に綺麗な写真が残せると思います。
デジ一眼ならオリンパスのE−420が最も小型軽量ですが手ぶれ補正がないので
運動会や発表会なら一回り大きくなりますが手ぶれ補正があるE−520が比較的小型軽量でオススメです。
こっちはKissデジと同じ重さで手ぶれ補正付いてますしゴミ取り機能が唯一実用レベルで
顔認識機能付きのライブビューもあるのでコンデジからのステップアップにはぴったりかと。
書込番号:7962195
0点

みなさん、書き込みありがとうございました。
そして本日郊外の大きな電気屋さんを回り、ついに購入して参りました〜!!!
S8100fdはもちろん、デジタル一眼レフも手に取ってみて試し撮りやズームの感覚、連写など手にとってさわってきました。
コンデジのズームの仕方に慣れているせいか、レンズの周りをくるくる回してのズーム調整にちょっと違和感があって、指先でズームボタンを回す方が手慣れていたことや、やはりコンパクトなので持ち運びやすいし、連写もズーム速度もまあまあでしたので決定しちゃいました。
価格もネットショップでの最安値よりもお徳だったというのが決断を早めましたね。
ヤマダ電機で39200円に18%のポイント還元で実質32144円で購入できました!!
みなさまのご助言を参考に熟慮し、購入できました。ほんとうにありがとうございました。
練習して運動会までには完璧に使いこなせるようになっていようと思います。
書込番号:7976181
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。
梅雨明けには水遊びやキャンプ、そして運動会に楽しい思い出を沢山残して下さいね。
書込番号:7978517
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
先日本機種を購入しました。
ずっとファインピックス派で、2500Z→F700→F810と使い、今回S8100のユーザとなりました。
(当面はF810も温存して、故障時のバックアップ用に使う予定)
質問ですが、ACアダプターが別売りとなっていますが、以前使っていたアダプターがあります。
AC−5VSというアダプターなのですが、これをS8100に使うことは可能でしょうか?
同じDC5Vで極性も同じなので使えそうなのですが・・・
あと、このアダプター(または純正アダプター)を接続した場合、もし電池にニッケル水素電池を入れた場合、充電もできるのでしょうか?
0点

現行のAC−5VXがF700やF810にも対応しているので、大丈夫そうな気はしますが・・・。
AC−5VSの出力電流はいくらになっているのでしょうか?。
電圧は同じでもカメラ側の消費電力が多いと、過電流で発熱、発火の心配があります。
汎用電池を使う機種では、一般的にACアダプターによる本体内電池の充電は行われないと思います。
充電不可能な電池が装填されている場合に危険が伴うためだと思います。
書込番号:7947899
0点

デジカメ本体には充電機能がありません。取説P.119には、下の様に記されています。
ACパワーアダプターを接続しても、単3形ニッケル水素電池の充電は出来ません。単3形ニッケル水素電池の充電には別売の充電器が必要です。
書込番号:7948931
0点

早速の返信ありがとうございます。
ちゃんと説明書を読んでいませんでした。確かに書いてありましたね。
ACアダプターは5V、1.5Aだったかと思います。
多分大丈夫だとは思うのですが・・・
ただ、カメラ本体に充電機能がないということであれば、アダプターの使用する機会はあまりないのかなぁと思います。
書込番号:7950043
0点

確かに、AC電源のある室内等で長時間に渡って使い続ける時くらいしか使用する場面は無いと思いますね。
例えカメラが専用電池式であっても、ACアダプタより予備電池の方が利用機会が多いと思います。
書込番号:7951739
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
店頭でFinePix S8100fdに惚れたのですが、予算の関係で、FinePix S8000fdとどちらを買うか迷っています。
@グリップ握って!!! とても好きvv
Aデザイン(CANONのも気になっていたのですが、実物見るとちょっとごてごて過ぎた)v
フラッシュ「パカ」も好き。ファインダーからちゃんと覗けるし。
Bマクロもズームもいいし、バランスいいですよ♪ と言われた。
が惚れてしまったポイントです。
近所の店頭でFinePix S8000fdがおいていないので、上記を重点に違いを教えていただけるとありがたいです。(特に@!!! 違いますか??)
なお、私はカメラ初心者。初のマイカメラになります!
0点

@、A、Bに関しての違いはほとんど無いと思います。
違いとしては、
・撮影素子は同じだが、画素数が上がった。
・高速連射使用時の連射速度・処理速度はほとんど変わらないが画素数が少しだけ向上した。
・動画に電子式の手ぶれ補正がS8100にはついている。
・マナーモード、ねらい撮りズーム、ズームアップ三枚撮りが追加された。
といった感じです。
正直大して変わらないです。発売時期もSシリーズにしては珍しく期間差が短かったので、値段の違いはお得感で捉えていただいてよろしいかと思います。
書込番号:7826243
1点

>白より黒さん ありがとうございます!!!
お陰さまで、安心して買うことができました。
読ませていただいて、速攻で買いました。
念願の初デジカメ♪
参考までに。
値段は最安値の29800円で、東京に実店舗を出しているお店で買いました。(神奈川在住)
上スレrdstileさん の価格を見ると、「おお!!」と思ってしまったので、
次機会があればキタムラを第一に見ようと考えていますが、
自分的にはかなり満足です!!
近所(?)の家電量販店だと、FinePix S8100fdが46800円(15%引き)、別店在庫処分FinePix S8000fdが38600円でした。
書込番号:7827064
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd

フィルターを着けるアダプターも準備されてないようですので、難しいのではないでしょうか?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8100fd/accessories.html
書込番号:7632076
0点

じじかめさん、回答ありがとうございます。
現在パナFZ-30を愛用していますが、富士の画質はどれほどの物か興味がありS8100fd購入を考えていました。
FZ-30でズームスコープでの撮影はどうでしょうか?
今まではテレコンのみで撮影していました、ズームスコープは全くの初心者で、部品名なども全然わかりません。
FZ-30に取り付け可能の場合、どんな物が必要になるでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:7635301
0点

ズームスコープが何たるか?が判らないけれどコーワのスコープやビクセンのスコープにパナのFZ50を接続して800mmくらいから2700mm位で野鳥の撮影を楽しんでいますよ。
友人はFZ18にニコンのED52で同じことを楽しんでいます。
良かったら私のブログをご覧下さいね。
接続に関しては1年ほど前に書いていますが・・・。
書込番号:7802102
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
今、S8100fdとLUMIXDMC-FZ18とCAMEDIASP-560UZと悩んでいます。デジカメは、IXY810ISを使っていますが、子供の運動会に高倍率のデジカメを買いたいと思っています。カメラに関しては素人です。最も重要視したいのは画質とズーム速度ですが・・・。よろしくご教授ください。
0点

IXY DIGITAL 800 IS をお使いでしたら,PowerShot S5 IS も候補に入れてみてはいかがでしょう。
画質や操作は似ていると思いますので,迷わずに使えるのではないでしょうか。
一つ前の PowerShot S3 IS を使ったことがありますが,ズームの速度は速かったです。
おそらく,PowerShot S5 IS も速いと思います。
ただ,ズームの倍率は,候補の3機種と比較すると,広角側も望遠側も弱いですね。
候補の3機種は,どれも使ったことがないので詳しくはありませんが,
運動会に使うのでしたら,LUMIX DMC-FZ18 が適しているような気がします。
書込番号:7771819
1点

Mr.コレクター2世さん、ありがとうございます。
PowerShotも候補に入れます。
ところでLUMIXが何故適しているか、お教え下さい。
書込番号:7777091
0点

お返事が遅くなりました。
パナソニックのFZシリーズは,動いているものに対してAFが速いと言われています。
前述の通り,私は使用したことはありませんが,FZシリーズの掲示板を見ていると,たびたびその話題が出てきます。
そのような理由で,LUMIX DMC-FZ18 が運動会に適しているのではないかと思った次第です。
LUMIX DMC-FZ18 の掲示板も参考になさってみてください。
書込番号:7789400
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





