FinePix S8100fd
光学18倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ(1000万画素)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年10月1日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月28日 10:29 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月26日 10:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月28日 07:41 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2008年11月21日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月31日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
素人です。このたびFinePix S8100fdを購入しました。撮影した写真をカメラからパソコンに保存しました。出来上がった写真に日時が書き込まれてないんです。
たしかにメニューから日時設定したんです。ポップアップ表示には日時が反映されてます
肝心の写真に日時が書き込まれてないんです。アドバイスお願いします。
あと電池はなくなる寸前でないと電池表示がでませんね。常時現在の電池残量表示がされれば
いいんですが。なくなる寸前では間に合いません。近くにコンビニがあればいいですが。
まあ常時ポケットに予備の電池を入れておけば問題ないんでしょうけども・・
0点

まず前提として、S8100fdでは画像上に日付を焼きこむことは
できない、ということをお知らせします。
>デジタルカメラで撮影された画像の日付情報は、
>画像ファイルにEXIF情報として記録されており、
>画像上には記録されていません。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXAMM0224A.htm&pflg=1&submit_type=category
プリントの時に、このEXIF中の日付情報を使って
日付入りプリントにすることはできます。
以上を踏まえた上で下のリンク先フジのQ&Aをご覧ください。
DPOF(プリント予約)で日付ありの設定で撮影したのに、画像ファイルをパソコンに取り込むと日付表示されない?
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXA1N0093A.htm&pflg=1&submit_type=category
お店でプリント注文するときに日付を入れることはできますか?http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXAMM0507A.htm&pflg=1&submit_type=category
日付を入れて印刷する方法を教えてください。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXDYO0078A.htm&pflg=1&submit_type=category
書込番号:8439062
0点

くるくるげっちゅ〜 さん早速のアドバイスありがとうございます。
そうですか画像には日時を記載するのは無理なんですね。
了解しました。ご紹介してくださったURLをゆっくり見てみたいと思います
書込番号:8439121
0点

どうしても画像に日付を写しこみたい場合は、たとえば下のリンク先の
ようなフリーウェアで加工することができます。
JPEG Time Stamper
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:8439162
1点

かさねがさねのアドバイス恐れいります
ご紹介してくださったフリーソフトを保存しました
後で実行してみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:8439232
0点

画像に埋め込んでしまった日付は消せませんので、必ずバックアップを取ってから試して下さいね。
又、日付入り画像をお店で日付入れを指定してプリントしたり、自宅プリンタで印刷時に日付ONにすると日付が二重に印刷されますので注意して下さい。
書込番号:8439349
0点

私の機種は日付の焼き込み可能ですが、個人的には日付が焼き込まれると、あとで日付が消せないことと、写真が安っぽく見えるので一度も使用したことがありません。
フォトコンテストの雑誌などで、せっかく素晴らしい写真でも日付が焼き込んであるとガクッっとすることがあります。
整理する時に日付の確認が必要な場合はExifデータで確認しています。
書込番号:8439435
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
当方は本機で「高速連写6.8コマ/秒、3Mピクセル、33コマ」の使用を想定しています(室内の自然光によるポートレート他)
SDHCでの書き込みの所用時間は何秒位でしょうか。勿論、メディアの書き込みスピードに依存する面もあるかと思いますので、出来ればメディア名もご教示願えればと思います。S100fs(7コマ/秒、3Mピクセル、50コマ)といずれを買おうか迷っています。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
S8100fd、23日にヨドバシでポイントなし・不要デジカメ3000円下取りで、27000円で買いました。もしかしたら、もっと値切れたかもしれません。
Nikon Coolpix P80 と迷いました。P80の方が少し高かったかな?
決め手は、単3電池が使える事と、やはり価格でしょうか。
あと、各メーカーから派遣されてきていたヘルパーが、Nikonは頼りないおにいちゃん、Fujiは感じのいいおねえさんだったこと。。
0点

ご購入おめでとうございます。
>Nikonは頼りないおにいちゃん、Fujiは感じのいいおねえさん・・・
それなら、買う機種は考える必要ないですね。(?)
書込番号:8414262
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
こんにちは。
SONY H50 か Fuji S8100fd のどちらを購入しようか迷っており
相談にのっていただけると助かります。
※オリンパスのE-420の購入を考えていたのですが 望遠レンズまでいれると高額になるとの事で こちらに切り替えました。
子供が幼稚園に入り望遠の利くカメラが欲しくなりました。
FZ28なども考えたのですが 値段が高いのと暗所にも強いカメラが良いと思い
この2機種にしぼりました。
昨日、ヨドバシまで出向き実際に触ってみたのですが 店内がとても明るく普通の室内撮影での比較が出来ませんでした。
「ノーフラッシュでの(一般家庭)室内撮影」ではどちらが強いでしょうか?
また、望遠での撮影時に手ぶれ・被写体ぶれを起こしにくいのは?
運動会などの動きのある撮影で強いのは?
AFのスピードは?
妻も使うので、AUTOモードでの頭の良さは?
など、ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
H50とS8100fdで比較すると、倍率の違い、バイアングル、使用メモリ、フィルターが付けられるか、
などが考えられますが 他にはありますでしょうか?
これらも考慮して 購入したいと思います。
宜しくお願いします。
0点

こちらが参考になるのでは? 尚、S8100fdはフィルターはつけられないようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/17/8299.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/23/8497.html
書込番号:8398458
0点

じじかめ さま
とても参考になりました!
先ほど、近所のベスト電器の閉店セールに行ってみましたら欲しい機種が全て売り切れてまして 触ることが出来ませんでした。
展示品ですがパナのFZ50が29800円、ソニーの一眼DSLRA100Wレンズキットが49800円などに
惹かれて手が出そうになりました(^^;)
この機種をお決めになった方の中には H50なども候補に入っていた方もいると思いますが
何か決める決め手になった事などがありましたらお教え下さい。
私はF10、F31と所有しておりFujiのデジタルは好きなのですが H50も良い機種だなぁと思い迷っております。
室内での撮影はF10くらいでも満足しておりますが、カタログ数値は別として この機種とF10を比較すると
室内撮りはどちらが綺麗でしょうか?
書込番号:8399423
0点

あと、画質や撮影機能とは別にH50とS8100では電源も特殊電池か、単3が使えるかの違いもあります。この辺はコスト面に関わってくるところですね。
H50のように特殊電池の場合買い増しするとなると値が張りますし、電池の生産が終わってしまうと手に入らなくなったりと言うこともありますしね。S8100はまず単3電池が生産中止になるようなことはないですからそう言う意味では安心です。旅行など出先でバシバシ撮りたいなら単3機は強いと思います。
この辺も使い人によって賛否は分かれる部分だとは思いますけどね…。一応参考までに。
書込番号:8422512
0点

Dr.ARAMATA さま
電池や使えるメディアを考えるとs8100fdなんですよね〜・・。
余っているSDカードが引き出しにゴロゴロしてますし(^^;)
あとは暗所での撮影を比較したいのですが。
じじかめさんがお教え下さったサイトでの ウサギのぬいぐるみを撮影した写真の比較では
ISO400くらいではH50の方が綺麗に見えてしまうのですが実際はどうなのでしょう?
FZ28での同じ写真をみると FZ28の方がさらに綺麗に写っている様に感じるので
あのまま鵜呑みには出来ないのかもしれませんが。
もうちょい出すと オリンパスのE420が買えてしまう・・・。キャッシュバックキャンペーンなどありますし。
E420のレンズキットあたりを購入しておいて、来年の運動会シーズンにはレンズの買い足しというのもアリかなぁ・・・・と気持ちがグラついています(笑)
書込番号:8423880
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd
この機種にフィルターを付けられるようなネジきりがあるのですが、保護フィルターは着けられるのでしょうか?
オプションは有りませんし、素人なのでフィルターのサイズ等も判りません。
もし着けられるようでしたらメーカー・サイズ等を教えて下さい
フィルターを着ける理由は冬に北海道へ行く予定なので風に舞う雪が本体レンズに付かないようにする為です。
パナ機はオプションで売っていますが旅行費+カメラ代を合わせると高額なので躊躇しています
よろしくお願い致します
0点

こんばんは。
今、メーカーホームページ等調べましたが見つかりませんでした。
もしかすると取り付けられないかもしれないし、ねじが切ってあるから取り付け可能かもしれない。カメラ販売店などで相談してみてはいかがでしょう?
書込番号:8336174
0点

manamonさん
HPまで調べて頂いてありがとうございます
私のPC繋がりが悪く、ケータイonlyなもので(+_+)
やはりカメラ屋さんですか。大型店の店員さんだと知識が今一つの回答でしたので…
キタムラ辺りが良いのでしょうか…
書込番号:8336195
0点

>私のPC繋がりが悪く、ケータイonlyなもので(+_+)
やはりカメラ屋さんですか。 大型店の店員さんだと知識が今一つの回答でしたので…
キタムラ辺りが良いのでしょうか…
そうでしたか、ケータイonlyでは調べるのも大変ですね!
大型店の店員さんですが、一般的に知識が豊富な人が少ないようです。専門店の方が知識があるでしょうが、キタムラだから大丈夫だとも言い切れません。店員さんによると思うけど、相談してみる価値はあると思います。
後、この件とは直接関係ないけど、半角カタカナは文字化けする可能性があるから使わない方がいいと思います。
書込番号:8336209
0点

フィルターは取り付けできないと思います。ネジはレンズキャップ用ではないでしょうか?
書込番号:8336348
1点

メーカーのホームページのQ&Aに
Q フィルタは付けられますか?
A フィルターを付けるネジではありませんので、取り付けられません
と書かれていました。
書込番号:8336378
1点

>この件とは直接関係ないけど、半角カタカナは文字化けする可能性があるから使わない方がいいと思います。
すいません、携帯で見たときに勝手に変換されていたようです。今、パソコンで見たら通常でしたm(__)m
書込番号:8338473
2点

>じじかめさん
キャップ用のネジでしたか…
>m-yanoさんHPチェックして頂きありがとうございます。
性能も悪くなさそうなので残念です
>manamonさん
場合によっては文字化けもあるのですね
気を付けます。
そして皆さん、ど素人の私に親切な説明、ありがとうございます。
知人にデジカメに詳しい人がいないので、これからもフとした疑問点などで質問させて頂く事がありましたら、よろしくお願いします
書込番号:8339777
0点

こんばんは
S8100FDを使ってます。
フィルターの件ですが、S8100FDのレンズ口のサイズは38.1mmです。
フィルターメーカーには同サイズの規格はありません。
私の場合は、HAKUBAのサーキュラーPL 37mmを工夫して使ってます。
広角時には37mmフィルターの為、フィルターフレームがケラレのような感じで出てしまいますので、少しズームした位置からしか使用できません。
偏光レンズの効果は十分発揮出来ます。
書込番号:8672421
0点





クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





