FinePix J10
光学3倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ(815万画素)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月21日 12:42 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月27日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月2日 20:20 |
![]() |
1 | 5 | 2008年5月7日 21:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J10
昨日、渋谷のヤマダ電機で9800円で購入しました。
ただし展示処分品のため、若干傷や指紋がついています。
このカメラはsdhcカードとxdピクチャーカードが使えるので、結構便利ですよ。
(メーカー側ではsdhcを推奨しています、実際にこちらで書き込み速度を検証してみましたが、sdhcのほうがxdよりかなり早かったです)
0点

>メーカー側ではsdhcを推奨しています、…
フジフイルムのデジカメ、xDピクチャーカードから、SD/SDHC系への移行は時間の問題ですね。
オリンパスも、E-P1になって、ようやく重い腰を上げてくれました。
他のコンデジも、SD/SDHC系へ移行して欲しいです。
現行モデルから、2〜3代、後にならないと無理かな?
書込番号:9733760
0点

>メーカー側ではsdhcを推奨しています...
販売店の店頭では、フジのxD/SD排他スロット機やオリンパスの特殊専用アダプタでマイクロSDを使う機種のPOPには、メディアはSDで説明していますね。
てっきり販売店の対応だったとおもっていましたが、メーカーももうxDは推奨していないのでしょうか?ということは、xDの在庫も少なくなっている?
キタムラで聞いてみましたが、SD系が使えるのにxDを勧めるとクレームになったときに納得できる説明ができないのでSDを勧めていますといっていました。
ただ考えようによっては、カメラ購入時にxDをつけてもらってxDを売ってSDを購入したほうがいいのでは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090612/1026987/?ST=yahoo_headlines
>【価格、容量】SDカードと比べ、価格は4倍以上の開きが!
>秋葉原の販売店で実売価格を調査したところ、同じ2GBの容量では価格差が4倍もあった。xDピクチャーカードの2GBを買う予算で、8GBのSDメモリーカードと600円以上のお釣りが手に入るのにも驚かされる。
600円のおつりで SD 2Gが買えるのでは?
xD 2G の替わりに SD 2Gを購入したら 8G のSDHCがおまけでついてきた?
わたしは SM機を多数所有しています。
SMがxDに移行するときに SMが処分で安くなったときに購入しようと考えていましたが安くなることはなく、この様な状況となっています。
http://kakaku.com/camera/smartmedia/
xD専用機で使用し続ける場合、メディアの補充計画は考えておいたほうがいいのでは?
書込番号:9734037
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J10
自己満足を書いても皆に迷惑なだけです。
書き込みを行うなら、
店名等を書かないと全く意味(信憑性も)がありません。
書込番号:8262906
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J10
FX100かf50fdの どちらか安いほうを買うつもりで店に行ったのですが
J10のシンプルさと価格に、つい買ってしまいました
家族用に2台買うか迷いましたが・・・ 1台にしました。
0点

にわかマンさん
一万円とは随分安い値段ですね。家族用にデジカメを一台購入したいとおもっていました。
お店で触ってみて良ければ購入を検討したいと思います。
どこで購入されたか教えて頂けますか。
またこのデジカメ、動画撮影に光学ズームは使用出来ますか。
その他使い心地などレポート頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:7728949
0点

腹黒太郎さん
購入したのは、カメラのキ○ムラです。
動画の光学ズームは出来ないようです。動画途中のズームも出来ません。
前に持ってたのは、設定がダイヤル式でしたが、全部プッシュで設定出来るので、
簡単で、使い勝手は良いです。
安価とコンパクトの割には、ブレ軽減で機能は充実してると思います。
書込番号:7731130
0点

にわかマン さん
書き込み有難う御座いました。近所にキタムラがあります。
時間あるときに覗いて触ってきます。有難う御座いました。
書込番号:7735748
0点

にわかマンさん、おはようございます。
このデジカメはシンプルで使い易そうなので私も購入を検討しています。家電量販店の表示価格は15000円前後なので、10000円なら即購入したいです。どのような交渉をして10000円で買えたのですか?
書込番号:7769337
0点

ちぇいさ〜さん こんにちは。
値段は表示価格が、そのまま値引き無し、10000円だったんです。
表示のプレートには、 近所のヤマダ電機の価格と、そのポイントを現金換算値引きして,
値段を決めているようでした。
コンビニで引き出した4万円を握り締め、目当ての機種も2個に絞り、半径2k圏の電器屋3箇所回って、最後にキタムラに、値段を見た途端、今まで調べて回った2機種のことは、吹っ飛びました。 多分1万じゃなかったら、買わなかったでしょう。
操作はシンプルで画像も良いですが、妻が買ったCASIOのEXLIMに比べ、液晶が飛び出していて薄さを感じません。
書込番号:7776445
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





