FinePix Z200fd
光学5倍ズーム/恋するタイマー/みんなでタイマーを搭載したスタイリッシュなデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年1月14日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月5日 18:55 |
![]() |
0 | 12 | 2010年7月9日 00:07 |
![]() |
1 | 21 | 2008年12月23日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月2日 16:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月24日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z200fd
はじめまして、今f10fdを使用していますが、撮影後に複数の再生画面を閲覧しようとすると1枚1枚の画像の送りが遅くじれったいです。特にお店に行って比較することはまだしていないのですがご存知の方が居たら教えて下さい。
0点

次々と再生した事は殆ど無いので覚えていませんが、帰宅したら試して見ます。
因みに画像の削除は、イチイチアニメーションが出てカッタルイ感じです。
書込番号:8929711
0点

やっぱり、スクロールも横から流れるように表示されてカッタルイです。
書込番号:8931526
1点

[花とおじ]様、ありがとうございます。
やはりそうなのですね!
富士は画質は良いのですが、削除が面倒という事とスクロールが遅いというのが
今一みたいですね!
いろいろとご意見大変感謝いたします。
書込番号:8933228
0点

ご質問に適当な答えかはわかりませんが…
画像の送りはスライド表示させるか選べますし、一度に複数枚(最大100枚)を液晶画面に表示させて十字で選択することも可能です。またホイールダイヤルをグルグル回せば超高速で写真が切り替わりますよ。
書込番号:8933458
0点

ゴルゴ32様、早速帰宅後試してみます。スクロールに関しては左右ボタンのみしか
実際試していませんでしたので確認してみます。情報ありがとうございます。
書込番号:8933514
0点

ありがとうございます。
再生メニューの表示効果をOFFで、できました。
書込番号:8933576
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z200fd

おやっさん、2枚目レンズに指が掛かっちまってますぜ。
(あっしもDimage Xtでよくやらかしまっせ)
1枚目のお二人の微妙な距離がいいですねぇ。
書込番号:8846193
0点

>1枚目のお二人の微妙な距離がいいですねぇ。
そうなんです。
詰めようとすると、なぜだか分かりませんか離れるんです。
書込番号:8846340
0点

ケイ・マツ…って何ですか?(3枚目の写真)
私はトレンディなあちらのスレでスチル・ムービーを紹介しています。
ぜひお越しください。
あちらのスレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846772/#8850141
書込番号:8850319
0点

>ケイ・マツ…って何ですか?
やっぱり「何?」って思われましたか・・・ チョット言えませんが・・・ ^^;
あちらのスレ、行かせて頂きました。
1秒でポーズがチョット難しかったですが、素晴らしいですね。
ウキウキ気分で観賞させて頂きました。
書込番号:8853490
0点

花とオジさん
キャプションを「キレイドコロ」に戻す、
もしくはもう少しだけマスクを大きくするのが
長生きする秘訣かと…… て、変わらない? (^^;)
書込番号:8926427
0点

今頃すみません。
なんだかピントが合ってないようですが・・? こんなものでしょうか?
オークションモードがある中古を買おうと思っていたのですが・・・。
書込番号:11601383
0点

タマタマ覗きました。
結構イイキブンになってますけど・・・ (~_~;) そろそろ寝よう(1人で)と思ったけどオカワリ!(水割りT)
この時は、何か間違って殆どは高感度2枚撮りで撮ってました。
(全部ISO800になっているでしょう。 800でないのはブレでもっとヒドかったんです)
この時代のZシリーズのISO800はこんなモンです。
今のZ700ならハニカムCCDなので、もっとキレイだと思います。
でも・・・
昼間でも、いまいちカリッとしない画質だったと思います。
とりあえず、デザイン優先のカメラです。
書込番号:11601570
0点

スッ スッ スマソ・・・
・・・800でないのは、背景が暗く、顔が白く、もっとヒド・・・
が正解です。
ISO200まで(最大400)くらいならこれほど荒れませんが、なんだかクッキリしないのは同じようなものです。
書込番号:11601738
0点

酔いのいいところ恐れ入ります。 もう一杯どうぞ!
うーん、違うのを考えることにします。オークションモードが欲しいだけなので
もっと安いのでもいいかも・・。
書込番号:11601748
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z200fd
Z200fd買ってしまいました。
ジョーシンWebで、¥22900。
更に割引¥500で¥22400。
プレミアムステージはプラチナなので、ポイント15%(3360P)
今までは黒かシルバーで通してきましたが、今度はスタンダールバージョン「赤と黒」にしました。
これで主要メーカーで残るは、オリとカシオです。
オリならSP565uz。
カシオならEX−FH20。
しかし、双方とも隠しておける大きさではなし、スポットAF枠が大きいのも気に入りません。
FZ8から離れられそうにありませんです。(~_~;)
タイプ別では、
一眼(K200D)
高倍率コンデジ(FZ8)
ハイエンド?(GX200)
コンパクトマニュアル機(A590iS、A570iS、P60)
オールマイティコンパクト(R7)
お手軽コンパクト(W120)
薄型(Z200fd)
これでオシマイにします。
今年は・・・。
0点

ありゃりゃ。
念願のGX200とニコン機(P60)で完治したと思ってましたが、再発ですか。
9機中5機がここ一ヶ月強での入手とは・・・。
完治にはオリとカシオも要るのかな?
処方箋出しときますね〜。
書込番号:8806052
0点

防水コンパクト枠がまだありそうですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/12/10/9789.html
「μTOUGH」シリーズを来春から展開みたいです。
晴れの日ばかりじゃないですから(^^;…
書込番号:8806128
0点

更なる新ジャンルでトイ・デジカメもどうでしょうか。
私、ねねここさんの書き込みでVQ1015を買いました。
楽しいデジカメです。
この場をお借りしましてねねここさんありがとうございました。m(..)m
書込番号:8806256
0点

ご購入おめでとうございます。
ここまできたら、全メーカー制覇は目の前ですね。 今年中でしょうか?
書込番号:8806439
0点

>オリならSP565uz。
>カシオならEX−FH20。
店頭で見ると、両カメラのレンズは同じものっぽいですね。
カシオをEX-F1にすると、別レンズになります。
さらにレイノックスのDCR-2025PRO(アダプタ無しで、直接装着可)を付けると、950mmの世界になります。
>防水コンパクト枠がまだありそうですが。
大口径コンパクトと言う枠も有るのでは?
書込番号:8806583
0点

そういえば、携帯電話のカメラには満足していましたっけ ^^?
書込番号:8806646
0点

そんなに蔑んだ目で見ないで欲しいです。
チョット、ヤケクソになっただけですから・・・。
>9機中5機がここ一ヶ月強での入手とは・・・。
>完治にはオリとカシオも要るのかな?
5機も買いましたっけ?。
オリは昔使った事がありますし、カシオもEX−Z4を使った事がありますので、追加しなくても完治するとは思いますが、結果について私は関知致しません。
子供のヤツですが今でもどこかで眠っていると思います。
>防水コンパクト枠がまだありそうですが
そうなんです。
W60が手ブレ補正付きになれば・・・
そのために、9台に留めて1台分空けてあります。
>更なる新ジャンルでトイ・デジカメもどうでしょうか。
これは無いでしょう。
現存のヤツも1年も経てばトイに近い感じになるような気が・・・ ^^;
>全メーカー制覇は目の前ですね。今年中でしょうか?
もう、ありません。(キッパリ)
年内は・・・
>大口径コンパクトと言う枠も有るのでは?
そんなモノは無いと思います。
>携帯電話のカメラには満足していましたっけ ^^?
W53CAは・・・ (>_<) ですね。
書込番号:8806798
0点

それでは、このへんで恒例の宣言をどうぞ! 絶対○○ナイゾー!(?)
書込番号:8806859
0点

しかし、うらやましいですね。
こちらは自分の小遣いで2台/年に買うのも、嫁に気を使っています。
家の中にカメラを隠すところがあると思います。
書込番号:8811000
0点

どのポケットからでもカメラを取り出せるよう、総てのカメラを持ち歩きましょう。
気分はカメラ貴族?
書込番号:8811938
0点

防水系はいいよ。
今年、みなさんには内緒でオリンパス買いました。現場で丈夫なやつ買ってくれと要望がありまして。。
例のように一週間くらい手元にありましたが、今年は何かと忙殺されまして、、仕方なく思いついたのが、お風呂に一緒に入ることでしたね。
石鹸を撮ったり泡を撮ったり、、非常に感心・感激しましたが、カメラを持って風呂から上がろうとしたところをうちの娘と鉢合わせになり、もわもわとした微妙な間というか、疑わしい視線というか、、。
人間関係は、こんなに簡単に崩れるもんなんだなぁと思いましたです。
書込番号:8812035
0点

ソッ ソッ そんなぁ〜
王子でも貴族でも有馬千。
アルちゃんぎみなだけですぅ〜。
アルちゃんと言うのはアル中ではなく、アルツ○○マーぎみと言う事です。
本当はK20Dか、K−m、或いはタムロン18−250とかを買った方がよっぽど値打ちがあるんですが、なにせコンデジ界の獣人ですからこんな事になってしまいます・・・。
あと、防水ジャンルには少なからず興味があります。
例のコブコロインナーも揃えました。
Z200fd用も材料は準備済みですぅ・・・。
あ〜ぁ 一杯呑も〜っと・・・
書込番号:8813849
0点

‘カメラと一緒にお風呂に入る’ってすごいことだと思いませんか??
いや、聞かなかったことにしてください。
これ以上買っちゃダメです。
ちなみに、防塵性も優れていますから、一緒に布団にも入れますけどね。(カメラって枕もとにも置いて寝たいですけど、レンズにホコリが入るから、意外に難しいことなんですよね。。)
いや!これも聞かなかったことにしといて!
書込番号:8814085
0点

カメラと一緒より、キム・ヨナと一緒の方がいいですぅ〜・・・。
おフトンも・・・。
書込番号:8814163
0点

インナーより先にキム・ヨナ抱き枕を作った方がよさそうですね・・・
書込番号:8814840
0点

それはチョット技術的に難しそうです・・・。
Z200fdは昨日は出荷したとの事です。
明日到着ですね。
また忙しくなりそう・・・。
書込番号:8816793
0点

試写したいのですが、最悪の空模様でコンデジらしい写真になりません。(>_<)
この機種は女性向きと言う感じですね。
恋するタイマーなんて・・・
測光方式は256分割のみで中央重点とかがありません。
AFは中央1点と多点の2種類。
AFしにくいようなものでも、結構よく合焦してくれます。
これまでの機種とは、またガラッと操作性が変って多少戸惑います。
書込番号:8822695
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z200fd
本日購入いたしました。
場所はオープンしたてのヤマダ電機New蘇我店です。
店頭表示価格は\29,800でした。ポイント還元率は一切明記してありませんでした。
(付いたとしても大した付与率ではないのかな…なんて思っていました。)
感じの良い店員さんが話かけてきてくださり、少々悩んでいたところ、
\23,200でポイント18%付けます!と何とも嬉しいお言葉をいただきましたので、
購入を決めました。予想外の好条件でびっくりでした!
先週金曜日にオープンしたばかりなので、腕次第では更なる好条件で購入できるのかな〜
なんて思いました。
もしよろしければ足を運んでみてはいかがでしょうか
以上です。
0点

ご購入おめでとうございます!
納得のいく値段になって良かったですね。
年末年始はシャッターチャンスの多いシーズンですから、バンバン撮って良い思い出を残してください!
書込番号:8715607
0点

超お買い徳でしたね。
FX37との2台、更にTVも合わせた同時購入で、普通より安くして貰えたのでしょうか。
書込番号:8717892
0点

それも少しあるかもしれないです。
最初はテレビ購入の話はせず、
店員さんが電卓を弾いている時に
テレビも買ったことをついでに伝えた感じです。
雰囲気的にはたくさん買ったことよりも新規オープンによるサービスなんだなという感じがしました。
普通なら2台は買わないのですが、今回は自分用と両親用でタイミング良く2台購入することになりました。
書込番号:8719194
0点

新規オープンですか。
そう言うタイミングには、ついつい「来年あたりに買い替えよう」と思っていたものまで買ってしまいますよね。
グッドタイミングで、いい買い物をされたと思います。
書込番号:8723071
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z200fd
撮影モードにすると何か接続しているような電子音が聞こえます。(特に赤外線のあたりから)
静かな場所で耳を当てないと聞こえないのですが、再生ボタンを押して写真を確認するときは音が消えます。
こういうものかなと思ったのですが、他に持っているデジカメは撮影モードにしても雑音はしません。
何かの不都合で音がしているのか気になるのですが、調子が悪いわけでもないのでメーカーに問い合わせるのも躊躇していますが、やはり音は多少なりとするものでしょうか?
0点

>撮影モードにすると何か接続しているような電子音が聞こえます
顔キレイナビがONになっていませんか?
書込番号:8684241
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





