
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2017年1月21日 20:31 |
![]() |
10 | 7 | 2011年4月12日 00:05 |
![]() |
23 | 6 | 2009年11月26日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月15日 19:05 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年7月23日 13:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
長年使ってましたが、数ヶ月前にバックライトが点灯しなくなり放置してました。これはもう諦めてまた新しいのを購入したいと思うのですが、この機種は写りがとても綺麗で使い易かった為、これと全く同じ型のを探しています(古いですが)。
ネット通販"以外"で取り扱ってる店舗とか知ってましたら教えて頂きたいです。
(…でも難しいかも)
それ以外なら下の条件に合う物がイイです。
・FINE PIX
・1200万画素以上
・SDは最低でも4Gまで対応
・通信は赤外線のみ
・価格は税込15000円以内(または少し越えるくらい)
宜しくお願いします。
2点

1/1.6型CCDのものですか。 CCD自体が難しいですよね。
赤外線通信はムリと諦めてください。
画素数に拘らず、S200あたりを探すのが画質的にも早いでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
書込番号:19583618
1点

こんばんは。
同じカメラ、またはその条件のカメラを探すのは厳しいと思います。
ネットがダメでしたら、根気よくリサイクルショップなどを探すしかないかと…。
書込番号:19583659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tuna0さんこんばんは。
FinePix F80 EXRとかどうでしょう?赤外線通信を諦めるならFinePix F200 EXRの方がオススメですが…
カメラのキタムラならネット中古に在庫があれば近隣の店舗に取り寄せて見てから買うことが出来ますので、まずはこれをチェック。
それが無ければ足を運べる範囲の中古ショップ、リサイクルショップをしらみつぶしに当たるしか無いでしょう。
…個人的にはネット中古(オークションではない)の良品を漁るのが無難だとは思いますので、最終手段としてこれも考慮したほうがいいと思います。
書込番号:19583675
0点

ヤフオクで3000円位からありますよ(*^▽^*)
付属品とかはすでにもっているので、本体のみでも良いのでは。
動作確認取れてるので選んでみては。
2個買っても予算に行かないですし。。
書込番号:19583868
2点

売れちゃったわ。ソフマップ アキバ駅前店。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_07.htm
富士は、一時人気のF70EXRを使っています。
書込番号:19584311
0点

皆さん、お早うございます。返信有り難うございます。
jm1omhさん
折角のとこ申し訳ないのですがFINE PIX以外は遠慮しときます。出来れば無線LANは無い方がイイです、すみません。
Green。さん
リサイクルショップ行ってきます。
毎週近所でバザーもやってるのでそちらも確認します( ・`ω・´)
なかなかの田舎者さん
自分のと参照しました。赤外線を除けば問題なさそうです。デザインやスペックはF200の方がイイですね。以前親がキタムラで働いてたのでそこで聞いてみます。(てか親に聞く)
※試しに楽天の中古見てきましたがF80しか在りませんでした。
MA★RSさん
ヤフオク初めて見ましたが安さや出品されてる事に驚きです。正直、同じ型はもう手に入らないと思ってたので取り敢えず安心しました。検討しときます。
うさらネットさん
これ系のデザインてイイよね。少なくとも自分はそう思います。
※URLは自分の携帯では表示出来ませんでした
皆さん有り難うございました。大変参考になりましたm(_ _)m
書込番号:19584767
0点

撮像素子1/1.7以上のコンデジで検索すると、新品は2万円以上しますね。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
富士XQ2あたりをヤフオクで勝負ですか。
書込番号:19584812
0点

当方もF60fdは、ほとんど使用していないものの所有しています。
このころのフジ機は大きめCCDを積んでいて良かったですよね。
ヤフオクではジャンク品を始め、格安のものが多数出品されていますが、
お気に入りで今後も使用し続けたいとのことでしたら、気長に新品同様品を待つのがよろしいのではないでしょうか?
かくいう私もこの機種はお気に入りで、予備機として新品未使用品を保管してあります。(^_^;)
一度はヤフオクに出品しようと思っていましたが、あまりの安さにあきらめてそのまま所有することにしました。
いいものが見つかると良いですね(^.^)
書込番号:19585171
1点

返信有り難うございます。遅くなってすみません。
ちゃお・ピタゴラスさん
少し迷いましたがF60fdにします。買って後々「ちょっと失敗したかな〜」となるのもアレなので。ただオークションは最後にして、先にHARD OFFなど見て廻ります。
押忍オヤヂさん
それが賢明と思います。欲しい気分だけで購入しても逸るのはその時だけで購入後は落ち着く。ヤフオクに出品される事は解りましたので何時でも落札出来ます。あとは使えるのが早いか遅いかだけ。なら新品同様のが出品されるまで気長に待つ。
その間は直接店舗など見て廻ったり、状態や金額など比較するのも良いと考えます。
( ・`ω・´)
貴重なご意見有り難うございました。
※今使ってるのは壊れましたが親が選んでくれた物なので大切に保管しときます。
書込番号:19586353
3点

追記
ヤフオクですが、どうも試したとこ入札にはアカウントが必須だったみたいです。規約や手順なども確認しましたが自分には難しかったです。それにカメラの購入だけで登録というのも悩みました。
という事で、これはこの様な(オークション)サイトも在るという事で記憶だけ残しときます。教えてくれて有り難うございました。
購入は直接店舗で買うか、(必ずしもアカウントの必要はない)使い慣れた楽天で中古の良品が出るまで待つ事にします。数ヶ月待っても出ない時はFinePix F200 EXRやFinePix F80 EXRも視野に入れようと思います。既存のF60fdの修理は(照明だけですが)考えておりません。
ではスミマセンがそういう事で、また何かありましたらその時は宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19603953
2点

静岡県袋井市のセカンドストリートというリサイクルショップに
F60fdありましたよ。もう他のものを買ってしまったと思いますが
問い合せてみては
書込番号:20590206
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
数年前の機種ですが、デジカメオンラインで¥8,280で販売されており興味があります。
そこで質問ですが、裏面照射CMOSや1,600万画素といった最新機種と比較して(広角35mm〜とかズーム倍率が低いといった機能面は抜きにして)いかがでしょうか?
いわゆるハイエンドモデルには1/1.63や1/1.7型の撮像素子が搭載されてますが、1/1.6型の当機はそれらと同等の画質なのでしょうか?
過去スレを読むと不人気だったらしく作例も少なく、判断に迷っております。
よろしくお願いします。
0点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018063/?P=1
写りだけ見れば、かなりいいようですね。
高感度も最新の機種と比べても遜色ないか、結構いいくらいの感じかもしれません。
ただ、この機種ではないですけど前機種のF50などは手ぶれ補正の効き具合が微妙だったりとか、そういう部分では不安は残ります。
機能面はともかく、写りだけで言えば現在のハイエンドを上回っている部分もあるかもしれません。
書込番号:12879366
3点

>過去スレを読むと不人気だったらしく作例も少なく、判断に迷っております。
私の記憶では、F30やF31fdの後継機として、F40fdが出たが、期待が高かった反面、期待された性能が出てなかった為、人気が出なった。(過度の期待だった。)
それに続くモデルとして、F50fdやF100fdが出たが、やはりF30/31fdの人気が高かった。
F60fdは型番から見て F100fdより下位の製品と見られ、F30/31fd後継機としては、あきらめが出た頃の製品の為、人気も低かったと思っています。
古い機種、特に当時のハイエンド機種は、レスポンスや高感度ノイズは現行機種に劣りますが、低感度でじっくり撮る場合、優れた映像が得られます。
個人的にはFシリーズより、S100FSなどのSシリーズが好みですが、新品で1万円以下で買えるなら、良い買い物と思います。
私のIXY DIGITAL 400(2003年春モデル)は今でも現役です。
書込番号:12879811
1点

ギム・ヨナさん、こんにちは。
ご参考になるかどうかわかりませんが…。
等倍画像で見るとザラッとした感じがあったりします。
又、パープルフリンジ?も出ることがあります。
縮小すると気にならないかも知れませんが…。
今年に入って落としてしまい、不具合発生し手放しました。
※元画像は何れも12M、2枚目3枚目は面積比で25%縮小してから切り出しています。
書込番号:12880396
2点

人気が無かったのはF40,F50と電池が小型化され、撮影可能枚数が少なくなったことが
影響しているのではないでしょうか?(画素数が増えたことよりも)
書込番号:12880453
1点

@ぶるーとさん
記事を紹介して頂きありがとうございます。
日中のISO100の作例ですが、確かにキレイですね。
コンデジでこれだけボケ味が出せるのが驚きでした。
影美庵さん
ご返信ありがとうございます。
35mmの単焦点と思って使えばかなり良さそうですね。
F70以降のハニカムEXRの評判がいまひとつなので、旧型に興味を持ちました。
ウラジロガシさん
作例ありがとうございます!
お花の写真素晴らしいですね。
大変参考になりました。
じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
当機は今のFシリーズと共通の電池ですよね?
書込番号:12882627
1点

2ページ目にISO400、3ページ目にISO200の写真もあります。直リンするとこんな感じ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018063/?P=2
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018063/?P=3
この時期のカメラでしたら実はF100fdが、どこかでまだ売っているようであれば実はお勧めです。
実際に見た方がいいので、
https://picasaweb.google.com/bruteliar/F10002#
私のアルバムで恐縮ですが貼っておきます。
このアルバムで元画像を見るには、見たい画像を選択した後左上の方に出てくる「ダウンロード」から「画像をダウンロード」と選択してください。
個人的にはこのカメラなら、画質的には現行ハイエンドに匹敵するような画を叩き出してくるように思います。もちろんその正常進化バージョンであるF200EXRならそれ以上でしょう。
一応同時期同サイズのCCDを使っている(ただし、F100はハニカムVIII、F60はハニカムVIIで表記上は一世代古い)ので、F60fdの画質を知る手がかりにもなると思います。
書込番号:12883107
1点

@ぶるーとさん
色々とご親切に教えて頂きありがとうございます。
ハムスター(?)の写真がISO400ですね。
すいません見落としてました。
アルバムも拝見しました。
夜景(ISO800)が大変参考になりました。
わたしの普通の1/2.3型CCD機ではISO400でもノイズだらけです(泣)
☆さきほどF60fdを注文しました。
初フジ・初ハニカムです(^・^)
書込番号:12886541
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
先日の結婚式にF60fdを利用しました。
SPモードでフル充電し3時間弱の披露宴の後半はバッテリー切れになりました
サポートセンターTEL入れたところ、普通利用で115分程度と言われ、次の言葉がでませんでした、50枚撮影したところで、完全にSTOPに
使用明細に披露宴には使用できませんの一言を入れたらどうかと、
嫌味の一言を言っておきました。
F60fd使用の諸氏はそんな経験はありませんか?
0点

スイッチを入れたままにしたのでしょうか?
写さない時はスイッチを切っておけば、それほど問題ないと思います。
書込番号:10485654
4点

大切な撮影、枚数が多いと思われる撮影、動画を多用する撮影の時は予備バッテリーを用意しておくことをお勧めします。
私の機種は違いますが、カメラバックに予備として必ず2セット用意しています。
書込番号:10486120
5点

結婚式は2台で。
これ、いつも守っています。電池切れになった事はありません。
50枚で終わるってことはないと思いますがねぇ。買ってすぐの使用なら電池の活性化が不十分ってことは考えられますが。
あと、ずっと再生を繰り返していたとか・・。
書込番号:10486658
3点

カメラは違いますが、私は写す直前に電源スイッチを入れ、少しでも撮影の中断があると(1分以上も写さない時間があると予想されると)すぐに電源スイッチを切り、バッテリーの無駄な消耗を避けるようにしています。
連続して撮影しないかぎり、3分も5分も電源を入れっぱなしにすることはありません。そうやってバッテリーを大事に使うように昔から心がけています。
ストロボを使うときは、ストロボの充電回路は電気エネルギーを猛烈に食いますので、とくに注意が必要です。結婚式でストロボを多用したときは、バッテリーは長くは持たないものです。
カメラの「使用明細に披露宴には使用できません」の一言を入れるジョークは、半分は当たっています。
書込番号:10486726
4点

僕も観光地をデジカメ片手にパシャパシャ写していますが、
電源入れっぱなしには決してしません。
ですが高齢の方で電源入れっぱなしでクビからぶら下げて歩いている人をよく見かけます。
「あんなことしてたらすぐにバッテリー切れ起こすのに」っていつも思います。
以前、「写真を撮ってくれ」と撮影を高齢の方から頼まれて撮ってあげたことがありましたが、
そのままクビから下げて歩き出したので、「電源はなるべく切っておいたほうが」
と言いましたが、ものすごく嫌な顔をされて僕の言葉を無視していってしまいました。
スレ主さんがどういう使い方をしているのかはあれだけの書き込みでは判断しかねますが、
普通に使っていればカタログ数値の8割位は写せますよ。
それを御自分の不注意を棚に上げた言葉は見ていて気分がよくは無いですね。
サポートセンターも大変だなと同情してしまいます。
書込番号:10517136
4点

私も大事な撮影ではフィルムカメラ時代からですが
必ず、予備電池、予備カメラは持っていきます。
特にデジカメは予備電池は必須ですね♪
書込番号:10538169
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
CCDシフト式らしいですねぇ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/feature003.html
書込番号:10158090
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
撮った写真を携帯に送ってみたんですが、どれもデジカメで見るより、すごくドヨーンと暗い…(´;ω;`)
これはどうにもならないでしょうか?
画像自体の明るさは変えられないのでしょうか?
又、携帯に送って、この暗さって事は、プリントしたときも、デジカメで見るより、暗い写真に仕上がるって事ですか?
宜しければアドバイスお願いします(>人<)
0点


こんにちは
Photo shop3.2(多分パソコンへ入ってると思います、無料ソフト)で「補正する」でもできます。
書込番号:9872523
1点

カメラに付いてくるソフトで加工できます。
書込番号:9883605
0点

皆さん、とても親切にありがとうございます(>_<)
なんですが(ToT)…パソコンは持っていなくて、デジカメから赤外線で携帯に画像を送ってます。
やはりその方法だと解決法はないですよね(ノ_・。)
ありがとうございます。
書込番号:9884407
0点

撮るときにEV(露出)を上げて撮る。ただし正規の露出ではなくなるし、白飛びしやすい。
すでに撮ったものはパソコン使ってソフトウェアでやるしかないですね。カメラによっては、カメラ内で明るくするものが有るんですけど。富士フィルムのコンデジにはないですよね。
やはり後のことを考えるとパソコンが必要になると思います。
書込番号:9895772
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
FinePix F200EXRを購入しようと思っておったんじゃが、デザイン良くないもんで、FinePix F60fdと思ったら、こちらは生産終了。後継機種はいつ頃販売されるんじゃろうかの〜。
1点

>FinePix F60fdと思ったら、こちらは生産終了
生産は終了しても市場ではまだ販売していますよ。
F60fdとF200EXR、個人的にはF200EXRのデザインの方が圧倒的に好みです(^^ゞ
書込番号:9630837
0点

あまり人気がないようですし、後継機は出ないかもしれませんね?
書込番号:9635720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





