FinePix F60fd のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

FinePix F60fd

光学3倍ズーム/シーンぴったりナビ/顔キレイナビを搭載したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F60fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/02/17 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

先日、キタムラネット16800円で買いました。

フジの書き込みを見るとF100fdになってしまいますが、
値段につられて買ってしまいました。

今まで、IXYやLUMIXを使っていたので、大きく重たく感じます。
でも画質はいいと思います。
個人的主観ではIS0800では?ですが、400ではきれいです。
iフラッシュも他メーカーより、格段に優れています。

それで、まあまあ気に入っているのですが、
どのモードで撮るか迷っています。
他メーカーに比べ、ダイヤルについた撮影モードが多すぎて・・・・。

みなさんは、どのようなモードで使っていますか。
ご教授をお願い致します。



書込番号:9111146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ素人です。教えてくだい。

2009/02/11 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 赤白さん
クチコミ投稿数:6件

カメラの基本的な事がわからないので書かせて頂きました。

嫁さんが自分専用のカメラが欲しいというので検討を進めています。
現在は2〜3年前に購入したF11を使用しているのですが、
次の一台も使い慣れた富士フィルムで、このF60fdを購入しようとおもっています。

ただ、ホームページでカタログを見ると画素数が上がっただけで
カメラとしての性能はあまり変わっていないように感じました・・と言うか読み取れませんでした。
どこが変わっているのでしょうか?(とくにF11には不満は現在、ありません。)

せっかく新しい物を買うのならば明らかにスペックが上がったものを買った方が
面白いのかな?っとちょっと思ってしまいました。
意見を聞かせていただけると参考になります。

ちなみに使い勝手は、子供の成長記録、ブログ用(接写が多い)、人物スナップがメインです。

書込番号:9077130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/11 18:00(1年以上前)

FUJIにするなら ついでのことにF100fdにしておけば。

書込番号:9077187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/02/11 21:02(1年以上前)

大きなメリットは、手ブレ補正と顔認識。
大きなデメリットは、バッテリーもちが半分くらいになったこと。
だと思います。

書込番号:9078313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/02/11 21:33(1年以上前)

 F11からだと、SD/SDHCにも対応となりましたからxDのみから大きな進化となりました。
 xDと比較して信頼性、汎用性、コストパフォーマンスが格段に違います。
 2G超もSDHCで可能ですが、バッテリの持ちを考えるとメリットは感じないかもしれません。

書込番号:9078509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/02/17 10:34(1年以上前)

あんぱらさん の おっしゃる通りだと思います。 カメラもチープ SD カードも チープ な F60 fd にしましょう。 ついでに、このカメラも 1200 万画素 だとか、CCD の大きさが同じで 画素数が約2倍になれば 解像度は良くなっても、暗い場所では CCD 一画素あたりの面積が減り、取り込める光り量が減り、結果として 設定できる最高感度が上がっても、とても ノイズだらけのヒドイ写真がたくさん撮るだけです。
私もF100fd は持っていますが、室内使用では ISO 400 までです。 630万画素のハニカム CCD のほうが綺麗に写せます。

書込番号:9108879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

暗闇での撮影

2009/02/15 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:197件

カメラ素人です。
ジャパネットたかたで、スタジオの照明を消してフラッシュなしで
ハッキリと人物の撮影ができてえらく感動したのですが
実際のところどうなのでしょうか。
フラッシュ有りとは違えど、フラッシュなしでハッキリと被写体が分かるくらいに撮影することは可能なのですか?

書込番号:9101168

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/15 23:20(1年以上前)

ISO感度オートで撮ると写ると思いますが、ノイズ等が乗るのを無視すれば写ったと感動できると思います。
L版ぐらいなら何とか見られるかな。

書込番号:9101999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/02/15 23:50(1年以上前)

あれは画素数が少ない液晶画面を見せたから、うまく写ったように錯覚するのです。

ISO6400は、とても印刷には耐えられません。
暗所撮影で印刷に耐えられるのはISO800までだと思います。
あれは、かなり過大宣伝ですね〜。

つまり、あれだけ暗い被写体に対して、
手持ちでハイチーズなんて無理です。
普通は三脚が必要になります。

とはいえ、F60fdは高性能な部類のカメラだと思います。
あのセット価格なら書いですね。

書込番号:9102220

ナイスクチコミ!0


G1shotさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/16 06:43(1年以上前)

高田社長が…

一番!心から、感動している様子でしたね
(*^-^)b

ISO6400だと、こんなに暗くても、フラッシュなしで、撮れると言っていただけで、

『綺麗に撮れる』
とは、一切言ってはいませんでしたね。

誤解を与える表現だとは思いますが…

誇大広告だ!
と言えるレベルではないと思いますね。

書込番号:9103159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/16 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。

あれはどのくらいの感度で撮影したのか分かりませんが
ノイズはともかく、フラッシュなしであれだけ被写体がハッキリ撮れることが事実だと分かり
助かりました。

買います

書込番号:9103491

ナイスクチコミ!0


G1shotさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/16 09:47(1年以上前)

スレ主さん

わたしは、録画していましたので…

テレビ画面にハッキリと

「高感度撮影実演中ISO6400」

と明示されていましたよ。

故に
ISO6400
での撮影と信じていいと思います。

書込番号:9103515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/16 12:01(1年以上前)

そうでしたか、見落としてました。失礼しました。

書込番号:9103881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F60fdは自分向きかわかりません

2009/02/14 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:2件

主にブログに掲載するペット(犬)を撮影しています。
室内撮りがメインです。
今までのコンデジは全てFinePixなので、次もFinePixから選びたいと思っています。
F60fdは、値段的にもありがたいので、最有力候補なのですが、自分の使用目的に合っているかよくわかりません。
現在F11を使用中ですが、液晶が小さい上に最近は見づらくなってしまい、故障する前に買い換えようと思っています。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9091990

ナイスクチコミ!0


返信する
本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/14 12:27(1年以上前)

F60fdでいいんじゃないでしょうか。
レンズが明るく高感度も強いので、室内で動き物を撮るのに適しています。
ただF11が大変良くできたデジカメですので、画質に関しては現状維持程度の差ですね。
液晶や操作感はだいぶ良く感じられると思います。

劇的な改善を望むなら、いっそのことD40レンズキットをお勧めします^^
背景が綺麗にボケることで被写体が際立ち、今までとは全く違ったいい写真が撮れると思います。
ブログサイズの画像でも差ははっきり出ます。

書込番号:9092088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 11:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かにF11では、液晶画面が小さい事と、その液晶自体がボケてきている以外、
さほど不満はないのですが、やはり室内撮りをするにはもうちょっと感度がいい方が嬉しいなぁと思ってはいるのですが。
液晶もいつ見れなくなるか分からないですし、F60fdがF11より劣ってしまうって事も 当然ないのですよね。
それでもまだ、値上がりしている100fdを探して購入すべきか迷う気持ちも少しあるのですが(^^;)
D40・・・一眼レフですよね。
実は、別の種類ですが一眼レフは持っているんですが、ほとんど使う事がないんです。
やはり手軽なのが一番でして・・・
やはり、60fdを購入しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9098086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが迷っています

2009/01/20 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:10件

以前、Fuji Finepix を使用していて、故障して
EXLIMにしましたが、画質がビミョウ…。でまたFujiに戻ろうと思っています。
で、候補がこれ。
F60ってF50の後継って事ですよね。
まだF50も店舗によってはあるようなので、F50、F60、そしてF100で迷っています。
F100は皆さんのクチコミから明らかに違うようなのですが、
F50とF60の違いはあるのでしょうか?あるとすれば何でしょうか?
主に人物を室内外で撮影します。
みなさん、色々教えて下さい。

書込番号:8962493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/20 14:38(1年以上前)

HPや仕様表を見比べて見れば分かる事もありますよ。
60fdには、
・シーン自動認識が付いた。
・液晶が大きくなった(3インチ)
・ホワイトバランスにカスタムが増えた。
内部ソフトの画創りに進化があったかどうかは分かりませんが・・・。

書込番号:8962982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/26 15:31(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございました。
昨日、電器店で見ると、F100の方が安かったのでなぜかな〜と思い、
カメラ店で聞いてみると
F100はそろそろなくなるみたいですね。
後継の機種が出るようですが、その場合は高くなるようです。
今の所、F60にしかない機能など、色々聞いて良さそうだったので
やっぱりF60で決めます。
来週にはゲットする予定です。

書込番号:8993086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/26 16:29(1年以上前)

GET決定! おめでとうございます。
F60fdも非常に値がこなれていますから買い時かも知れませんね。

書込番号:8993270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/10 08:35(1年以上前)

GETしましたぁ!
使ってみましたが、かなりイイ!
SDカードに前のカメラで撮った写真も残っているので、F60の写真と比べてみると、段違いにイイ!
買って良かったです。

書込番号:9069383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 09:37(1年以上前)

GETおめでとうございます。
期待通りの結果を出してくれて良かったですね。

書込番号:9069540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

シーンぴったりナビについて。

2008/12/29 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

F100fdを購入しようと思ったのですが、F60fdに搭載されているシーンぴったりナビが気になりました。
コンデジは自分で撮影するよりも、他の第3者に撮影をお願いすることが多く、なんの設定もしないで押すだけで撮影できるというのが魅力に思えたのですが、この機能ってどうなんでしょうか?
どちらも2万円なので性能で購入を考えたいのですが、どうなんでしょうか??

書込番号:8856259

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 16:52(1年以上前)

シーンぴったりナビがどこまで忠実に追随するかでしょうね。
私なら高感度画質に定評があるF100fdかな?

書込番号:8856376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/12/29 17:56(1年以上前)

逆に、シーンぴったりナビが無いと困る場面って、
あまり無いのでは?と、いつも思います。

人にピンがいかないと困るので、
初心者に顔ナビは良いと思いますが。

シーンに対するおまかせ機能ならパナソニックFX37などのほうが上だとは思われます。

書込番号:8856619

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 18:39(1年以上前)

F100fdでAUTOにしておいて普通にシャッター切っても困らない感じですよ。
人に任せてもだいじょうぶですよ。

かみさんに初めて触らせてみましたがぶれずに撮れてました。

書込番号:8856813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/29 19:53(1年以上前)

F60fd の「シーンぴったりナビ」には4つのシーン自動認識がありますが、
F100fd の AUTO モードを比べると、

人物モード
・F100fd の顔認識は AUTO でも自動認識する

夜景モード
・高感度のノイズは F100fd の方が少ない
・自動で高感度まで上がり、手ぶれを軽減するのは F100fd の AUTO も同じ

風景モード
・風景の場合、必ずしもコントラストが高ければ良い訳ではない
・逆にコントラストを弱くしたいケースもあるが、自動認識の風景モードはコントラストは強め
・F100fd はコントラスト(ダイナミックレンジ)を 100% から 400% まで自動調整
・逆光時などはフラッシュを使った方が良いケースもある(F100fd は自動フラッシュ発光)

マクロモード
・F100fd は F60fd の様なオートマクロは無いが、通常撮影でも 10cm 程度まで寄れるので大して困らない

ということで、第三者に撮影をお願いするにしても、F60fd をどうしても選ぶ必要性は薄いと思います。

書込番号:8857078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/12/29 20:19(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

なるほど、シーンぴったりナビが無くてもF100fdのAUTOモードで十分ということですね。

書込番号:8857206

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/30 01:53(1年以上前)

カシオなんかだと「メイクアップモード」があったりするんですが、富士にはまだ無いみたいですね。

そうすると「顔綺麗ナビ+α(風景/マクロ/夜景)」な訳で、Zシリーズに比べると少々「機能としての特異性」は弱いみたいですね。
(Zシリーズの場合、恋する/みんなでタイマーが有ります 使うかどうかは別ですがww)


だったらF100fdで良いよなぁ・・・と思いながら富士通のHPを観ると
>『FinePix F100fdは2008年12月に、出荷を終了いたしました。』

との文言が!!

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html


一方で、F60は販売継続・・・・う〜ん、最初からこのロードマップを描いていたからこそ「進化した様に見せる」必要があったのかな??
(シーン判別自体は進化だと思うんですけどね  でも、多くの人にとって便利な機能にはまだ成ってない様に見えます)



まぁ、あれですよ。F100fdの後継機を待つって選択でも良いんじゃないですか??

F60ではF100の後は埋められないでしょうから。
(広角28mmが、他社OEMに思えてならないJ150wだけってのは流石に不味いでしょうし・・・・)

書込番号:8859067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/12/30 19:42(1年以上前)

どうもありがとうございました。
F100fdを無事購入いたしました。

書込番号:8862145

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/30 23:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いろいろ試してみてください。
これで星が撮れるのには驚きました。
使い方によっていろいろなものが撮れそうです。

書込番号:8863580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/01/19 14:08(1年以上前)

既に、話が完結してしまっているようですが
ちょっと気になったもので。

> マクロモード
> ・F100fd は F60fd の様なオートマクロは無いが、通常撮影でも 10cm 程度まで寄れるので大して困らない

100fdの標準モードでの撮影可能範囲は
広角側で45センチからという表示になっていますが
10センチ程度まで寄れるというのは、どういう意味なのでしょう?
どう考えても、ピントが合った写真が撮れるとは思えませんが
10センチ程度までなら、実用上は見られる写真が撮れるという意味でしょうか??

書込番号:8958015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/19 22:26(1年以上前)

仕様と現実は違うということです。
大変便利なのは間違いないですが。
以前、検証したスレッドがあったのですが、検索できませんでした。
代わりに、下記の書き込みを紹介しておきます。

http://rss.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8615429/#8615976
>マクロ撮影は私のF100fdの場合、マクロモードにしなくてもレンズ先から8pまで寄ることが可能です。

書込番号:8960267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/09 01:34(1年以上前)

昨日、量販店の展示品で試してみました。
100fdの標準モードで、約10センチの近距離撮影をしてみましたが
背面の小さな液晶で見ても、明らかなピンボケでした。
マクロモードにすると、きれいにピントの合った写真でした。
正直なところ、何を基準に、標準モードで10センチや8センチまで寄れるというのか
より疑問が深まってしまいました。
どこかに、具体的な作例はないでしょうか?

書込番号:9063639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/09 04:51(1年以上前)

10cm 程度になると、さすがに個体差や状況の差があるのかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7638569/#7639599
>正確には10cmでした。ちょっと早まりました。すみません。
>個体差と条件がありそうですが、
>「マクロOFFでも10cm程度まで寄れる」
>と言って良さそうですね。

書込番号:9063921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F60fd
富士フイルム

FinePix F60fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

FinePix F60fdをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング