FinePix F60fd のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

FinePix F60fd

光学3倍ズーム/シーンぴったりナビ/顔キレイナビを搭載したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F60fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2009/09/01 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:81件

キタムラで15,000円

キャノンのzoom browser exソフトそのままで、このF60fdをusb接続したら認識して勝手にインストール開始終了、エクスプローラ上でF60fdが出てきて中の画像ファイルが見れます。これは無茶便利。添付ソフトはインストールしていません

しばらくはキャノンSX100isと併用ですが、旅行メインの私はこれ一本に落ち着きそうです

書込番号:10085122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/09/02 23:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
ハニカムCCDが載って15000円とは!!凄いですね

行楽シーズンになりますしバシバシ撮って、楽しい思い出を残してください。

書込番号:10090458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/09/03 23:39(1年以上前)

撮人不知さん、ありがとうございます

今は「旅行の準備はしっかりと」と言う事で、f60に慣れsx100の動きを忘れる為にバシバシ無駄撮りを、モード変更、露出補正、削除、パソコン画面ではどんな感じなどなど、体が覚え込むまでビジビシ特訓しています。

書込番号:10095990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機情報?

2009/06/14 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 tamadanさん
クチコミ投稿数:17件

本日、名古屋でヤマダ電機にイベントに行ったところ、冨士の販売員?さんから、近々、
f70fd?の発表があるとか、、、、中身はf60fdにf200exrのccdその他の技術を移植したものとか、、、、ただf60ボデーに全部の機能は移植できないので、簡易版とかなんとか、、、
あまり詳しくは教えてはいただけなかったのですが、個人的はかなり期待大かと!

書込番号:9698174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/14 18:06(1年以上前)

F60の後継機がでるんですか?
昨年はFシリーズ10周年第2弾が間に合わず間に合わせで?と思ったんですが(^_^;ゞ 
F200EXRがフルマニュアル機だったら存在価値でてきそうだけど、
何となく中途半端なような・・・・

書込番号:9698544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 19:48(1年以上前)

なんだか余った部品で造るような感じで、いまいち魅力が無さそうですね?

書込番号:9698959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/06/14 21:07(1年以上前)

EXRだったら驚嘆ですね。

F2.8スタート
羽絞り
1/1.6型CCD
シャッター優先AE/絞り優先AE
手ブレ補正機能
F60は一年足らずで18000円割れ


F100fdのCCDでF90fdくらいの名前かなぁなんて思っていました。
というか、出せる価格帯がないのでF60の直系はなくなって、A・Jシリーズに置き換わるものと想像していたんですが、、、

書込番号:9699408

ナイスクチコミ!2


沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/14 23:24(1年以上前)

待ちかねていた情報じゃの〜!わしは買うよ! 富士は、もう後が無いから、これでコケたら大変じゃからの〜、中途半端な機種は出さないと期待しちょうるよ!

書込番号:9700378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/15 01:56(1年以上前)

簡易版ですか。F200EXRよりレンズが明るく写りがいいとまずい気もしますが調整するのかもしれませんね(^^;?
タッチパネルじゃないといいですね…

書込番号:9701199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 14:55(1年以上前)

>F200EXRよりレンズが明るく写りがいいとまずい気もしますが・・・

「最高峰」の上をいくデジカメ! なんちゃって・・・

書込番号:9702771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/25 23:47(1年以上前)

F60fdのボディでF200EXR簡易版ですか〜
F100系のボディはどうも好きになれなかったので、期待しています。
少しなら厚くなってもいいから、撮影枚数増えないかな…せめて400枚くらい。回路見直してF30(600枚弱)くらいにならないかな。無理かな。
ハニカムEXR搭載ならF70EXRとなるんでしょうか、F200で省かれたIrSimpleを搭載してほしい。SHARP携帯ユーザー以外は恩恵少ないでしょうが、便利なので。
…これだとF200EXRの後継になってしまいますね。

書込番号:9757991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2009/04/29 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:20件

この機種は生産終了したようですね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/index.html

書込番号:9464504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/29 09:51(1年以上前)

まだ生産してたんですか(^_^;ゞ 

基本性能は良かったみたいですが、目立たない機種でしたね(^^)

書込番号:9464630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 09:56(1年以上前)

F40,50、60って、日が当たらなかった機種だったような気が・・・

書込番号:9464651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/29 12:59(1年以上前)

A,S,Pがあっても、28mmスタートではなかったり、3倍ズームと、
基本スペックに特徴があまりなかったのが原因ですかね。

書込番号:9465314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

F100fdvsF60fd

2009/02/08 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 loop_246さん
クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明
機種不明

F60fd

F100fd

接写

F100fdとF60fdのサンプル写真です♪

迷われている方のご参考になれば…

書込番号:9059914

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/08 20:18(1年以上前)

loop_246さん
サンプルありがとうございます。

ただ、この二機種で迷われているかたって、画角・画質と言うより操作性、値段で迷ってる場合の方が多いように思います。
自分も迷いましたが画像では悩みませんでした。

書込番号:9061562

ナイスクチコミ!0


EXECUTEDさん
クチコミ投稿数:66件

2009/02/09 21:22(1年以上前)

F50fd使ってましたが風評に流されて、去年の春頃F100fdを買ってF50fdは処分してしまいました。
ところが人物主体の私にはF50fdの画像の方が好みであった事が分かり、先日安くなったF60fdを買い直しました。
もちろん人物撮影には満足ですが、風景もアンダーにならないのでいいですね。
今はF100fdは処分してTZ5とF60fdで使い分けています。
F200EXRはどんなになるのでしょうね?

書込番号:9067188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

F60fd、いいんじゃないですかね。

2008/11/16 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 gsg9dgseさん
クチコミ投稿数:48件

EOS KD2とFを偵察に、キタムラでふらふらしてみたのですが、ついでにコンデジ売り場もふらふらと。

現在、F100fdユーザーですが、店頭でF60fdをいじってみました。結果、結構いいんじゃないか、と思いました。理由は

(1)露出補正操作がしやすい(少なくともF100fdよりは)
(2)フラッシュに指がかかる恐れが少ない
(3)F100fdより持ちやすい(少なくとも私は)

特に露出補正については、マニュアルモードにしちゃえば上下ボタンっていうんですかね、あれで、ぽちぽち即座に変えられるので便利だ、と思いました。また補正すると液晶の明るさが微妙に変わっていく点、イメージしやすいなぁ、と思いました。この点はF100fdも同じですけど。大まかな設定ダイヤル(オート、マニュアル、動画とか)が独立している点が大きいと思いました。

ちなみにF100fdでは、マニュアルモードにしてから、MENU/OKボタンを押して、ダイヤルを回して「MENU」をMENU/OKボタンで選択、「露出補正」をMENU/OKボタンで選択、やっと補正できるようになるんです。(F100fdユーザーの皆様、わかりますよね!)

写り具合は、買って使ってみないとわからないので、なんとも言えませんが、広角をあまり必要としないのであれば、だいたいF60fdでも同じような機能を搭載しているので、まぁ、いいんじゃないかと予想するのですけれど。F100fdにはない絞り優先AEもついていますし。他の書き込みを見ると、室内撮影はF100fdのほうが良いようですが。

ところで、この露出補正の操作系、F50fdも同じなんでしょうか? 展示していなかったので触れなかったのですが、16000円ぐらいで買えるんだったら、F50fdでもいいかなぁ、と思ったもので。かばんの中に忍ばせておいても邪魔にならないサイズですし。

書込番号:8649119

ナイスクチコミ!3


返信する
Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/25 23:36(1年以上前)

F50fdユーザーです。

画質に関しては実際にF60fdを使ったことがないので分りませんが、スペックに関してF50fdとの大きな違いは、
1)シーンぴったりナビが付いた
2)3インチ画面になった(その影響でモードダイヤル・十字キーともに小さくなりました)

それくらいではないですかね。
操作方法は店頭で触ってみた限りF50fdと全く同じです。
F60fdとするよりも今までの流れからしてF51fdとした方がしっくりすると思うくらいのマイナーチェンジモデルです。

書込番号:8691723

ナイスクチコミ!0


スレ主 gsg9dgseさん
クチコミ投稿数:48件

2008/11/26 23:32(1年以上前)

Vanilleさん

フジフィルムのサイトやデジカメのレビューサイトの画像を探しまくって、だいたい操作系は一緒だろうという結論に達していました。

ひそかにF60fdも価格が下がってきていてもうすぐ2万円割れですかね。
しかし、F100fdがあそこまで値段が下がっていると、そちらに流れ気味なんですかね。
ちと中途半端な位置づけになっちゃっているのかもしれません。

そうやって1万5千円ぐらいになるのを期待したいところです。

ところで、J150wとかJ15fdはどういう位置づけなんだろうか?と不思議に思っています。価格的アドバンテージもほとんどないし。

書込番号:8696303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビューの書き込み

2008/10/19 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

F60fdをご購入された方は、
ユーザーレビューを書き込みいただきますようお願い申し上げます。

書込番号:8519986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/19 04:10(1年以上前)

どちらかと言うとユーザーレビュー否定派です………
何でもかんでも満点つけたりする人もいますし……
その逆も………

操作性から画質まで事細かに書き込む方がいると思えば
シャッター押した、綺麗満足……
暗い青い……使い物にならない……
参考にならないとは言いません……
真面目に書き込んでいる方に失礼だし……
機種やメーカーによりばらつきが気になります。
A社に一点しか出さなかった人がB社に満点……
ホント?
あまりにあからさまだと削除されるみたいですけど……

書込番号:8520684

ナイスクチコミ!0


ion333さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/19 07:04(1年以上前)

参考にならないといえば、この口コミ掲示板も似たり寄ったりですかね。
信者の熱烈な書き込みがあるかと思えば、アンチの人の違う意味での熱烈な書き込みもあります。
たった一つの現象で、全てを決め付けてしまうような極端な人も多いです。
だいたいは、話1/10程度にとらえていれば充分かと思います。

結局は、個人の主観を書いているだけですから、情報の取捨選択のフィルターを磨くしかないですね。

書込番号:8520853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件

2008/10/19 08:07(1年以上前)

F60fdに限らない、
価格ドットコムのコンテンツのあり方の話ですね。

それは、ここではなく、
全般のカテゴリーにご自分でスレを立てて議論したらと思いますが…。

参考にならない人は参考にしなければいいだけの話。
そもそも、全意見を鵜呑みにする人は居ないと思いますけど。
クチコミ掲示板も滅茶苦茶な議論が多発しますしね。

なんというか、もう少し、ゆったりとした目で…
まあ、いいですけど。
チクリとやるのも価格ドットコムですしね(笑

書込番号:8520991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/19 08:23(1年以上前)

失礼しました

m(_ _)m

書込番号:8521035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F60fdのオーナーFinePix F60fdの満足度5

2008/10/19 16:51(1年以上前)

F60fdのユーザーレビュー楽しみにしているのですが、全然盛り上がりませんね。
いいカメラと思うのですが....普通なんでしょうか?
エアー・フィッシュさんに賛成です!! F60fdの所有者、購入検討中のかた、ユーザーレビューを書き込みしましょう!!

書込番号:8522705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F60fd
富士フイルム

FinePix F60fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

FinePix F60fdをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング