
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2009年11月26日 23:12 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年7月23日 13:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 14:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
先日の結婚式にF60fdを利用しました。
SPモードでフル充電し3時間弱の披露宴の後半はバッテリー切れになりました
サポートセンターTEL入れたところ、普通利用で115分程度と言われ、次の言葉がでませんでした、50枚撮影したところで、完全にSTOPに
使用明細に披露宴には使用できませんの一言を入れたらどうかと、
嫌味の一言を言っておきました。
F60fd使用の諸氏はそんな経験はありませんか?
0点

スイッチを入れたままにしたのでしょうか?
写さない時はスイッチを切っておけば、それほど問題ないと思います。
書込番号:10485654
4点

大切な撮影、枚数が多いと思われる撮影、動画を多用する撮影の時は予備バッテリーを用意しておくことをお勧めします。
私の機種は違いますが、カメラバックに予備として必ず2セット用意しています。
書込番号:10486120
5点

結婚式は2台で。
これ、いつも守っています。電池切れになった事はありません。
50枚で終わるってことはないと思いますがねぇ。買ってすぐの使用なら電池の活性化が不十分ってことは考えられますが。
あと、ずっと再生を繰り返していたとか・・。
書込番号:10486658
3点

カメラは違いますが、私は写す直前に電源スイッチを入れ、少しでも撮影の中断があると(1分以上も写さない時間があると予想されると)すぐに電源スイッチを切り、バッテリーの無駄な消耗を避けるようにしています。
連続して撮影しないかぎり、3分も5分も電源を入れっぱなしにすることはありません。そうやってバッテリーを大事に使うように昔から心がけています。
ストロボを使うときは、ストロボの充電回路は電気エネルギーを猛烈に食いますので、とくに注意が必要です。結婚式でストロボを多用したときは、バッテリーは長くは持たないものです。
カメラの「使用明細に披露宴には使用できません」の一言を入れるジョークは、半分は当たっています。
書込番号:10486726
4点

僕も観光地をデジカメ片手にパシャパシャ写していますが、
電源入れっぱなしには決してしません。
ですが高齢の方で電源入れっぱなしでクビからぶら下げて歩いている人をよく見かけます。
「あんなことしてたらすぐにバッテリー切れ起こすのに」っていつも思います。
以前、「写真を撮ってくれ」と撮影を高齢の方から頼まれて撮ってあげたことがありましたが、
そのままクビから下げて歩き出したので、「電源はなるべく切っておいたほうが」
と言いましたが、ものすごく嫌な顔をされて僕の言葉を無視していってしまいました。
スレ主さんがどういう使い方をしているのかはあれだけの書き込みでは判断しかねますが、
普通に使っていればカタログ数値の8割位は写せますよ。
それを御自分の不注意を棚に上げた言葉は見ていて気分がよくは無いですね。
サポートセンターも大変だなと同情してしまいます。
書込番号:10517136
4点

私も大事な撮影ではフィルムカメラ時代からですが
必ず、予備電池、予備カメラは持っていきます。
特にデジカメは予備電池は必須ですね♪
書込番号:10538169
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
撮った写真を携帯に送ってみたんですが、どれもデジカメで見るより、すごくドヨーンと暗い…(´;ω;`)
これはどうにもならないでしょうか?
画像自体の明るさは変えられないのでしょうか?
又、携帯に送って、この暗さって事は、プリントしたときも、デジカメで見るより、暗い写真に仕上がるって事ですか?
宜しければアドバイスお願いします(>人<)
0点


こんにちは
Photo shop3.2(多分パソコンへ入ってると思います、無料ソフト)で「補正する」でもできます。
書込番号:9872523
1点

カメラに付いてくるソフトで加工できます。
書込番号:9883605
0点

皆さん、とても親切にありがとうございます(>_<)
なんですが(ToT)…パソコンは持っていなくて、デジカメから赤外線で携帯に画像を送ってます。
やはりその方法だと解決法はないですよね(ノ_・。)
ありがとうございます。
書込番号:9884407
0点

撮るときにEV(露出)を上げて撮る。ただし正規の露出ではなくなるし、白飛びしやすい。
すでに撮ったものはパソコン使ってソフトウェアでやるしかないですね。カメラによっては、カメラ内で明るくするものが有るんですけど。富士フィルムのコンデジにはないですよね。
やはり後のことを考えるとパソコンが必要になると思います。
書込番号:9895772
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
FinePix F200EXRを購入しようと思っておったんじゃが、デザイン良くないもんで、FinePix F60fdと思ったら、こちらは生産終了。後継機種はいつ頃販売されるんじゃろうかの〜。
1点

>FinePix F60fdと思ったら、こちらは生産終了
生産は終了しても市場ではまだ販売していますよ。
F60fdとF200EXR、個人的にはF200EXRのデザインの方が圧倒的に好みです(^^ゞ
書込番号:9630837
0点

あまり人気がないようですし、後継機は出ないかもしれませんね?
書込番号:9635720
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





