FinePix F60fd のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

FinePix F60fd

光学3倍ズーム/シーンぴったりナビ/顔キレイナビを搭載したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F60fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2008/08/13 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 eiji0508さん
クチコミ投稿数:9件

フジの目指す方向性がよくわかりません。f40、f50、f100と使い続けていますが、f60の色(コンセプト)がよく解りません。明らかに何が違うのか?モデルチェンジで買い替えを感化させているだけの様に思えてしかたがありません。私的にはf100を超える新たな性能を装備した製品を期待していただけに残念です。これだけf31の後継機を皆が熱望しているにもかかわらず、訳の解らない新製品を出しているメーカーの姿勢に疑問を覚えます。
満を持してf31の後継機を時間かけてでも開発・販売するほうがメーカーとして評価されると思うのですが。

書込番号:8202034

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/08/13 17:46(1年以上前)

んー・・・
でもソニーもW200の後に、W1**のミドルクラスを強化してきましたし、
F50fdの画質がチョットいまひとつとはいえ、バランスのとれたカメラだと思いますので、
そのソフト面を強化し、安く売るというのはアリだと思います。

方向性としては、より初心者向けのフルオート性を強化し、
かつ安く売れるモデルを用意した・・・という事だと思います。

ただひとつ問題に思うのはバッテリーです。
周囲のメーカーをみるとCIPA値で300枚程度が普通ですから、
F60fdは230枚と、ハード設計が古い分、消費電力が改善できず不利ですね。
むしろF50fdよりソフト処理がフル稼働な場面が増えたりして、
実際はもっと電力を食うかもしれません。

フジのコンデジのハイエンド・クラスは、別に用意しているのでしょう・・・と願っています(笑



書込番号:8203063

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji0508さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/13 19:32(1年以上前)

そうなんですよね・・・。なーんかf60は繋ぎというか、競合メーカーに対する見栄とでも言いましょうか、しっくりこないんですよね。だったら期間をおいて満を持した製品の発売をしてもらったほうが、ユーザーも納得するし、メーカーの姿勢も評価される、「さすがフジ!!」となると思うのですがね。でもなんだかんだ言っても、私はフジのファンなんです!

書込番号:8203354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/08/13 20:17(1年以上前)

>満を持してf31の後継機を時間かけてでも開発・販売するほうがメーカーとして評価されると思うのですが。

私もF100fdの上位機種、ハイエンドコンデジと呼べるものを期待していますが、F60fdがそれではないことはたしかですね。(^^)

仮にハイエンドクラスが出てそれなりに盛り上がっても、実際に数量的に売れるのは圧倒的にエントリー、ミドルクラスですからF60fdクラスも必要なのはまちがいないでしょうね。

書込番号:8203487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/13 20:48(1年以上前)

F100後継機の時間繋ぎかも知れません。

書込番号:8203628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/14 01:10(1年以上前)

店頭価格が安くなっても利益率がいいデジカメがないと厳しいからだと思います。
それに人物に強いのが富士の売りですから、F60fdは人物向きな気がします。
F100fd後継機を作るにしても、お金がかかりますから数を出さないといけないのかもしれません。Jシリーズが売れてるように安い方が売れやすいのだと思いますし、FX35が売れたのも価格的に安めだった部分があるのではないでしょうか。

CCDの元を東芝に委託したりしてるようですから、新型工場の設備で古い設計の画素数落としたものは逆にできないのかもしれません…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/09/19/7059.html

書込番号:8204850

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2008/08/16 09:15(1年以上前)

遅ればせながら、

新製品でメーカーが儲けられる期間は3ヶ月間くらいかも知れません。
F60fdも発売時には3.5万くらいからスタートして、3ヶ月後には2.5万でしょう。
今のF100fdが2.5万くらい。
型代等を考えるとF60fdはコストが安い。

F60fdの儲けが無くなる時にはF100fd後継機でまた価格を維持する。

このパターンは開発者にとってはあまり面白くないかも知れませんね。

書込番号:8212949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/16 11:04(1年以上前)

 F60はF50の改良型なのでコストがかなり軽減出来ていると思います。
液晶を3型にしておまかせをつけることによって高齢者から若い世代までの幅広いユーザー層をターゲットにしたモデルだといえます。パナソニックによって、もはやおまかせがついてないと売りにくくなっているデジカメですが、F60を発売することにパナ ルミックスFX35やFS3になびいていた消費者へのフジフィルムとしての答えだと思います。
 価格的にはすぐに29800円に落ちていくと思われますのでハニカムCCD搭載モデルという強みを活かして売れていと思います。

書込番号:8213318

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2008/08/17 02:31(1年以上前)

F50fdの高感度画質改善+ワイドダイナミックレンジでしたら、ワイド端の明るいレンズ+マニュアル撮影もあり、F100fdをさておいても魅力ある商品だと思いますが、この程度のマイナーチェンジで売れ行きの悪かったF50fdをリニューアルするのがまったくわかりません。

F100fdでワイド端が若干暗くなった、マニュアル撮影機能が無くなった、絞りがNDフィルターになったなどがありF60fdに一瞬期待しましたが見事に裏切られました。

歴代FシリーズでもワーストのF50fdをリニューアルするくらいならF31fdに手ぶれ補正機能+SDスロットをつけて出してほしいです。

書込番号:8216456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/08/31 23:55(1年以上前)

F60fdも決して悪くはない良いカメラだと思いますが、やはりこのタイミングでだすフジの意図が良く分かりませんね〜。
僕個人としては、GX200に負けない、出来れば「KLASSE」ブランドで出して欲しいなぁと…

書込番号:8283211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

えっ?

2008/08/12 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:98件

あれっ?
今日発表したのってこんだけ?

書込番号:8199166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/12 20:37(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
そうじゃないですか。

書込番号:8199664

ナイスクチコミ!2


ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/08/13 09:52(1年以上前)

Jシリーズも出てるみたいですよ〜。

http://www.dpreview.com/news/0808/08081203fujifilmj100j110wj120j150w.asp

書込番号:8201710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 11:58(1年以上前)

国内発売は、しないつもりかも?

書込番号:8202127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

F60fdが第二弾?

2008/08/12 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:11269件

だったら、やや微妙です。
北島選手的に「金メダルデジカメ」が欲しいですね(^^;
「シーンぴったりナビSR AUTO」が売りのようですが、
露出ブラケットやISOブラケットがあると良かった気もします…

書込番号:8199087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/08/12 17:32(1年以上前)

え〜???

これがあのさんざん期待させた第2弾だったら
Fuji機種購買しない運動しちゃいましょう(^^)

書込番号:8199138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/08/12 17:38(1年以上前)

第二弾が遅れるから、それまでの繋ぎのようにも感じます。
風景サンプルがあるだけでも、凄い気がします?

書込番号:8199160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2008/08/12 17:42(1年以上前)

せめてF50にスーパーCCDハニカムVIII「HR」搭載したものを出して欲しかったです。

書込番号:8199170

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/12 17:55(1年以上前)

なんかまだあるかもしれないと期待しちゃいます。
F31の後継はないの?<まだ言ってる>(^_^;)

書込番号:8199217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/08/12 21:35(1年以上前)

10周年記念第2弾・・・・
F100fdにシーンぴったりナビSR AUTO搭載してのF110fdだったりして(笑

でもF60fd、使いまわしモデルとはいえ、
マニュアル機能搭載でラインナップのミドルクラスとは、なかなかかも。

書込番号:8199920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/08/13 09:09(1年以上前)

これはF51fdですよね?

書込番号:8201571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2008/08/13 10:09(1年以上前)

私は背面についたダイヤルで選べるメニューがいいなあと思いました。
F30から100Fdに買い換えたのですが、Autoから動画に
切り替えたりするとき、メニュー押して上押して・・・・って
めちゃ面倒ですし子供の撮影では間に合わないことが多くて
うんざりしています。買い替えを検討しています。
F100fdの後継にはぜひダイヤルメニューをつけてほしいです。

書込番号:8201770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2008/08/13 10:49(1年以上前)

背面ダイヤルは便利かもしれませんね。
見るとAUTOと別にSR AUTOがあるようですし、Mモードはスローシンクロにしておいて、
切り替えるだけで使えるかもしれません。露出補正呼び出しも楽ですし。
絞りが2段になったかもしれませんので、NDフィルター使用で、
画質も微妙にF50fdとは違うのかもしれません?

F100fdの後継機は、CCDの問題が解決しないと出せないでしょうから、じっくりいいものを作ってほしい気もします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/07/31/8949.html
イメージングソリューション部門は厳しそうですから、やや高くても欲しくなるような物を(^^;…

書込番号:8201886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 11:05(1年以上前)

先程、メーカーホームページの仕様を見たのですが、

シーンポジションから「水中」モードが無くなってますね。



書込番号:8201946

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/15 19:07(1年以上前)

>  ねねここさん
> 絞りが2段になったかもしれませんので、NDフィルター使用で、
> 画質も微妙にF50fdとは違うのかもしれません?

 取説がダウンロードできたので調べて見ましたが、仕様のところに
「F2.8-8(広角)/F5.1-8(望遠)、最大10段」
と書いてありました(F50fdと同じ)ので恐らくF50fdと同じ羽絞りなのでしょう。

書込番号:8210821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/08/15 22:02(1年以上前)

>Y/Nさん

そうでしたか。有難うございます。
仕様の表記が変わっていたのでもしかしてと思いましたが、
同じようで良かったですね…

書込番号:8211427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F60fd
富士フイルム

FinePix F60fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

FinePix F60fdをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング