
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月4日 20:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月30日 16:38 |
![]() |
1 | 7 | 2009年3月20日 06:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月16日 21:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月28日 23:35 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月26日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
古いデジカメμ770が使いにくくなり新しいデジカメを買おうといろいろ検討中です。
昔FINEPIXに憧れていたこともありカタログやCMでみて新しいFINEPIXF200EXRが気になってました。しかし、店頭のデモ機でためすと使いづらいと思い、FINEPIXF60fdを使ってみたらこっちのほうが使いやすく感じました。iフラッシュが気になってるんです。
店頭の写真も夜景がきれいだったし〜。
旅行でよく撮るのでシーンピッタリナビはありがたい!でも、ヤマダ電気で見ていたら皆パナソニックやカシオを買う人ばかりで、他もきになりだし、キタムラカメラのホームページで、あなたにピッタリのデジカメ・レンズ探します教えて!検索ロボをやってみると…パナソニックルミックスDMC500やカシオEXLIM ZOOM EX200やキヤノンPower Shot SX200IS などがフィットするとでてきました。
正直わからなくなってきました(>_<)教えて下さい!!カタログ上ではキヤノンのらくらくモードに惹かれPowerShot SX110ISが気になってました。
カタログにのってるような水しぶきの瞬間まで写したいなと。
旅行、散歩、作ったお菓子の撮影で使いたいです。長々とすみませんがアドバイスお願いします。
顔認識は絶対欲しいです!できればシーンおまかせも。
0点

>PowerShot SX110ISが気になってました。
の方が無難なような。
FUJIならF200EXRでは不満ですか
書込番号:9348418
0点

>検索ロボをやってみると…パナソニックルミックスDMC500やカシオEXLIM ZOOM EX200や
>キヤノンPower Shot SX200IS などがフィットするとでてきました。
>正直わからなくなってきました(>_<)
条件を欲張りすぎたんじゃないですか?。
DMC500(多分FX500)SX200iSは、マニュアル機能付きです。
欲しい機能(条件)を整理して下さい。
その時に、あまりメーカーが謳う便利機能に踊らさず基本的なところ(広角が要るとか、望遠は・・・ 室内で動くものを撮る・・・)を重視して、条件に優先順位をつけて下さい。
便利機能は、基本を重視してカメラを選んだ結果、たまたまこんな便利な機能が付いたくらいに考える方がいいですよ。
便利機能の無いμ770では、失敗作ばかりでしたか?。
書込番号:9348461
1点

ぼくちゃん.さん、返信ありがとうございます。そうですね…F200EXRが悪いというわけではないんです、顔認識と書いてあるわりには店頭で試してみたんですが…そこまで検出してなかったのが気になりました。あとボタンの位置がわかりにくかったように思いました。
キヤノンのPowerShotSX110ISは店頭にあまりデモ機もなくあまりさわることができなくて…。
書込番号:9348808
0点

花とオジさん返信ありがとうございます。μ770は設定がいっぱいあって…ありすぎてよくわからなくなりました。例えば紅葉を見に行って写真をお願いすると必ず顔がぼやけて風景にピントがあってしまっていて…、頼まれたカメラで写したとき顔認識が働いてすごく綺麗だったんです。なので〜新しいのが欲しくて…。友達がFINEPIXを持っていて画像がよくて憧れてたんです今 買い替えてFINEPIX F100を持ってるみたいです。
書込番号:9348889
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
以前、F100fdを所有していました。
購入して5ヶ月経った時に、うっかり高い所から落としてしまい破損させてしました。
今回は少し安い20000円以下でコンデジを探しています。
そこで目についたのはF60fdでした。
CCDも大きくレンズも明るいのに何故評価が悪いのでしょうか?
画像処理に問題があるのでしょうか?
F100fdは結構キレイな画像が撮れていましたので、F60fdも同じぐらいなら購入したいと思います。
ズーム倍率も3倍あれば十分です。
どうか教えて下さい。
0点

購入して5ヶ月経った時に、うっかり高い所から落としてしまい破損させてしました。
→購入して5ヶ月経った時に、うっかり高い所から落として破損させてしまいました。
書込番号:9323898
0点

高感度でのノイズが、イマイチ(前機種のF30,31に比べて)だからではないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html
書込番号:9324051
0点

>CCDも大きくレンズも明るいのに何故評価が悪いのでしょうか?
評価は人それぞれなので、あまり評価を気にする必要はないと思います。
ただF100fdに比べて、広角側が35mm〜、光学ズームが3倍ズーム、高感度ノイズが多いなどがF100fdほどの人気が出ない要因かもしれませんね。
書込番号:9324060
1点

じじかめさん、コメントとリンクありがとうございます。
ISOを上げた時のノイズは確かに多いと思いました。
通常時でも800以上は上げないのでこれでも十分だと思っています。
m-yanoさん、コメントありがとうございます。
広角側が100fdより狭いのですね。
フジは人が自然な色合いで撮れるので好きです。
たぶん、購入するつもりです。
書込番号:9325530
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
最近このカメラを買いました。
以前もずっとfinepixを使っていましたので、使い方などは
大体一緒ですし、特に問題はないのですが
USBでカメラをパソコンに接続し、画像をパソコンに転送することはできるのですが
その逆、パソコンから画像をカメラに転送することはできなくなったのでしょうか。
パソコンに保存していた画像をカメラに移し、友達に見せたいなというときに
こういうことをしていますので、できないなら少し不便だな…と思いました。
以前はFinepixF10を使っていまして、そういうことができましたので
疑問に思っています。
一応取扱説明書も見たのですが、記述を見つけられませんでしたので
どなたか教えていただければ嬉しいです。
0点

FinePixViewerで画像を元に戻せるようです。
[パソコンに保存した画像をカメラに戻す方法は?(PTP)]
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/qa_window.asp?fid=FXDYO0035A
書込番号:9267099
1点

すばやい返信ありがとうございます。
おかげさまでパソコンに画像を戻すことができました。
ずっとエクスプローラーだけで戻そうとしていましたが
Finepix viewer を使わないとできなくなったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:9267333
0点

スレ主さんの要望はよく見かけるものであり、ユーザーとして当然の要望だと思うのですが、積極的に対応しようとするメーカーがないのが不思議です。
確かに、対応以外のファイルの処理をしたくないのはわかりますけど。
撮人不知さんに紹介いただいた情報を見ますと、
>※カメラに戻すことができる画像はJPEG形式のみです。他機種の画像や編集した画像をカメラに書き戻すと、再生できない場合があります。
と書かれており制限が結構ありそうですね。
どこか、デジタルフォトフレームモードをつけて、画像の入ったSDを挿せば自動的にスライドショーを開始するとかすれば、付加機能として価値があるとおもうのですが...?
わたしは、MP3プレーヤーやフラッシュメモリポータブルGPS、デジタルフォトフレームで静止画/動画を鑑賞しています、最近のコンデジもせっかく大型液晶を搭載しているのでマルチメディアプレーヤー機能を付加すればいいとおもうのですが...
書込番号:9268533
0点

PCなどデジタル機器に不慣れな方が、誤ってPCからカメラ内の画像を削除してしまったりする事への対応と聞いた事があります。
書込番号:9270513
0点

そういえば、以前持っていたデジカメ(finepixf10)でも、画像を戻して再生できなかったことがありました。
ただパソコンで画像を回転させただけのものでしたが。
確かにデジカメで写真以外のものも見れたらいいなと思いますが、
今は携帯電話がデジカメも兼ねているという時代になっていますから…
きっとデジカメは、デジカメの路線を極めている方向なのかもしれませんね。
それにしても、いつも付属のソフトは入れないで済ませたいと思っているのですが
画像を移すだけでもソフトを通さないとだめというのは少し不便でした。
(たとえば他人のパソコンを借りるときもあるでしょうから…)
書込番号:9273800
0点

アッ!
↑のは、付属ソフトを使わなくても、画像をPCに取込んだりメモリーカードに戻したりする事ができると言う事です。
PCで加工した画像はカメラに戻しても再生できないのが一般的です。
回転のみもも加工と同じです。
逆回転させて元に戻した画像は、再生できた機種と再生できなかった機種がありました。
書込番号:9274321
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
6年ぶりにデジカメを買い換えました。
以前はキャノンのIXY320を使っていましたが、調子が悪くなってきたので手ごろな値段のこのカメラにしました。
IXY320からの買い替えでしたので、あまりの使いやすさに吃驚しました。
カカクコムで一番安かったタカヤマというお店で購入。
注文から3日で届きましたので満足です。
0点

確かに、簡単かもしれないですね。値段も安くなってます。たくさん撮って思いで残してください。
書込番号:9256509
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
こんばんは。
先日finepix f60fd を買ったのですが
ここに載せられているf60fdで撮った画像より画像が綺麗ではないんです。
素人ながら考えてみましたが、ピクセル等の設定が原因なのかなぁと考えています。
このデジカメで最も綺麗にとれる設定は
どの機能をどのように設定すれば良いのでしょうか?
複数あれば複数の回答お願いします。
よろしくお願いします。
0点

>ピクセル等の設定が原因なのかなぁと考えています
ピクセルは何で設定していますか?
どういう風に画質が悪いと思われますか?
悪いと思われる画像をUPされてはいかがですか。
書込番号:9170537
0点

天気がいい日に室外で、ISO100のプログラムモードで撮影すれば
きれいに撮れると思います。
書込番号:9170565
0点

すばやい返信ありがとうございます。
ピクセルは「ファイルサイズでかい=画質良い」
という勝手な偏見で[12MF]にしています。
画質が悪いというのは、全体的にぼやけている感じがして
はっきりとしている感じがしません。
書込番号:9170584
0点

ピクセルの設定は問題ないようですが、画像を拝見するとISO感度が800になっています。
800にしては十分キレイだと思いますが、100か200に固定すればもっとキレイになると思います。
書込番号:9171124
0点

フラッシュOFFでISO200ぐらいでどうでしょう。上げても400。ただし、ある程度明るいことが条件ですが。
シャッター速度1/30越えてれば何とかいくかも。この速度は人によってガマンできる速度が変わるのでどこまで可能か試してください。
書込番号:9171208
0点

がるねさんこんばんは。
写真拝見しました。
わんこにちゃんとピントきてるし、黒つぶれもしていないようですし、露出もいいじゃないですか。ちっとも悪いことないと思いますが。
後ろの柵はボケてますが被写界深度の外なのでしょう。
書込番号:9171931
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
絞り優先モードで最小のF2.8にしても説明書の写真のように回りがピンボケになりません。
絞った状態と変化がわかりません。感度とかをいじってもどうやっても同じです。
こういうものでしょうか。
0点

周りをボカすなら
1.マクロモードにして出来るだけ被写体に近づく
2.被写体と背景を出来るだけ離す。
これで撮れると思います。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-330.html
書込番号:9155625
0点

絞りを開放にしたからといって全てがボケると言うことはありません。
被写体、撮影方法によります。
撮影方法はkaku528さんの通りです。
ひとつ付け加えるとすれば「なるべく望遠側で撮る」でしょうか。
書込番号:9157549
0点

説明書のクレヨン写真は光学最大ズームで撮ってるんじゃないですかね.
望遠端で開放F5.1とF8で撮り比べるとはっきり差が出るのかも. もしあの写真ほどの差が出なかったら, 説明書の写真はあくまで概念図ということで.....納得できないですよね.
書込番号:9157954
0点

手持ちの、S6000fd と F30の説明書を見ましたが、
>説明書のクレヨン写真 は同じものだと思われます。
他の参考写真(白黒の小さいものですが)も、
殆ど兼用みたいですね。
(CCDが同じでもズーム距離が違うので、違った写りになるでしょうが)
F60も何かの機種と参考写真は使いまわししているかもですね。
(つまり、あてにならない・・・)
書込番号:9158003
0点

使いまわしでしたか......この写真は被写界深度変化説明用のイメージ図であり, 実際の描写とは異なります, と脳内でキャプションを貼り付けて眺めれば........やぱり納得できないかな.
書込番号:9158050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





