FinePix F60fd のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

FinePix F60fd

光学3倍ズーム/シーンぴったりナビ/顔キレイナビを搭載したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F60fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • FinePix F60fdの価格比較
  • FinePix F60fdの中古価格比較
  • FinePix F60fdの買取価格
  • FinePix F60fdのスペック・仕様
  • FinePix F60fdのレビュー
  • FinePix F60fdのクチコミ
  • FinePix F60fdの画像・動画
  • FinePix F60fdのピックアップリスト
  • FinePix F60fdのオークション

FinePix F60fd のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

助言頂けるとありがたいです^^;

2009/01/11 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

富士フィルムのFinePixについての質問です。


デジカメを購入しようと思って色々調べた結果、FinePixの

・F100fd
・F60fd

...の2つにまで絞ったのですが、どちらを購入しようか悩んでいます。

これらの商品の長所や短所などを教えて頂けるとありがたいです>□<;

ご返答お待ちしております。

書込番号:8916952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/11 07:13(1年以上前)

メーカー在庫は終了したようですが、「最高峰のF]を謳うF100fdのほうがいいと思います。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html

書込番号:8917224

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/11 08:04(1年以上前)

私ならF100fdですね。
高感度ノイズの少なさと、広角28mmからの5倍ズームが決め手かな?

書込番号:8917289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/01/11 10:56(1年以上前)

 ■F60fd■
長所
シーンぴったりナビで楽々撮影(ただしプログラム完成度に疑問)
絞り・シャッター速度のマニュアル操作が可能
レンズ設計に無理が無く、写真の歪みが少ない

短所
F50fdのマイナーチェンジ機で、内部設計が1世代前なので画質がそこそこ
35mmスタートの3倍ズームは物足りない


 ■F100fd■
長所
現行機では、トップクラスの高画質・高感度性能
ワイドダイナミックレンジで、明るい部分の白とびが少ない
28mmスタートの5倍ズーム
マクロ(近距離撮影)に強い

短所
ボディが大きめ
撮影はフルオートのみ(ただしシーンモード有)


・・・と、こんな感じでしょうか。
単純に言うとF100fdのほうが良いです。
あと、もし予算が4〜5万とかあるのならば、
F100fdの後継機が間もなく出ると思いますから、それを狙うのも手です。

書込番号:8917842

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/11 14:11(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます^ω^♪

購入時に参考にさせていただきますね!

書込番号:8918569

ナイスクチコミ!0


hiromix3さん
クチコミ投稿数:2件 FinePix F60fdのオーナーFinePix F60fdの満足度3

2009/01/12 16:51(1年以上前)

海外からメールしてます。先日こちらのアマゾンでF60fdの黒を悩んだあげく購入しました。とりあえず1週間使った感想としては、2点気になることがあります。まず重量。どっしりしていますよ。新しい機種なのにもう少し減量して欲しいです。あとは撮影機能を変えるとき”ジージリジリ”という小さな音がします。あー今 中でレンズが動いているんだなと初め驚きながらも笑ってしまいました。私がこの機種に決めた一番の理由は購入後に富士に指定の用紙に書込んで送ると5000円くらいのキャッシュバックがもらえるという点でした。使いやすさは前機種のエクシリムの方が良かったなと思います。でもまずまず満足していると思います。あとは値段次第だと思いますが、、、キャノンも良いみたいなので他とも比べてみた方がいいですよ。

書込番号:8924623

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 17:08(1年以上前)

hiromix3様

ご返答ありがとうございます♪

最初はCanonのIXY DIGITAL 3000 ISも候補に入っていたのですが、

予算的にちょっとキツイ部分が出てくるかなーと思いまして;;

FinePix F100fdとF60fdは画素数もISO感度数も高めだったので選びました。

それに値段も予算と同じくらいだったので^^

皆様からの助言を頂いた結果によると、

やはりF100fdのほうが評価が高いようなのでそれを買うと思いますv

皆様、沢山のご返答ありがとうございました0∀0@

書込番号:8924708

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/12 18:55(1年以上前)

4travelやニコンなどアルバムサイトで実際のユーザーの撮ったサンプル見て検討されてはいかがですか?
(使い勝手など別として)写りについては文字のコメントだけに流されるより、カメラは百聞一見に如かずです^^\

スレ眺めても本当に実機使って比べたうえでのコメントなのか?、
思い込みや先入観なのかカタログだけ見た適当なコメントなのか
かなり適当なのも雑じってる感じもします
両機については、やはり画角(特に広角側)が一番の違い、明暗差ある風景で効くDレンジ拡大機能があるF100fd
画角は35mmスタートだが明るく無理のないレンズで標準重視、絞りSS優先・シーン自動等機能のあるF60fd(また安い)
どちらに重き置くかでしょう。また、画質(絵作り)も微妙に違う感じもします。

先入観に囚われず、ご自分の眼で、できれば最大画素で撮られたものを
(リサイズされたものはかなーりつかめさ誤魔化しが利くので本来の画質評価には×)
じっくり鑑賞することをお勧めします。

書込番号:8925260

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/13 18:23(1年以上前)

疾翔様

ご返答ありがとうございますw

色々写真を拝見させては頂いてるんですがなかなか決まらないものでして;;;

もう少し探してみますね!!助言ありがとうございましたっ!

書込番号:8929865

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/18 02:29(1年以上前)

なかなか自分の見たい画像(人物メインなど)に辿り着くことができなかったので、

店頭で試し撮りをさせていただいてきました。

感想はF100fdより若干明るいかなーって感じです。

私は主に動物や人形などの接写がメインになると思うので、丁度良いと思いました。

画質がF100fdより落ちると聞いてたのでどうなんだろう...とは思いましたが結構綺麗に写ってたので心配なさそうですv

元はと言えば家に携帯電話のカメラ機能以外一台も無いという状態だった為買うことに決めたのですし、

F60fdのほうがF100fdより多少いじれるところが多いようなのでF60fdを購入することにします0ω0*

それにまだデジカメ慣れしていないので撮影練習もできるし、

いつかは眼レフを買うつもりなので今はこれで十分だと思います^^

皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:8951029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 F60fdの長所!

2009/01/13 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者です。
本当のド素人で何の知識も無いところから、カタログを見たり店員さんの話を聞いてみたりして、最近F60fdを購入しました。
その後いろいろ調べているうちに(遅い…)このサイトを発見!(そういえばあったな…)。
で、レビューとか見ていると、やたらとF100fdの評価が高いという事を知ったのですが…もう買っちゃったんで…。
ってな事で、どうせならF60fdを気に入って愛着を持って使って行きたいんです!(笑)
ですからF60fdの良いとこを沢山教えて下さい!色々見てると、どうしてもF100fdに話がいってしまってF60fdは黙殺に近いものがあるんで…。
F100fdを薦める声で、フラッシュがいいとか室内に強いとか人物に強いとか、よく見るんですが、どの程度F60fdにも共通する事なんでしょうか?
また、F60fdならではの長所などあれば知りたいです。
ちなみに、二万前後の予算で、パナのFX37とF100fdとF60fdが最終的に候補に残り、簡単に綺麗に撮れる(らしい)F60fdにしました。
用途としては、主に赤ちゃんを室内で撮る事が多いです。機械に弱い嫁の使用頻度が高いです。そのくせ、実際に目で見たままに近い綺麗な写真が撮りたいなどと生意気な事を考えております。笑
文章力の無さから、ダラダラと長文になってしまいごめんなさい…。
宜しくお願いします。

書込番号:8928611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 11:22(1年以上前)

>F60fdならではの長所・・・
・広角端でのレンズの明るさがF100fdより明るい。
・露出制御にシャッター優先や絞り優先があり、多少なりとも画創りに拘る事ができる。

フラッシュ調光や肌色の再現性はフジに共通の長所だと思いますので、F60fdを十分可愛がってやって下さい。
赤ちゃんを室内でなら、FX37よりかなり向いていると思います。

書込番号:8928671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/13 14:18(1年以上前)

F100fdは白とび的な部分をある程度意識して抑えに行ったりしますが、F60fdは普通の感じで撮れる人物がメインの設定だと思いますので、気持ち明るくメリハリがあるかもしれません。(そのぶん、白とびに敏感な方には…だと思います)
ISO800などはF100fdより若干落ちるのかもしれませんが、明るく撮れる分、明るいところのノイズは目立ちにくい性質がありますから、無理に照明が全く当たっていない顔などは撮らないとか、うまく使えばいいような気がします。
フラッシュは富士なので似た性能だと思いますが、以前F100fdのかたのサンプルでは、フラッシュの光が適切で顔は白くなりにくい感じでした。だた、ダイナミックレンジ機能が白とびを抑えますので、眼の白目が若干曇った印象でした。その点F60fdはその機能がない分、目が生き生き撮れるかもしれません??あくまでいい方に考えた想像です(^^;…

書込番号:8929155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/14 01:08(1年以上前)

F100fdのフラッシュがいいという話は、富士フィルムの開発したiフラッシュという技術により物でちゃんとF60FDにも搭載されていてフラッシュについては一緒なので安心して使ってください。 F100FDには。シーンぴったりナビがついていないので機械オンチな方にはF60fdのほうがフレンドリーだと思いますよ。 成長の早い赤ちゃんの写真をF60fdでバンバン撮ってあげてください。

書込番号:8932295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 19:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
なるほど〜、フラッシュは共通ってのは嬉しいですね〜。後は、同じ室内で撮るにしても、照明等がなるべく良い状態で撮ってやれば!って事ですね。まぁ赤ちゃんを薄暗い場所でシックにダンディーに撮る事もあまりないと思いますし(笑)明る〜いイメージの写真をバシバシ撮ってやろうと思います!
そうそう!それとA/Sモードなんかもちょっとづつ勉強して使いこなせるように頑張ってみます。オートに出来るとこはオートにして、なんとなくモニター見ながら感覚的に上下左右をおしつつ綺麗に見えたとこでシャッター押すだけでもたまに綺麗な写真が撮れますし、意味がわかってやればもっと楽しく、綺麗な写真が撮れる気がします。それから徐々に、オートに任せてる部分を減らしていこうと思います。


FX37よりは良い選択だったと聞いてホッとしました 。笑
まぁ、後は…とにかくフジは素晴らしい!って事で。

ちなみに…
「広角端でのレンズの明るさ」
ってのはどういう意味で、どんな効果があるんですか?
ぼんや〜り、なんとなくのイメージはわくんですが…。

書込番号:8934819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/14 22:34(1年以上前)

> 広角端のレンズの明るさ

スペック表にある「レンズのF値」が小さい方が、より光を集める能力が高いという意味になります。
よって、F値が大きいものよりも速いシャッターを切ることが出来る(=手ブレや被写体ブレを
抑えられる)んです。このF値が約1.4倍になると、同じ量の光を集めるのに必要な時間は
2倍になってしまいます…。F60fd(F2.8)とF100fd(F3.3)の差は、その中間ぐらいとお考え下さい。

書込番号:8935896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/14 23:00(1年以上前)

>「広角端でのレンズの明るさ」

一眼では背景がボケやすいとかありますが、コンパクトデジカメでそれは期待出来ませんので、たとえば、ISO800を使うくらい暗めの部屋でどちらも最高感度をISO800上限にして使う場合、レンズが明るい方が若干シャッタースピードが早くなったり、実際は実感できないと思いますが、同じ明るさの場所を撮る場合、レンズが明るい方が若干ISOを上げるタイミングが遅くなり、結果的にISOが低い写真が多くなるのかもしれません。

A/SのA絞りの方は普段あまり使わないとおもいますが、マクロ撮影のとき、絞ると背景にピントがややあってくるので小物をはっきり撮りたいときだと思います。ただ、ぶれ易くなるのでカメラを固定した方がいいと思います。
Sシャッタースピードは、富士のプログラムは1/60秒以上になり被写体ブレにいい方ですが、1/125秒くらいだと歩いている時を止める感じ、1/250秒くらいだと走ってる時を止める感じ、1/500秒だとスポーツ時手足の先まで止める感じで撮れるかもしれません。ただ、ISOは上がりますので画質は落ちると思います。あとは、スローシンクロは1/15秒だと思いますが、どうしても手ぶれしやすいと思うなら、1/20秒などにして強制発光すれば使いやすい時があるかもしれません。
正確性に欠けると思いますが、雰囲気的にそんな感じだと思います…

書込番号:8936112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます F60fdか Z300か μ1060

2009/01/10 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

クチコミ投稿数:3件

購入を考えており、悩んでいます。
主に人物をとりますが、夜景・室内がうまく撮影できる機種を希望しています。
初心者が使いやすい機種でさがしています。
候補は
1 富士FinePixF60fd
2 カシオEXILIMZOOM EX-Z300
3 オリンパスμ1060
4 カシオEXILIMZOOM EX-Z250
です
価格はカシオEXILIMZOOM EX-Z250が、安いですが、
富士が、室内撮影がよいと聞きまして現在第一候補と考えいます。
デジカメまったくの初心者の父母にプレゼント用にと考えています。

どれがよろしいか、また他にお勧めの機種がございましたら、教えて
下さい。

お願いいたします。




書込番号:8916003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/10 23:43(1年以上前)

夜景をキレイに撮るには三脚と2秒セルフタイマーを使います。
どの機種も手持ちではそれなりの夜景になりますが、フジのF100fdなら他機よりはウマく撮れるかも知れません。

書込番号:8916110

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/11 00:58(1年以上前)

カシオの二機種に搭載の「美白処理機能」は、若い娘を撮る時には重宝するでしょうが。。。。ご両親を撮る場合には必要ないのかも??(苦笑)


そこを外して考えると、顔認識の効きが良いのは間違いなくフジですね。
候補に載ってないですが、ソニーも結構行けます。(パナもそこそこかな?)

一方オリンパスは・・・・・・う〜ん、どうなんでしょ?
リコーよりは良いかも知れませんがねぇ。

書込番号:8916563

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/11 08:10(1年以上前)

夜景をキレイに撮るなら三脚は必須です。
三脚を使えばどの機種でもキレイに撮れます。
ご両親のツーショット撮影にも便利ですよ。

書込番号:8917301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/11 09:33(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

フジのF100fdはシーンぴったりナビがついていないので、
ついているF60fdが便利かなと思って、候補にしています。

カシオの二機種に搭載の「美白処理機能」は、確かに、年配者で
すので、なくても差し支えないですね。顔認識の効きが良いのは、
やはりフジですか。

液晶3インチがほしいので、パナソニックだとDMC-FS20も
考えました。

ソニーはサイバーショットもよかったのですが、タッチパネル操作に
なれていなくて、候補からはずしました。

デジカメ初心者がつかいやすい機種で探しています。

アドバイスありがとうございます。




書込番号:8917552

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/11 09:40(1年以上前)

F100fdのシーンぴったりナビは考え方によってない方が余計な設定に悩まなくていいので楽だと思いますよ。年取るといくつもの設定変更は煩わしく感ずるものです。
F60fdでもいいともおもいます。
自分が買ったときF100fdの方が安かったので迷わずこちらにしました。

書込番号:8917576

ナイスクチコミ!0


hiromix3さん
クチコミ投稿数:2件 FinePix F60fdのオーナーFinePix F60fdの満足度3

2009/01/12 16:54(1年以上前)

富士を最近買いました。以前カシオのエクシリムを使っていました。比較したらカシオの方が操作が簡単だったように思います。富士は重量的にも”持っている”という感じがすごくあります。重たいです。

書込番号:8924645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/14 01:23(1年以上前)

迷わずF60FDでよろしいかと思います。
@簡単さA顔認識の機敏さB夜景フラッシュの綺麗さC赤目自動補正D赤外線機能
など他の機種より優れていると思います。
次点はEXZ300だと思います。

書込番号:8932350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 21:57(1年以上前)

でじたるひでぼん 様
皆様方 

アドバイスありがとうございました。

いろいろご参考にさせていただきました。

F60fdを買うことにしたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:8935614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 相談です

2009/01/06 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

初のコンデジ購入で全くの初心者です。皆様のアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

現在IXY DESITAL 920ISとFINEPIX F60fdで迷っています。

人物8割、風景2割程度で居酒屋等も多いと思います。

FINEPIX F100fdは諸事情により候補外ですネ

駄文ですが宜しくお願い致します。

書込番号:8891920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/06 00:38(1年以上前)

人物8割なら、人肌の描写やiフラッシュの調光に定評のあるフジがいいと思います。

書込番号:8891989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 11:54(1年以上前)


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/01/06 22:20(1年以上前)

>FINEPIX F100fdは諸事情により候補外ですネ

 その諸事情が何か判ればIXYかFinePixか選びやすいと思います。

書込番号:8895724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/07 00:53(1年以上前)

>花とおじさん
ありがとうございますァ

>じじかめさん
ありがとうございますァ

>小鳥さん
親が既にFINEPIX F60fdとIXY DESITAL 920ISを購入していて好きな方をくれると言うので。


なお人物撮影は室内外は半々くらいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:8896789

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/01/07 07:18(1年以上前)

>親が既にFINEPIX F60fdとIXY DESITAL 920ISを購入していて好きな方をくれると言うので。

 それならF100fdを候補外とするのでなく、その2機種限定と言う事ですね。

 IXY920の方が広角からのズームですし、バッテリーもF60fdより少しもちますが、使用用途を考えるとF60fdの方が良いと思います。
 すでに両機種があるのなら少し借りて使ってみるのが一番ですね。

 ただ、どちらも良い機種だと思いますので、デザイン優先で良い気はします。


 そうそう、絵文字を使っています?
 この掲示板は絵文字は使えませんので使わない方が良いですよ。

書込番号:8897325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/07 07:29(1年以上前)

>小鳥さん
ありがとうございます!
人を撮るならF60なんですよね?でもIXYの広角&バッテリーも…
悩みますね

書込番号:8897345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使用記録メディアの違いについて

2008/12/28 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

子供が来年修学旅行に行くので初めてデジカメを買う事になりました。家族でも使う事になりますので、ヤマダ電機等の量販店で性能を聞いて FinePix F60fd を候補にしています。

素人質問で申し訳ないのですが、記録メディアにおいて「XDピクチャーカード」を推奨されていましたが、「SDメモリーカード」でも使用できるそうです。

「XDピクチャーカード」と「SDメモリーカード」とでは何がどう違うのでしょうか。画像の鮮明さですか。それとも特に変わりがないのでしょうか。

書込番号:8851642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/28 17:54(1年以上前)

>画像の鮮明さですか。

画像はデータですから同じです。SDカードの種類でやや違いもありますが、PCに移す時にSDの方がやや早いかもしれません?…

書込番号:8851763

ナイスクチコミ!1


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/28 19:01(1年以上前)

こんにちは。

xDピクチャーカードとSDメモリーカードは形状、規格が全く異なるものですが
正常に使用できている範囲ではデータとして全く同じものです。

xDピクチャーカードは2GBが最大容量でSDメモリーカードに比べ割高になります。
SDメモリーカードは2GBが最大容量ですがSDHCカード(4GB〜)もこのカメラでは使用できます。

かなりアバウトな例ですがxDピクチャーカードの2GBが2500円位です。
その金額で2GBのSDカードを買いますと
撮影に於いては(撮影スタイルにもよりますが)あまり差を感じないと思いますが
PC等へデータの転送をする際高速なカードリーダーを使用されますと
約3倍の差がつきます。SDメモリーカード>xDピクチャーカード
その位、xDピクチャーカードの転送速度は遅いのです。

信頼性等につきましては詳しい方のレスがつくと思いますので省きますが
両方選べる状況でしたらSDメモリーカードにされるほうが良いと思います。

書込番号:8852070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/28 19:25(1年以上前)

ねねここさん。
JT150さん。

早速にありがとうございました。とても参考になりました。心より感謝致します。

書込番号:8852156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨーDSC-E6との違いについて

2008/12/15 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 taku2008さん
クチコミ投稿数:1件

今使っているサンヨーDSC−E6がちょっと古くなってきたので、買い換えました。
(サンヨーも2万円くらいだったので・・)予算2万円で近くのカメラのアマノに行きまた。F100fdと500円違いだったので少し迷いましたが、2万円を切っていたのでなんとなくこれにしました。

買ったのは昨日で、まだ少ししか使っていませんが、使用感等を書いてみます。
なお、デジカメはサンヨーしか使ったことがありませんので、サンヨーとの比較となっていますが他意はありません。

@写真はサンヨーE6に比べきれいと感じましたが、動画の画像が随分と荒く感じた。サンヨーE6では子どもの日常等を2〜3分の長さで動画を良く撮るので残念です。サンヨーは結構きれいですよ。
AUSB接続の場合カメラのフォルダが直接開けない。ビューワーでしか画像がパソコンに取り込めない。大量枚数を転送する場合はビューワーが重くうまく動作しない可能性もある?(カードリーダーを使用してくださいと説明書に記載あり)(サンヨーは直接フォルダを認識可。ビューワーもOK。)
B動画の際にズームが使えない。(サンヨーは動画時もズーム可)
C電源を入れるとカリカリかりかりと小さな音がして気になる。
(音はどうやら「SR_AUTO」の時だけらしい、内部で部品が一生懸命働いているのか?)
D充電の方法が違う。富士はバッテリーを取り出して専用充電器にセット。サンヨーはACアダプターのコードを本体にさす。

何せ、初めてのデジカメが(安かった)サンヨーで、今回良く勉強もせずどのメーカーでも大差ないと思って2台目を購入しましたが、使い慣れたデジカメと比べるといろいろ気になるものですね。
このカメラの良い点やサンヨーとの相違点等、ご存じの方教えてください。

書込番号:8790599

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/16 08:44(1年以上前)

>@写真はサンヨーE6に比べきれいと感じましたが、動画の画像が随分と荒く感じた

サンヨーは「ムービーデジカメ」と言われるくらい動画に定評がありましたからね〜

>A大量枚数を転送する場合はビューワーが重くうまく動作しない可能性もある?

ファイルサイズが大きいからだと思います。カードリーダーを使用する方が快適だと思います。

>B動画の際にズームが使えない

最新の機種でも動画撮影時に光学ズームが使えるのはまだまだ少ないですね。

>C電源を入れるとカリカリかりかりと小さな音がして気になる

AFがコンティニュアスモードになっているのかもしれません。

>D充電の方法が違う。富士はバッテリーを取り出して専用充電器にセット。サンヨーはACアダプターのコードを本体にさす。

私はバッテリーを取り出して充電する方が好みです。
予備バッテリーがあれば、充電中でも撮影が出来ます。

書込番号:8791816

ナイスクチコミ!0


モトжさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/27 23:07(1年以上前)

m-yanoさん>

>C電源を入れるとカリカリかりかりと小さな音がして気になる

AFがコンティニュアスモードになっているのかもしれません。

私のものも電源を入れたり、メニューを閉じるとカリカリという音がするのですが
これは故障などではないのでしょうか?
AFコンティニュアスモードについても、詳しいことを知りたいです。

書込番号:8848261

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/27 23:41(1年以上前)

>AFコンティニュアスモードについても、詳しいことを知りたいです

AFは基本的にコンティニュアスAFとシングルAFの二種類があります。
シングルAFはシャッターを半押しした時のみAFが作動するのに対し、コンティニュアスAFはシャッターボタンの操作にかかわらず、常にピント合わせを繰り返します。
そのためにレンズ周りから常にジリジリと音がします。
通常はシングルAFがお勧めですが、動いている被写体はコンティニュアスAFが有利です。
マクロモードにするとコンティニュアスAFモードに切り替わる機種が多いようです。

書込番号:8848467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F60fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F60fdを新規書き込みFinePix F60fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F60fd
富士フイルム

FinePix F60fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

FinePix F60fdをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング