
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年10月11日 09:03 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月26日 22:00 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月26日 09:24 |
![]() |
7 | 7 | 2009年2月1日 14:12 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月10日 07:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月3日 07:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J150w
昨日(10月10日)LABIにいったところ、12日(月)の日替わり特価品で出るようです。
LABI渋谷
09年10月12日(月)
FinePix J150w
1人1台限り/持ち帰り現金特価
先着10台限定/展示処分品
13,800円
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J150w
頑張れ早稲田さん、こんばんは!!
発売1年未満の製品ですから、かなり安かったのではないかと思います。
確かに、たまたま通りかがって買ってしまうお値段ですね!?(笑)
書込番号:9607962
0点

ぼくちゃん様
ありがとうございます。
衝動買いで、いいのか、心配でしたが、
我が家に16GBのSDカードもあまってたので、
つい、買ってしまいました・・
書込番号:9607973
0点

これで16GB満タンにしようとすれば気が狂いそう(笑)
書込番号:9608081
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J150w
広角28からの5倍ズームに顔認証で、文句なしです。
画質も満足です。(一眼レフも使っていますが、これは比べるのは野暮ですが)
暗いところも、コンデジならこんなものではないでしょか。
ズームも早いし、この大きさで28mmからの5倍ズーム&顔認証で、良いかと思います。
2点

そうですね。取り立てて良いわけではないですが、全く持って通常に使えるレベルです。1000万画素、顔認識、28mmからの5倍ズームですので、この値段なら、できすぎといえばそうかもです。
書込番号:9602112
1点

この筐体に、
1/2.5サイズのスーパーCCDハニカムEXRと手振補正が付いていたら
完璧ですな。
書込番号:9603643
0点

ですね!完璧すぎです(^^;
昼間の野外で普通に撮るにはかなり綺麗ですので、まずは満足です(o^-゜)v
書込番号:9605328
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J150w
今時のデジタルカメラで 手ブレなし 顔認識なしのカメラがあったんだ〜〜〜
某有名家電メーカーのチラシを見て
プリンターにデジカメがついて 29800円に飛びついて買ったら
このカメラだった 手ブレ・・・・するんだぁ
顔認識無しなんだぁ〜〜〜
ちなみに自分で操作して撮影したら切り替わりが遅くて
撮影するのに イライラ〜〜〜イライラ〜〜〜〜しそう
某有名メーカーさん 売れない商品を目玉として処分したかったのね・・・・やられたわ
1点


某有名メーカーに電話で問い合わせをしてみました
ちゃんと手ブレ防止機能ついていました
それから顔認識もちゃんとついていました
一覧表ではついていないようになっているのですが????何故?
電話の応対がとても丁寧で
女性の方がひとつひとつ分かりやすく教えてくれました
ありがとうございましたm(._.*)mペコッ
失礼な発言をした事をお詫びします
教えてくださっている↑の書き込みをしている方 ありがとうございます
書込番号:9019380
0点

顔認識については、ミスでしょうね。
ただ、手振れ補正機構は「無し」で合っています。このカメラに備わっているのはISO感度を上げることによって、シャッター速度を上げる…結果的に手振れを押さようという「手振れ軽減機能」です。
書込番号:9019468
1点

手ぶれ軽減機能ではなく、ブレ軽減モードですね。
光学式手ぶれ補正機能は画質の劣化は少ないですが、手ぶれしか軽減できません。
ブレ軽減モードは画質の劣化がありますが、手ブレだけではなく被写体ブレも軽減できます。
手ぶれ対策の機能としては、一長一短ですね。
書込番号:9019516
1点

手ぶれの軽減については、あまり期待できないような気がしますが・・・(?)
書込番号:9020138
2点

on the willowさん お久しぶりです。
以前、メディアでカメラを選ぶのは本末転倒とのご意見を
頂き大変勉強になりました。
その節は本当にありがとうございました。
その後、富士はSDカードを選択した事より一般的には私の
考えが当て嵌まるのだと安心した次第であります。
ところで富士のコンデジはXDピクチャーカードを搭載した辺り
から販売不振になっていると思います。
当時、販売不振の一因はXDピクチャーカードと思っていました。
しかし、SDカードを搭載したコンデジを発売しても販売の回復は
出来ていませんよね?
この販売不振の原因をon the willowさんはどのようにお考え
でしょうか?
因みに私はデザインかなと思っております。
書込番号:9024258
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J150w
だと感じています。最終的に1万円台になればの話ですが・・・。
広角28に顔認証。以外に売れていたJ10に似たデザイン3型液晶。
安くなったら、欲しいけど、僕は、F100fd派ですね。
0点

今の価格では売れそうにもないですね。
仕様値では電池持ちがネックになるかも知れません。
書込番号:8285477
0点

これで光学手振れ補正付いていたら買ったかも。
没個性的だけど嫌味もないし、こういうデザインをメインのFシリーズあたりに持ってこれないものかなぁ。
書込番号:8293661
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





