

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


先週購入しました。
でも蛍光灯(普通の和室)の下では、すごく暗いのです。
人の顔がわからないぐらい
もちろん、ホワイトバランス、
露出をいじってます。
みなさんも蛍光灯でもくらいですか?
0点

てもとに カタログがありました ISOは100相当です
そうすると、このカメラの限界かも?
書込番号:1233651
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


2002/12/05 09:29(1年以上前)
OEMかどうかは分かりません。
使い方を絞れば十分安いかと ビックカメラで14800円 ポイント15%でした
いい所
PCカメラとして使える 1600x1200で撮れば200万画素相当 小さい
デジタル2倍ズーム(無いよりマシ) 動画が撮れる(再生も)
ケーブルやケースがついているのが良い 単3電池2本で良い所
悪いところ
液晶が暗め シャッターを押して次押せるようになるまでが長め
書込番号:1111480
0点

初期化すると英語表記になるとメーカーHPに書いてあったので
OEMなのかな?と思った次第です。レスありがとうございました。
発売されて間もないので、まだ下がらないでしょうね?
書込番号:1120169
0点


2002/12/12 11:09(1年以上前)
確かに英語表記になりますね うーんどうなんだろう
価格が下がって1万円程度になったら下手なWebカメラ買うより良い
ですね^^
書込番号:1128156
0点

個人的希望として、
家電量販店の1万円福袋とかのネタに使われないかな?
と思ってるんですが、甘いかな?
書込番号:1178609
0点


2003/01/03 22:56(1年以上前)
ベスト電器で1万円ジャスト
書込番号:1186042
0点

レスいただいたその日に近所のベストに問い合わせてみましたが
やって無かったです、残念!
レスありがとうございました、ってもう見てないか?
書込番号:1202232
0点


2003/01/10 17:15(1年以上前)
「ベスト電器で1万円ジャスト」って本当にどこのお店でしょうか? うちの近くでもありませんでした。どこの「ベスト電器」か教えてください。ライトニング光さん。
書込番号:1204184
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


先日、ビックカメラにて当機種を発見しました。いま動画機能
付きデジカメを購入しようとしているのですが、時間も長く
とれるのですが、画質などはいかがな物なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2003/01/06 10:14(1年以上前)
動画機能重視ならSANYOのMZ3かFUJIのM603が他機種より圧倒的に高性能です。
書込番号:1193243
0点


2003/01/06 11:30(1年以上前)
動画最大重視で有ればMZ3になりますが、動画がついていればいいであれば選択肢は爆発的に広がると思います。
書込番号:1193358
0点



2003/01/08 00:00(1年以上前)
フライヤーさん、ほくとうみさんレスありがとうございました。
MZ3の評価を見ると大変良いみたいなのでMZ3+1GB・MD
のセットで購入しようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:1197380
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


こんばんは。そのリーズナブルな価格及びコンパクトさゆえ、通勤途中・仕事中にも持ち歩いて気軽に使用できたらいいなと思い、当機種に非常に魅力を感じております。ところがメーカーのホームページ上のサンプル画像 http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/index.html を見たところピントが甘いように感じられ、肝心な画質及び撮影感覚が気になります。スナップ・風景・フラッシュ撮影等されていてどうでしょうか?。過度の期待は禁物だと思いますが、トイカメラの域を抜け出ないのか、それともサブカメラとして使える程なのかも気になります。皆さんの使用感をお聞きしたいのですが、宜しくお願いいたします。
0点

こんばんは。
とりあえず過去ログは読まれました?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005009&MakerCD=33&Product=%82%89%2Emega+HDC%2D1&CategoryCD=0050
書込番号:1196745
0点



2003/01/07 20:23(1年以上前)
こんばんは FIO さん 。
一応過去ログは読ませてもらい画質は良好との評判は知っていましたが、当機種がCMOSイメージセンサー採用及びパンフォーカス機であるため、サブカメラとしてプリント用途に耐えるほど使えるのか、それともメモ用途程度しか使えないのかわからなかったので、このような書き込みをしてしまいました。
質問内容が一部過去ログと重なりすいません。
書込番号:1196849
0点

やっぱり、こういうデジカメについてはここですね。
正直、この機種までカバーされているなんて凄過ぎます。
「ハイ チーズ!」
http://www.janis.or.jp/users/lbv/Cheeztop.htm
書込番号:1197047
0点



2003/01/07 23:36(1年以上前)
うわあ!こんな世界(サイト)があるなんて、びっくりです!
(しばらく見入ってしまいました)
のどから手が出るほど欲しかった情報だけに、本当にありがたいです!!
CMOS採用の当機HDC-1が、大型CCD採用のサイバーショットU10やエクシリムと同じ土俵で画質対決をしていて、これだけの画質を実現していれば満足です!
常時(仕事でもプラーベートでも)持ち歩くのに普通のデジカメ(私の場合フジF401)ではリスクが大きすぎるため、そういう点で気軽に持ち歩ける当機は魅力的です。
FIOさん、貴重な情報提供本当にありがとうございました。
書込番号:1197312
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


教えていただきたいことがあります。
インストールドライバはwinのみ対応ですか?
HPで製品情報を見てもINC130しか明記されていないのですが、、、。
macはカードとリーダーを買うしかないのでしょうか!?
0点



2002/12/17 17:01(1年以上前)
すいません。みつけました。
マックには対応してないんですね、、、。
どうしたものか、、、。
書込番号:1140025
0点


2002/12/22 02:46(1年以上前)
MacOSXですが、Mass Storageモードでつないでみたら、
普通にリムーバブルドライブとして読むことが出来ました。
iPhotoも自動で立ち上がりましたよ。
ファイルの消去なども出来るみたいです。
書込番号:1150869
0点


2003/01/06 17:08(1年以上前)
すいません。「Mass Storageモード」ってなんですか?
私はMacOS9なんですが読み込めるか非常に興味が有るのですが...
書込番号:1193973
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-1


教えてください。購入して撮像すると何枚か液晶で確認しながら
しているともう、BATTの表示がなくなりつつある、
電池の持ちってこんなものでしょうか?
外出時スペアの電池持参は必須ですかね。
皆さんはどのような、方法をとっていますか。
0点


2002/12/26 16:51(1年以上前)
大体10枚くらい撮影すると表示が半分にらってフラッシュは使え無くなります。
使いたいなら予備は必須かと思います。
そうで無ければ、30枚は行けます。
マニュアルにも在るが寒いと撮影枚数は少なくなるようです。
書込番号:1164728
0点



2002/12/27 20:46(1年以上前)
使ってみたけどね〜さん、ありがとうございます。電池の自体は
今時かなり安いんで2回分くらいポケットに入れても大丈夫と思います。
なんせコストパフォーマンスは良いんで使い込みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:1167671
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





