

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月5日 18:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月25日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月16日 16:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-30X


先日、i.mega HDC-30買いました!!安いですよね!でも、撮影のさいフラッシュをたいたら画像が真っ白になってしまいました。何度やっても真っ白です。これって不良品でしょうか??皆さんも、同じようになりますか?
0点

http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hdc_301/spec.html
仕様表の註にストロボの推奨距離は1.2〜2.0mとなっていますので、これより
近い距離では、露出オーバーとなったかも?
書込番号:4033727
0点


2005/03/20 00:16(1年以上前)
私も室内、蛍光灯の部屋で、1.3〜1.5mの距離で人物をフラッシュ撮影をした所、白とびが酷い状態でした。何度撮っても同様です。2m程離れても白とびが若干でます。露出が壊れているのかと思う位です。
書込番号:4095203
0点

このカメラは推奨距離の1.2〜2.0mで撮っても露出オーバーになります
私も壊れていると思い、メーカー修理に出したところ新品交換で戻ってきました。早速試しましたが、症状は治っていません。やっぱり真っ白になります。こういう製品のようですね
書込番号:4189951
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-30X
Mac OS 9.2ではSDカードリーダーを経由すれば写真と動画をMacに取り込めました。
Mac OS 10.3.8では付属のUSBケーブルでHDC-30Xを直接つないでも写真と動画を取り込めました。
ただ、PCカメラとしては使用出来ません。(というか、興味ないので、詳しく調べていません。)
書込番号:4053717
0点



2005/03/13 21:44(1年以上前)
>k.shimizuさん
おっしゃる通りにSDカードリーダー経由で、撮った画像を取り込めました!
教えて下さりありがとうございました。
書込番号:4067338
0点



デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-30X


2005/02/13 19:21(1年以上前)
間違えました!!9980円でした。ごめんなさい!!
書込番号:3927014
0点

これって楽天でも売れ筋みたいで9999円とかなってる。
画素数500万とかで何でこんなに安いのですか?
500万画素って4万円とか普通するのだと思っているのですが.....
書込番号:4169438
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





