i.mega HDC-302SLIM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:316万画素(総画素)/315万画素(有効画素) 撮影枚数:40枚 撮像素子サイズ:1/2型 i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i.mega HDC-302SLIMの価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの中古価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの買取価格
  • i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様
  • i.mega HDC-302SLIMのレビュー
  • i.mega HDC-302SLIMのクチコミ
  • i.mega HDC-302SLIMの画像・動画
  • i.mega HDC-302SLIMのピックアップリスト
  • i.mega HDC-302SLIMのオークション

i.mega HDC-302SLIM日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • i.mega HDC-302SLIMの価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの中古価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの買取価格
  • i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様
  • i.mega HDC-302SLIMのレビュー
  • i.mega HDC-302SLIMのクチコミ
  • i.mega HDC-302SLIMの画像・動画
  • i.mega HDC-302SLIMのピックアップリスト
  • i.mega HDC-302SLIMのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

i.mega HDC-302SLIM のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i.mega HDC-302SLIM」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-302SLIMを新規書き込みi.mega HDC-302SLIMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「i.mega HDC-302SLIM」サンプル画像スレッド

2006/08/30 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

クチコミ投稿数:456件

「i.mega HDC-302SLIM」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5391458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構いい感じですよぉ♪

2006/03/01 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

クチコミ投稿数:5件

普段はオリンパスのC-4100を使っているのですが、
旅行用の小さいデジカメが欲しくて購入しました。
ここでの評判は良くないようですが、実際に使ってみての
率直な感想をレポートします。
日中屋外での撮影は十分に満足のいくものでした。
小さいのでシャッターを切るときの手ぶれにさえ注意すれば
とても綺麗に撮れます。
ただし夜間の屋内はちょっと役不足な感じです。
ノイズ除去エンジンの性能差がそのまま価格に反映されてる感じです。
シャッターのレスポンスは正直言ってワンテンポ遅い感じです。
また単四乾電池なので旅先での不安感もありませんでした。
同じようなサイズのデジカメと比べて圧倒的に軽いので私としては
とても満足しています(携帯電話よりも軽いです)。
トイカメラって割り切れば使い勝手のいい機種だと思います。

書込番号:4870945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/01 22:40(1年以上前)

>>ただし夜間の屋内はちょっと役不足な感じです。
役不足でなく力不足です…
おせっかいやきのおじさんでした^^;;

書込番号:4871331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/19 05:23(1年以上前)

たぶん、200万画素の旧型であっても、マトモなカメラメーカー製の方が満足度が高いと思うけど、(値段も変わらないし)。このカメラの使い勝手、本当に良いと思いますか?

書込番号:5008691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/19 15:48(1年以上前)

わたしはHDC-301SLIMを使用していますが302と性能的には同じと思いますので、わたしの感想を書かせていただきます。
☆屋外ではとてもきれいに写せます。が、青空の濃い⇒薄いがしましま諧調がとなってしまいます。でも車、街の風景など不思議なくらいよく写ります。結構満足。
☆室内のマクロ撮影はとても苦手なようで、マクロモードにしても超ピンボケにしか撮れません。フラッシュ撮影も苦手でとても不自然に写ります(いかにもスポット的に青白く光っている感じ)。
☆動画は音声は入りませんし、320×240ですが、よく撮れます。テレビを撮ってもきちんと写ります。ほかの高級機(わたしにとって・・・3〜5万円くらいの)ではテレビ画面の何割かが真っ黒に覆われて写されますが、301SLIMではきちんと撮れます。テレビ撮影なんてそうそうしませんが。
☆ドンキホーテで302SLIMがいつも8980で売ってます。いつもポケットに入れておきたいカメラとしてはよいと思います。シャッターを押してからのラグタイムがありすぎるのでシャッターチャンスには弱いですが、道ばたで寝ている猫を撮るなどには使えます。

書込番号:5183109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/02/21 06:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

クチコミ投稿数:1件

数日前にドンキホーテにて確か9,800円で売ってました。
一万円を上回っていないことは確実です。
あまりの安さに驚きその場で購入しようと思ったのですがスペック等を調べてからにしようとして購入は控えました。このページをみて価格が12,000円くらいからなのを知り、ドンキの凄さに驚きました。自分はカメラの性能などに関しては無知ですが一万円を切る価格でしたら値段相応の性能にしてもそのコストパフォーマンスだけでも○かなと…。

書込番号:4842730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/21 07:49(1年以上前)

9800円、これ以下のお店は、ないでしょうね。

書込番号:4842800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/21 09:04(1年以上前)

撮像素子が300万画素のCMOSですし、撮影画像が800万画素や500万画素
という点に注意が必要だと思います。
「おもちゃデジカメよりはまし」ぐらいに考えておいたほうがいいかも?

書込番号:4842873

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/21 09:20(1年以上前)

長く使える1台が欲しいなら薦めません。
気軽に使えるのが欲しいならどうぞ。

ちなみに日立はブランドを付けてるだけで
台湾メーカーが作ってます。

書込番号:4842888

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/21 10:36(1年以上前)

1万円あれば昔の200万画素クラスの良い機種が来る〜・・・・

Nikon 950
olympus 2020zoom
Fuji F401

ちょっとマニアックに
Casio QV4000

比較的新しいのだとMonoltaのDimageXiとかXtにF100まで・・・IXYのLも少し手出しすれば射程圏内!

って考える中古マニアな私(^^;;

書込番号:4843031

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/21 10:56(1年以上前)

 fioさんのお薦め(?)の1万円弱機種で・・・、
 とりあえずその中の3機種は現役で使ってます(^^;

 トイカメラも面白いけど1万円なら中古も面白いですよ。

(私がその3機種を買った時は合計で20万円くらい・・・)

書込番号:4843061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/02/22 02:20(1年以上前)

基本は、サンプル画像を比較して納得できるならばいいのではないでしょうか?
 価格だけで購入すると後悔します。
>スペック等を調べてからにしようとして購入は控えました。
正解ですね。
>「おもちゃデジカメよりはまし」ぐらいに考えておいたほうがいいかも?
大正解!というよりも正しい評価では?
>一万円を切る価格でしたら値段相応の性能にしてもそのコストパフォーマンスだけでも○かなと…。
値段相応じゃないと思います、値段以上に数段性能が低い、したがってコストパフォーマンスは非常に低いと思います。
http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hdc_302slim/spec.html
1.画質
 この製品のサンプル画像とまともな製品のサンプル画像を比較してみましょう。
2.レンズ
 固定焦点の光学ズームなしというトイカメラスペックです。
3.電源
 単四対応で、試供品が付属、充電システムは付属しません。
 電池の持ち.... 40枚...... 論外ですね。
4.撮影可能範囲 標準:約120cm〜∞、マクロ:約17cm〜約22cm
..... 撮影不可能範囲 22-120cm .......唖然!
webカメラでnetmeetingだと使えないということ?
カメラ専門店ではまず見かけない機種であり、カメラに詳しくない客層が集まる販売店でよく見かけるのはなぜか考えてみましょう。
 \980がいいとこでは? わたしだったら\300だったら考えるぐらいでしょうか?

書込番号:4845738

ナイスクチコミ!0


愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/01 21:28(1年以上前)

ギジフさん中古っていいですよね
QV4000これは好きです

書込番号:4870997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/05 23:06(1年以上前)

F401は良いですよ
好きでした。

書込番号:4885105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかの優れもの

2005/12/04 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

スレ主 300220さん
クチコミ投稿数:2件

日立製と価格の割りにスペックが高く購入しました。
他の方のレポートを読み、少し躊躇しましたが、パソコンも
プリウスノートを使用しており、思い切って決めました。
実際に使ってみますと、ピントもしっかりと合うし、電池消耗も
ニッケル水素電池を使用し、315万画素・ファインモードで100枚
以上撮影出来ます。私は購入して良かった、と思います。

書込番号:4630121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/04 20:19(1年以上前)

日立のデジカメは評判余りよろしくないようですが、
気に入られて結構です。
これからも仲良くして上げて下さい。

書込番号:4630450

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/05 01:43(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないですが、
日立は作ってません。
台湾メーカーが作った製品に
日立ブランドをつけているのみです。

とはいえ、満足いただいているのなら
それ以上のことはないです。

書込番号:4631639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/05 10:04(1年以上前)

非常に珍しいので、ぜひ画像をアップしてほしいと思います。

書込番号:4632023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 13:33(1年以上前)

じじかめさん、この画像は日立「HDC−302SLIM」で撮影したのではないのでしょう?こんなに綺麗には写せないでしょうね!トイカメラと同じとは!?私は昨日一番安い「楽天市場」のショップで購入したばかりです!!こちらを先に見るべきでした。後悔先に立たず!残念!・・・・でももう仕方がない。

書込番号:5011641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない

2005/11/10 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

クチコミ投稿数:13件

カシオのEX-Z30を使用していて飛び出す構造は壊れやすいと思い、このカメラを買ったが、恐ろしくピントが合わない。使い捨てカメラよりピンボケが多い。使い方を間違っているのか、故障しているのかいろいろ調べたのですが、このカメラはこの程度の性能らしいので・・・・諦めました。軽くて、マクロ切り替えが簡単などいい点は多いが、基本性能が駄目ならば・・・・買わなきゃ良かった。

書込番号:4568838

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/10 21:39(1年以上前)

日立のデジカメに関しては
「値段相応の性能しかない」って感じなんですよね。

こんな事いってしまうと申し訳ないですが、
私の中では携帯電話のカメラと大差ないもの、
と認識しています。

書込番号:4568879

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/10 21:47(1年以上前)

私もどちらかと言えば、トイカメラの域から出ないですね〜

書込番号:4568900

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/10 21:59(1年以上前)

サンプルとか見てると…以前の日立のデジカメに比べて多少は良くなってるって思ったのですが…やっぱり値段相応なんですね…

書込番号:4568942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/10 22:32(1年以上前)

多分、値段はただ取らない、と言うことじゃないかと。

書込番号:4569038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/11 17:12(1年以上前)

日立のデジカメといっても、日立製作所が造っているわけではなく、
日立の系列会社が、外国等から仕入れて売っているわけですから
同系会社OBとしては悪く言いたくないのですが、私は購入対象にしてません。

書込番号:4570537

ナイスクチコミ!0


usc55さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/14 17:58(1年以上前)

VTR ベーター 戦争を知る世代としては少し日立に期待していたが、このカメラの評判がこんなに悪いとは・・・・。こんなものに日立の名前をつけて売るとは・・・残念です

書込番号:4578495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/03 03:32(1年以上前)

亀レス失礼します。

i.mega HDC-302SLIMの正体は台湾DXG Technology社のDSC-337というカメラでして,まごう事無きトイカメラです。
http://www.dxgtech.com/product_jpg/DSC337.jpg を見ればお分かりいただけるかと。)

ピントが合わないということですが,このカメラは単焦点カメラと言って,構造上ピントが全体に何となく合っているような写真しか撮れないカメラです。ですが,私もi.mega HDC-302SLIM中身が同じカメラ(DXG DSC-332)を1台持っているのですが,条件次第ではピントが合わなくも無いです。
それよりも,この系列のDXGのカメラは感度がISO100固定とかなり低く固定されており,昼の屋外以外では長時間の露出を必要としてブレやすい傾向があるのですが,そちらが原因ではないでしょうか?
あるいは,撮影画素数を2048x1536より上に設定して使用されていませんか?このカメラのセンサーは2048x1536が本来の最大解像度で,それより大きい値に設定すると撮影された画像を無理矢理拡大してごまかすため,かなりボケた感じになります。
あるいは,ズームを使用されていませんか?このカメラのズーム機能は撮影した画像の中央部を拡大してズームしたかのように見せるだけなので,ズームするとかなりボケてしまいます。

書込番号:4625859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i.mega HDC-302SLIM」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-302SLIMを新規書き込みi.mega HDC-302SLIMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i.mega HDC-302SLIM
日立

i.mega HDC-302SLIM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

i.mega HDC-302SLIMをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング