i.mega HDC-302SLIM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:316万画素(総画素)/315万画素(有効画素) 撮影枚数:40枚 撮像素子サイズ:1/2型 i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i.mega HDC-302SLIMの価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの中古価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの買取価格
  • i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様
  • i.mega HDC-302SLIMのレビュー
  • i.mega HDC-302SLIMのクチコミ
  • i.mega HDC-302SLIMの画像・動画
  • i.mega HDC-302SLIMのピックアップリスト
  • i.mega HDC-302SLIMのオークション

i.mega HDC-302SLIM日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • i.mega HDC-302SLIMの価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの中古価格比較
  • i.mega HDC-302SLIMの買取価格
  • i.mega HDC-302SLIMのスペック・仕様
  • i.mega HDC-302SLIMのレビュー
  • i.mega HDC-302SLIMのクチコミ
  • i.mega HDC-302SLIMの画像・動画
  • i.mega HDC-302SLIMのピックアップリスト
  • i.mega HDC-302SLIMのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

i.mega HDC-302SLIM のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i.mega HDC-302SLIM」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-302SLIMを新規書き込みi.mega HDC-302SLIMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/02/21 06:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-302SLIM

クチコミ投稿数:1件

数日前にドンキホーテにて確か9,800円で売ってました。
一万円を上回っていないことは確実です。
あまりの安さに驚きその場で購入しようと思ったのですがスペック等を調べてからにしようとして購入は控えました。このページをみて価格が12,000円くらいからなのを知り、ドンキの凄さに驚きました。自分はカメラの性能などに関しては無知ですが一万円を切る価格でしたら値段相応の性能にしてもそのコストパフォーマンスだけでも○かなと…。

書込番号:4842730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/21 07:49(1年以上前)

9800円、これ以下のお店は、ないでしょうね。

書込番号:4842800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/21 09:04(1年以上前)

撮像素子が300万画素のCMOSですし、撮影画像が800万画素や500万画素
という点に注意が必要だと思います。
「おもちゃデジカメよりはまし」ぐらいに考えておいたほうがいいかも?

書込番号:4842873

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/21 09:20(1年以上前)

長く使える1台が欲しいなら薦めません。
気軽に使えるのが欲しいならどうぞ。

ちなみに日立はブランドを付けてるだけで
台湾メーカーが作ってます。

書込番号:4842888

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/21 10:36(1年以上前)

1万円あれば昔の200万画素クラスの良い機種が来る〜・・・・

Nikon 950
olympus 2020zoom
Fuji F401

ちょっとマニアックに
Casio QV4000

比較的新しいのだとMonoltaのDimageXiとかXtにF100まで・・・IXYのLも少し手出しすれば射程圏内!

って考える中古マニアな私(^^;;

書込番号:4843031

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/21 10:56(1年以上前)

 fioさんのお薦め(?)の1万円弱機種で・・・、
 とりあえずその中の3機種は現役で使ってます(^^;

 トイカメラも面白いけど1万円なら中古も面白いですよ。

(私がその3機種を買った時は合計で20万円くらい・・・)

書込番号:4843061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/02/22 02:20(1年以上前)

基本は、サンプル画像を比較して納得できるならばいいのではないでしょうか?
 価格だけで購入すると後悔します。
>スペック等を調べてからにしようとして購入は控えました。
正解ですね。
>「おもちゃデジカメよりはまし」ぐらいに考えておいたほうがいいかも?
大正解!というよりも正しい評価では?
>一万円を切る価格でしたら値段相応の性能にしてもそのコストパフォーマンスだけでも○かなと…。
値段相応じゃないと思います、値段以上に数段性能が低い、したがってコストパフォーマンスは非常に低いと思います。
http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hdc_302slim/spec.html
1.画質
 この製品のサンプル画像とまともな製品のサンプル画像を比較してみましょう。
2.レンズ
 固定焦点の光学ズームなしというトイカメラスペックです。
3.電源
 単四対応で、試供品が付属、充電システムは付属しません。
 電池の持ち.... 40枚...... 論外ですね。
4.撮影可能範囲 標準:約120cm〜∞、マクロ:約17cm〜約22cm
..... 撮影不可能範囲 22-120cm .......唖然!
webカメラでnetmeetingだと使えないということ?
カメラ専門店ではまず見かけない機種であり、カメラに詳しくない客層が集まる販売店でよく見かけるのはなぜか考えてみましょう。
 \980がいいとこでは? わたしだったら\300だったら考えるぐらいでしょうか?

書込番号:4845738

ナイスクチコミ!0


愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/01 21:28(1年以上前)

ギジフさん中古っていいですよね
QV4000これは好きです

書込番号:4870997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/05 23:06(1年以上前)

F401は良いですよ
好きでした。

書込番号:4885105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i.mega HDC-302SLIM」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-302SLIMを新規書き込みi.mega HDC-302SLIMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i.mega HDC-302SLIM
日立

i.mega HDC-302SLIM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

i.mega HDC-302SLIMをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング