i.mega HDC-631 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:636万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:60枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 i.mega HDC-631のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i.mega HDC-631の価格比較
  • i.mega HDC-631の中古価格比較
  • i.mega HDC-631の買取価格
  • i.mega HDC-631のスペック・仕様
  • i.mega HDC-631のレビュー
  • i.mega HDC-631のクチコミ
  • i.mega HDC-631の画像・動画
  • i.mega HDC-631のピックアップリスト
  • i.mega HDC-631のオークション

i.mega HDC-631日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月20日

  • i.mega HDC-631の価格比較
  • i.mega HDC-631の中古価格比較
  • i.mega HDC-631の買取価格
  • i.mega HDC-631のスペック・仕様
  • i.mega HDC-631のレビュー
  • i.mega HDC-631のクチコミ
  • i.mega HDC-631の画像・動画
  • i.mega HDC-631のピックアップリスト
  • i.mega HDC-631のオークション

i.mega HDC-631 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i.mega HDC-631」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-631を新規書き込みi.mega HDC-631をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ショック!これで600万画素だなんて・・・

2006/10/11 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-631

クチコミ投稿数:6件

先日オークションで246MBのSDカード付きで17000円程度で購入したのですが、現在持っているキャノンのCoolPix3100(300万画素)より高画質だろうと期待して撮影してみると・・・大ショック!良いどころか最悪の画質です。最高の600万画素に設定しても、まるで100万画素以下の昔の携帯電話の画面並み画質でした。私は素人なので、プロであればもしかしたらもっと上手に撮れるのかもしれないとは思いますが、「簡単高画質」との謳い文句は完全に間違いで、HITACHIのブランド名が泣きますね。日立にも苦情を言いたいですが、このような商品をきちんとした説明無しに安いと称して流通させている販売会社にも問題あると思います。画質が粗悪であることをきちんと購買者に理解させた上で何故安くなっているのかを明示して売るべきです。安いといっても、この画質では私の5千円の携帯電話のものより劣り、たとえ新品でも私には1万円の価値すら見出せません。600万画素で1万円台だからお買い得と考えて購入を考えている方には絶対にこのカメラはやめたほうがいいとアドバイスしく思います。

書込番号:5527418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2006/10/11 14:35(1年以上前)

>キャノンのCoolPix3100
キヤノンでそんな機種があるなんて知りませんでした。

書込番号:5527530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/11 14:36(1年以上前)

画素数は倍有る筈です。
画素が多いからキレイとは限りません。
一般的なデジカメより安いですね。
値段なりの画質と考えても酷いのですか?

書込番号:5527534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/11 14:58(1年以上前)

我が家ではNikonのCOOLPIX3100は今でも家族が使うためのカメラとして大活躍してます。

最近の600万画素程度の1/2.5型CCD機と比べても画質で負けることはまれで、精細さに関してもA4程度のプリントなら大きな差は出ません、

そのようなカメラと比べると最近の600万画素〜700万画素機はもとより、HDC-631とは比べ物にならないでしょう。

デジカメの場合構成する部品がいくら優秀でも出てくる画像はメーカーの中の人次第で千差万別です。

書込番号:5527573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/11 15:30(1年以上前)

日立は
なぜ、このようなトイカメラの延長商品を
自社ブランドで売ってるのか疑問です。
しかもトイであることの説明もナシに

中国産でももっとましなものあるのに。
東芝、松下、三洋、シャープ、
みんなそれなりにいいものだしできましたよ。

書込番号:5527621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/11 16:50(1年以上前)

この機種には、皆さんの評価がありませんが、日立のほかの機種の
評価を確認しておくべきでしたね。
日立にはデジカメ工場はありませんので、たぶん外国製だと思われます。
余談ですが、VTRも自社で造ってないようです。

書込番号:5527776

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/11 17:14(1年以上前)

>600万画素で1万円台だからお買い得と考えて購入を考えている方

「お買い得」と考えるより「何故こんなに安い?おもちゃデジカメだ!」と考えるのが普通だと思いますよ〜

書込番号:5527825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/11 23:12(1年以上前)

ぐうたらタラコさん へ

日立は日立でも、リビングサプライなので、どっかのOEMの
可能性が大きいですね。

書込番号:5529003

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/12 00:44(1年以上前)

要望に合わなかったようで残念でしたね。

確かに何も知らない方が単にスペックを見て買えば期待してしまうのも無理ないと思います。
私の携帯もスペックは現行のものが遥かに上ですが、実際は数年前に買ったものの方が数段綺麗です(^^;

メーカーも商品紹介ページのサンプル画像くらい商品を売る前に用意しとけ!って言いたいですね。詐欺とまでは言いませんがとても真っ当なやり方とは思えません。

確かに画素数の割りに安いですが、安くて良い商品は多く有ります。CanonのAシリーズなんて良い例ではないでしょうか?!
アネハ物件ではないですが、カタログスペックや目に付く範囲で良い商品を探して辿り着いたのがこの商品だったとして、結果はがっかり・・・。個人的には凄く気持ちが分かる気がします。

無難に失敗しない選び方は、人気のあるメーカーをまず選ぶことですね。

書込番号:5529391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/16 16:33(1年以上前)

カメラに詳しい皆様のコメントやアドバイス、大変参考になりました。どうもありがとうございました。(ちなみに、私の持っているカメラCoolPix3100はキャノンではなくニコン製の間違いでした!申し訳ありません!)
皆様の知識には感心するばかりです。やはり私のようなカメラや機械に疎い人間が一人でカメラを選ぶのは危険なんですね。次回は専門店で店員の方が奨める機種を買おうと思いました。
幸い、今回は製造元の日立リビングサプライ社の担当者の方が誠実な方で、当方のクレームに誠意を持って対応していただいております。調べていただいた結果、私が購入した商品には「不具合」的な要素も確かにあったようです、撮影した画像をプリントして比較すると、私が購入したものとモデル品との画像には明らかに明るさやピントに差があることがわかりました。ただ、モデル品の画像でも明らかにCoolPix3100の画像より劣っており、満足のいくものではありませんでした。よく調べてみましたら、キャノンやオリンパス他のデジカメにも実売価格が2万円以内で、十分一般には満足できる画質の写真を撮れる商品もあるそうですね。それを考えると、日立さんがこのよう製品を消費者の期待やニーズを考えずに今後も同様の販売方法で販売し続けるとしたら、ブランドイメージ的にもマイナスになるのではないかと思いました。
今回はいい勉強になりました。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:5542442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 23:42(1年以上前)

> やはり私のようなカメラや機械に疎い人間が
> 一人でカメラを選ぶのは危険なんですね。
そんな危険を少しでも避けるために、こんな
BBSがあるんじゃないですか?貴方の意見は
非常に参考になりました。私もまさか日立の一部が海外のOEMとは考えもしませんでした。
 しかしサンプルを見ると確かにどれもピントが甘いですね、画素が多いのは一定画面の大きさで密度が高くなるのではなく、一定密度の画面で大きさが大きく(例:はがき大=>新聞紙大)なるということだとハッキリ認識することになりました。

書込番号:5568736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/31 08:42(1年以上前)

なんか
おもちゃでも
a520ていう
カメラは
ポラロイドのだけど
わりとまとも
かつ
ノスタルジックに映り
なかなかいみたいですよ

書込番号:5944134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「i.mega HDC-631」サンプル画像スレッド

2006/08/30 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 日立 > i.mega HDC-631

クチコミ投稿数:456件

「i.mega HDC-631」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5391449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i.mega HDC-631」のクチコミ掲示板に
i.mega HDC-631を新規書き込みi.mega HDC-631をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i.mega HDC-631
日立

i.mega HDC-631

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング