※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/03/25 17:40(1年以上前)
補足。。。 撮った後しか画像をみれないか、見ながら撮影できるかということです。
書込番号:617968
0点
2002/03/25 19:27(1年以上前)
そんな特殊な機種なんですか?
書込番号:618146
0点
2002/03/25 20:14(1年以上前)
確かコニカの、いわゆるトイカメラっぽい機種にそんなのがあったような・・・液晶は付いてるんだけど撮影した後の再生専用で、液晶画面で確認しながらの撮影はできない。でも、その場での確認はできるという。ニッケル水素電池は使えないということだったと思うんで、より一般的なアルカリ電池が使えるようにした影響なんだと思いますが。
それで、DC215 Zoomの仕様を見ると液晶モニターの項目に視野率とフレームレートが記されてるんで、可能なんじゃないでしょうか。でも、お店の方に聞いて確かめてください。
書込番号:618244
0点
30万円を超える一眼タイプもできません。
(CCDに光があたらないので)
書込番号:618342
0点
2002/03/26 03:12(1年以上前)
持ってる方お願いします
書込番号:619189
0点
2002/03/26 09:57(1年以上前)
持っていませんが、友人がかつて所有していました。
できます。
>30万円を超える一眼タイプもできません。
タイプも、ではなく、タイプは、でしょ。
すこし、おちょくりすぎでは?
書込番号:619440
0点
2002/03/26 11:12(1年以上前)
>30万円を超える一眼タイプもできません
30万円未満の一眼タイプならできるの?
書込番号:619521
0点
2002/03/26 11:41(1年以上前)
30万未満の一眼タイプ(レフではない)なら
D7しかり707はできる。
基本的に一眼レフデジカメのカテゴリーで
ハーフミラーを使っていないやつはできない。
ハーフミラーを使っていても、そういう風に
作っていなければできない。
707、D7はタイプであって、レフではない。
>それなら
わかったか?それともわかっていてきいているのか
はっきりしろ?
書込番号:619558
0点
2002/03/26 18:41(1年以上前)
皆さん。名有りさんの質問からはずれていませんか?
>液晶を見ながらの撮影はできますか?
できますが、電池がかなり消費します。アルカリ4本で30枚越
っといったところでしょうか。
書込番号:620159
0点
2002/03/26 18:43(1年以上前)
〜続編〜
液晶を見ながら使うならニッケル水素電池をオススメします。
書込番号:620166
0点
2002/03/26 18:54(1年以上前)
> > 30万円を超える一眼タイプもできません。
> タイプも、ではなく、タイプは、でしょ。
直前の記事に「トイカメラっぽい機種」と書かれているので
「も」としました。
その「トイカメラっぽい機種」が 30万円を超える一眼タイプ
ならば間違いであるとなりますが、
そのように御考えなのですか?
書込番号:620177
0点
2002/03/27 08:34(1年以上前)
>ひろ君ひろクンさん
それは失礼をした。
すまぬ。
書込番号:621472
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/03/22 10:47(1年以上前)
このカメラ、人がたくさんいるところでは出すのを躊躇ってしまいます。
これって、私だけでしょうか? 教えてください。夜も眠れません。
書込番号:610905
0点
2002/03/22 11:50(1年以上前)
それは大変ですね。 どの位 寝てないの?
書込番号:611005
0点
2002/03/22 14:10(1年以上前)
>夜も眠れません。
健康によくないので、考えない事だと思いますよ。
他人がどう思おうと、本人が気に入っていたら、
それで十分では、ないでしょうか?f(^_^)
カホ゜さん。
その節はありがとうございました。昨日シグマリUセットとエプソン920
会わせて4万で(共に新品)ゲットしました。(^-^)
書込番号:611248
0点
2002/03/22 15:09(1年以上前)
安いね〜 どこで買ったの? 内訳は? この〜買い物上手!(笑)
書込番号:611329
0点
2002/03/22 15:26(1年以上前)
>他人がどう思おうと、本人が気に入っていたら、
>それで十分では、ないでしょうか?f(^_^)
そんなことはありません。
私が気に入っているのだからやっぱり他の人にも「わー!(・∀・)イイ!物もってるねぇ〜」ぐらいに言われたいです。
これって贅沢ですか? ご飯が喉を通りません。
書込番号:611348
0点
2002/03/22 16:04(1年以上前)
>安いね〜 どこで買ったの? 内訳は? この〜買い物上手!(笑)
昨日、横浜に、友人達と遊びに行った時のことなんですが、
デオデオのみなと未来に有る店(さくらぎ町)にたまたま寄った所、19800円で
920Cが限定20台で山ずみになっていました。夕方にも寄ったのですが
3台ほどしか、うれていませんでした。食事に行った後、友達がCDーRも
印刷できるので、安いし、買えば・・・と言うので、もう一度店により、
買いました。昨日の時点で、まだ14台ほどありましたよ。
>私が気に入っているのだからやっぱり他の人にも「わー!(・∀・)イイ!物もってるねぇ〜」ぐらいに言われたいです。
これって贅沢ですか? ご飯が喉を通りません
確かに、そうですね。その気持ち理解できます。
でも、考えすぎると、精神上良くないとおもいますけど・・・・・・
おせっかいだったら、ごめんなさいです。f(^_^)
書込番号:611396
0点
2002/03/22 17:00(1年以上前)
>ご飯が喉を通りません。
おぢさんがネジ込んであげましょうか?
書込番号:611514
0点
2002/03/22 19:59(1年以上前)
べつに、エゴむき出しで争う必要は無いんでは・・・
書込番号:611853
0点
2002/03/22 21:08(1年以上前)
>のほほほほほほん さん
気持ちは分かるけど 価値観は人それぞれでしょ。
誰も誉めてくれなくたっていいんじゃないの。
ただ、いつも馬鹿にされるってんなら話は別だけど・・
>ルシフェル さん
シグマリUが実質2万円なんてスゴイね。
それと 100RSの白熱TOPおめでとう!
書込番号:612001
0点
E−100RSのスレ、カポさんにも参加して欲しかったな〜。
そうすれば、あと50はレスが増えていたはず!?
書込番号:612027
0点
2002/03/22 22:39(1年以上前)
>たつま さん
私のレスの後は いつも楽しいとは限らないんで・・
もし あの雰囲気を壊したらと思うと・・
あああぁ 「おだまり」の声が聞こえて来る・・・ (笑)
書込番号:612228
0点
2002/03/23 01:29(1年以上前)
>カポさん。
ありがとうございます。(^-^)
そーなんですよ。Pーinコンパクトとセットで2万だったんです。
自分でも、目を疑いました。f(^_^)
なんか、金銭的についていた1日でした。
おまけに、違う店で、2万円の旅行かばん買ったんですが、2千円しか
取られなかったので、自分の値段の見間違いかな?と思っていたら
後で分かったのですが店員さんの値段の打ち間違いだったんです。
カポさんのレスはとても愉快で、いつも坪にはまっています。(笑)
カポさんが参加していただければ、歴代ベスト3も夢では
なかったかも♪ ね、たつまさん♪
書込番号:612708
0点
2002/03/23 03:26(1年以上前)
>Pーinコンパクトとセットで2万だったんです。
f(^_^;スンマセン 間違いました。
Pーinマスターとセットでした。
書込番号:612887
0点
2002/03/30 16:45(1年以上前)
のほほほほほほんさん、
思う気持ちは 人それぞれだからいいと思いますけど
このカメラで 「わぁいいの使ってるわねぇ!」は無理だと思いますよ。
DC215は友人が使ってまして、わたしも安いのが欲しくてこちらに読みに来た
のですが、E-10,E-100のスレを読んでます。(3/27E-10購入)
そちらで楽しい記事を楽しみにしています。
書込番号:628400
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/03/21 17:24(1年以上前)
2002/03/22 20:45(1年以上前)
ウィンドウ?液晶のことか、それとも、腐れたOSのことか・・・?
書込番号:611937
0点
2002/03/24 06:10(1年以上前)
どうもどうも。
おかげで若返りました。
書込番号:615099
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
3月20日テレビの「ザ.世界仰天」で、座敷わらしが出るという
旅館の部屋で、DC215を使い、「白くぼやけた丸いもの」が写ったと
騒いでおりました。
私の所有するDC215は、あらゆるところでこの「座敷わらし」現象が
出現し、リビングでは20個...子供の卒業式には壇上に現れる始末です。
このカメラには、座敷わらしが乗りうつっているのか、それとも、
単なる故障なのでしょうか。
みなさんのDC215はいかがですか。
0点
2002/03/21 11:31(1年以上前)
おっでれ〜たな〜
ってノイズじゃなくて?
書込番号:608871
0点
2002/03/21 11:38(1年以上前)
それ見たーオレ信じちゃーう
書込番号:608883
0点
2002/03/21 11:40(1年以上前)
いると思いますよ
書込番号:608885
0点
2002/03/21 11:55(1年以上前)
その現象が出たのなら、すぐにKODAK神社でお祓いをしてもらいましょう。
それより人形が歩いたのは? ン〜〜頭が痛くなってきた。桜でも撮りに行って癒そう(ニュースで満開と伝えてる事だし)。てきmさん、また今晩ここで合いましょう(ハッ!! 会いたくない/泣)失礼しました。
書込番号:608907
0点
2002/03/21 14:24(1年以上前)
霊能者のおじさんが変な音でおどおど
していたのが笑いました!
書込番号:609120
0点
オーブで検索すると、過去に同じ内容のスレがあるので、KODAK DC215Zoomだけの問題じゃないみたいですよ。
研究された方もいらっしゃるし。
書込番号:610013
0点
2002/03/21 23:18(1年以上前)
それはもしかしてこんなヤツですかぁ〜〜〜〜〜〜(m--)m
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/test001.jpg
レンズ前のホコリに、フラッシュの光が乱反射していると
私は解釈していますよ。
書込番号:610058
0点
2002/03/22 05:36(1年以上前)
心霊とか、超常現象とかいう問題じゃないよ
ただの
ボロ
書込番号:610604
0点
2002/03/22 14:24(1年以上前)
ふつうのフィルムのカメラでもなりますよ
私の友達が修学旅行でいっぱいとりました。
青白い玉が無数に写っていたり、←旅館で(箱根高原ホテルと言うとこ)
手が無数に写っていたり、←旅館で(箱根高原ホテルと言うとこ)
髑髏がいっぱい写っていたり、←髑髏は どくろ と読みます
友達の指が1本なかったり、
いっぱい写ってますよ神霊。
これらは箱根で
→華厳の滝でも友達がとったとか。神霊。
華厳の滝は自殺多数とか。。。
ごめんなさいこんな話をして
書込番号:611268
0点
2002/03/30 16:48(1年以上前)
わたしもその番組見ました。青森の友人に聞いたところ、その旅館は有名だ
そうですよ。ちなみにその友人の家も200年以上前の古民家で、小学生のころ
座敷わらしを見たそうです。宝くじなど細かい運はいいそうです。
書込番号:628404
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
私もここの掲示板を参考にさせていただき、
OTTOにDC215を注文しまして、今納品待ちです。
次は、ニッケル水素充電池を買おうと思うのですが、
やはり放電機能付きの物がいいのでしょうか?
以前ここの掲示板でも、CAME吉さんが、
「中途半端な残量で充電はしたくないし、切れそうに
なっているバッテリーは持ち歩きたくない」とカキコまれてましたが、
私もまったくの同感です。
しかし、意図的に放電させて、
「過放電」になるのも良くないという話も聞きました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
皆さん、感想をお聞かせください。
また、ネクセル以外で放電機能付きの充電池が
ありましたら、教えてください。
0点
>ネクセル以外で放電機能付きの充電池
放電機能付きの充電池ではなく、充電器です。
放電機能が付いてる方が、いいと思います。
ええかげんな放電をしていると、おっしゃる通り、過放電になりますので
書込番号:601412
0点
2002/03/18 01:43(1年以上前)
ぼくちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、充電池ではなく、充電器の方ですね(^^ゞ
HPも拝見させて頂きました。
充電器を自作されるとはスゴイっ!!
充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?
書込番号:602223
0点
>充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?
そうですね 時間掛けてやる方が、いいと思います。
でも、電池寿命と言うとどうでしょう?
悪くは勿論ないですけど、メーカー公称 500回の充放電と言ってるまで、
使うのでしょうか。その辺は、疑問の残る所です。
まあ 急いで充電しなくても、寝ている間に、やってくれるので、
無理に、急速充電しなくても、いいのではないでしょうか。
書込番号:602461
0点
2002/03/25 16:40(1年以上前)
スーパーチャージャーがおすすめです。
書込番号:617867
0点
2002/03/30 16:53(1年以上前)
わたし個人的な意見ですが、ハッキリ言ってどのくらい電池を使うのですか?
毎日一回ずつ電池を使い切り、充電しますか? 電池は何年使うつもり?
電池は消耗品と割り切って、毎年買い換えるくらいでもいいと思いますよ。
放電がどうだとか、中途半端な残容量とか気にするよりも、精神衛生上にも
買い替えたほうが気持ちもスッキリ。(電池の処分、地球環境には配慮です)
書込番号:628416
0点
>でる5000 さん
半分だけ同意します
ニッケル水素などの最近の電池は
メモリー効果がニッカドと比べてけっこう小さいです。
なのでボクが思うに
そんなに充電器、放電器にお金かけるより
使いして感覚で電池を使うのがいいと思います。
しかし、いくらニッカドとくらべてよくなったとはいえ
ラフにつかいすぎると、かなり寿命が縮まるので
それだけを避ければいいと思います。
書込番号:628437
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/03/13 20:01(1年以上前)
それは あなたが 確かめて・・・
だって 一緒に過ごす時間に何をしてるかで違うんだもん♪
昼間の公園 一緒に眺める星空 一緒に見るテレビ
そして もちろん 夜も・・・・
早く 迎えに来て! 待ってるわ〜 (笑)
書込番号:592958
0点
2002/03/13 20:31(1年以上前)
おだまり!
書込番号:593009
0点
2002/03/13 20:35(1年以上前)
[592958]カポ はブァカなので相手にしないでください
書込番号:593019
0点
カポさんおもしろすぎるー! (爆)
どんな電池使うのか、どういうふうに使うのかによって、電池の持ちは違うと思います。 このカメラを持っていないので、はっきりしたことはいえませーん。ごめんねー。
カポさんったら、ふっふっふっふ。(笑)
書込番号:593028
0点
2002/03/13 20:45(1年以上前)
カポ さん、カポ さん〜〜!
若い男性をそんな危ない道に誘わないで〜
アイスクリーナー2代目さん初めまして。
電池の持ちについてはカポさん言うように使用条件で大きく変わります。
ただこの機種は単三電池4本仕様なのでニッケル水素充電池で使うなら、
かなり持ちがいいと思います。
ホームページ↓には確かに参考になる標準的時間が記載されていませんね。
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/cameras/dc215/spec.shtml
どなたかお持ちの方、カポさんにヘルプ、じゃなくて!(笑)、
アイスクリーナー2代目さんへレスしてあげてください。
書込番号:593041
0点
2002/03/13 20:50(1年以上前)
あれ、おきらくごくらくさんに先を越された。
>カポさんおもしろすぎるー! (爆)
というかやりすぎ!季節の変わり目、春だな〜。
会社から帰ってきて掲示板見たらいきなりこれだものね。
おもわず吉本の掲示板かとおもった。 これで誰かが加われば?
書込番号:593048
0点
2002/03/13 21:31(1年以上前)
すいません ちょっとワルノリし過ぎてましたね。反省しております。
アイスクリーナー2代目さん ごめんなさいね。
あなたの事を馬鹿にしたつもりも からかったつもりもないんです。
ただね「過去ログ検索しろ!」とか「メーカーHPを確認しろ!」とか言われるんじゃないかなぁ?って思ったんです そうでなくても 誰も答えてくれないで「放置」なんてことにも・・。
初心者には厳しい面もある板なので 未だに「袋だたき」になるスレッドがあるのも事実なんです。
私はね 楽しい雰囲気にしたいだけ。
でも
理由はどうあれ 真面目な答え方をしなかったのは みなさんに責められても当然です。
スレッドを汚してすいませんでした。
書込番号:593131
0点
なんか、最近壊れてません?
悩み事があるなら、何でも相談に乗るよ。お金の事以外で。
書込番号:593144
0点
電池のもちが心配なら、予備を持ちましょう。
みなさん おっしゃるように、使い方によって違います。
三者三様の使い方をしますから
sansinさん
>これで誰かが加われば?
これ ぼくじゃないよね。真面目にレスしたもんね。
書込番号:593406
0点
2002/03/14 00:29(1年以上前)
ぼくちゃん.さんへ
>これ ぼくじゃないよね。真面目にレスしたもんね。
はい、その真上にいる方(口でいってはまずい)と思っていましたが、
やはり、出た〜〜。
幽霊じゃない、失礼しました、たつまさん。あ、いっちゃった。
書込番号:593584
0点
2002/03/14 04:23(1年以上前)
以下のページが参考になるかも
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=564394&BBSTabNo=0
書込番号:593856
0点
2002/03/15 21:27(1年以上前)
買っちゃいました。
本当 超超超×9999京ぐらいオススメです。
電池の持つ長さはモニター使って30枚ぐらいでした。
やはり電池は予備が必要ですね。
私は大量撮影派なので。。。
豆知識
単三電池はコジマが安いチラシ注目(OHMってゆうメーカー)
アルカリ4本入り90円
90円でも結構持ちます。
書込番号:596947
0点
過去ログ読んでると、電池のもち悪いって書いてありますけど、個人的にはそうは感じてません。フル充電ぢゃないニッカドで、液晶モニタ、ストロボもフル使用で30枚ほど撮りましたが、まだ大丈夫ですよ。
書込番号:601349
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






