※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年9月30日 21:02 | |
| 0 | 8 | 2003年8月8日 23:50 | |
| 0 | 3 | 2002年10月26日 13:08 | |
| 0 | 2 | 2002年5月6日 10:23 | |
| 0 | 5 | 2002年4月20日 21:25 | |
| 0 | 6 | 2002年6月3日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
kodak280jzoomをずっと愛用してましたが 1ヵ月前に電源が入らなくなりました。その後他社のカメラを購入しましたが どうもしっくりきません。ぜひ 280jを修理したいと思っていますが 可能でしょうか?また 修理代はどのくらいかかると思われますか。ご存じの方お願いします。
0点
生産終了から4年位だと思いますので
修理可能だと思います。
修理代は、分かりません。
サービスにて、ご確認下さい。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/support/repair.shtml
書込番号:2730827
0点
2004/04/27 18:42(1年以上前)
ムーンライダーズさん 有り難うございます。さっそく修理の依頼を頼みたいと思います。
書込番号:2742804
0点
2004/09/30 21:02(1年以上前)
今晩は、私も昨年の10月にDC3800をKodakのサービスに修理依頼しましたが親切対応して頂きました。
書込番号:3334008
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
DC215ですが、接写は可能ですか?
というのも、安いので新品のDC3200を買ったのですが、普通には撮れるのですが接写が出来ないようです。何か値段だけのものはありますね!(買換えを考えていますが、215はグレードはどんなものでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
2002/08/04 11:55(1年以上前)
Kodakがすきなのネ。280Jは駄目?画質いいヨ。値段も高いけど。オクションで二万くらい。今流行りのワイド画面ですヨ
書込番号:871058
0点
2002/08/04 13:25(1年以上前)
ボディ上面にチーリップマークのボタンがあるので、
機能は付いているようです。
書込番号:871198
0点
オレはシロップはブルーマウンテンが好き。
Kodakさん、DC4800の後継機はまだですか?CCDは3:2でヨロシク
駄レスでゴメン
書込番号:871230
0点
2002/08/04 14:16(1年以上前)
↑
ブルーハワイの間違いかしら???それともコーヒー味?
やっぱりかき氷は白くま以外は考えられん。
駄レスにて失礼。
書込番号:871271
0点
そう、ブルマンの香り高いシロップ・・ウソ、間違えました、恥ずかし・・
駄レス続きで申し訳ないんでマクロ性能調べました、20cmまで寄れるみたい。でもテレ端で寄れるかはわからないな・・・
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/cameras/dc215/spec.shtml
書込番号:871288
0点
2002/08/04 15:33(1年以上前)
どうも20cmまで可の様ですね。他にフジの1400zもあるのですがこちらは10cmからOKです。結構きれいに撮れます。
DC3200は現場用にと思い買ったのですが、
性能、見栄え等、全く期待はずれでした。安いだけあります。
215ですがオークションで探そうと思います。
書込番号:871360
0点
2002/09/27 15:20(1年以上前)
いくらで売りますか?
書込番号:968277
0点
2003/08/08 23:50(1年以上前)
これから出しますよ(土曜日にビッターズで)・・215
コンパクトフラッシュつきで。よろしくです〜
書込番号:1838153
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
DC215ZOOMで撮影した縦の画像をPCで横にした後
別のコンパクトフラッシュに取り込んでビデオ出力(テレビで見る)
にするのですが画像が出ません。
そのまま縦だと画像は出ます。
誰か教えて下さい。
大事な画像で5月4日に田舎の母に見せてあげたいのですが
縦の画像を横にした分だけ見れません。
0点
2002/04/30 02:53(1年以上前)
私は、DC210ZOOM持ちですが、ほぼ機能が同じだと思うので、書き込みます。
PCで修正してしまうと残念ながらビデオ出力できません。
ですので、215ZOOMで撮影したプレーンな画像でないと、プレビューやビデオ出力ができないようです。
これは、コダックさんに以前聞いてみた答えなので、確かな情報だと思います。
でも、裏技がありそうですので、もし、情報がありましたら教えてください。
(画像データの中にコダックコードなどあるのでしょうかね・・・?)
書込番号:684453
0点
2002/04/30 13:57(1年以上前)
コダック210さん有難うございました。
やっぱり無理なようですね。
仕方がないので、裏技ではありませんが
PCの画面に映しておいてそれをデジカメで撮りました。
29インチのテレビで見ましたが、結構綺麗でした。
書込番号:685049
0点
2002/10/26 13:08(1年以上前)
所で
書込番号:1025446
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
初心者です。
DC215ZOOM本体ではなく、付属のCFについて質問です。
・今までJPEG画像にて100枚程撮影しました。
PCに転送すると、画像データの名前が「DCP000001」から昇順で付与されますが(現在「DCP000100」です)この付与される番号をリセットし、「DCP000001」状態にする方法はないのでしょうか?
デジカメ本体についてる機能「メモリーカードのフォーマット」をしましたが番号はそのままです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点
2002/04/30 03:00(1年以上前)
これは、カードの問題ではなく、本体の問題だと思います。(CFを複数枚持っていますが、カードを変えても番号が続いていますので・・・)
本体の設定の中に、番号を引き継ぐ引き継がないの設定が確かあったはず。
残念ながら、DC215は仕事場にあるので、詳しい説明はできませんが、わかりましたでしょうか。
書込番号:684459
0点
2002/05/06 10:23(1年以上前)
なるほど、そーだったんですねコダック210さん有難うございました。
書込番号:696829
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
全合計が1万円しないので遊びで買ってみました
デジカメは 初めてなのですが
これくらいの映りは普通なのでしょうか
それとも悪いほうでしょうか、または 良いほうに入るのでしょうか?
http://photo.goo.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=18819872906190083459&command=G&filename=_Gkamonabe777_0001.jpg&file_no=0&album_page=1
0点
2002/04/20 19:06(1年以上前)
http://users.hoops.ne.jp/kamonabe777/1.jpg
失礼しました↑です
自宅の玄関でとってみたんですが花も
まがっているのに、撮ることをいっしょうけめいで
なおさないままになってます(笑)
書込番号:666839
0点
2002/04/20 20:34(1年以上前)
良い方にはいると思います。
1万円以下でこれだけ撮れればいうことなしよ。
ボクもほちー。
書込番号:666987
0点
2002/04/20 20:40(1年以上前)
たか38さん、初めまして。
この写りで1万円なら最高ではないですか。(笑い
花瓶の白い色などは本来難しいのですが自然に出ています。
大事に使ってあげてください。
デジカメは初めてと言う事ですので↓で何か参考になればと思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
書込番号:666995
0点
2002/04/20 21:23(1年以上前)
エゴイストで甘ったれの人間さんsansinさん
お返事ありがとうございます
良いほうに入るのですね!買ってよかったです(^^)
sansinさんのリンク先行ってみました
とても参考になりますね 良いところ教えてもらい
嬉しいです ほんとうにありがとぅですー
書込番号:667067
0点
2002/04/20 21:25(1年以上前)
ばばんばは私 たか38です
すみません
書込番号:667071
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
今日、OTTOからカメラが着いたのですが、バッテリーケースが
レバーを押しても出てきません。何か良い解決方法無いでしょうか
単純な事だと思うので、簡単に解決するのではないかと思うのですが、
どなたか、アドバイスをお願いします。
0点
2002/04/20 16:25(1年以上前)
>バッテリーケースがレバーを押しても出てきません
矢印の方向にレバーを動かすと、バッテリーケースが本体から飛び出す仕掛けになっています。
それとも、カメラ内部で引っかかりがあるのかな?
*思わず机の中から取り出して、バッテリーを取り外してしまった。。
書込番号:666630
0点
2002/04/22 00:45(1年以上前)
DC215ZOOMを手に入れて2年目ですが
そのかんバッテリーケースの破損が2回ありました。
バッテリーケースを本体とロックするツメの部分が
非常に壊れやすいので注意してください。
安いものは安いものなりの欠点がありますから(笑)
書込番号:669477
0点
2002/05/04 23:25(1年以上前)
私の215もバッテリーケースのつめが折れてしまいました。直すといくらかかるんでしょうか?。新しいの買っても今の値段なら同じだったりして・・!
書込番号:694223
0点
2002/05/07 14:59(1年以上前)
DC215のバッテリーホルダーならコダックのオンラインショップで購入できますよ。
http://shopping.biglobe.ne.jp:80/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/2056-C.html
1,600円だそうです。
書込番号:699279
0点
2002/05/16 04:56(1年以上前)
ブー!さん、そのつめの破損は本体側のつめですか?
もし本体側のつめ破損なら最近修理見積もりを取った事があるのですが、消費税別で15500円との事でした。結局あまりに高いので見積もりだけで止めましたけど…
なんせ、もうちょっと足せば2台買えますから(苦笑)
書込番号:715600
0点
2002/06/03 22:26(1年以上前)
私のカメラも本体側のつめが折れてしまいました。
ロックが効かないので外にテープを貼って使っています。
先日、修理の見積もりを取ったところ、15000〜17000円とのことでした。
結局、修理は中止。
新しいのを購入するまで、テープを貼って我慢です。
書込番号:751797
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






