※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/04/08 21:27(1年以上前)
別の人ですが、たまたま修理に出していますので情報を。
約2年前にベスト電器で29,800円で買いました。
五年間保証つけたかったのですが、アクセサリーなのでだめだといわれました。パソコン本体みたいなのでないとだめだと。
買ってすぐ、カメラ中側手前上側の黒い小さな爪が半分折れて(当時、気づかなかった)電源オフにして、しばらく放置すると、カレンダーを忘れる現象に。
あまり気にせず(どうせ電池は抜くし)、使っていまして、
そして、先日、電池ボックスの外側に向いて伸びている爪の片方が折れて、
すぐ電池ケースが抜けるようになりました。
結局、本体内のプラスチック部品交換(これがオオゴトらしい)と電池ボックス交換、たったプラスチック2点交換で20,300円...
部品代だけなら、絶対3000円ぐらいじゃ!新品が二台換えるぞ;_;
とほほ。だいたい、あの折れやすそうなプラスチック部分は強度ミスじゃー!
といっても、落としたあなたが一番悪いんじゃ --;
ということで、修理せず返品要請中です。
自力で直らなかったら、ACアダプタで動くので、オークションにジャンク品で出しましょうか。トホホ...
書込番号:646207
0点
2002/04/08 23:36(1年以上前)
修理するより、新品の方が安いですね。
この機種に限らず、保険くらい掛けておきましょう。
それ程高額な保険料じゃないので。
書込番号:646515
0点
2002/04/23 00:04(1年以上前)
僕のも折れましたね
本体側のツメです
バッテリーケースがロックできなくなり
壊れました
安いデジカメを買うのはもうよします
書込番号:671115
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
全合計が1万円しないので遊びで買ってみました
デジカメは 初めてなのですが
これくらいの映りは普通なのでしょうか
それとも悪いほうでしょうか、または 良いほうに入るのでしょうか?
http://photo.goo.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=18819872906190083459&command=G&filename=_Gkamonabe777_0001.jpg&file_no=0&album_page=1
0点
2002/04/20 19:06(1年以上前)
http://users.hoops.ne.jp/kamonabe777/1.jpg
失礼しました↑です
自宅の玄関でとってみたんですが花も
まがっているのに、撮ることをいっしょうけめいで
なおさないままになってます(笑)
書込番号:666839
0点
2002/04/20 20:34(1年以上前)
良い方にはいると思います。
1万円以下でこれだけ撮れればいうことなしよ。
ボクもほちー。
書込番号:666987
0点
2002/04/20 20:40(1年以上前)
たか38さん、初めまして。
この写りで1万円なら最高ではないですか。(笑い
花瓶の白い色などは本来難しいのですが自然に出ています。
大事に使ってあげてください。
デジカメは初めてと言う事ですので↓で何か参考になればと思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
書込番号:666995
0点
2002/04/20 21:23(1年以上前)
エゴイストで甘ったれの人間さんsansinさん
お返事ありがとうございます
良いほうに入るのですね!買ってよかったです(^^)
sansinさんのリンク先行ってみました
とても参考になりますね 良いところ教えてもらい
嬉しいです ほんとうにありがとぅですー
書込番号:667067
0点
2002/04/20 21:25(1年以上前)
ばばんばは私 たか38です
すみません
書込番号:667071
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
この機種を使っていてニッケル水素電池を買おうと思ったんですが
これより http://www.akizuki.ne.jp/ashop/charger.htm#K-00010
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm
安くて高容量な電池ってありますか?
0点
2002/04/08 15:40(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
容量だけで言えば↑のメタハイ2000シリーズが高容量だと思います。
値段を考えるとGPが安いと思いますが…。
書込番号:645706
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/04/01 20:53(1年以上前)
デジカメ内のチップに保存されてる制御システムのこと。
シャッターが切れるのも、撮影のモードが変わるのも
すべては、ファームウェアが制御しているから。
書込番号:632932
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
私もここの掲示板を参考にさせていただき、
OTTOにDC215を注文しまして、今納品待ちです。
次は、ニッケル水素充電池を買おうと思うのですが、
やはり放電機能付きの物がいいのでしょうか?
以前ここの掲示板でも、CAME吉さんが、
「中途半端な残量で充電はしたくないし、切れそうに
なっているバッテリーは持ち歩きたくない」とカキコまれてましたが、
私もまったくの同感です。
しかし、意図的に放電させて、
「過放電」になるのも良くないという話も聞きました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
皆さん、感想をお聞かせください。
また、ネクセル以外で放電機能付きの充電池が
ありましたら、教えてください。
0点
>ネクセル以外で放電機能付きの充電池
放電機能付きの充電池ではなく、充電器です。
放電機能が付いてる方が、いいと思います。
ええかげんな放電をしていると、おっしゃる通り、過放電になりますので
書込番号:601412
0点
2002/03/18 01:43(1年以上前)
ぼくちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、充電池ではなく、充電器の方ですね(^^ゞ
HPも拝見させて頂きました。
充電器を自作されるとはスゴイっ!!
充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?
書込番号:602223
0点
>充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?
そうですね 時間掛けてやる方が、いいと思います。
でも、電池寿命と言うとどうでしょう?
悪くは勿論ないですけど、メーカー公称 500回の充放電と言ってるまで、
使うのでしょうか。その辺は、疑問の残る所です。
まあ 急いで充電しなくても、寝ている間に、やってくれるので、
無理に、急速充電しなくても、いいのではないでしょうか。
書込番号:602461
0点
2002/03/25 16:40(1年以上前)
スーパーチャージャーがおすすめです。
書込番号:617867
0点
2002/03/30 16:53(1年以上前)
わたし個人的な意見ですが、ハッキリ言ってどのくらい電池を使うのですか?
毎日一回ずつ電池を使い切り、充電しますか? 電池は何年使うつもり?
電池は消耗品と割り切って、毎年買い換えるくらいでもいいと思いますよ。
放電がどうだとか、中途半端な残容量とか気にするよりも、精神衛生上にも
買い替えたほうが気持ちもスッキリ。(電池の処分、地球環境には配慮です)
書込番号:628416
0点
>でる5000 さん
半分だけ同意します
ニッケル水素などの最近の電池は
メモリー効果がニッカドと比べてけっこう小さいです。
なのでボクが思うに
そんなに充電器、放電器にお金かけるより
使いして感覚で電池を使うのがいいと思います。
しかし、いくらニッカドとくらべてよくなったとはいえ
ラフにつかいすぎると、かなり寿命が縮まるので
それだけを避ければいいと思います。
書込番号:628437
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
3月20日テレビの「ザ.世界仰天」で、座敷わらしが出るという
旅館の部屋で、DC215を使い、「白くぼやけた丸いもの」が写ったと
騒いでおりました。
私の所有するDC215は、あらゆるところでこの「座敷わらし」現象が
出現し、リビングでは20個...子供の卒業式には壇上に現れる始末です。
このカメラには、座敷わらしが乗りうつっているのか、それとも、
単なる故障なのでしょうか。
みなさんのDC215はいかがですか。
0点
2002/03/21 11:31(1年以上前)
おっでれ〜たな〜
ってノイズじゃなくて?
書込番号:608871
0点
2002/03/21 11:38(1年以上前)
それ見たーオレ信じちゃーう
書込番号:608883
0点
2002/03/21 11:40(1年以上前)
いると思いますよ
書込番号:608885
0点
2002/03/21 11:55(1年以上前)
その現象が出たのなら、すぐにKODAK神社でお祓いをしてもらいましょう。
それより人形が歩いたのは? ン〜〜頭が痛くなってきた。桜でも撮りに行って癒そう(ニュースで満開と伝えてる事だし)。てきmさん、また今晩ここで合いましょう(ハッ!! 会いたくない/泣)失礼しました。
書込番号:608907
0点
2002/03/21 14:24(1年以上前)
霊能者のおじさんが変な音でおどおど
していたのが笑いました!
書込番号:609120
0点
オーブで検索すると、過去に同じ内容のスレがあるので、KODAK DC215Zoomだけの問題じゃないみたいですよ。
研究された方もいらっしゃるし。
書込番号:610013
0点
2002/03/21 23:18(1年以上前)
それはもしかしてこんなヤツですかぁ〜〜〜〜〜〜(m--)m
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/test001.jpg
レンズ前のホコリに、フラッシュの光が乱反射していると
私は解釈していますよ。
書込番号:610058
0点
2002/03/22 05:36(1年以上前)
心霊とか、超常現象とかいう問題じゃないよ
ただの
ボロ
書込番号:610604
0点
2002/03/22 14:24(1年以上前)
ふつうのフィルムのカメラでもなりますよ
私の友達が修学旅行でいっぱいとりました。
青白い玉が無数に写っていたり、←旅館で(箱根高原ホテルと言うとこ)
手が無数に写っていたり、←旅館で(箱根高原ホテルと言うとこ)
髑髏がいっぱい写っていたり、←髑髏は どくろ と読みます
友達の指が1本なかったり、
いっぱい写ってますよ神霊。
これらは箱根で
→華厳の滝でも友達がとったとか。神霊。
華厳の滝は自殺多数とか。。。
ごめんなさいこんな話をして
書込番号:611268
0点
2002/03/30 16:48(1年以上前)
わたしもその番組見ました。青森の友人に聞いたところ、その旅館は有名だ
そうですよ。ちなみにその友人の家も200年以上前の古民家で、小学生のころ
座敷わらしを見たそうです。宝くじなど細かい運はいいそうです。
書込番号:628404
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






