DC215 Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoom のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ここって・・・

2002/03/22 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 のほほほほほほんさん

なんでこんなにマターリしてるんですか???

書込番号:610885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/22 10:36(1年以上前)

そういう場所だから。争って解決するような話じゃないしね。

書込番号:610886

ナイスクチコミ!0


スレ主 のほほほほほほんさん

2002/03/22 10:47(1年以上前)

このカメラ、人がたくさんいるところでは出すのを躊躇ってしまいます。
これって、私だけでしょうか? 教えてください。夜も眠れません。

書込番号:610905

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/22 11:50(1年以上前)

それは大変ですね。  どの位 寝てないの?

書込番号:611005

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/22 14:10(1年以上前)

>夜も眠れません。
健康によくないので、考えない事だと思いますよ。
他人がどう思おうと、本人が気に入っていたら、
それで十分では、ないでしょうか?f(^_^)
カホ゜さん。
その節はありがとうございました。昨日シグマリUセットとエプソン920
会わせて4万で(共に新品)ゲットしました。(^-^)

書込番号:611248

ナイスクチコミ!0


空飛ぶJさん

2002/03/22 15:09(1年以上前)

安いね〜 どこで買ったの? 内訳は? この〜買い物上手!(笑)

書込番号:611329

ナイスクチコミ!0


スレ主 のほほほほほほんさん

2002/03/22 15:26(1年以上前)

>他人がどう思おうと、本人が気に入っていたら、
>それで十分では、ないでしょうか?f(^_^)

そんなことはありません。
私が気に入っているのだからやっぱり他の人にも「わー!(・∀・)イイ!物もってるねぇ〜」ぐらいに言われたいです。
これって贅沢ですか? ご飯が喉を通りません。

書込番号:611348

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/22 16:04(1年以上前)


>安いね〜 どこで買ったの? 内訳は? この〜買い物上手!(笑)
昨日、横浜に、友人達と遊びに行った時のことなんですが、
デオデオのみなと未来に有る店(さくらぎ町)にたまたま寄った所、19800円で
920Cが限定20台で山ずみになっていました。夕方にも寄ったのですが
3台ほどしか、うれていませんでした。食事に行った後、友達がCDーRも
印刷できるので、安いし、買えば・・・と言うので、もう一度店により、
買いました。昨日の時点で、まだ14台ほどありましたよ。

>私が気に入っているのだからやっぱり他の人にも「わー!(・∀・)イイ!物もってるねぇ〜」ぐらいに言われたいです。
これって贅沢ですか? ご飯が喉を通りません
確かに、そうですね。その気持ち理解できます。
でも、考えすぎると、精神上良くないとおもいますけど・・・・・・
おせっかいだったら、ごめんなさいです。f(^_^)

書込番号:611396

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/22 17:00(1年以上前)

>ご飯が喉を通りません。

おぢさんがネジ込んであげましょうか?


書込番号:611514

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/22 19:59(1年以上前)

べつに、エゴむき出しで争う必要は無いんでは・・・

書込番号:611853

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/22 21:08(1年以上前)

>のほほほほほほん さん
 気持ちは分かるけど 価値観は人それぞれでしょ。
 誰も誉めてくれなくたっていいんじゃないの。
 ただ、いつも馬鹿にされるってんなら話は別だけど・・

>ルシフェル さん
 シグマリUが実質2万円なんてスゴイね。
 それと 100RSの白熱TOPおめでとう!

書込番号:612001

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/22 21:18(1年以上前)

E−100RSのスレ、カポさんにも参加して欲しかったな〜。
そうすれば、あと50はレスが増えていたはず!?

書込番号:612027

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/22 22:39(1年以上前)

>たつま さん
 私のレスの後は いつも楽しいとは限らないんで・・
 もし あの雰囲気を壊したらと思うと・・
 あああぁ 「おだまり」の声が聞こえて来る・・・ (笑)

書込番号:612228

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/23 01:29(1年以上前)

>カポさん。
ありがとうございます。(^-^)
そーなんですよ。Pーinコンパクトとセットで2万だったんです。
自分でも、目を疑いました。f(^_^)
なんか、金銭的についていた1日でした。
おまけに、違う店で、2万円の旅行かばん買ったんですが、2千円しか
取られなかったので、自分の値段の見間違いかな?と思っていたら
後で分かったのですが店員さんの値段の打ち間違いだったんです。

カポさんのレスはとても愉快で、いつも坪にはまっています。(笑)
カポさんが参加していただければ、歴代ベスト3も夢では
なかったかも♪  ね、たつまさん♪



書込番号:612708

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/23 03:26(1年以上前)

>Pーinコンパクトとセットで2万だったんです。

f(^_^;スンマセン 間違いました。
Pーinマスターとセットでした。

書込番号:612887

ナイスクチコミ!0


でる5000さん

2002/03/30 16:45(1年以上前)

のほほほほほほんさん、
思う気持ちは 人それぞれだからいいと思いますけど
このカメラで 「わぁいいの使ってるわねぇ!」は無理だと思いますよ。

DC215は友人が使ってまして、わたしも安いのが欲しくてこちらに読みに来た
のですが、E-10,E-100のスレを読んでます。(3/27E-10購入)
そちらで楽しい記事を楽しみにしています。

書込番号:628400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださいまし

2002/03/29 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 can-canさん

デジカメ使ったことがありません。DC215zoomでは、ニッケル水素電池って使えるのですか?そんでもって、初めて使うデジカメとしてお奨めできますか?

書込番号:626266

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/29 17:45(1年以上前)

仕様にも書いてありますが、ニッケル水素充電池が使えますよ。
ただ、初デジカメとしてお勧めできるかどうかは…。
確かに値段は安いのですが、付属ソフトなどが難解と言う話もあります。
ユーザーの方も余り多くはないので、他の機種の方が無難かもしれません。

書込番号:626363

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/29 20:18(1年以上前)

トイとか安いのがいいかも。
どうにも初めてならほかに聞くことありませんか?
何聞いていいかわからないのなら、必要がないって事ですよ(笑)

書込番号:626637

ナイスクチコミ!0


染井吉野さん

2002/03/30 01:09(1年以上前)

付属ソフトについて
このカメラのリテール版はCD-ROM三枚組、しかしOTTO版は一枚です。
リテール版に付属している「Adobe Photo Deluxe for family」「Page Mill」等が付属しませんが、今時使われない過去のソフトなので必要ないでしょう。
OTTO版に付属するPC接続ソフト等は全て日本語版が収録されています。
またメモリーカードリーダーを使用するなら、それらも不必要になります。

書込番号:627362

ナイスクチコミ!0


でる5000さん

2002/03/30 16:35(1年以上前)

知合いのところで、新一年生になる子供が使ってます。軽くていいそうです。
デジカメをどのように使う・使いたいのか目的があれば、それに合った機種を
買えばいいと思います。
とりあえずデジカメが必要で、初めて買うのなら、この機種はいいと思います。
メモリやメモリリーダー、画像アプリソフトなどもあわせて買うといいですよ。
(ソフト=デジカメ画像アルバムみたいなの)

書込番号:628387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでなの

2002/03/26 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ダダスタスタダスさん

なんでこんなに安いのー?
フラッシュ付いて、液晶もついて、100万画素のくせになんでこんなに安いんですか?
今度花見に行った時に持って行きましょ。うふふ。

書込番号:619481

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/26 16:20(1年以上前)

日本の市場に合ってなくて売れ残ってるからなのでは…。
まぁ、仕様を考えるとこの値段はお買い得かもしれませんが。

書込番号:619942

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/26 16:24(1年以上前)

たしかに安いかも

書込番号:619948

ナイスクチコミ!0


自己新記録さん

2002/03/26 18:48(1年以上前)

この機種は、
1.製造終了がした
2.在庫の残り
     が考えられます。
  
やはりこれはお買い得です。
早めに買いましょう。
ちなみに私は購入しました。
OTTOで 2週間前ほどに。

書込番号:620172

ナイスクチコミ!0


染井吉野さん

2002/03/27 14:00(1年以上前)

ここに プロカメラマン 山田久美夫氏のファーストインプレッションがあります。↓http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990811/kodak.htm

発売当時 39800円もしたんですね。

書込番号:621915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

無し

2002/03/25 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 名有りさん

液晶を見ながらの撮影はできますか?

書込番号:617963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名有りさん

2002/03/25 17:40(1年以上前)

補足。。。  撮った後しか画像をみれないか、見ながら撮影できるかということです。

書込番号:617968

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/25 19:27(1年以上前)

そんな特殊な機種なんですか?

書込番号:618146

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/25 19:42(1年以上前)

普通はできます。

書込番号:618175

ナイスクチコミ!0


anglerさん

2002/03/25 20:14(1年以上前)

確かコニカの、いわゆるトイカメラっぽい機種にそんなのがあったような・・・液晶は付いてるんだけど撮影した後の再生専用で、液晶画面で確認しながらの撮影はできない。でも、その場での確認はできるという。ニッケル水素電池は使えないということだったと思うんで、より一般的なアルカリ電池が使えるようにした影響なんだと思いますが。
それで、DC215 Zoomの仕様を見ると液晶モニターの項目に視野率とフレームレートが記されてるんで、可能なんじゃないでしょうか。でも、お店の方に聞いて確かめてください。

書込番号:618244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2002/03/25 21:12(1年以上前)

30万円を超える一眼タイプもできません。
(CCDに光があたらないので)

書込番号:618342

ナイスクチコミ!0


スレ主 名有りさん

2002/03/26 03:12(1年以上前)

持ってる方お願いします

書込番号:619189

ナイスクチコミ!0


もってはいないが、さん

2002/03/26 09:57(1年以上前)

持っていませんが、友人がかつて所有していました。

できます。

>30万円を超える一眼タイプもできません。

タイプも、ではなく、タイプは、でしょ。

すこし、おちょくりすぎでは?

書込番号:619440

ナイスクチコミ!0


それならさん

2002/03/26 11:12(1年以上前)

>30万円を超える一眼タイプもできません

30万円未満の一眼タイプならできるの?

書込番号:619521

ナイスクチコミ!0


できるさん

2002/03/26 11:41(1年以上前)

30万未満の一眼タイプ(レフではない)なら
D7しかり707はできる。

基本的に一眼レフデジカメのカテゴリーで
ハーフミラーを使っていないやつはできない。
ハーフミラーを使っていても、そういう風に
作っていなければできない。

707、D7はタイプであって、レフではない。

>それなら

わかったか?それともわかっていてきいているのか
はっきりしろ?

書込番号:619558

ナイスクチコミ!0


自己新記録さん

2002/03/26 18:41(1年以上前)

皆さん。名有りさんの質問からはずれていませんか?

>液晶を見ながらの撮影はできますか?
できますが、電池がかなり消費します。アルカリ4本で30枚越
っといったところでしょうか。

書込番号:620159

ナイスクチコミ!0


自己新記録さん

2002/03/26 18:43(1年以上前)

〜続編〜
液晶を見ながら使うならニッケル水素電池をオススメします。

書込番号:620166

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/03/26 18:54(1年以上前)

> > 30万円を超える一眼タイプもできません。
> タイプも、ではなく、タイプは、でしょ。

直前の記事に「トイカメラっぽい機種」と書かれているので
「も」としました。

その「トイカメラっぽい機種」が 30万円を超える一眼タイプ
ならば間違いであるとなりますが、
そのように御考えなのですか?

書込番号:620177

ナイスクチコミ!0


それは、さん

2002/03/27 08:34(1年以上前)

>ひろ君ひろクンさん

それは失礼をした。
すまぬ。

書込番号:621472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんにちわ。

2002/03/21 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ダダスタスタダスさん

あの、春になりましたが、天気はぽかぽかで眠くなりますね。(意味不明)DC215なんですが、撮った写真をすぐに確かめられるように裏にウィンドウが付いてますか?

書込番号:609370

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/03/21 17:24(1年以上前)

http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/cameras/dc215/spec.shtml

ああ、ヨーカン食いたくなった(笑)

書込番号:609392

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/22 20:45(1年以上前)

ウィンドウ?液晶のことか、それとも、腐れたOSのことか・・・?

書込番号:611937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダダスタスタダスさん

2002/03/24 06:10(1年以上前)

どうもどうも。
おかげで若返りました。

書込番号:615099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プレビューの使い方

2002/03/02 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 あああああああいさん

部屋の中でプレビューを使うと問題ないのですが、明るいところ(晴天の屋外)では、すぐにモニターの画像が消えます。電池(ニッケル水素)は間違いなく満タンです。誰か教えて下さい。初心者です

書込番号:569882

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/03/02 16:48(1年以上前)

太陽光のもとでは、かなり高性能な液晶じゃないと見えにくくなります。失礼ですが、手で囲うなどして影にしても見えませんか?ひょっとして見えないだけかもしれません。
晴天のせいで画面が消えることは考えにくいので。

書込番号:569943

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああああああいさん

2002/03/02 18:07(1年以上前)

トリプルクラウンさん有難う御座います。間違いなく消えてます。3秒位は見えてます。マクロ設定にすると、液晶の画像は消えません。
実は1週間位前にOTTOで買ったのですが、クレーム交換で送って来たのも
同じ様になりましたので、Kodakにもメールで問い合わせたのですが、一度見たいので送って下さいとの事です。
その前に皆さんに聞きたくて、誰か天気のいい日に試してください、宜しくお願いします。
追伸OTTOの対応はすごく良かったです。

書込番号:570048

ナイスクチコミ!0


わっとそんさん

2002/03/02 19:55(1年以上前)

質問とは関係ないのですが気になる記述があったので失礼します
>1週間位前にOTTOで買ったのですが、クレーム交換で送って来たのも
 同じ様になりましたので

 私も1月にOTTOから購入したのですが、CCDのドット抜けでクレーム交換しました。しかし、交換品もほぼ同じ箇所(ひょっとしたら全く同じ箇所?)にドット抜けしていました。
 シリアルナンバーを控えていなかったのでなんともいえませんが、そのときはひょっとして同じ品?・・・と思ってしまいました。
(そのときの店側のはなしでは、シャッターに関する不具合はあったが、CCD抜けのクレームはなかったということもあって・・・)

 ちなみに、私はその後すぐに、片道送料1,300円ほど払ってKODACカスタマーセンターに修理を依頼しました。(1週間ほどでちゃんと直ってきました。)
 で、ちょこちょこ使ってるんですけど、やっぱりピントあまいですね。(こういう表現はパンフォーカスなので妥当じゃないかな)
 購入時にはここのレス中の撮影サンプル(厨房くん さんだったかな?)をみて「これで十分じゃない。」とおもっていたんですが(このときはMFモードはむりでも当然AFだとおもってた。・・・不覚でした。)、実はパンフォーカスだったのですね。光学2倍のいいレンズ使ってるのに非常に残念です。(せめて、遠景モードだけでもついていれば・・・)
 スナップ写真は不満はないけど、風景はチョット・・・(もともとこのクラスのデジカメには期待すべくもないとはわかってはいたものの許容しがたいレベルでした)、あとマクロモード時もいまいち。AF仕様の他社100万画素デジカメと比較するとその差歴然です。(でも発色はいいですよ!)
 で、ちょっと不満な私は、買い換えの足しにしようと1週間ほど前に買い取り価格に定評のある質屋と全国チェーンのカメラ屋にもっていったんですが、結果は質屋が2,500円、かめらの○○○○は値段はつかないとのこと。
(ちなみに、m○pカメラでは上限7,000円の条件だったけど、実のところよくても5、000円いかないだろうなと思いやめました。) で、今は観念してもっぱら仕事場専用につかってます。
 質問に関係ないことでいろいろと書いてしまいすみませんでした。m(_ _)m

書込番号:570169

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/03/03 00:09(1年以上前)

私のも同じ現象が起きます。
どういう仕組みかなと思い
レンズを覗いてみると、プレビューなしでシャッター切ると
一度シャッターが開いて閉じて撮影完了ですが、
プレビューボタン押すとその時点でそのシャッターが開き
そこでシャッター切ると、一度閉じてからまた開いて閉じて
撮影完了となります。
ということは、プレビューしている間はシャッター開きっぱなし
ということなんでしょうかね。
ですから私は、明るいところでプレビューがすぐに終わってしまうのは
CCDを保護するための仕様かなと思ってました。
実際のところ、すぐにプレビューが終わってしまうような明るいところでは
液晶もまともには見えませんから(画角の確認が精一杯)
こんなもんだろうと思って使ってます。

書込番号:570736

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああああああいさん

2002/03/03 17:20(1年以上前)

明るいところ(晴天の屋外)でも、モニターの画像が消えない方居ますか〜。
消えないよ〜と言う方教えて下さい。
消えないのが普通で、使い方が間違ってなければ保障期間中なのでKodakに送ろうと思います。
皆さん宜しく教えて下さい。

書込番号:572031

ナイスクチコミ!0


オデッセイさん

2002/03/03 22:06(1年以上前)

説明書の11ページにプレビューのやり方がかいてあるのですがこれをやってもだめですか

書込番号:572539

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああああああいさん

2002/03/04 07:29(1年以上前)

オデッセイさん有難う、上にも書いてある通り3秒位で消えます。
オデッセイさんは消えたことありますか?

書込番号:573319

ナイスクチコミ!0


オデッセイさん

2002/03/04 21:52(1年以上前)

私のはプレビューを使っても消えませんが。

書込番号:574394

ナイスクチコミ!0


トレバーさん

2002/03/04 23:52(1年以上前)

わたしのも消えました。コダックに電話すると「送って下さい」と言うので
送りました。するとファームウェアーが5.00から5.01に代わり
戻ってきました。そして消えなくなりました。

書込番号:574735

ナイスクチコミ!0


ぱんちゃんさん

2002/03/10 16:51(1年以上前)

私のも天気のいい日にプレビューを使ったら4秒ぐらいで消えてしまいました、OTTOで買ったのですが、近くのヤマダ電気などに保証書と一緒に持っていけば修理に出してもらえますか?

書込番号:586317

ナイスクチコミ!0


びっくりカメラさん

2002/03/22 02:15(1年以上前)

私のも、外で日中に使用するとすぐ消えます。

書込番号:610482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング