DC215 Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoom のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いねえ!!

2002/03/31 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 俺もほしいさん

私も買いましたよ、福岡のビックカメラで9.800円10%還元でまだたくさんあったなあ、2年前チラシで3万9800円で良く出てたそのころ買えなかったが、やっと買えた

書込番号:630355

ナイスクチコミ!0


返信する
slot-1さん

2002/04/06 23:16(1年以上前)

そうですか。3月の初めこの掲示版にも書き込みしましたがアプライドで9,980円で購入しました。東京のビック・ピーカンで同価格の掲示があったのでですが福岡でもその価格とは、、、バーゲン価格は予断を許しません、、、

書込番号:642644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特売情報〜

2002/03/11 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ビビンバ」さん

昨日、新宿南口のビックピーカンにてDC215ZOOMが¥9800で出ており、ポイントが¥980分戻るので、実質OTTOと同価格でした。
新宿にはよく行くけど、秋葉へ行くのはめんどクサイという方への情報でした。。。

書込番号:588072

ナイスクチコミ!0


返信する
海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

2002/03/11 22:23(1年以上前)

私は、同じく昨日、新宿東口のビックピーカンにてDC215ZOOMを¥9800でポイントが15%の¥1470にて買いましたよ。
両方のお店の距離は歩いて5分くらいでしょうか?
でも、撮った画像がなんだかぼけているので(35万画素のix-20より不鮮明)、不良品なのかも?
新宿より秋葉原の方が家からも職場からの近いんだよな・・・

書込番号:589049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/03/17 19:35(1年以上前)

このデジカメっていろんな所で、特価販売されてるんですねー。私は新横浜のPCデポで9980円で買いましたが、これより安いのがあったとは・・・  うーん我ながら情報収集不足だった。

書込番号:601294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡でも販売していました

2002/03/08 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 slot-1さん

アプライド西福岡店にて10台の特価にて¥9,980円にて販売していましたので早速、ゲット。商品の内容はオットーと一緒でMCケーブル無し、CDが1枚、ユーザー登録はがきなしでした。普段はオリンパスの3040を使っていますが、掲示版の内容を見ている内に欲しくなり、たまたま偶然にゲットした訳です。しかし、この店舗、他店価格より安くすると言いながらオットーの価格(¥7,980)を言ったにもかかわらず、価格対象は九州・中国地区の店舗が対象でネット上の価格も対象とならない、と言われた時には何故か釈然としませんでした。でも送料など考えれば納得価格かもしれません。ちなみに、ワゴンに7台、デジカメコーナーに5台位ありましたので、まだ大丈夫だと思います。

書込番号:582973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと重いが、グット。

2002/03/07 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ken1sakakidaさん

私も、このデジカメ買いました。
ちょっと重いということ以外大変満足しています。
秋葉原のオットの店頭で、買った方は、その足で、あきばお〜 か サクセスでコンパクトフラッシュを買い、さらに、T−ZONE本店7階のアウトレットコーナーで充電機を買うと、全部で12500円ぐらいで使えるようになります。
参考までに、、、。

書込番号:579801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入〜

2002/03/04 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ビビンバ」さん

やったー!
私もとうとう、昨日OTTOでDC215買いました!
¥7980には見えない質感に満足です

書込番号:573562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これ試してみました?

2002/02/21 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 CAME吉さん

私もDC215 OTTOに注文しました。子供用に、、
記憶時間が遅そうですね。わたし、結構デジカメが好きでKodakの
製品も何台か持っていますが、確かに他の製品から比べると記憶時間が長い。
そこで使っているのがLEXARのデジタルフィルムと呼ばれている
8倍速のCFです。他のCFから比べると割高ですが、記憶時間は半分以下に
なります。(DC210、DC3800等で検証)
私の近所の「100万ボルト」で48MB、USBジャンプコード(リーダー
ライター)付きで2,999円で売っていましたので、2つゲットです。
ここまで早くなるとは思いませんでした。DC215が届けば当然これを
使うつもりです。
ところで私は地方都市に住んでいるものですから、ネクセルの充電器を
置いている店がないのですが、皆さんは何処で手に入れられているのですか?

書込番号:551762

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/21 15:21(1年以上前)

NEXcellの商品は今のところ、通販かオークションが主流だと思います。
店頭に置いてあるのは、個人的には見かけたことがありません。
http://www.nexcell.co.jp/
↑に行って注文するのが良いと思います。

書込番号:551797

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/21 15:41(1年以上前)

以前、NEXcellさんにメールでお伺いしたときには、店舗での販売はないよう
でした。

書込番号:551820

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/21 15:41(1年以上前)

秋葉原の露天で一回みた(笑)

書込番号:551821

ナイスクチコミ!0


PH1117さん

2002/02/21 16:27(1年以上前)

安いので私も子供用に、と思っていますが過去の書き込みや評価記事を
見る限り、やはりメディアへの書き込み時間の遅さが気になります。

CAME吉さんの詳細レポート期待します。

書込番号:551888

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/02/21 16:58(1年以上前)

レキサーの8倍速CF(ジャンプショット付)はだいぶ前からさくらやのネットショップで2980円+送料500円で販売しています。ポイントが239Pつくようです。近くに安いところがない方にはお勧めです。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp

書込番号:551931

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAME吉さん

2002/02/21 16:58(1年以上前)

>ぱっとんさん
情報提供ありがとうございます。放電機能付きと言うところに非常に
魅力を感じています。中途半端な残量で充電はしたくないし、切れそうに
なっているバッテリーは持ち歩きたくないし、、、と。

>PH1117さん
実はクリスマスプレゼントと称して、昨年カシオのLV−10を娘に買って
やったのですが、画質の悪さにブーイング。
続いてChe−ez!BOXXを購入。しかしMODE設定でハングします。
販売店で症状を確認してもらって交換となりました。しかし、今度は電源は
切れなくなるし、32MBのスマートメディアはフォーマット出来ないなどで
結局払い戻しをして頂きました。DC215はおもちゃデジカメより
安いんですねー!! 払戻金で十分おつりが来ます。

本体の記憶速度は遅いのは覚悟、LEXARの速度に期待しています。
まあまあの実用速度である事に、、、乞うご期待。

書込番号:551932

ナイスクチコミ!0


たかの(^ー^)さん

2002/02/21 17:51(1年以上前)

DC215でLEXARの8倍速使っています。
十分遅いですよ。5秒くらいかかります。
他のコダック純正のCFと比べて体感出来ないほど
このカメラは遅いです。絵作りは良いです。
OTTOはお薦め出来ません。このカメラの
ルートは違うようですが
いろんなところから流されたものも扱っています。
それはご想像にお任せしますが
間接的に片棒をかつぐことになると思います。

書込番号:552017

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAME吉さん

2002/02/25 10:47(1年以上前)

OTTOから現物が届きました。(注文してから3日目)
しかし忙しくて箱を開けてもいません。皆さんがおっしゃるように
遅くて重いカメラなのは間違いないと思いますが、それでもコストパフォーマンスは最高かもね。たかのさんと同じく私の友人もLEXAR使っても
速度は上がらないと言ってました。
DC210ZOOMが出た当時は4万円強で購入したと記憶してますので、
おもちゃのデジカメを買ったと思えば許せちゃいます。

書込番号:559520

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAME吉さん

2002/02/25 17:18(1年以上前)

動作確認してみました。
LEXARの8倍速を使っても記憶時間は半分にはなりませんでした。
それより気になったのはピントかなあ!? ピントの話については
皆さんあまりされておられないようですが、あまりのピンの甘さにガッカリ。
個体差? 皆さんのはどうですか? 固定焦点とのことですが、どの位の
距離が最適に写る距離なのでしょう。取説に書いてあるのかな?
発色は良さそうですね。

書込番号:560028

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/02/27 20:24(1年以上前)

LEXARの8倍速48MB(ジャンプショット付きで2980円)を
私も試しましたが、記録速度はSunDisk(多分3倍速くらい)
と全く変わりません。
ただし、消去やフォーマットは速くなりました。
本体の書き込み性能が3倍速以下なんでしょう、きっと。
パンフォーカスは2メートルくらいに合わせてあると思います。
だから遠景は、人物の背景と割り切るのがいいと思います。

書込番号:564492

ナイスクチコミ!0


hidefさん

2002/02/28 01:18(1年以上前)

私のDC215ではLEXAR×8/48MBの記録時間は10秒弱、
他にI・Oデータ64MBも使っていますが同じくらいです。
このカメラは無限遠のピントが甘いようです。
どうやら1〜2m位に合わせてあるみたい。
このレンズ焦点距離なら被写界深度で合いそうなものですが。
人物ならOKですが、風景ばかりだとチョットきついかも・・・。

書込番号:565198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング