※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
DC-215zoom利用者です。
DC-210、DC215とずっとコダックを使ってきて、現在はCanonのA20を使用していますが、コダックの発色の良さが忘れられずに再びDC-215を使いはじめました。
画質の細かさはなどは最新のデシカメにはかないませんが、発色の良さはいまだ健在だと思います。
アルミボディーなのもGoodです。
また、DC-215はストロボやマクロの設定がボタン一発でできて操作性がたいへん良かったのですが、A20ではメニュー画面をいくつか開かないとそれらの設定ができないのでたいへんもどかしく感じました。
TFT液晶の他に撮影枚数や情報表示用のモノクロ液晶が付いているのも便利です。モノクロ液晶が無いと設定を変更するだけでもいちいちTFTに表示させなければならないのでバッテリーの消耗も激しく操作性も良くないと実感しました。
A20はバッテリーチェックが厳しいようで、A20で使い終わった充電池をDC-215に移すとまだ使えます。
尚、DC-215は電池ボックス部分のツメが破損しやすいので注意が必要です。
修理費は\10000円。コダックは修理費を1万、1.5万、2万・・・と症状によってランク分け規定して固定化しています。
ご参考まで。
書込番号:463370
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DC215 Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/04/28 15:52:27 | |
| 0 | 2004/10/11 10:17:03 | |
| 3 | 2004/09/30 21:02:02 | |
| 5 | 2015/05/27 15:54:48 | |
| 2 | 2015/05/27 15:35:19 | |
| 8 | 2003/08/08 23:50:03 | |
| 3 | 2002/10/26 13:08:32 | |
| 2 | 2002/05/06 10:23:55 | |
| 0 | 2002/04/28 10:12:12 | |
| 2 | 2002/04/26 1:49:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






