※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年3月17日 19:35 | |
| 0 | 7 | 2002年3月15日 01:09 | |
| 0 | 0 | 2002年3月8日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2002年3月7日 12:15 | |
| 0 | 2 | 2002年3月6日 08:02 | |
| 0 | 0 | 2002年3月6日 01:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
昨日、新宿南口のビックピーカンにてDC215ZOOMが¥9800で出ており、ポイントが¥980分戻るので、実質OTTOと同価格でした。
新宿にはよく行くけど、秋葉へ行くのはめんどクサイという方への情報でした。。。
0点
私は、同じく昨日、新宿東口のビックピーカンにてDC215ZOOMを¥9800でポイントが15%の¥1470にて買いましたよ。
両方のお店の距離は歩いて5分くらいでしょうか?
でも、撮った画像がなんだかぼけているので(35万画素のix-20より不鮮明)、不良品なのかも?
新宿より秋葉原の方が家からも職場からの近いんだよな・・・
書込番号:589049
0点
このデジカメっていろんな所で、特価販売されてるんですねー。私は新横浜のPCデポで9980円で買いましたが、これより安いのがあったとは・・・ うーん我ながら情報収集不足だった。
書込番号:601294
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
付属のシリアルコードだと画像の保存が1枚当たり10数秒掛かったのにUSBカードリーダ(コンパクトフラッシュ用)にしたら10数枚の画像保存がほんの数秒で完了しました、しかもUSBだからDCアダプタも不要です、2千円以内で購入できます。
0点
2002/03/09 23:03(1年以上前)
私はIEEEのカードリーダー使ってますが、USBよりも早いとおもいます。
私の使用しているIEEEはリード最大2000K/sと書いてありましたが、USBはどのくらいの転送速度が出るのでしょうか?
ちなみに私もUSBカードリーダーを購入しようと思いましたが、量販店(コジマやYAMADA)にいっても値段が高かったので(4000円以上のものばかり)あきらめ、たまたまネット上で安いIEEEのカードリーダーを見つけたので購入しました。 いまではIEEEにしてよかったと思っています。(USBポートが空くので)
書込番号:584897
0点
2002/03/09 23:23(1年以上前)
追記
私はデスクトップ型PCです。
ノート型PCの方はカードアダプタを使用している人のほうが多いですよね・・・。
書込番号:584959
0点
2002/03/14 12:34(1年以上前)
CASIO社製CASIOPEIA FIVA MPC-2xx系のサブノートPCにはCF CARDが本体に内臓されています。おかげで転送速度は体感的にHDD並です。試したことはありませんが、CFからのOSブートも可能なそうです。ノートPC購入動機のご参考までに。。
書込番号:594256
0点
2002/03/14 20:24(1年以上前)
CFカードアダプタを購入したのですが、使用方法がわかりません。説明も付いていなかったので。ノートPCに差し込んだのですが、それから何をしたらよいのでしょうか?親切なみなさん教えてください。CF、アダプタともメルコです。
書込番号:594853
0点
2002/03/14 21:04(1年以上前)
トビ主さんごめんね、、、ちと横道
>びっくりカメラさん
とりあえず Webを見ている PCと CFを読みこむ PCが
同じという前提で書きます。(違ったらごめん ^^;;)
CFを差し込んだら「マイコンピュータ」のアイコンを
ダブルクリックして見てください。CFの内容が見えるはずです。
書込番号:594923
0点
2002/03/14 21:08(1年以上前)
あら、言葉が足りない :-P
「マイコンピュータ」のクリックでドライブがいくつか見えるはずですが
CF を入れる前になかったものが「リムーバブル」とかいう冠がついて
現れるはずです。それをダブルクリックしてください。
書込番号:594936
0点
2002/03/15 01:09(1年以上前)
解決いたしました。ありがとうございました。
書込番号:595535
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
アプライド西福岡店にて10台の特価にて¥9,980円にて販売していましたので早速、ゲット。商品の内容はオットーと一緒でMCケーブル無し、CDが1枚、ユーザー登録はがきなしでした。普段はオリンパスの3040を使っていますが、掲示版の内容を見ている内に欲しくなり、たまたま偶然にゲットした訳です。しかし、この店舗、他店価格より安くすると言いながらオットーの価格(¥7,980)を言ったにもかかわらず、価格対象は九州・中国地区の店舗が対象でネット上の価格も対象とならない、と言われた時には何故か釈然としませんでした。でも送料など考えれば納得価格かもしれません。ちなみに、ワゴンに7台、デジカメコーナーに5台位ありましたので、まだ大丈夫だと思います。
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
私も、このデジカメ買いました。
ちょっと重いということ以外大変満足しています。
秋葉原のオットの店頭で、買った方は、その足で、あきばお〜 か サクセスでコンパクトフラッシュを買い、さらに、T−ZONE本店7階のアウトレットコーナーで充電機を買うと、全部で12500円ぐらいで使えるようになります。
参考までに、、、。
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
Hello.
watashi ha USA ni sundeimasu.
OTTO no Kodak no DC215ZOOM ga hoshiidesu.
OTTO ha USA made okuttekurerudesyouka??
USA no souba kara mitemo OTTO ha yasuidesu.
yorosiku onegaisimasu.
0点
richard sangokigenyou
OTTO no tsushinhanbaiga kurejittoka-dodeshiharaerubaai kanoudatoomowaremasu.
ichido,mailde toiawasetemitehaikagadesyouka?
書込番号:577415
0点
2002/03/06 08:02(1年以上前)
zannendesuga OTTO ha kurejittoka-dodeno siharaiha uketuketeinaimitaidesu
toriaezu mailde toiawasetemireba?
https://www.ottonet.co.jp/ss-order.html
書込番号:577438
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





