※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
しばらくぶりにKODAKを開いたら、DC215Zoomが販売されているのに驚いています。4年から当該機種をもっぱら愛用しています。最近のデジタルカメラはこれに比べるといかにも安っぽい、軽い過ぎ、だけどこれはどっしりして安定感がある。不満のところもかなりあるが、私にとって放せないカメラだ。しかし、たぶん発売以来5年ぐらいだろうに、今だ新品機種があること事態に驚き。製造台数が多いからなのか、それにしてもさすがKODAKと思う。日本製ではこれほど息の長い機種は皆無だろう。
0点
海外では安っぽい製品も出しているようだが・・・。
書込番号:2639434
0点
2004/03/29 03:18(1年以上前)
>それにしてもさすがKODAKと思う。
>日本製ではこれほど息の長い機種は皆無だろう。
マミヤの中版カメラなんて20年くらい前のやつが最新機種だなんて
笑い話も有りますよ。
日本市場から一時撤退して新製品投入してないだけでしょ?
それをあたかもコダックが信念を持って生産し続けているように言うのは
ちょっと疑問です。
書込番号:2641630
1点
現在生産は終了しているから、未だに残っているということは、売
れなかったという見方が一番正しいかと。
書込番号:2641912
0点
2004/04/08 21:05(1年以上前)
KODAKなんてほとんど見たことなかった。
よい空間です。不思議でふんわりまろやヵ
書込番号:2680425
0点
このカメラと出会ったのは、ついこの間、あっという間に3台購入。古デジが大好きな私としては、109万画素という
写りが気になって仕方ないカメラでしたね。DC280JZoomがKodakとの出会いでした。DC3800、Easy Share C813
結構今Kodakのカメラを安価で探すの大変です。3台目のDC215Zoomは、100円也、新品未使用でしたね。
人気がないのですね。確かに固定焦点カメラは、印象良くないですよね。トイカメラと勘違いしちゃいそう。
手に入れた最初は、撮れる写真に違和感を感じましたが最近は、固定焦点という物がどんな物なのかネットで検索したので
かなり納得行く写真になりました、見えてきました。まだまだ現役で充分行けるカメラだと思います。
綺麗な写真ジャストピントは、今のカメラを使えば良い。DC215zoomは、別世界ですから比べちゃダメですね。
書込番号:18814882
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
9800円で半年前に買ったけど値段道理の性能ですね。
価格の割に100万画素って言うこと以外なんの魅力もありません。
いくら何でも書き込みが遅すぎます。
電池の持ちも1日旅行だけで無くなります。(50枚も取ってないと思う)
入門機としてもチョットなぁーって感じです。
0点
中古品で5980円だったのでゲットしました。
29mmワイドズームで固定焦点、109万画素、CFカード対応、お金をかけずにしばらく楽しめそう。
今度の同窓会でサブカメラにして遊んでみます。
でもこの掲示板見てる人いるかな。
書込番号:2382050
0点
2004年の書き込みから早い物で11年の月日が過ぎている・・・・
エネループも2450mhAを4本積むととんでもなく長持ちのカメラに変身する。
値段も動作未確認で落札100円、ところが新品未使用でした。
忘れ去られてしまった固定焦点のカメラ確かに遠景は、ジャストピントには、なりません。
マクロは、距離感を間違えなければ109万画素とは、思え無い良い写真が撮れる。
近距離スナップ写真は、薄暗くなければまあまあ撮れる、シャッター速度が落ちるとブレてくるので
コンディションを選ぶカメラですね。遠景の景色も今時のジャストピントよりは、味があると思えば・・・?
「うーん」と思ってしまう瞬間かなぁ。今時これだけの個性のあるカメラは、ないですね。コダックブルーは、絶妙です。
DC215 Zoom今でも充分楽しめるカメラだと思います。
書込番号:18814846
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
kodak280jzoomをずっと愛用してましたが 1ヵ月前に電源が入らなくなりました。その後他社のカメラを購入しましたが どうもしっくりきません。ぜひ 280jを修理したいと思っていますが 可能でしょうか?また 修理代はどのくらいかかると思われますか。ご存じの方お願いします。
0点
生産終了から4年位だと思いますので
修理可能だと思います。
修理代は、分かりません。
サービスにて、ご確認下さい。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/support/repair.shtml
書込番号:2730827
0点
2004/04/27 18:42(1年以上前)
ムーンライダーズさん 有り難うございます。さっそく修理の依頼を頼みたいと思います。
書込番号:2742804
0点
2004/09/30 21:02(1年以上前)
今晩は、私も昨年の10月にDC3800をKodakのサービスに修理依頼しましたが親切対応して頂きました。
書込番号:3334008
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
DC215ですが、接写は可能ですか?
というのも、安いので新品のDC3200を買ったのですが、普通には撮れるのですが接写が出来ないようです。何か値段だけのものはありますね!(買換えを考えていますが、215はグレードはどんなものでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
2002/08/04 11:55(1年以上前)
Kodakがすきなのネ。280Jは駄目?画質いいヨ。値段も高いけど。オクションで二万くらい。今流行りのワイド画面ですヨ
書込番号:871058
0点
2002/08/04 13:25(1年以上前)
ボディ上面にチーリップマークのボタンがあるので、
機能は付いているようです。
書込番号:871198
0点
オレはシロップはブルーマウンテンが好き。
Kodakさん、DC4800の後継機はまだですか?CCDは3:2でヨロシク
駄レスでゴメン
書込番号:871230
0点
2002/08/04 14:16(1年以上前)
↑
ブルーハワイの間違いかしら???それともコーヒー味?
やっぱりかき氷は白くま以外は考えられん。
駄レスにて失礼。
書込番号:871271
0点
そう、ブルマンの香り高いシロップ・・ウソ、間違えました、恥ずかし・・
駄レス続きで申し訳ないんでマクロ性能調べました、20cmまで寄れるみたい。でもテレ端で寄れるかはわからないな・・・
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/cameras/dc215/spec.shtml
書込番号:871288
0点
2002/08/04 15:33(1年以上前)
どうも20cmまで可の様ですね。他にフジの1400zもあるのですがこちらは10cmからOKです。結構きれいに撮れます。
DC3200は現場用にと思い買ったのですが、
性能、見栄え等、全く期待はずれでした。安いだけあります。
215ですがオークションで探そうと思います。
書込番号:871360
0点
2002/09/27 15:20(1年以上前)
いくらで売りますか?
書込番号:968277
0点
2003/08/08 23:50(1年以上前)
これから出しますよ(土曜日にビッターズで)・・215
コンパクトフラッシュつきで。よろしくです〜
書込番号:1838153
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












