DC215 Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoom のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFの相性について

2002/02/06 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

GreenHouseの128MBは電源を入れる度にフォーマット画面になり、私のDC215では使えませんでした。購入店でもテストしたのですが結果は同じ。
メーカーの対応表では使用可能になっていたのですが・・・。

書込番号:517177

ナイスクチコミ!0


返信する
渦巻きさん

2002/02/06 04:16(1年以上前)

GreenHouseのCFは、ダメなようです。
私の64MBでも同様にフォーマット画面になってしまいました。
他にSanDiskの64MBを持っていたので、それを使用しています。

書込番号:517184

ナイスクチコミ!0


AK00さん

2002/02/16 23:12(1年以上前)

私ののGreenHouseのCF256MB問題なく使えました。900枚くらい撮れます。

書込番号:541553

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidefさん

2002/02/18 22:36(1年以上前)

同じメーカーの製品でも性能差があるようですね。
製造ラインのちがいなどが原因でしょうか?
CFの品質管理なんてはどこもこの程度なのかなあ・・・。

書込番号:546009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いカメラです

2002/02/17 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ポートタワーさん

ottoで注文しました良いカメラです。価格から考えてとても満足です。
贅沢言わせてもらうなら夜警モードがありませんので
このカメラこれから買われる方気を付けてください。
でも普通に使うなら全然問題ありません。
多分135万画素と同等と思ってもらっても良いですよ
それに工学ズームが付いてこの値段ですから(7980円)
シリアルケーブル付属してますが転送遅いのでカードリーダ買いましょう

書込番号:543718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/17 22:45(1年以上前)

む。夜警と言えばレンブラントでしたっけ。良い絵ですよね。
しかし7980円とは安い。

書込番号:543826

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/02/18 00:02(1年以上前)

7980円ですか?安いですね(^^
私の初めてのデジカメは、その前モデルである「DC210zoom」でした。
なかなか色味が好みの(赤系が強い)発色で電源が故障するまで使っていました。それを買ったときは3万円近くしたのですけどね、、、
OTTOって、どんなお店ですか?まともなお店なら私も買おうかな?
もうすぐ親の誕生日なので、プレゼント用にいいかな?(^^
1万円でおつりがきそうだしね(送料込み)
メディアが私の愛機(笑)IXY200と同じCFというのも良い(^^

OTTOの評判どなたか聞かせてもらえませんか?
一応検索かけてみますけど、、、

書込番号:544082

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/02/18 00:17(1年以上前)

ottoは大丈夫だと思いますよ。
僕は秋葉原の店舗で購入してしまうので通販で買いませんが
安心して買えると思いますよ。
納期Aでも信用できないお店とは違って対応も良いと思います。

書込番号:544124

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/02/18 00:40(1年以上前)

天使らー さん ありがとうございます。

早速明日にでも電話してみたいと思います。

書込番号:544191

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/02/18 05:23(1年以上前)

OTTOはアウトレット品を扱う店なので、完全な新品ばっかり売ってると思って買うとモノによってはがっかりするかもしれませんね。デジカメは知らないけどノートPCなどはメーカー放出のB級品を安く売っていたりする店です。
http://www.ottonet.co.jp/

書込番号:544538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

疑問

2002/02/15 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

kodak DC215ZOOMで夜景を撮影するにはどうしたら一番きれいに撮れますか?

書込番号:538471

ナイスクチコミ!0


返信する
こだちゃんさん

2002/02/18 02:14(1年以上前)

三脚を使いましょう。

書込番号:544402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFカードリーダーの購入を考えている方へ

2002/02/13 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 よい商品さん

シリアル接続では転送速度が遅いのでCFカードリーダーを購入しました。
できるだけ安いものを探した結果、ソフマップのネット通販でアルファデータ
のAD-CF394 IEEE CF用リーダーライター(1280円+税+代引き手数料 私は合計1659円でした。)を選択しました。
対応OSはWindows 98SE/2000 Pro、MacOS 8.6以降と書いてありますが、Windows MEでも動作しました。
IEEE1394がある方にはおすすめです! USB転送よりも早いですし、これ以上価格が安い物は、なかなか無いと思いますので。

板違いですいません。

書込番号:534276

ナイスクチコミ!0


返信する
天使らーさん

2002/02/14 11:19(1年以上前)

たしかソフマップ店頭でも同価だったと思うなーIEEEなのが
ネックだけどIEEEが使えれば安くて早くて納得ですね。

書込番号:535968

ナイスクチコミ!0


雪国さん

2002/02/15 04:27(1年以上前)

ソフマップのネット通販で売っている60MBのCF(バルク)DC215 Zoomで使えましたよ。 2,780円です。 数量限定のようですが。

書込番号:537869

ナイスクチコミ!0


ketaさん

2002/02/16 23:25(1年以上前)

はて?? IEEEって?・・なんのことでしょう?
教えて下さい。m(__)m

書込番号:541575

ナイスクチコミ!0


金銀錫さん

2002/02/17 14:31(1年以上前)

>Ketaさん

そんなことは検索エンジンで調べればすぐわかります。 ネット社会では、まず自分で調べるのが常識だといわれています。 初心者という甘えは通用しません。

本題のIEEEの件はこちら
http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/point/

書込番号:542729

ナイスクチコミ!0


デジカメ初心さん

2002/02/18 01:01(1年以上前)

アルファデータのAD-CF394 IEEE CF用リーダーライターはiEEE端子が6Pinですから、デスクトップしか使えないのでは?−ノートは4Pinですから使えないのでは?どなたか教えて!

それと私もDC215先月購入しましたが、オプションでCF(64MB)+CFカードリーダー+ニッケル水素充電器+電池、それにACアダプターも購入したいのですが、通販で一括購入した場合、どこが安いですかね?

またICレコーダーのSM+ビデオカメラ・メモリースティック+CFなどの兼用型アダプターにしようかとも思っていますが、どなたか安くて信頼性のある製品を教えてもらえませんか?一括で購入しないと諸経費がかかりますので・・・

書込番号:544248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

OTTOに行ってみました

2002/01/11 03:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 TEMPさん

OTTOに買いに行きました。電話で在庫を確認してから行ったのですが、
品物はありませんでした。入荷すれば7980円だがいつ入荷するかは
わからないとのこと。
ちょっと急いでいたので石丸で適当に買ったのがAXIA iX-130 14,800円
なのですが、これがびっくり、なかなかです。131万画素、スマートメディア
8MB付属、ビデオ出力ありなので直接テレビで見られる。USB接続。
画質はもちろん、フィルムカメラの代わりにはなりませんが、ホームページ
作成や年賀状に貼る写真くらいなら大満足でした。実は新製品なんですね。
http://www.axia.co.jp/news/an023.html
というわけで、品切れにしといてくれたOTTOに大感謝

書込番号:465927

ナイスクチコミ!0


返信する
けいこ737373さん

2002/01/11 08:00(1年以上前)

OTTOで同じ経験あります。お客の電車賃とか時間のこととか
考えて誠実に対応して欲しいです。

書込番号:466019

ナイスクチコミ!0


BOONYANさん

2002/01/11 17:00(1年以上前)

一昨日、OTTOにWeb上から購入申込をしたら、
昨日、製品が入ったので振り込んでくださいと言われましたよ。
今日振り込みましたが・・・。
なんか不安になってしまったけど、大丈夫かしら?
別に急がないんですけどね。お金を入れた以上は、送っておくれよ>OTTO

書込番号:466395

ナイスクチコミ!0


ソフマップ大嫌いさん

2002/01/12 00:38(1年以上前)

今日「特売掲示板」でまた宣伝していましたので、在庫はあると思いますよ。私も年末の27日に頼んで、届いたのは9日でした。(発送は7日からだったので)以前の雑誌の記事を読んで「記録に1枚10秒かかる」のが気になってまだ未開封です。転売しようかなと思ったり。

書込番号:467237

ナイスクチコミ!0


三文さん

2002/01/12 11:58(1年以上前)

昨日、行ったら在庫がありましたよ。
液晶のドット抜け以外には、今のところ文句はありません。
シリアルの転送速度もPCカードアダプターを使えば
解決しますし。

書込番号:467918

ナイスクチコミ!0


ラスカル2さん

2002/01/12 14:57(1年以上前)

三文さんのレスを見てさっき買ってきました。石の塊みたいに重いですね(^^;)まぁ価格相応で遊べそうだし、室内でストロボなしで撮っても大丈夫でした。店内には残り5〜6台在庫があるみたいでした。

書込番号:468163

ナイスクチコミ!0


higa33さん

2002/01/12 15:55(1年以上前)

今、OTTOに電話で確認したら相当数在庫ありますとの事でした。
早速、明日にでも買いに行きます。
PS−G2やOptio430を貸して欲しいと粗雑な娘たちに頼まれるけど、
ちょっと心配。
でも、この価格なら子供に貸しても心配じゃないしね。

書込番号:468241

ナイスクチコミ!0


コニックさん

2002/01/12 23:52(1年以上前)

1月12日午後3時頃OTTOで買いました。初期不良もなく、値段の割にいい感じです。家にあった、I/OデータのCF64Mで、最高画質、フルサイズで、225枚撮れる表示が出ました。問題なく使えました。昨年11月PCボンバーで買ったCF256MB(プリンストン、11700円)もちゃんとフォーマットでき、撮影もできました。
DC215が、12月29日の時は売れ切れで、販売完了と言っていたんですが、たまたまOTTOに言ったら売っていたので、即GETしました。

書込番号:469099

ナイスクチコミ!0


higa33さん

2002/01/14 07:39(1年以上前)

OTTOで買ってきました。(まだ在庫があるようですが買いに行く前に
電話で確認した方がいいですね。)
やはりKodakの発色、綺麗です。 100万画素クラスの割には綺麗に
撮れるし、この価格でしたら満足です。
ただフル充電したニッケル水素4本を買ってすぐに入れて、車の中で2〜3枚
撮り、帰ってきてから10枚ほど撮ったり、設定画面を出してCFをフォーマット
したりしていたら、電池のインジケータがフルから1個にかわりました。
点滅はしていませんが、ちょっと電池を食いそうな感じもします。

書込番号:471797

ナイスクチコミ!0


渦巻きさん

2002/01/15 00:10(1年以上前)

ここの書き込みを見て、OTTOに注文しました。
地方都市なので宅急便で送ってもらう事になりましたが、
送料入れても9000円位なので、
CASIOのLVシリーズやmaxellのws30等を買うよりよっぽど良いですね。
中学生の子供用にするつもりですが、商品が届くのが楽しみです。
ところでその際(金曜日)にヤフオクを覗いてみたら、
中古での出品しか無かったのですが、
今日覗いてみてビックリ!!!
なんと20台近く新品として出品されているではないですか。
最初から転売目的で購入したと思われる人がいっぱいいるのですね…。

書込番号:473359

ナイスクチコミ!0


厨房くんさん

2002/01/16 15:04(1年以上前)

僕も、ここ見て値段につられて急遽買った口です。
OTTOさんのフットワーク、今のところ悪くないですよ。
昨日オンラインで注文したばっかりだから、
物はまだ来てないんだけどさ。

書込番号:474910

ナイスクチコミ!0


渦巻きさん

2002/01/18 09:16(1年以上前)

通販で頼んで、昨晩宅急便で届きました。
1/15の午後2時に振込してから2日目に到着でしたから、
OTTOの対応は早い方ではないでしょうか。
早速、試し撮りをしてみましたが、
書き込みにあったように、撮影してからCFへの記録に10秒はかかります。
今のデジタルカメラに慣れているとちょっと辛いものがありますが、
それ以外に関しては充分満足です。
まあこの価格(7,980円)ですから贅沢は言えません。
また、higa33さんが電池のもちについて書かれていましたが、
私のフル充電したニッケル水素電池(FUJIFILM 1600mAh)では、
液晶を点けてのストロボ撮影で、
170枚の段階で電池のインジケータがフルから1個にかわりました。
その間にフォーマットを2回したり、
液晶画面を見て設定を変えたりしていましたから、
この分なら電池のもちも充分ですね。
アルカリ電池についてはわかりませんが…。
今日は早速子供が学校に持っていっています。
だいぶ遊べそうなカメラです。

書込番号:478015

ナイスクチコミ!0


厨房くんさん

2002/01/18 15:15(1年以上前)

僕も、中1日で東京から僻地まで送ってもらえました。早速撮ってみました。
あんまり、気の利いたカットじゃなくてスイマセンが↓です。

http://www.ai.wakwak.com/~fox/cgi/upload/up6/213.jpg
http://www.ai.wakwak.com/~fox/cgi/upload/up6/214.jpg

発色の良さには満足です♪

書込番号:478346

ナイスクチコミ!0


蚊取り線香さん

2002/02/17 21:57(1年以上前)

>厨房くんさん
発色よいですね↑ 私も購入しよっと
まだあるかな(^^

書込番号:543652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

『DC3800』情報ですいません

2002/02/10 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 ゴタックさん

DC3800の掲示板がもう無いので、ここに書かせてもらいます。
地域限定の情報でなんですが、今日千葉県長浦のダイエーでDC3800が2万円で売っていました。在庫数等の確認はしてませんが、展示品の販売ではないようでした。
 自分はもう買ってしまったんですが、この機種がどうしても欲しい方へのお知らせでした。

書込番号:527239

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/02/13 00:12(1年以上前)

私も、以前使ったことがあります。1年まえに過ぎませんが。当時のパソコン雑誌でとても評判の高かったカメラですね。
 新品で手にいるのなら、おすすめです。単3電池2本でうごきます。多機能が必要のない方むけです。けれども、画質は、とてもよい。

書込番号:533033

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/13 00:19(1年以上前)

ついでながら、私は、最近の多機能化を、きらっています。撮った写真が素晴らしいものになるかどうかは、カメラで決まるのではない、といいたいのです。

書込番号:533059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング