※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年2月11日 23:15 | |
| 0 | 1 | 2002年2月11日 20:33 | |
| 0 | 4 | 2002年2月9日 07:02 | |
| 0 | 3 | 2002年2月8日 01:30 | |
| 0 | 2 | 2002年2月7日 18:02 | |
| 0 | 5 | 2002年2月7日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
ここを読んで買いました。ottoで注文、夕方頼んで翌々日の午後には手元に届いていました。評判通りの対応に感激です。仕事でオリンパスC‐1400Lを使ってましたので(これも4年ものです。)あくまでそれとの比較ですが、初心者にも易しい操作ロジックで、マニュアルなど読まなくても使いこなせます。写りも充分満足出来るものですし、色ののりにいたっては、書き込みにも言われているようにメガピクセル最新機種でもこれより良いと思えるものは少ないのでは。確かに大きく重いですが、コンパクトな機種だから持っていることを忘れるわけではありませんし、使っていないときは所詮邪魔であることに変わりありません。手ぶれ防止にちょうど良い大きさ重さと勝手に解釈してます。値段が値段なので性能には欲張りませんが、連写と言わないまでももう少し保存が早いと言うことなしですね。でも総体的には大満足なので大事に使っていこうと思います。何台あっても困らない方、とりあえず買いでっせ〜
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
2002/02/11 20:33(1年以上前)
間違えました。7980円です。ごめんなさい。
書込番号:529972
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
本日商品が届き早速使用してみましたが、とっても気に入りました!
地方在住でも1万円以下で購入できましたし、なにより使いやすいです。
DC6V 800mAのアダプタを使用していますが問題はありませんでした。
あとはカードリーダー買わないと・・・。
0点
2002/02/08 18:49(1年以上前)
今日、仕事で行った或る町の家電店に
24800円で売ってました。
触ってみたんですが、アルミボディですかねー。
高級感あります。
画質はどんなモンですか。
書込番号:522590
0点
単三4本で動作するデジカメの純正ACアダプターは、
1.5A〜2Aくらいだったと記憶しています。
800mAのアダプタだと過負荷がかかって危ないかも。
書込番号:522791
0点
2002/02/08 21:09(1年以上前)
>巨峰さん
画質は109万画素ですので使用目的によってはものたりないのかも知れませんが、発色などもよいので他機種の131万画素と比べてもさほど見劣りしないと思います。(素人の意見ということでご理解ください。)
それにしてもまだ24800円なんて高額で販売している店もあるのですね(笑
私はもちろん7980円で購入しました。
>yyzさん
私も下の方のレスをみて使えるかどうか不安でしたが、なにぶん電池だとすぐ交換しなければならないので壊れるのをかくごで使用しています。
純製品は7V 2Aぐらいらしいですね。
こわれたらその旨カキコします(笑
書込番号:522844
0点
私、専門ではないのでよくわからないのですが、
「発火」の心配とか無いんでしょうか。
壊れるだけならまだしも、火事になったらしゃれにならんので
目の届くところで使った方が良さそうですね。
書込番号:523851
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
私も早速ottoで購入したのですが、マクロ撮影機能の使いかたがよく分かりません。どのようなときに使うのでしょうか?またどの程度違うのでしょうか?
説明書にもあまり詳しく書かれていないので質問させていただきました。
0点
近くの文字を取ったり、小さな虫を撮ったり、花を撮ったりするときに使います。至近まで寄れるので、そういう写真にはもってこいだと思います。
書込番号:514714
0点
2002/02/06 01:52(1年以上前)
一応うちのところにマクロ撮影した画像が何枚か有りますので、暇が有りましたら参考にどうぞ(^^)。
http://photo.goo.ne.jp/user/shirakami_photo
書込番号:517031
0点
2002/02/08 01:30(1年以上前)
そうだったんですか、何分素人なものですからよく分からなくて。しかし説明書にもそう書いておいてほしいものです。
愚問に答えていただいて有難うございました。早速これから試してみます。
書込番号:521441
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
初心者で、C215ZOOM買ったんですけど電池で使ってたらすぐ電源切れませんか?ちゃんとニッケル水素電池使ってるんですが。ソニーのですけど。
よくわからないんで教えてください!
4・5枚とったら電源切れるんです。
長持ちさせる使い方とか教えてください。
0点
2002/02/07 17:01(1年以上前)
ニッケル水素電池は、何回か充放電しましたでしょうか?
買ったばかりの状態では、十分な放電容量になっていないことがあります。
書込番号:520356
0点
2002/02/07 18:02(1年以上前)
放電機能付き充電器を買いましょう。
書込番号:520436
0点
デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom
僕も購入しました。この性能で、この値段なら最高です(^^ゞ
確かにちょっと重いし、保存も遅いです。でも、このカメラくらい広角のレンズはちょっと無いですよね。何より勝る極めて重要なポイントだと思います!
ACアダプターはCASIOのQV-770用の6V-1.5Aの物を使っていますが、ちゃんと動作しています。
P.S. OTTOで買ったのですが、「ブランドPCパック」と言う物で、Mac変換アダプタ無し、CD-ROM3枚が1枚、ユーザー登録ハガキ無しでした。支障は無かったのですが・・・?
0点
2002/01/30 02:50(1年以上前)
質問ですが、ブランドPCパックというのは、バルク品と考えればよいのでしょうか、?
と、いうことはメーカーからの保証もうけられないのですか?
もしそうであったとしても値段を考えればしょうがないですよね。
書込番号:502102
0点
2002/01/30 13:38(1年以上前)
OTTOで購入の際、コダックのHPにのっているのと同じですか?と質問したんですが、同じですよ!といわれました。
実際は、Macの変換等が付いてないですね!Macユーザーなので
ちょっと残念でしたが、OSも対応してないだろうしシリアル転送では遅すぎるのでまあ、問題無しですね!
コストパフォーマンスいいです。はじめてのデジカメなので大事に使おうと思います。
書込番号:502634
0点
2002/01/30 21:54(1年以上前)
僕がOTTOで購入したものは、「クラブネッツオリジナルパーソナルコンピュータ」「カラリオプリンター」等との特別セットにさせて頂いている関係で・・・と書かれています。パック商品のカタワレ?ということでしょうか??まあ、この値段ですからネ(^.^)b
書込番号:503476
0点
2002/02/02 02:04(1年以上前)
ここを読ませてもらって買う事を決めました。
以前OTTOでHPのOmniBook500というノートPCを、当時としてはかなり格安で
購入した経験があるのですがやはりそれなりのルートで仕入れているようです
在庫の方はHPに100本798,000円(笑)とあるので、まだかなり在るようです。
書込番号:508322
0点
2002/02/07 17:45(1年以上前)
昨日届きました!
重くてPC取込に時間が掛かって電池に難がありますが、コストパフォーマンス考えればこれでジュー分です。
いい買い物しました!
しかし、ヤフオクで1万以上で落札している人がフビンですね。^^;
書込番号:520410
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





