DC3800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:230万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.75型 DC3800のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月下旬

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 51

2019/01/15 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
当機種
当機種

324円にてハードオフさんでおジャンク発見しました。
実はこれ2代目で1代目は不動品で今回念願のリベンジです。
大阪の難波界隈でカメラを物色しにいったついでにお供に連れていきました。
露出が一切コントロールできないフルオートのカメラでして、適正から少しオーバー気味に写る印象ですね。
その影響もあってか、空の色はいわゆるコダックブルーの深い濃い青ではなくてあっさり目。
どっちかと言うと眠い発色の部類なんですが、こういうカメラは強力な晴天下での撮影や発光体を撮ってみると案外いけるものです。
それとF2.8の単焦点エクタナーレンズは案外ボケ無いのね。
まあ絞りも調整できないので、ここは割り切りですかね。

書込番号:22394697

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/15 00:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501010129/SortID=22394697/ImageID=3140007/
面白いですね、これ。
矢印の方向と距離がなんだかヘンな気がして、しばらく考えています。 (笑)

書込番号:22394766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2019/01/15 05:53(1年以上前)

>南米猫又さん

もしかしたらクルクル回るのかもしれません。

書込番号:22394878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/01/15 08:18(1年以上前)

コダックは、大叔父に当たる隣の爺様が廃棄した木箱カメラを拾って、レンズだけ外して遊んでいましたね。
木箱を捨ててしまった罰当たりで、未だコダックおジャンクに当たらず。

あれ、捨てなきゃ良かった。今じゃとんでもないおジャンクだわ。

書込番号:22395020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2019/01/15 10:16(1年以上前)

>うさらネットさん

それは残念でしたね。
今じゃ木製カメラなんてお目にかかれない代物。
コダックの怨念返しおー怖。(>_<)

書込番号:22395199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/15 18:01(1年以上前)

>うさらネットさん
あ…暗箱…Σ(Д゚;/)/

書込番号:22395925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/15 18:02(1年以上前)

見覚えある矢印(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22395927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

20世紀のデジカメやんね…

2014/02/24 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

別機種
別機種
別機種

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000828/kodak.htm

210万画素、フルサイズ換算33mm単焦点
露出補正もできないオート専用ということで
いまどきのトイデジよりも劣るスペックなわけだが…

単三電池駆動でCFカードということで
メディアさえあればなんの問題もなく使えるのが嬉しいね♪

コンデジなのにアスペクト比3:2と銀塩時代からのメーカーらしいこだわりもある(笑)

アルミ外装の凝ったデザインなのも面白いと思いました

フォントがかわいらしくて笑える♪(*´ω`)

書込番号:17230285

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/02/24 03:26(1年以上前)

当機種
当機種

試写♪

露出がオーバー気味だったのでPSで補正してますが
無難に重厚で派手目な発色しますね♪

コダクロームぽいかも
(*´ω`)ノ

書込番号:17230288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/24 07:53(1年以上前)

私は、オリンパスC-2000からですが、カメラはでかい、メディアの容量が
小さいので、今みたいに、千枚、二千枚とれるレベルではありませんでした。

書込番号:17230520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/24 09:29(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000606/kodak.htm

昔、28mm相当から使えるDC4800が欲しかったけど資金不足で買えず、
資金がたまって買いに行ったら、もうありませんでした。

書込番号:17230710

ナイスクチコミ!1


towns1972さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 11:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

単焦点で玩具じゃないカメラないかな
コダック dc3800発見。
でもフルオート撮影しか出来ないんですよね残念
finepix40i dsc-f55も

書込番号:17231002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/24 12:36(1年以上前)

>CFカードということで
>メディアさえあればなんの問題もなく使える

なぜかCFカードを所有したことのない私。
今までのデジカメは,スマメ,XD,メモステ,SD。

掲載の写真は好きなのでナイスポチさせてもらいましたよ。

書込番号:17231234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/27 20:56(1年以上前)

>単焦点で玩具じゃないカメラないかな

一番手に入りやすいのはIXY Lではないかと思います。

2003年10月発売ですが39mm相当でF2.8のレンズは優秀ですよ。

なんといっても超小型なので何処にでも入れて置けます。

キヤノンさん最新技術で新型短焦点Lを作ってくれないかな?

書込番号:17244988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良、その他

2001/08/21 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

失礼します。
今日DC3800を買ったんですが(地元のデオデオで、本体のみで24900円でした)、いきなりダメなんです。
セットアップ画面はちゃんと表示され、時刻等をあわせることはできます。でも撮影モードにすると、ランプが赤く点灯、ビープ音がプーで、電源が落ちる。
何にも撮影できません。液晶画面にも被写体は映りません。電池はもちろん新品、CFもちゃんと入れてます。
これはもう明日の朝から、デオデオに殴りこみに行くしかない。
それとも私が何かとんでもない勘違いをしてるのでしょうか。
皆さんのは、順調ですか?

書込番号:261001

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶ2号さん

2001/08/21 23:47(1年以上前)

おそらく付属の電池が駄目なのでしょう。新しいのに取り替えてみたらどうですか?私の場合も10枚撮影したら電池切れでした。でも交換したらOKでした。日付のリセットの問題も発生しましたがどうやら電池が原因のようでした。

書込番号:261019

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/08/22 01:21(1年以上前)

電池は何だったでしょうか。私のはサンヨーDSC-SX560でニッケル水素電池が入っていましたがやはり使用後すぐに電源が落ちました。で、よく取説を読むとなーんだ、先に充電しろとのこと。
こういうわけではないのですよね?念のため。

書込番号:261137

ナイスクチコミ!0


スレ主 29doさん

2001/08/22 01:49(1年以上前)

のぶ2号さん、yosher-styleさん 、どうもありがとうございます。
いや、電池はあるんですよ。セットアップ画面(と言うのかな?)は、液晶に出るんです。バッテリーも満タンと表示されてます。
付属されてたのはKodakのアルカリ電池でした。
もちろん他の新しい電池でも試したんですけど、同じなんです。
やっぱり初期不良なんじゃないかと。

書込番号:261155

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/08/22 11:36(1年以上前)

>新しい電池でも試したんですけど、同じ
ということでしたら
>やっぱり初期不良なんじゃないか
という気はしますね。でも地元で買ってて良かったですね。

書込番号:261413

ナイスクチコミ!0


box8823さん

2001/08/22 16:44(1年以上前)

先日同じ症状で修理に出しました。突然ビープ音が出て電源が落ちるんです。
電池は新品のアルカリ、フル充電のニッケル水素と何度試しても同じでした。
購入してからまだ2ヶ月あまりしか足ってなく撮影枚数も80枚程度です。
故障原因は明記されず良品交換とだけ記入され修理品よりも古そうなロット番号のものが返送されてきました。全く同じ症状でしたので参考まで。

書込番号:261647

ナイスクチコミ!0


スレ主 29doさん

2001/08/23 02:03(1年以上前)

今日、店で新しいものと交換してもらいました。
順調です。
皆さん有難うございました。
box8823さんの話を聞くと、ちょっとだけ不安も残りますが、
このまま順調でいてくれるのを願うだけです。

書込番号:262380

ナイスクチコミ!0


Mainenさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/15 13:15(1年以上前)

10年以上経過しての返信ですが、今回オークションで購入してみました。同じ状態が再現されますが、これは正常だと思います。液晶の省エネのために、ファインダーも明るく、ファインダーを覗いて撮ることを前提にした設計で、単焦点なので撮影範囲が見られれば十分と判断した設計だと思われます。その証拠にマクロでは液晶画面で見られるようになっています。そして↑と↓の間の・ボタンを押せば、通常の撮影画面が見られ、もう一度押せば画面が消えます。もう解決済みでしょうが、初期のロットではそんな配慮があったのかもしれませんね。

書込番号:13629577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなに良いとは。

2007/12/23 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

ニックネーム通りCOOLPIX8400を愛用してきたコンデジ大好きユーザーです。

この度、遅ればせながらデジ一完全移行で愛用の8400やらコンデジを全て手放しました。

『さぁこれからガンガンデジ一持ち出して撮りまくるぞぅ!!!』と意気込んだのは最初だけでした。

どうも鞄の中やポケットの中にコンデジが無いのが寂しくなって参りまして.....。

そこでまた、『コンデジ欲しい病』が発症致しまして....

購入ポイントは、メディアがCFである事、サイズがポケットサイズである事、オマケでも光学ファインダーがある事、単三乾電池が使える事。

この四つのポイントで探し始めました。

探してみてビックリ!!!

最近のコンデジにこの四つの条件を満たす機種がないんですね。 (あるわけないですね...)

しょうがなので中古屋巡りで出会ってしまったのがDC3800君でした。

正直、迷いました。

製造は古いは33mm単焦点だわ殆どシャッター押すだけで機能設定ゼロ。

しかし、殆ど前ユーザーが使用してなかったかのような良品でしたし2800円という値段につられて購入しました。

今度は使ってみてビックリ!!!

良いじゃないですか!!!

33mmの画角がまた丁度いい!!!

画質もそれなりにWBも合わせてくれてるみたいで時に素晴らしい描写をしてくれるし、今時の薄かろう良かろうコンパクトよりもボディーに適度な厚みがあるので小さいけど私の手にはシックリきて十分な内容でした。

なんと、手持ちのトランセンドの1GBのCFで撮影枚数カウンターが1900枚!!!(まぁバッテリーが持ちませんが...)

CCDサイズも大きいので200万画素とのバランスが良い気がします。

もうコイツは手放せません。

あと2台位は予備で欲しいので今もヤフオクや中古市場をチェック中です。

ほんと『もっと早く買っておけばよかった』と痛感させられました。

これからも、毎日鞄に入れて持ち歩きます。

書込番号:7152391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/24 02:25(1年以上前)

なかなかレアものですね。DC4800を持っていますが、色合いは綺麗です。
そのあたりまでが、ほんとのコダックの色だと思います。
ただ、ISO100だけみたいなので手ぶれにお気をつけて(^^;

書込番号:7154413

ナイスクチコミ!1


スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/24 10:43(1年以上前)

ねねここさん

返信ありがとうございます。

まさかこんな古い機種に返信が来るとはビックリ!!!しました。

『ISO100』おっしゃる通りですね。

手ぶれには気を付けます。

ねねここさんがお使いのDC4800は今でもかなり評価が高いですね。

正直、DC4800は発売当時友人が持っていて良いカメラだなぁと思っていました。

広角28mmはやはり魅力的ですよね。

今回も候補にあがったんですが、バッテリーが専用であることとサイズと中古市場でも状態がいいものが無かったというので断念した次第です。

いわゆる『コダックブルー』や『コダックカラー』には賛否両論あるかとは思いますが私個人的には好きですね。

なんだか、DC3800君にハマってデジ一君の出番が減りそうです....(苦笑)。




書込番号:7155347

ナイスクチコミ!1


雑踏さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/24 22:46(1年以上前)

当機種

今更のレスです(笑)
ほんと良い機種ですよね。
もう少しEXIFの情報が詳しければもっと楽しいのですが。

書込番号:8248879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

使用期間3年

2005/01/01 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 さちえぼnさん

たいした機能がなく本当にシンプルなカメラですが、使い易さもピカイチだと思っています。古い機種の割には電池のもちも悪くないと思います。最近ついに故障してしまいました。電源オンにしてもランプが点滅するばかりで機動しません。ついに買い替えも考え今日電気屋めぐりをしましたが、多機能でいろんなボタンやモードのあるカメラが逆に不便に思えたので修理に出そうと決意しました。

書込番号:3715959

ナイスクチコミ!1


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/01 21:36(1年以上前)

こんばんは う〜ん なんか気持ち解りますね。ご自分のお気に入りの
デジカメ とことん使ってあげてください。

書込番号:3715999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2006/04/26 00:53(1年以上前)

DC3800購入して5年近くたちました。もう一台ニコンのCOOLPIX5200を持ってますが比べると

負けている点

1.起動、シャッターの切れるの、再生の画像切り替えがすごく
  遅い。(再生の切り替えが遅いのはいらいらします。)
2.ホワイトバランスがオートしかない。
3.光学ズームが無い。
4.液晶が暗くて晴れの日は見えない。
5.動画が撮れない。

勝ってる点

1.単三電池が使える。
2.広角レンズである。

と今となっては負けてる点が多いですが、独特のデザイン、33mmの広角レンズ、オートしかないけど結構優秀なホワイトバランスなどいい点もあり手放せません。メカ音痴な人にもシンプルで使いやすいと思います。大事に持っておこうと思ってます。今はコダックのV570が2レンズっていう画期的なアイディアで23mm〜117mmっていう約5倍ズームを実現してるので興味しんしんです。ただCCDが1/2.5インチとすごく小さくなってるのが残念ですが・・・(*_*)。

書込番号:5026717

ナイスクチコミ!1


FTEさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/03 19:04(1年以上前)

一年以上前の書き込みに返答しても間に合わないでしょうが・・・
もしまだ使い続けて同じ症状が出た人の為に書いておきます。

DC3800のCFの中にある画像フォルダ(DCIM\***K3800)の中に、
windows等で回転等させた画像が入っていると、さちえぼnさんの
症状が発生します。一度でも回転させると元に戻してもダメです。

一旦発生するとPOWER下のランプが延々と点滅し、カメラが立ち
上がらないため画像削除もフォーマットも出来ません。
(なんとPOWERスイッチの操作も出来なくなってかなり焦ります)

電池を抜いてCFを抜き、PC等で画像を全て消してからCFを
入れ直してみてください。多分大丈夫です。

わたしもまだまだ使いますよ。

書込番号:5136219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

未だに愛用

2004/10/09 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 いいですなぁ〜さん

購入してかれこれ4年ちょい経ちました。
最近ではスペック的に低価格でもっと良いのいっぱいありそうですがこのカメラには他には無い特有の雰囲気があるので未だ愛用しています。
あとこの本体サイズで広角レンズ、単三2本駆動、CFカードのカメラって探してみると以外に無いですよね。
ズーム無しというのも質実剛健な気がして逆に魅力だったりしてます。

書込番号:3367320

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC3800
コダック

DC3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月下旬

DC3800をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング