
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月3日 13:33 |
![]() |
1 | 3 | 2001年11月3日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月5日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月17日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月10日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




広角レンズの単焦点カメラですが、レンズ前面が平らなのに目をつけ、
単眼鏡を当てて撮影してみると…。
見事に望遠撮影に成功!♪
当然画角はケラレというより中心に僅かに円形に得られるだけですし、
ピントも液晶画面ではぴったり会わせるのは至難の技。
それでも
秋葉原で¥1500で買ったKenkoの安い単眼鏡なのに
ちゃんと遠くの景色が写っているのに感激!
固定画角で物足りなく思っている方々、遊んでみてください!
(これだけ写ると「望遠レンズ」固定装置が欲しい)
(この単眼鏡はディスカウント等に出まわっている様子です)
0点





書く場所がないので、ここに書かせてください。
先日、DC4800を購入いたしました。
見た目、野暮ったいなと、最初思いましたが、
じっくり見るとそうでもないです。
操作が、コンタックスT3みたいな感じなんですね。
ちょっと違うかな。でもダイヤルで絞りを選ぶところなんか
よく似てます。こういう操作感のデジカメって
今無いですよね。
画質は、まあまあ。ちょっとノイズが乗りやすいけど、
気にならないレベルです。
それよりも、広角側28ミリと、3対2の横長サイズの写真。
これは最高です。もっとこういう規格のデジカメ作ってほしいです。
この機種を、もっとブラッシュアップした400万画素機とかが
発売されたら飛びつきそう。
それと、コンタックスT3デジカメ版がでたら、
速攻で買うと思う。
だから何?と言わないで。
0点


2001/11/01 01:36(1年以上前)
どっとこJPさん、こんばんわ。
私も以前DC4800ZOOMを使用していました。
広角28mmという時点で魅力的なデジカメですよね。
最近の28mmのデジカメって、ミノルタのDiMAGE7とかニコンのCOOLPIX5000ですか・・・どれも高い(^^;
もともと写真をしていた人がデジカメを使ってみようと思ったときに広角を希望するユーザーって多いので、もう少し各社から発売されればいいのにと思ってしまいますね。
コダック、今のところは全然後継機種の予定はなさそうですし、実際現行機種では広角からもサヨナラしてしまって非常に悲しいです。
是非是非、DC5800ZOOMみたいなのを出して欲しいです。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:353603
1点


2001/11/01 17:01(1年以上前)
DC4800ユーザーです。
「色」が好きで、主に風景撮影に使用しています。
4800の後に発売された、3800も勢いで買ってしまいました。
4800、確かに暗い場所などは得意ではないですよね。
それに、ISO400ではノイズだらけで使えたものではありません。
得手不得手のはっきりしたカメラで、決して万人向けでは
ないのでしょうが、愛着を持って使用しています。
おもいっきり主観的になりますが
コダックの昨年モデル、「4800」「3800」は「銘器」だと
思っています。
話しは変わりますが・・・
先日、カシオのQV4000を購入しましたが
こちらは設定により、「3対2」で撮影することができます。
書込番号:354193
0点



2001/11/03 19:51(1年以上前)
セナさん、僕も全く同感です。
フィルムカメラでは、28ミリ普通で、中には23ミリから、なんていうコンパクトカメラもありますよね。ぜひデジカメでもお願いしたいと思います。
しおじー2さん、それはホントですか?
失礼、嘘じゃないですよね。
そんなこと全然知らなかった。結構、デジカメ関連の雑誌とか読んでたんだけど、そう言う記事はどこにもなかったような気がします。
初めてデジカメ買ったとき、切り替えできるようになってればいいのになぁ、
なんて思ってたんですよ。
でもホントにそう言うデジカメ出てたんですね。
メラメラと物欲が〜。あっ違うか。
買ったばっかりですからねえ。
それからちょっと参考までに聞きたいんですけど、
3800は暗いところのノイズはどんな感じですか?
4800と同じくらい?それとも改善されてるんでしょうか。
なんかちょっと気になったもので。
書込番号:357465
0点





ついにDC3800を購入しました。半年前から目を付けて値下がりするのを待って、オークションにて24500円(新品)にて購入しました(コジマで23000円との情報は少しショック)
軽くて小さくてホールドしやすい上品なボディ、210万画素ながら1/1.75のCCDに好感が持てたので購入しました。単焦点レンズ・ホワイトバランス等の調整不可は気軽に持ち歩いてスナップ撮りが目的のために気にしませんでした。
初めから判っている美点欠点は別として購入してから気が付いたことが少々・・・。まず付属の説明書は細かい記述不足に感じました。全くの初心者なら勘違いすることもあるかも。それからカタログデータの重量である165グラムは電池やCFカードを除いた重量ってのも引っかかります。確かに電池等は他社製を利用することが多いですが、専用のリチウム電池を使った他社製デジカメは電池込みの重量を書いているのに、これでは正確な比較は出来ません。それで軽量を売り物にするのは・・・と思ってしまいます。
他に電池やCFスロットのカバーが使い込むうちに削れて甘くなりそうですが、長くお使いの方、どうなんでしょうか。少し心配です。(でもカバー部が全てカメラをホールドする左手の中に収められているのは使用中の不意の事故を防げて○かも)
全体的には長く待っただけあって大満足です。上記の点は惜しいなって思う点です。コダックさん改良してね!
0点


2001/09/19 11:09(1年以上前)
僕もついに買いました。ジョーシン電気で本体のみ+税+送料で33000円弱。
現在さくらやネッツにも復活していて26800円+ポイントで売られています。どちらで買うか相当迷ったんですが、結局ジョーシンで買いました。なぜか!?「5年間無料保証」に負けました。「他店では・・・円ですよ!」と交渉したのですが、安くなりませんでした。
(泣)まー安心して使えるからいいのさ、と納得させてます。よくコワす人はこーゆーチョイスもありです。
書込番号:295363
0点





私もさくらやNETSで2週ほど前に購入しましたが さくらやNETSのwebからは
もう姿を消してしまいましたね。「在庫限り」ということでアセって買いましたが正解でした!しかしこのデザイン、好きです。こんなルックスのデジカメ
は今後出てこないような気がします。kodak の新機種もがらっとイメージ
変わりましたよねー。
今のところ快調に動作しており、画質にも満足しています(^_^)
0点





皆さんのご意見を見せていただき2ヶ月前に購入。今日初めて写真屋さんで現像してもらいました。で、あまりにきれいにプリントできているので感激でした。使い捨てカメラより数段きれいでした。デジカメはプリントが汚いなんてこのカメラに関しては言えませんね。デザインも愛着がでてきますよ、このカメラは絶対買いですね。
0点





SONY のS70をメインに、DC3800をセカンドカメラとして使ってい
ますが、やはりあのサイズ、重量は魅力ですよ。IXYに比べホールド感もい
いし、なにより「写るんです」感覚で使っても、上質の画像がえられます。
0点


2001/01/09 12:14(1年以上前)
あの、このカメラは雑誌などで見ても非常に評判良いのですが、最高
画質で撮らないと満足いく(と言っても個人差等あるのは承知してい
ますが)ものは撮れないのでしょうか?デジカメを欲しいと思ってい
ますが、メモリー容量に縛られてしまいそうな気がしてしまうのです
が。SonyのP1かCanonのIXYか、これか、と思っております。アドバ
イス頂ければ幸いです。
書込番号:83419
0点



2001/01/10 20:43(1年以上前)
最高画質で撮影しなくても、上質の画像だと思います。ただ、掲示板
によく(いつも)書かれておるように、用途が問題になってきます。
プリント(A4クラス)まで考えるなら、最高画質で撮影すべきでし
ょうし・・・・葉書サイズのプリントなら高画質でも充分です。それ
から、他のデジカメとの比較ですが、ズーム機能がありません。これ
は好み、用途の問題ですが、メインに使うデジカメにするのであれば
ズーム機を購入したほうが、用途や撮影巾が広がりいいように思いま
す。どちらかというと普段着感覚で使うデジカメ(DC3800)だと思い
ます。でもポケットにス〜と入って画質もGOODでいいカメラです
よ^^メモリーに関して言えば最高画質で撮影しても48MのCFで
あれば90枚撮れます。32Mでも67〜68枚はいけるんじゃない
かな?
書込番号:84155
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





