
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月6日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月12日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月3日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月20日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月18日 13:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、コダックのDC4800ZOOMで撮った写真を
FDiデジカメプリントしてきました。
このカメラって、アスベクト比3対2、広角28ミリなんだけど、
仕上がったプリントを見たら、見事に両脇カットされ、
4対3のプリントになってました。
せっかくワイドな画角で撮ったのに・・・・。
デジカメプリントって、サイズが決まってるのね。
ちょっとがっかり。
やっぱり縁なしプリンタ買おうかな。
銀塩と同じサイズでプリントしたい男より。
0点


2001/12/30 13:34(1年以上前)
フジの2900Zも3対2なんですが・・・・
プリントにだしたら・・・・4対3で仕上がってきますね。
そういうときは、私はフジの昇華型プリンターで印刷しています。
書込番号:447349
0点


2002/01/06 01:22(1年以上前)
フジの「ネットパソコンプリント」や「メディアプリント」なら89*127mmの3対2でできます。ただし、色などを補正してくれません。
コダックは同様のサービスをしていません。(サイズは4:3のみ)
コダックって、やる気ないですね。。。
書込番号:457482
0点


2002/01/06 01:28(1年以上前)
色補正もしてくれるフジの「ネットデジカメプリント」も3対2でできました。
書込番号:457501
0点





DC-3800が店頭からなくなっています。
先週まであったのに、在庫がもうない状態。
ビッグカメラの店員さんに「もう入荷しない」と言われました。
上記機種がでるということなのでしょうか?
待つべきか、それとも今買っておくか!?非常に悩んでいます。
こういうときはどうしたらよいのでしょう?
0点


2001/09/11 00:51(1年以上前)
http://shopping.biglobe.ne.jp:80/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/1010-C.html
ここで売ってますよ。
但し、やや「割高」ですが・・・
それにしても、新しく発売されるモデルは
イケてないですね。
「指名買い」する人っているんでしょうか?
昨年モデルのDC3800,4800はデザイン的にも
魅力があって所有欲を満たしてくれる製品だけに
新機種にも期待していたのですが・・・
ロボコップが持つと似合いそう・・・
書込番号:285292
0点


2001/09/11 05:53(1年以上前)
>待つべきか、それとも今買っておくか!?
そりゃ今買っておいた方がよいのではないでしょうか。
というか私が欲しい。
私は結局三洋DSC-SX560にしましたが最後までコレと迷ったものです。
趣味もあるでしょうけど落ち着いた質感と色合い,コダックらしい色合いも評判で,値段もこのクラスでは安く,バランスがよいのか軽く感じます。
なによりあの持ちやすさは手にした人にしかわかりませんよね。
片手でしっかりホールドできそうです。
すでに一定の評価を得ている製品です。DSC-SX560もそうなのですが
待てば待つほど高く買うことにもなります。どういうことかというと
もちろん値上げされるわけではないのですが,店の選択肢がなくなっていきます。もともと高かった店でしか残らなくなってしまう,安く買える店から
消えてしまう,とうことです。迷わず,買い,ですよ。
書込番号:285521
0点



2001/09/12 00:40(1年以上前)
おふた方、貴重かつ納得のいくご意見、アリガトウございます。
やはりDC3800は8月で生産停止で、10月から発売される新機種に変わるとの事。
以前、スクーターのJOGを購入直後に「JOG-Z」が発売されて大変悔しい思いをしたことがありましたが、今回は旧型の方が全然良さそうです。
早速、買いと決めました。ありがとうございます!
書込番号:286669
0点





200万画素、単3電池、コンパクトフラッシュの条件でかなり迷いました。
同じ価格帯でズーム付きが、一万円+α足せば上位機種が買えますし・・・
今後単焦点でCCD1/1.75の製品が発売されるかと考えたところ
最近の新製品200万画素はCCD1/2.7・・・
価格的にも今が買い時?かと思い衝動買いしてしまいました(^-^;)
0点







I-O DATAのSAN DISKのOEMメモリーですが、一応動きました。
このメモリーの場合、最高画質で150枚 標準画質で600枚撮れます。
マイクロドライブの対応についてとせこにも書いていませんが、誰か使ったこ
とある人いますか?
0点




2000/10/18 13:32(1年以上前)
CCDの違いによるダイナミックレンジの違いもあるでしょうけ
ど、それ以上に、DC4800Zoomではアンダー側に露出補正して白
とびを抑えることもできるけど、DC3800では露出オーバーに
なっても露出補正できないことの方が、使い勝手の違いとして
は大きい気がします。
書込番号:49011
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





