※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
はじめまして。
DC3800を使いはじめて10ヶ月目のデジカメ初心者です。
まえまえから思っていたのですが、非常にレスポンスが遅い...と。
自分だけかと思っていましたが、この掲示板を見ると、みなさん思って
いらっしゃるみたいで...(「6秒ぐらいかかる」と)
レスポンスアップにつながる良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:379502
0点
2001/11/17 19:03(1年以上前)
起動時間、書き込み時間など、どれをとってみてもDC3800は遅い。
レキサーの8倍速のCFも使ってみましたが、あまり効果もありません。
コンパクトサイズ&コダックならではの発色は、いいものがあります。
のんびりスナップを撮るカメラと割りきってください^^
書込番号:379530
0点
2001/11/18 18:00(1年以上前)
DC3800とハギワラのZシリーズの組み合わせをお使いの方、体感速度などのレポートお願いいたします。アイオーの安いのと迷ってます。
書込番号:381233
0点
2001/11/25 19:30(1年以上前)
単刀直入好きさんの仰るとおりマッタリカメラですね。
ハギワラでは体感速度多少早いような気がしないこともなくもない(汗
SanDisk128MB、64MB、ハギワラ128MBと比較してみました。
(SanDisk64MBは機嫌悪かったです)
起動時間は一発目だけ時間かかるので2〜5回目の平均、他は1〜5回目の
平均です。
1回目はSanDisk128で起動まで7秒( ̄□ ̄;)!!
起動時間 撮影間隔
SanDisk128 3.5s 7.6s
SanDisk64 3.4s 8.9s
ハギワラ Z 3.0s 7.3s
ちなみにE995は上と同じ条件で
(ただし、起動時間を早くするために起動時のレンズ位置をテレ側にしています)
起動時間 撮影間隔
SanDisk128 3s 3s
SanDisk 64 3s 3s
ハギワラ Z 2.5s 2.5s
ただしSanDisk64はバッファの書き込みマークが消えるまで7sかかりSan128、ハギワラに比べると体感的に共に明らかに遅い。
(・・?)ナゼ?容量が小さいほど早いと思ってたのに・・・。
ただ、それぞれのCFはフォーマットの回数も違うし、測定は時計の針を
見ながらなんであくまで参考ということで・・・。
書込番号:392694
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DC3800」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/15 18:02:27 | |
| 6 | 2014/02/27 20:56:22 | |
| 3 | 2008/08/24 22:46:03 | |
| 3 | 2006/06/03 19:04:07 | |
| 0 | 2004/10/09 22:47:03 | |
| 0 | 2003/11/20 13:03:03 | |
| 2 | 2003/06/11 23:06:50 | |
| 2 | 2002/07/18 8:43:11 | |
| 4 | 2002/04/30 21:45:28 | |
| 3 | 2002/01/10 14:45:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








