DC3800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:230万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.75型 DC3800のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月下旬

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サクラヤネッツで安いです。

2001/07/28 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 DocKさん

さくらやNetsで26800です。
https://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
ポイントでCF買えそうです。

書込番号:235287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2001/07/27 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

漠然と、HPに使うとかちょっとしたスナップ写真を撮るのにデジカメが欲しいと思ってました。でもせっかく買うなら200万画素クラスで安い方がいい。
その程度の知識しかないのですが、今朝、近所の電気屋さんのチラシが入っていて、この商品が15000円とのこと。
これ、買いでしょうか?
デジカメを買うのは初めてなのですが、購入時に他に必要な周辺グッズについてもできれば教えて下さい(パソコンにつなぐケーブルとか?)。

書込番号:234494

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/27 13:57(1年以上前)

その値段なら、絶対買いでしょう。
ズームはついてませんが、画質はなかなか良いようです。
ただ、USBキットが付属していませんのでパソコンに取り込む場合は別途購入する必要があります。

USB接続のリーダが4〜5000円でありますので、別途購入されたらよろしいでしょう。

書込番号:234513

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUさん

2001/07/27 16:02(1年以上前)

ありがとうございます。
使っているPCはエプソンダイレクトのエディキューブ1030AVというやつなのですが、USB接続のリーダーを買えばいいのですね?
早速明日、買いに行きます。

書込番号:234579

ナイスクチコミ!0


てつ1234さん

2001/07/29 18:29(1年以上前)

どこで売っているか教えてください!当方横浜です。

書込番号:236488

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUさん

2001/08/03 16:06(1年以上前)

兵庫県西宮市のミドリ電化で5台のみのオープン特別品だったんですけど・・・
開店30分前に行ってもダメでした(^^;)。
めちゃくちゃ後悔してます。もっと早く行けばよかった。

書込番号:241418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DC3800について

2001/07/10 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 ぼっちゃん。さん

DC3800を買おうとカタログを見ていたらDC3800はUSBでパソコンと直でつなげないみたいなんですが、やっぱりそれって不便でしょうか?ユーザーの方からの意見を聞きたいです。

書込番号:217516

ナイスクチコミ!0


返信する
yasutさん

2001/07/10 16:59(1年以上前)

スマートメディアですと取り出し時に壊しやすいですが
CFですと比較的大丈夫です。
私はUSBというのはメディアの不備を補うものだと思ってました。
確かにあれば便利な気もしますが充電池を消費します。
あとはDC3800にどれだけ惚れているかです。

書込番号:217598

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/11 00:12(1年以上前)

こんばんは。
DC3800ユーザーです。

カメラ本体とPCを直で接続できない、というのは
あまり重要なことではないと個人的には思います。
専用ケーブルでPCと接続できるデジカメもありますが
(僕自身、そういう機種も所有していますが)
カメラを買い換えたりした場合、専用ケーブルは無駄に
なってしまいますよね。

カードリーダーを使って転送するとか
PC本体にPCカードスロットがあれば
CFをアダプターに装着して簡便に転送できます。
CF用のPCカードアダプターって¥780くらいで入手できますよ。
カードリーダーも¥4000くらいだったと思います。

僕はスマートメディア、コンパクトフラッシュ双方で
利用できるカードリーダーを使っています。
コダックDC4800、東芝M70を購入した際、
PC接続キットも附属でついてきましたが
いずれも未開封のままです。

書込番号:217963

ナイスクチコミ!0


やんぎさん

2001/07/15 19:17(1年以上前)

私も概ね皆さんのおっしゃる通りだと思います。
ただDC3800についてはメディアの取り出し、差込みがやりにくいです。
まずフタの開く角度が浅い為、メディアを出したり入れたりする時に必要なスペースにフタが干渉して
しまっています。ヘタなストラップを付けてしまうと尚更フタが開かなくなります。
あとコンパクトフラッシュはコレが始めてなんですが、接点がピンとソケットのかみ合わせ故に、
セット、イジェクトが硬くスムーズに行き難いです。コンパクトフラッシュのメーカーによって
挿入の硬さに違いがあるらしく私のレキサーのメディアについては「コレ以上力を入れたらピン曲げるな」
っていう所でもなかなか上手く入りません。かなり神経を使います。
FinePix1700ではスマートメディアの出し入れが非常にスムーズだった為USB-I/Fの必要を感じません
でしたが、この機種についてはメディアの出し入れのスムーズさに欠ける点でメモリーへのアクセスに
不満は残ります。(それを補って余りある価格でしたが…)

書込番号:222690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2001/07/10 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 ゼビウスさん

DC3800ヨドバシで¥27800ですね。しかも15%還元対象なので、実質税込みで約¥25000・・・安い(ほしい)

書込番号:217132

ナイスクチコミ!0


返信する
しおじーさん

2001/07/15 02:59(1年以上前)

¥29800に値上がりしてます!
なんで?

書込番号:222071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なにを買ったらいいのか?

2001/07/08 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 nakachan0さん

デジカメ初購入予定者です。デザインをはじめ価格の手ごろ感や肌色の再現性、使い勝手の良さからDC3800を買おうとヨドバシネットまでアクセスしたのですが、いかんせんタイムラグが気になり、「子供のスナップをメインとするのなら進められる機種ではない」との書き込みもあり、躊躇している次第です。どなたか、こんな我が儘な私のBESTBUYを御教授いただけませんか?

書込番号:215454

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/08 14:50(1年以上前)

nakachan0さんこんにちわ
こちらを参考に為さってみては如何でしょうか?
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
ちょっと遊びに行ってみてください。

書込番号:215465

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/08 21:51(1年以上前)

こんばんは。

コダックの色合いが、お好みということのようなので
勝手に「原色フィルター」搭載機種の中から比較的、低価格なものを
幾つか記してみます。

キャノン A20(¥38800)
カシオ  QV2400(¥39800)
サンヨー MZ1 (¥44900)

ただ、DC3800は低価格な機種のくせに(?)
CCDサイズが大きくて画質は良いんですよね。
僕は静物・風景を撮ることが多いので
重宝してます。

書込番号:215816

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/08 22:10(1年以上前)

自分の文章に「つけたし」です。

DC3800は、確かに動きのあるものを撮影するのは
ちょっと苦手かもしれませんね。
特に子供・ペットなど、予測のつかない動きを収めるのは・・。

でも、予測のつく場合であれば、シャッターを半押しして
タイミングを計って立派に撮影できます。
僕は、DC3800で走行中の電車を撮影したりしています。

一般にデジカメそのものが、突発的な動きのある被写体は
苦手と言えるかもしれません。

ただ、銀塩カメラと違い、幾度でも
撮り直しが利くのがデジカメの利点でしょうから
あまり神経質にならなくても、とは思います。

DC3800は露出補正もない機種ですが
おかげで?僕は随分、写真撮影の腕前が上がったと
勝手に思っています。

適度な露出になるよう、カメラの構える方向に気を配ったり・・・

僕は複数のデジカメを所有していますが
コダック機(DC3800、DC4800)は特に活躍する頻度の多い機種で
とても愛着を持って使用しています。

コダック・ファンの独り言でした。

書込番号:215837

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakachan0さん

2001/07/10 22:20(1年以上前)

あもさん、しおじーさん
貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。
DC3800とSANYOの爆速機種を比較検討して決めようかと思います。
でもDC3800の使い勝手はすごく魅力的なので悩みもひとしおです。
早くデジカメ買ってHP用の写真を撮りたいのにー(一人ジレンマ...)

書込番号:217819

ナイスクチコミ!0


ATSUKO32さん

2001/07/16 12:01(1年以上前)

最近DC3800をかいました。
ホワイトバランスの調整がないので(蛍光灯、白熱灯、など)室内で子供の写真を撮ると、やや顔色が悪いです。
私は、オリンパスのC3040のセカンドとして3800
を買ったので、やはり子供の顔色をよくとるには(室内)ホワイトバランスは必需かと思います。
ただ、セカンド機としてはいいなーと思います。
3040が機能充分なので、3800の機能充分だったら、3040使わなくなっちゃうと思うのです。

書込番号:223483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面の明るさ

2001/06/28 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

クチコミ投稿数:100件

DC3800を最近使い始めた初心者です。室内で撮影している時は気づかなかったんですが、昼の快晴時に野外で撮影する場合、液晶画面がほとんど真っ暗に近くて画像が見れる状態じゃないんです。それで正常と考えていいんでしょうか。それとも液晶が不良なのでしょうか?? ご使用されている皆さん、情報を教えてください。

書込番号:205948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/28 17:56(1年以上前)

そのカメラ使ってないんではっきりとは言えませんが
多分正常です。液晶が影になるよう手をかざすなりして
見たらいいと思います

書込番号:205957

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/06/28 18:54(1年以上前)

正常ですね。透過型液晶は晴天下の野外での使用は難しいです。手で覆って見るしかないですね。
反射型液晶のデジカメってあったけかなあ。

書込番号:206017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2001/06/29 12:25(1年以上前)

さっそくの情報提供ありがとうございました。実際、手で覆ってもみたんですがやはり日が射し込むからでしょうか、ほとんど変わりはありませんでした。でも、お二人の情報からすると不良ではなさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:206665

ナイスクチコミ!0


やんぎさん

2001/07/13 00:14(1年以上前)

ちょうど昨日アレコレとデジカメ情報を収集中に目にとまりビツクリしました。
しかもKODAKですね。(^^;

書込番号:219995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2001/07/19 12:52(1年以上前)

やんぎさん、書かれていることの意味がよく分からないんですが、もう少し詳しく説明していただけるでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:226847

ナイスクチコミ!0


やんぎさん

2001/07/25 23:24(1年以上前)

判り難いカキコミですいませんでした。書き直します。
(反射型液晶を搭載したデジカメってあるのかな?という久遠さんのカキコミについて)
Kodakでmc3という反射型液晶を搭載したものがありますネ。
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/cameras/mc3/index.shtml
どちらかというとオモチャデジカメの類にMP3を搭載したものって感じですかね。
しかし動画がOKでコンパクトフラッシュに対応しているという事から気になる存在?
価格はいくらなんですかね。売ってるトコ見たことないケド…
さすがのKodakでもC-Mosイメージセンサでは色はダメなんでしょうね。

書込番号:233159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC3800
コダック

DC3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月下旬

DC3800をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング