DC3800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:230万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.75型 DC3800のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月下旬

  • DC3800の価格比較
  • DC3800の中古価格比較
  • DC3800の買取価格
  • DC3800のスペック・仕様
  • DC3800のレビュー
  • DC3800のクチコミ
  • DC3800の画像・動画
  • DC3800のピックアップリスト
  • DC3800のオークション

DC3800 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景を綺麗に撮るには・・・

2001/01/21 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 おりーぶさん

DC3800を現在利用している者です。この機種を使用して、夜景を撮りた
いと考えてるんですが、綺麗に夜景を撮る良いコツみたいなのがあったら教え
て頂きたいのですが。どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:90151

ナイスクチコミ!0


返信する
ごめんね匿名さん

2001/01/21 19:40(1年以上前)

「綺麗に撮りたい」では通り一遍の事しか書けません。
どうしたいのか具体的に書いてみてはどうでしょう?
1、もっと明るく撮りたい
2、どうしてもブレる
3、周辺部の光源が潰れて(歪んで)しまう
4、周辺部が暗い
5、ノイズが多い

この中にありますか?

書込番号:90156

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/01/21 21:22(1年以上前)

ちょっと調べてみて、答えは出てるのですが、書き込みに躊躇してお
りまして・・・。
的確なレスが無かったので、参考までに。

結論から言うと、無理です。
AEがプログラムしかない事、スローシャッターが1/2秒までなこ
と、低価格機故にスロー時のノイズリダクション搭載に期待が持てな
いこと(未確認)、あと・・・あれ?、「綺麗に夜景を撮るコツ」か
ぁ・・・。ハズしたぞ・・・。失礼!

書込番号:90188

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりーぶさん

2001/01/21 22:36(1年以上前)

1度、夜景を撮ってみて気になったのが…

3、周辺部の光源が潰れて(歪んで)しまう ことでした。

やはり別の方も書き込みされてましたが、低価格機だから仕方のない
ことかもしれませんね。

書込番号:90253

ナイスクチコミ!0


ごめんね匿名さん

2001/01/22 00:12(1年以上前)

周辺部の歪みはレンズの特性上避けられません。
これらを含めて各収差を最小限に抑えられるのが良いレンズと
言えるでしょうか?
絞り込むとこれを少しは緩和できたと思います。(周辺部の光量不足
も緩和できると思います。)しかし同じ露出時間だと暗くなる・・。
CBR900RRさんによると露出オートで最低が1/2秒だそうですが、
それではツラいかも知れません。
ある程度妥協しながらその中でのベストバランスを探すしかなさそう
ですね。

書込番号:90370

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりーぶさん

2001/01/22 09:21(1年以上前)

ありがとうございました。まあ、低価格で持ち運びやすいもの、とい
うのを重点において購入したので、夜景を撮ることに関してはある程
度妥協しないといけませんよね、やっぱり。
 ともかく、私の疑問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございま
した。

書込番号:90568

ナイスクチコミ!0


NCC1701(ざぶとんさんまい)さん

2001/01/22 15:41(1年以上前)

もう終わっちゃったかな。DC3800ユーザです。
3800は皆さんのレスのようにシャッタスピードがあまり遅くならない
し感度もあがらづ、ですので夜景には強くはありません。
のであまり暗い夜景(1秒以上シャッタを切らないと良く写らない)
は不得手ですが、明るい夜景?ならそこそこ写ります。

ただこれもご指摘のとおりレンヅの周辺はちょっと甘いというか流
れます。絞りがF2.8の開放の時に少し目立ちますね。

それとホワイトバランス(AUTOのみ)があまり強くないので蛍光灯
下の被写体では盛大に緑カブリを起こして独特?の色合いになりま
す。それはそれで味があるとも言えますが。

逆に?1/2とか1/4秒位のシャッタースピードなら三脚では無く
固定された何か(手すりや柱等)に押し付けても注意すれば結構手
ぶれせづに撮れますよ。

明るい夜景・・で楽しんでみて下さい。


書込番号:90680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFの件

2001/01/21 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 のぶのぶさん

コンパクトフラッシュは現在128MBがでていますが、
コンパクトフラッシュの制限はあるのでしょうか?
たとえばCF128MBが使えないなど
よろしくお願いします。

書込番号:89747

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほいさん

2001/01/21 11:05(1年以上前)

もう256なら店で買える筈。
んでもって512の評価品もそろそろ製品になるかな?

書込番号:89970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風景を撮ると…

2001/01/17 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 からきよさん

遠くの空や建物の画像のできはどうでしょうか?サイズはハガキサイズでOKな
のですが。もし綺麗に撮れるということであれば購入を考えています。

書込番号:87894

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/01/17 20:19(1年以上前)

DC3800は私も入手して1週間ちょっとですが、なかなか良く写り
ますよ。画像のサンプルはこちら等。自分のぢゃないですが・・。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2000/dc3800/03.h
tml
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/00_10/dc3
800/
http://www.kodak.co.jp/digital/cameras/dc3800/sample.shtml

33mm相当のレンズと3:2の画角はワイド感が非常にあり、風景や
建物にも合うと思います。空の色や緑の色も良いですよ。解像感はシ
ャープネス(かちっとした感じ)は少々低めで、自然な感じです。
光学ファインダーは明るくて、視度によらず見易いです。
200万画素ですからハガキサイズだったら十分です。

辛口に言えば中央重点測光なんで露出にシビア(でもそのまま撮って
も殆どはOK)なのと、コダックの色としてちびっと地味(でも他社
比では十分色のりは良いです。)かな、です。



書込番号:88025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2001/01/13 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 284さん

スナップ撮影用にKODAK-DC3800 Zoomを購入しようと検討しています。以前
NikonのCoolpix990を使っていて驚くほどの速さで電池がなくなってしまい、
使い物にならなかったことがあるのですが、この機種はどうでしょうか。どな
たかご存知の方、使用感を教えてください。

書込番号:85819

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/01/13 22:58(1年以上前)

DC3800ユーザです。
これは電池は2本ですが持ちは良いですよ。LCDは撮影時は通常OFFに
なっているせいもありますが。100枚位は撮れたと思います。

ちなみにE990も持っていますが、電池切れが早いということは無いと
思います。これは撮影時も通常LCDはONですがやはり100枚位とれ
ています。64M一枚以上は持つと。

書込番号:85848

ナイスクチコミ!0


284さん

2001/01/17 22:20(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。日曜日にも商品を見てきた
のですが、グリップ感も良く、ますます欲しくなっていた所です。早
速購入しようと思います。

書込番号:88077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お礼

2001/01/11 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

たーすけさん、

わかりやすいご回答、本当にありがとうございます!
もう少し勉強して購入したいと思います。
またアドバイスお願い致します。

書込番号:84548

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/11 11:03(1年以上前)

わかりにくいお礼じゃ。

書込番号:84562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい!!

2000/12/23 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 たーすけさん

SONY のS70をメインに、DC3800をセカンドカメラとして使ってい
ますが、やはりあのサイズ、重量は魅力ですよ。IXYに比べホールド感もい
いし、なにより「写るんです」感覚で使っても、上質の画像がえられます。

書込番号:74772

ナイスクチコミ!0


返信する
EEEEさん

2001/01/09 12:14(1年以上前)

あの、このカメラは雑誌などで見ても非常に評判良いのですが、最高
画質で撮らないと満足いく(と言っても個人差等あるのは承知してい
ますが)ものは撮れないのでしょうか?デジカメを欲しいと思ってい
ますが、メモリー容量に縛られてしまいそうな気がしてしまうのです
が。SonyのP1かCanonのIXYか、これか、と思っております。アドバ
イス頂ければ幸いです。

書込番号:83419

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーすけさん

2001/01/10 20:43(1年以上前)

最高画質で撮影しなくても、上質の画像だと思います。ただ、掲示板
によく(いつも)書かれておるように、用途が問題になってきます。
プリント(A4クラス)まで考えるなら、最高画質で撮影すべきでし
ょうし・・・・葉書サイズのプリントなら高画質でも充分です。それ
から、他のデジカメとの比較ですが、ズーム機能がありません。これ
は好み、用途の問題ですが、メインに使うデジカメにするのであれば
ズーム機を購入したほうが、用途や撮影巾が広がりいいように思いま
す。どちらかというと普段着感覚で使うデジカメ(DC3800)だと思い
ます。でもポケットにス〜と入って画質もGOODでいいカメラです
よ^^メモリーに関して言えば最高画質で撮影しても48MのCFで
あれば90枚撮れます。32Mでも67〜68枚はいけるんじゃない
かな?

書込番号:84155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC3800」のクチコミ掲示板に
DC3800を新規書き込みDC3800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC3800
コダック

DC3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月下旬

DC3800をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング