
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > DX3600 Zoom
古いコンデジ収集をしている際に、オークションで入手しました。
当然ながら標準装備のニッケル水素電池パックは、消耗のため付属の充電クレードルで充電不可でした。
過去の書込みに有りますが、電池の消耗度合いがひどいので、対策用バージョン情報をネットから探して
更新しましたが、あまり効果が無いように思います。
ダイソーのニッケル水素充電池を使用していますが、フラッシュなし静止画の連続撮影で,約30枚程度です。
参考に、素人撮影の画像をアップします。
トイカメラの画像を15型パソコンで再生すると思えば、不満のないレベルと思っています。
5点

>年金暮らしさん
一通り年金暮らしさんの機種の投稿を見させていただいております。
向日葵の写真なんか見ますと色が濃いですね。
空の色の深さと向日葵の対比が綺麗です。
ただバッテリーの持ちは少し残念ですね。
ツボにはまれば良い絵が撮れそうです。
他の機種も巡らせていただきます。
書込番号:22962515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
こんにちは。
こちらもコメントありがとうございます。
電池の件ですが、ダイソー製はかなり性能にバラツキがありそうです。
数十枚撮りそうな時には、新品で購入した白色エネループを使用してみるつもりです。
書込番号:22962582
0点

自己レスで失礼します。
先程 庭の草花をマクロで撮ってみました。
取説書では、マクロ最短25pとのことなので、注意したのですが自分のパソコンで再生すると
野生のアサガオ(?)の青色が輪郭クッキリ画像に見えません。
数度トライしても、ピント合わせがもうひとつの感じです。
書込番号:22968788
2点

>年金暮らしさん
こんにちは。
四枚目の朝顔でしょうか。
画像を拝見しますと後の茎のうぶ毛や葉っぱの表面がはっきり見えますので若干後にピントがきているのでしょうか。
朝顔の色は単色ですのでたぶんピントが合いにくいのかなと思います。
自分のデジカメもコントラストの低い物や花等の単一色に近いものにはなかなかピントが合わない事が多く、後のコントラストはっきりしたものに合う傾向があります。
またマクロ撮影はシャッター押す時にちょっと手が動くだけでピントが外れるので自分も苦手です。
書込番号:22968980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
こんにちは。 コメントありがとうございます。
青色のアサガオ(?)画像です。
》 画像を拝見しますと後の茎のうぶ毛や葉っぱの表面がはっきり見えますので若干後にピントがきているのでしょうか。
朝顔の色は単色ですのでたぶんピントが合いにくいのかなと思います。 《
自分も、仰る通りのことを思っていました。
後方の物にピントが合ってるようで、何度かやり直した結果、まともなものを投稿したのですが恥ずかしいです。
画像(2)の白い花びら部分も同様に見えますので、オートフォーカスの仕様上でもむつかしいのかもしれませんが・・・。
画像(3)のピンク色の花びらでは、すじ模様が確認出来ますので、色味にも影響をされるのかも?と素人考えです。
書込番号:22969086
0点

自己レス投稿で失礼します。
昨日、国宝の姫路城へ行ってきましたので、その際の画像をアップ致します。
書込番号:22981501
1点


連投で失礼します。
この日は、満充電したダイソー製ニッケル水素充電池で60枚程撮影できました。
その時点で、バッテリー消耗マークが出ていませんでした。
ダイソー製は、数回使用して充放電済みの品ですが、品質のバラツキが多いように思っています。
30枚位でダウンする電池も有ります。
予備品を持参しましたが、出番なく帰宅です。
書込番号:22981529
0点

>年金暮らしさん
こんばんは。
姫路城は一度いってみたいお城です。
お写真を拝見しますと真っ白でのびやかな綺麗なお城みたいですね。
電池の持ちの件ですが、自分は100枚以上撮れるというのが基準です。
元々枚数はあまり撮らないほうなのでカメラ2台で200枚以上取れれば一泊二日の旅行ができます。
単3バッテリーのカメラが主体ですので予備に1セットあれば安心です。
年金暮らしさんのように色々な所に行ってみたくなります。いつも楽しい写真ありがとうございます。
書込番号:22982182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ニックネームを変更しました。 元・『年金暮らしさん』です。
11月になり、庭の様子も秋の様相を呈してきましたので、スナップしてみました。
書込番号:23024822
1点

>リタイヤ親父さん
こんばんは。
もう柿の季節ですね。
先日、親戚から柿を頂戴し食べました。
柿は2種類あって一つは普通の柿で、もう一つはきのかわ柿という熟すと実が黒くなるものでした。
きのかわ柿は糖度が高いみたいで今まで食べた柿の中でも一番甘かったです。
お庭には柿の木もあるんですね。
それからアボカドの木は初めて見ました。
いろいろな植物を植えられる庭がうらやましいです。
写真ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:23025600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
今晩は。
本日も夕方に散歩してスナップしてきました。
しょうもない画像ですが、アップ致します。
この機種も電池消耗限界が早めに来るようですので、昨日から 東芝ライフスタイル(株)のニッケル水素電池 : IMPULSE に
変更しています。
性能表示は、min. 2400 mAh となっていますので、エネループプロ(2500 mAh)並みのようです。
本日までに、56枚撮影済みです。
ダイソー製は、バラツキが有りますが30〜50枚位でダウンしていましたので、どこまで持続可能か確認中です。
充電済みの表示がありましたが、念のため、リフレッシュ機能付き充電器で満充電してみました。
一般的には、満充電と全消費を3〜4回繰り返したら本来の性能が発揮されるようですので、継続観察してみます。
送料無料のヨドバシドットコムで、4個入りを741円で購入しました。
ちなみに、同じヨドバシで エネループプロは1550円になっていますね。
3か月前に、イオンでエネループ(スタンダード 1900mAh)の4個入りを1800円で購入しましたので、これよりもコスパが
高いことを期待しているところです。
なお、製造国表示は MADE IN CHINA です。
書込番号:23043308
1点

>リタイヤ親父さん
こちらも拝見させていただきました。
この機種は以前投稿していただいた画像のひまわりのバックの空や姫路城の空も合わせて今回の空の色も綺麗なブルーですね。
この機種の特長かも。
電池の件ですが、容量的にも撮影枚数期待できますね。
価格的にもお手ごろです。東芝とついているので信頼性はあると思いますが。
自分は何年も前に買ったエネルーブ(三洋時代のもの)です。4セットくらい買ったので今でも現役バリバリです
紅葉のシーズンになりますので、カメラ選びも迷いますね。楽しみですね。
書込番号:23043380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
こんにちは。
昨日、書込みしました電池と入手品カメラの自己紹介です。
クチコミ欄トップの画像紹介欄が【ノーイメージ】になっていますので、自分の入手品画像をアップ致します。
ずんぐりむっくり感のするデザインですね。
自分は、個性的な感じがして結構好きです。
レンズ部外周ボディに、30mm径のネジが有りますが樹脂製です。
30-34mmのアルミ製ステップアップリングを入手して、フィルター装着を試みたのですが、カメラ側の樹脂製ネジの強度不足で
リングが簡単に外れそうです。
エポキシ樹脂系接着剤を追加してねじ込むと、大丈夫そうですが・・・。
画像(1)の電池で、100〜150枚位が撮影可能になれば、実行してみるつもりです。
30mm径は、品薄ですが34mm径の小型テレコンは見つけていますので、玩具として入手を検討中です。
送料別100円の入手品で遊べるのもオールドコンデジ収集の面白さ、でしょうか。
書込番号:23044336
1点

>マッキー0001さん
先の投稿で誤記訂正致します。
30−34mm (誤)
30−37mm (正)
レンズ部ボデイの外径寸法が、30−37mm径ステップアップリングと同寸のために入手してみました。
但し、フィルターの厚さによっては繰り出したレンズと干渉しそうな感じです。
まだ、調査不足ですね。(笑)
書込番号:23044474
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





