
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > DX3900 Zoom


3月30日にDX3900のバッテリーの不調について書き込みをしたぎんなんです。充電したばかりなのに電池切れのマークがでたり、充電する時ドックのランプが赤の点滅になったりしたのですが、私の場合電池室のふたを開けてまた閉めればたいていしばらくは症状が直るため、メーカーに問い合わせるのがついずるずると遅くなっていました。けれども、1年間の保証期間の期限も迫って来たため、先日やっとコダックのサポートセンターに問合わせました。
すると、症状を確認したいので送って欲しいと言われ、送ったところ、10日ほどで修理されて戻って来ました。報告書には、電源ボード、ストロボボード交換と、各部点検調整をしたと書いてありました。電池室のふたの開閉が、修理に出す前より固くなっていました。
その後しばらく使ってみましたが、1回だけ充電の時赤ランプが点滅した事があったものの、電池室のふたを開けて閉めただけで直り、頻繁にトラブルを起こしていた以前に比べてずっと良くなりました。保証期間内だったのでもちろん無料でした。以上、報告が遅くなりました事をお詫びいたします。
1点



デジタルカメラ > コダック > DX3900 Zoom


こんにちは。
DC4800,DC3800所有者です。
ヨドバシで実機を見て、触ってきました。
想像していたよりは、使い勝手はよさそうに思いました。
本体の横にサンプル写真が展示してありましたが
いい色、出してますね。個人的には、大好きです。あの色・・・
(さすが、ホームページのアドレスで「いい色ドットコム」と
名乗っているだけのことはあります)
ただ、フジのデジカメなどと比べて、一般受けは
あまりしないでしょうね。
しばらくすると値段も落ちてくるかなあと
手ぐすね引いて待つことにします。
(¥49800くらいになったら買おうかな)
0点


2001/11/01 19:33(1年以上前)
こんばんは。
サンプル写真、綺麗でしたか。そうですか。
自分は、DC4800を買ってしまいました。
よくよく考えたんだけどね。
DC4800の広角28ミリに負けました。
どうですか?比べてみて。画質はほぼ同じですかね。
Yahooオークションで新品未開封のヤツが
49800円で出てましたが、入札者が誰もいなくて
再出品になってました。今はどうか解りませんけど。
どっかのカメラ屋さんみたいです。出品者は。
4800の所有者がイイって思ったってことは、
いいんでしょうねえ。
自分も、もうちょっと様子見ですね。
書込番号:354344
0点


2001/11/01 23:22(1年以上前)
余計なお世話ですが..DC4800Zを既にお持ちでしたら3900の必要は
無いのでは・・。中身というか画像エンジンそのものは4800と同等
(そのものなので画質色とも=4800)ですし。ワイド寄りのレンズ
でもないし。4800に対するアドバンテージは無いので。
むしろ明かに後退しているので。
私は4800、3800、260、290ユーザです。
書込番号:354729
0点



デジタルカメラ > コダック > DX3900 Zoom


このカメラ、すごく興味あります。
あちこち見て回ったけど、どこにも展示してない。
ボディの全体像や質感が解らなくて残念。
コダックのって、ちょっと横長に撮れるんですよね。
200万画素機の方がいいんだけど、あのムックリモッコリなボディは、
ちょっといただけないです。
こっちの300万画素機は割とスリムみたい。
横長写真だと、通常よりワイドに撮れるってことなんだろうか?
焦点距離は35ミリからみたいだけど、普通のカメラより、
横に長いってことは、それだけワイドに撮れるのか、それとも同じなのか。
ん〜、よくわからんです。
デジカメプリントに出したときも、フィルムカメラのL版プリントと、
同じサイズでプリントしてもらえるのかなあ。
実際触ることができて、気に入ったら買ってしまうと思います。
そんな気がする。
0点


2001/10/27 15:41(1年以上前)
筐体がプラスティックですから、質感はあまり期待しない方が宜しいのでは?
私もDX3900Zoomに興味がありますが、DC4800Zoomよりも設定の自由度が減った所が気になります。
書込番号:346674
0点


2001/10/27 15:47(1年以上前)
大阪なら梅田のソフマップで実機に触れます。
ホールディングはし易いと思います。
専用電池がニッケル水素なんですが、カメラドックとやらで
充電した場合、メモリー効果はどうなるのだろう?
現在、購入を検討中です。
書込番号:346679
0点



2001/10/28 07:11(1年以上前)
そうですね、質感は期待しない方がいいかも。
ただ、もろプラと、金属風プラ、どっちだろ。
大阪の梅田ですか・・・。
行ってみたいですね。
ウルフルズの歌で名前だけは知ってます。
「大阪ストラット」
あっ、全然関係ないか。
僕は、はるか彼方の山岳地帯の小さな町在住でござい。
書込番号:347759
0点


2001/10/28 11:34(1年以上前)
ちなみに見た目は金属風プラです。
書込番号:347978
0点


2001/10/28 11:36(1年以上前)
あっと上は正面からの話で、裏はもろプラです。
外観の感じとしてはCanon Power Shot A20のイメージでしょうか。
書込番号:347981
0点



2001/10/28 14:54(1年以上前)
sa_ma_us さん
そうですか、A20、うん、解りやすいですね。
さっき、車で1時間ほど離れた町の、駅のすぐそばにある
ヨドバシカメラに電話を入れたら、「展示してございます。価格は59800円でございます」って言われました。
ポイントなんとやらで、もうちょっと安く買えそうですね。
小心者の僕は電話で「それって、もろプラ?金プラ?」と聞けずに
電話を切りました。
今度時間があるとき行ってみようかなあ。
どうもありがとうです。
書込番号:348209
0点


2001/10/28 22:53(1年以上前)
当方kodakデジカメユーザー(DC3800,4800)です.
偶然昨日近所の店で実物を見ました.写真で見るよりすっきりとしていて,特に薄い(43mm)のが意外でした.国産のメーカーの製品よりも個性があっていいと思います.質感もまずまずでした.
kodakのデジカメは画質もよく(個人的感想),縦横比が2:3なのが気に入ってます.
あまり派手に宣伝していないせいか(?)評価はイマイチですが,なかなかいように思ったのですが.
書込番号:348790
0点



2001/10/30 07:35(1年以上前)
zapple さん
DC4800お持ちなんですか。
このカメラだったら、近所の家電店で展示品処分44800円で
売ってました。
今、どうしたらいいかな〜と考え中です。
操作性も良さそうだし、持った感じもガッシリしてて、
良さそうな感じでした。
早速ネットで調べてみたら、なんと広角側28ミリからなんですね。
自分が知ってるにでは、他にはミノルタD7しかありません。
画質については、初期型300万画素と言うことでなのか、
良いところもあり、悪いところもあり、みたいな感じで、
どこも、手放しで絶賛お勧め機種、ってことじゃないみたいですけど、
こちらも、すごく興味が出てきました。
なんか、DX3900よりもDC4800のほうが、グレードが上って感じがしますよね。
書込番号:350807
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





