DX7590 Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DX7590 Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DX7590 Zoomの価格比較
  • DX7590 Zoomの中古価格比較
  • DX7590 Zoomの買取価格
  • DX7590 Zoomのスペック・仕様
  • DX7590 Zoomのレビュー
  • DX7590 Zoomのクチコミ
  • DX7590 Zoomの画像・動画
  • DX7590 Zoomのピックアップリスト
  • DX7590 Zoomのオークション

DX7590 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • DX7590 Zoomの価格比較
  • DX7590 Zoomの中古価格比較
  • DX7590 Zoomの買取価格
  • DX7590 Zoomのスペック・仕様
  • DX7590 Zoomのレビュー
  • DX7590 Zoomのクチコミ
  • DX7590 Zoomの画像・動画
  • DX7590 Zoomのピックアップリスト
  • DX7590 Zoomのオークション

DX7590 Zoom のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DX7590 Zoom」のクチコミ掲示板に
DX7590 Zoomを新規書き込みDX7590 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DX7590、買いました。

2005/02/08 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 ザーさんさん

Kodak DX7590、買いました!

購入店はe-BESTさんで、送料税込みで\44,800でした。
品物は本日届きましたヾ(@^▽^@)ノ
http://www.rakuten.co.jp/ebest/473020/1155891/1155919/#848510

一枚新聞紙を複写し、解像力TESTだけやってみました。
十分良く写るのではないかな、と思いました。

本格的な撮影は、今週末からになると思います。
使うぞ〜(^ー^* )♪


PS:Kodakのサイトに掲載されている7590の画像の
   コーティングの色は、紫っぽくて、なんとなく
   冴えませんが、私の購入機は綺麗なグリーンの
   コーティングになっていました。

書込番号:3900944

ナイスクチコミ!0


返信する
KODAわりさん

2005/02/08 13:53(1年以上前)

ザーさん、購入おめでとうございます!

安くなりましたね。
私は昨年カメラのキタムラの通販でしたが、256MBのSDカード付で送税込み\49,800でした。

同じ風景をカシオ(P-600)やパナソニック(FZ10)、ペンタックス(MX4)で撮った後、コダック(DX7590)の画像を見るとホッとします。やっぱり臨場感あるコダックの色です。

640x480のムービーもコダック色が楽しめます!

ザーさん、これからのアップを楽しみにしています!

書込番号:3901100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーさんさん

2005/02/08 15:15(1年以上前)

KODAわり さん、こんにちは!

昨年末に購入する予定だったんですが、
冬棒が思ったように出なかったため頓挫していましたが、
ようやく今年2月に入って買うことが出来るようになりました!


>コダック(DX7590)の画像を見るとホッとします。
>やっぱり臨場感あるコダックの色です。
>640x480のムービーもコダック色が楽しめます!


楽しみです(^^;
今日はコチラは雨で、表に持って行けないのが残念。
はやく外で撮影に使ってみたいです(^ー^* )♪


>ザーさん、これからのアップを楽しみにしています!


はいです、がんばります(^^ゞ

書込番号:3901307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーさんさん

2005/02/12 19:18(1年以上前)

このカメラの取り扱い説明書は、どうもダメですねえ。
説明があまりにも不十分です。

たとえば、ISO感度の設定変更や、
露出補正のやり方というのは、
「具体的に、どこをどう操作すれば」出来るんでしょうか?

説明書には、具体的な操作方法が書かれていません。

露出補正やISO感度の設定はジョグダイヤルで行います。
みたいに、極めて簡易に書いてあるだけ。

そうじゃあなくて、「具体的に、まずどこを操作して、
次にどこをどう操作するのか」が知りたいのです。

しかし、このカメラの説明書を一通り見ましたが、
自分にはわかりません。
露出補正やISO設定などをする事が自分には出来ませんでした。


ちょっと、このカメラの説明書って、最悪かも・・・・

どなたか、露出補正のやり方を「具体的に」教えて下さい<(_ _)>

書込番号:3921484

ナイスクチコミ!0


KODAわりさん

2005/02/13 10:37(1年以上前)

露出補正:
 撮影モードで十字キーの左か右を押す(P83)

ISO設定:
 撮影モードでMENUから感度を選択、左右キーでAUTO,100,200,400のいずれかを選択(P78)

上記設定を保存しておくのはMENUからモードメモリを選択(P84)、ここで設定。
これらを保存しておかないと電源オフでデフォルト設定に戻ります。

書込番号:3924826

ナイスクチコミ!0


KODAわりさん

2005/02/13 10:45(1年以上前)

ザーさん、失礼!PENTAXのMX4と勘違いしてしまいました。
DX7590ではシャーッターボタンの前にあるダイヤルで設定します。
プログラム撮影モードではこのダイヤルを回すと露出補正、ISOの順で移動しますので、任意の位置でダイヤルを押します。さらにダイヤルを回して感度などを変更します。

書込番号:3924852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーさんさん

2005/02/13 13:40(1年以上前)

KODAわりさん、皆さん、
どうもこんにちは!


ヲヲ〜w(*゚o゚*)wっ、
これはかたじけのうございまする〜<(_ _)>


グリップ上にある「ジョグダイヤル」で露出補正やISO設定
を選択させてから、「ジョグダイヤル」を手前に押し込む。

<押し込む!>のね〜〜

本当だ!出来たーーーっ!!!
ようやくわかりました〜〜☆d(o⌒∇⌒o)b

KODAわりさん、どうもアリガトウございました!(^人^)!♪

書込番号:3925551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いごごち

2005/02/01 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 ゆうとママさん

動きのあるスポーツしている子の写真が主な目的、液晶画面の大きさ、連写機能 どれも気に入っているのですが使っている方どうですか?
スポーツ(サッカー)している子を連射モードで撮るとぶれ写真は普通で撮るより少ないですか?スポーツモードのほうがいいですか?

書込番号:3867124

ナイスクチコミ!0


返信する
マー坊パパさん

2005/02/03 13:30(1年以上前)

どのカメラでもそうだと思いますが、動きの有る被写体を撮る時には流し撮りをしたほうがしっかり取れると思います。
参考までに子供を撮るときには、屋外「スポーツモード+連射+流し撮り」屋内「Aout+露出補正(+0.3)+連射+流し撮り」でやってます。
少し写真が暗くなったら、付属のソフトで修正等々。。(粗さは目立ちますが。。)

書込番号:3876389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとママさん

2005/02/05 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。
手ぶれ補正機能がついてないですが
気になるほどですか?

書込番号:3886600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者の悩み

2004/12/27 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 家事育児奮闘中パパさん

カメラを今まで使ったことのないまったくの初心者です。
何種類かのカタログを集めましたが、
スペックを見ても何のことか
全くわかりません。
私の購入目的は主に、
家の中で子供、ペットを撮ったり、
食べ物などのマクロ撮影
などです。
掲示板を見てもどれも一長一短が書かれており購入までには
踏み込むことが出来ません。
コダックのこの製品は販売店で
手に触った感じ、ボディの大きさ、グリップ感や
操作感がなかなかよかったです。
他にはニコンのクールピクス4800も良さそうに見えました。
初めてなので持ちやすさなどで判断しただけですけど・・・
そういとことで、この2機種を検討してます。
その他選び方のポイントや、
メーカ(コダック、ニコン)のアフターサービスなんかは
どうなんでしょうか?





書込番号:3693395

ナイスクチコミ!0


返信する
うつナンデスさん

2004/12/29 02:22(1年以上前)

初心者であるならば国内のメーカーを選択しといた方が無難。E4800が良い。

書込番号:3700431

ナイスクチコミ!0


欽ちゃんファンさん

2005/01/06 23:48(1年以上前)

どっちがお得か、よーく考えよう!
自分で触った直感も大事!

スペック 意味    E4800(COOLPIX4800)    DX7590
CCD    記録の細かさ  1/2.5型4万画素   <   1/2.5型5万画素
ズーム比 大きく写せるか 8.3倍       <  10倍
LCD   見易さ     1.8 型11.8 万画素 <   2.2型15.3万画素 
EVF    見易さ     0.44型23.5万画素  <   ?型31.1万画素
撮影枚数 電池の持ち   240枚       <   310枚
(*付属電池)

書込番号:3740240

ナイスクチコミ!0


欽ちゃんファンさん

2005/01/07 01:26(1年以上前)

用途が、お子さんやペット(屋内撮影)、料理写真だということで、追加します。

近いところが撮影できるか?
E4800(通常40cm、マクロ1cm:広角)>= DX7590(通常60cm、マクロ12cm:広角)
*1cmの距離で、ペットや料理を撮ることはないので、どちらも大差ない。

シャッターチャンスに強いか?
E4800(電源ON?秒、タイムラグ?秒) DX7590(電源ON?秒、タイムラグ最悪0.2秒)

フラッシュはどこまで届く?
E4800(0.4〜4.3m広角;1.0〜2.6m望遠)DX7590(0.6〜4.9m広角;2.0〜3.7 m望遠)



色がきれいか?
お店で撮り比べるしかない。作例を探す。

書込番号:3740866

ナイスクチコミ!0


337900872626312さん

2005/01/08 18:36(1年以上前)

>メーカ(コダック、ニコン)のアフターサービスなんかは
>どうなんでしょうか?

まぁ、一度は撤退したメーカーですから。>コダック
サポートは良いです。金額的には高いと思いますが(笑)>ニコン

食べ物の写真ってことですが、
コダックの発色は強みになると思います。


関係ない話ですが、買いに行ったときにモノが無かったのでE−300買っちまいました。

書込番号:3748432

ナイスクチコミ!0


スレ主 家事育児奮闘中パパさん

2005/01/10 19:58(1年以上前)

皆さん、親身にありがとうございました。
今、初心者〜中級者用のカメラ雑誌なども
見て(わからないことだらけですが・・)研究中です。
皆さんのアドバイス
参考にしながら購入します。

書込番号:3760311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードは??

2004/12/14 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 世界に平和をさん

今週、某ラボ経由で入手しますが、皆さんはSDカードはどのメーカーのを使用していますか?
相性とかはあるのでしょうか?
512MBのカードを購入しようと思っていますが、お勧めがあれば教えて下さい。

書込番号:3631308

ナイスクチコミ!0


返信する
うつナンデスさん

2004/12/15 17:40(1年以上前)

グリーンハウスはやめとけ。

書込番号:3637030

ナイスクチコミ!0


スレ主 世界に平和をさん

2004/12/17 21:22(1年以上前)

結局、パナソニックの商品を購入しました。
品番は忘れましたが、10倍速の分です。

書込番号:3646685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshinの販売価格

2004/11/27 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 ザーさんさん

Joshinのウェブでは、
送料、代引き手数料無料、税込みで\47,500〜
http://store.yahoo.co.jp/joshin/0041771225018-2-1095.html

書込番号:3553348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってみたら良かった!

2004/11/18 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

スレ主 三振シーンは撮りたくないよ!さん

500万画素級の一眼レフタイプを物色していました
「Kodak」というカメラとしての名前にはピンとこないのですが
なかなかどうして実機の操作はとても分かりやすく値段も手ごろだったので
気に入ってしまいました!

このカメラ、バッテリーの持ちはどうなんでしょう?
2時間ほどONのままいろいろいじくっていても持ってくれますかね・・・

どこかに動画のサンプルはないでしょうか?
スペックを拝見すると動画撮影時間は最大80分までとあるようですが
これはどのような条件のとき80分なのでしょう?
外部メモリとは無関係???

書込番号:3516789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/11/18 21:52(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/dx7590_samples.html
動画サンプルも有ります。

書込番号:3516892

ナイスクチコミ!0


スレ主 三振シーンは撮りたくないよ!さん

2004/11/21 22:11(1年以上前)

d=(^o^)=bムーンライダーズさん、ありがとうございます。

動画は比較検討しているモデルと比べると
少しカクカクしたイメージですがこの程度なら
自分的には許せる範疇です
その後紹介されたページ以外にもサンプル画像をいくつか見つけ
発色には満足しているのですが
どれも静物的なものばかりのサンプル画像・・・
スポーツしてるシーンのサンプルがないということは
このカメラスポーツシーンは不得手なのかな?

レリーズタイムラグが0.2秒未満というスペックも
ちょっと引っかかるところですね、ウムム(・ ・;))。

書込番号:3529777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DX7590 Zoom」のクチコミ掲示板に
DX7590 Zoomを新規書き込みDX7590 Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DX7590 Zoom
コダック

DX7590 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

DX7590 Zoomをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング