EasyShare V550Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V550Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V550Zoomの価格比較
  • EasyShare V550Zoomの中古価格比較
  • EasyShare V550Zoomの買取価格
  • EasyShare V550Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare V550Zoomのレビュー
  • EasyShare V550Zoomのクチコミ
  • EasyShare V550Zoomの画像・動画
  • EasyShare V550Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare V550Zoomのオークション

EasyShare V550Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • EasyShare V550Zoomの価格比較
  • EasyShare V550Zoomの中古価格比較
  • EasyShare V550Zoomの買取価格
  • EasyShare V550Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare V550Zoomのレビュー
  • EasyShare V550Zoomのクチコミ
  • EasyShare V550Zoomの画像・動画
  • EasyShare V550Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare V550Zoomのオークション

EasyShare V550Zoom のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V550Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare V550Zoomを新規書き込みEasyShare V550Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

後継機?

2006/01/04 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

http://www.dpreview.com/news/0601/06010201kodakv570.asp

単焦点とズームでレンズが二つ、CCDも二つ!!
3インチの液晶搭載するよりも、すごいアイデアだと思うんだけど、どうかな。これで手ブレ補正もついてたら最強だけど、そこんとこよくわからん。
ただ、見る限り、使い勝手は悪そうだけど…。
こういう発想、思いつきもしなかっただけに、どうなんでしょ?日本でも出してくれんだろか?

書込番号:4705156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/04 02:51(1年以上前)

出ると良いですね。
実は、こっちでチョコっと盛り上がってました。(^_^;)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4702365

ここにスレ建てたんですが
直後に上のスレが立ったので
私のスレは、削除依頼して上のスレに移動しました。

書込番号:4705173

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/04 03:16(1年以上前)

こんばんは、情報どうもです。
う〜む、やっぱり気になる二連式。
遊び心が心をくすぐってくるのですね。
dpreview.comのサイトはお気に入りへと・・・


書込番号:4705203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/04 09:16(1年以上前)

見てる分には面白いかも知れないけど、
使うとなったら、どうなんでしょ?

書込番号:4705435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/04 15:16(1年以上前)

CCDが二つだと割高になるような気が・・・(?)

書込番号:4706025

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/04 16:20(1年以上前)

レンズ×2+CCD×2ということは、
デジタルステレオカメラもありということ。
これにも期待!

書込番号:4706131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/04 19:45(1年以上前)

デジタルステレオカメラは、需要が少ないと思いますが
出して欲しいですね。
トイデジカメで出てくるんじゃないかと期待していたのですが
携帯カメラに市場を飲み込まれてしまったので
難しいですかね?
ひとつのCCDに、2個のレンズで良いのですが。(^_^;)

書込番号:4706592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/04 20:11(1年以上前)

>レンズ×2+CCD×2ということは、デジタルステレオカメラもありということ

焦点距離が違うレンズでステレオ撮影したら、どういう画像に
なるのでしょうね?

書込番号:4706665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/01/04 20:26(1年以上前)

焦点距離はデジタルズームで同じに出来ますネ

書込番号:4706711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/04 20:44(1年以上前)

よこchinさん
どこに書いてありますか?
探したんですが、見つかりませんでした。

書込番号:4706762

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/04 21:22(1年以上前)

じじかめさんの発想って、時にユニークですね。^^

書込番号:4706886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/01/05 14:24(1年以上前)

>>ムーンライダーズさん

広角側は23mm(35mmフィルム換算)の1.65倍デジタルズームです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v570/Specifications.shtml

0.05mm足りないかな。。。

書込番号:4708527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/05 14:32(1年以上前)

よこchinさん、ありがとうございます。

パンフォーカスだったことが
ショックで、ショックで。

書込番号:4708541

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/17 06:42(1年以上前)

デジカメWatchに実写速報がでました。↓

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/17/3019.html

書込番号:4741969

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/19 06:44(1年以上前)

実写速報第2弾です。↓

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/19/3031.html

書込番号:4747138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

V550レビュー

2005/10/03 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/03 20:02(1年以上前)

同感です。

書込番号:4476394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/03 20:10(1年以上前)

作られた感じがあまり無く、自然な色味ですね(?)ノイズも少ない方なのかな?
フィルムメーカーのカメラって、やっぱり色の再現性に重きをおいているのでしょうかね(^^;)

書込番号:4476417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/03 20:50(1年以上前)

店で撮り比べた事がありますが
ノイズは少ない方じゃありませんが
発色は、最近のCANON機などと比べても
良好な感じでした。

発色は、本当に綺麗でした。
投げ売りになったら、買おうかなぁ(^_^;)

書込番号:4476513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/03 21:27(1年以上前)

できたら500万画素の10倍ズームのEasyShare Z740 Zoomのサンプルをご存知の
方いませんか?
この機種と同じ傾向なら買いなんですけど^^;;

書込番号:4476619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/10/03 21:28(1年以上前)

広角レンズのデジカメを買う予定ですが、
良い発色しているので、こちらにしたい
気分になるカメラです。
MPEG4の動画もあるし、少し考えたいカメラです。

書込番号:4476621

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/17 17:28(1年以上前)

皆さん 今日は

Victoryさん始めまして、お聞きしたいのですが

新製品の、手ぶれ補正付き、12倍ズーム、価格も同じくらいのP850Zoomで
無く、Z740Zoomを買おうかなと、思われたのは、何故ですか?
私は、オリのC760Zを使っていますが、手ぶれ補正の付いた500万画素ていどで
EVFの見やすいカメラを探しています。
田舎のことゆえ、KODAKはもとより、FZ5,S2ISなども手にとって
見ることが、なかなか出来ません。価格COMの皆さんの評価が頼りです。
それで、失礼とは思いましたが、お聞きしました。

書込番号:4510570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/18 00:13(1年以上前)

ムーンライダーズさん、お礼が遅くなりましたがありがとうございます。

takketiさん、はじめまして^^
私が迷っているZ740Zoomですが、手ブレ補正をあまり必要としてなく安い方が
いいという簡単な理由でして^^;;;
あと1脚や3脚を使うと思いますし…
ですので対抗するカメラもFujiのS5200という比較的安くて機能が優れているのを
対象にしています。
ですが急にP850Zoomも価格が安くなりましたのでこっちに鞍替えになります^^;;
最初に始めたフィルムカメラがキャノンのT70と70〜210のズームレンズとテレコン
でしたので300mmくらいまでならほぼ手ブレ無しで撮影が可能でして^^
一時500mmF8.0のレンズを手持ちで使ってましたし^^;;;
ですが感度を上げた時の画質などを最近重視し始めまして最近はFujiに傾いてきています。
クロームモードも結構よさそうですので^^;
EVFの見やすいカメラですか?
大抵、どの会社も液晶には力を入れますけどファインダーは手抜きが多いですからねエ…
とりあえずAFでの撮影ですから高精細でなくてもいいですし画像の確認も撮れているか
どうかの確認だけですし、本当に撮影対象のアングル決めと設定などの確認が出来れば
いいと考えていますのでどんな液晶やファインダーでもいいと考えています。
ですので基本の撮影された映像が自分好みの画質であるかどうかだけです^^;;;

書込番号:4511738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/18 00:37(1年以上前)

本当ですね。
P850、安くなったのですね。

そういえば、DX7590なら
ヨドバシで、19800円で売ってましたよ 先週。
ビッグカメラでも、同じ値段で売っていたそうです。
このカメラ、あんまり詳しくは知りませんけど。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/dx7590_samples.html

書込番号:4511820

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/18 09:21(1年以上前)


Victoryさん おはよう御座います

 ”価格が同じくらいなら、P840Zに傾いてきた
 ”ノイズ、機能の面ではフジのS5200、と言うことですね。

やはり高感度のノイズは、KODAKは弱い(悪い)のでしょうか
P850Zのまともなサンプル画像が少なくて、迷っています。

有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

書込番号:4512275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/18 17:15(1年以上前)

>>やはり高感度のノイズは、KODAKは弱い(悪い)のでしょうか
これはFuji以外は高感度時のノイズは多いと思います。
売れているFZシリーズも400くらいで限界に感じます^^;;;
Fujiは800でも使えるレベルでしたので^^
ストロボをうまく使ってスローシャッターも併用すればコダックも綺麗に撮影出来るのは
確かですけど^^
発色はいいですから^^

書込番号:4512938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/19 00:42(1年以上前)

takketiさんに、ちょっとだけ。
http://mesxes.iespana.es/pseries/samples/850mikekod.htm

FUJIと比べちゃかわいそうな気がします。(^_^;)

書込番号:4514093

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/19 10:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん おはよう御座います。

P-850のサンプル画像有難う御座います。

私のような日曜カメラマンで、被写体は子供の発表会、運動会、公園でのスナップなど
動き回っている子供を撮るのには、ISO上げて、早いSSが切れる方が有利ですよね
手ブレ補正を気にしてたのですが、手ブレして無くても、手足の無い子供では
可愛そうですし

ムーンライダーズさんのアルバムの2ページ目の舞台の写真にF10、KissDNなど
ISO1600の作品が有りましたが、FujiのFinePixF10ですよね、
せいぜいA5位にしか、プリントしない私にとってはゼンゼンOKです。
S5200も大体同じくらいのノイズと考えて、良いのでしょうか。

私は、こちらの皆さんのようにKODAKの発色、絵図作がたまらないと、言うほど、
知識も、感性も無く、女、子供が見て「うわぁ〜 綺麗に写ってる」で、いいんです。(笑)

書込番号:4514662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/19 15:18(1年以上前)

F10とS5200と比べるのも可愛そうかと^^;;
CCDのサイズが違いますし、世代も確かF10の方が進化版だったような…
個人的にはF10のCCDで12倍ズームが出てくると嬉しいんですけどね^^;;;
S5200はサイズと価格を考えたんですかね…
でもノイズは少し多くなる程度かと思えば許容範囲になると思います。

でも [4514093]で上げていただいたサンプルサイトのRAWの400のサンプルは
レタッチしてリサイズすると、かなり綺麗になりそうな画質ですね。
ノイズの粒子が細かくて、個人的にはFZ30などの400より好感の持てる画質です。

書込番号:4515049

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/19 17:29(1年以上前)

Victoryさん 度々有難う御座います。

そうでした、書きコの後F10ってどんなカメラだ、と思ってパラパラめくって見ると
CCDは1/1.7と1/2.5でした。

10倍以上のZoomがあって、T端でも手ブレし難く、安いカメラを探していて、
パナのFZ5,KODAKのP850,FujiのS5200などを候補に上げてたので
ISO800,1600でも5Mで撮れると言うので、S5200がひきあいに出ただけです。

RAWの方は全然解りません。現像ソフトは何が良いか云々……の記事等を見た時も
フィルムでもないデジタルに現像?と、思ってたくらいの素人ですから。JPGオンリーです。

>個人的にはF10のCCDで12倍ズームが出てくると嬉しいんですけど^^;;;

そうですね、F10のCCDで12倍ズームを付けてS5200くらいのボディの大きさと
重さで、手ブレ補正が付いてて、50.000円前後で、出てくれると飛びつくのですが、
チョト欲張りすぎでしょうか(笑)

書込番号:4515219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/19 21:15(1年以上前)

S5200で、F10並は無理でしょうが
テレ端は、S5200の方が明るいので
シャッタースピードは、稼ぎやすいでしょう。

高感度ノイズは、ある程度出るでしょうが
後から、Neatimageとかでノイズ除去すれば
ある程度何とかなると思います。

FZ5は、持っていますが
使い勝手は、非常に良いのですが
発色が好みじゃないので、手放そうかと思っています。

各カメラのサンプルが色々と有るところを
載せておきますね。
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

書込番号:4515670

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/20 11:30(1年以上前)

ムーンライダーズさん 今日は
 
サンプルページの紹介有難う御座います。
すごい数のデターですね、とても全部はまだ見てませんが、ブックマークして
じっくり見てみます。
カメラの購入は、今年の暮れか、来春位に成りそうなので、まだ時間が有ります。
   我慢できずに、早くなるかも?
いろんな方のアルバムやくちコミを見て決めたいと思います。
新製品も出るかもしれませんし。

私のつまらない質問から、V550の板から離れてしまいました
「板違いの話ばかりするな」と、叱られそうなので、この辺でひとまずとさせていただきます。

皆さん有難う御座いました。
何処かで見かけたら、声でもかけてください。

PS  Victoryさん

Z740?か、P850?か機種でも決まってご購入にされたらサンプル見せてください。

書込番号:4516972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いです。

2005/10/18 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

スレ主 san三さん
クチコミ投稿数:163件

いつの間にか購入していました。(^^;)

本日、到着したので少し触ってみましたが・・・う〜ん。
まあ、動作の軽快感に期待するカメラではないですね。

特にズームのもっさり感はたまりませんね。(^^;)
でも、KODAKの考え方って嫌いじゃないんですよ。
(製品も含めて)

まだ触って5分程度ですが、何枚か撮影してみました。
夜景も撮って見ます。

書込番号:4512905

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/18 18:13(1年以上前)

再度カメラを起動してみたところ、液晶画面がネガのように反転して表示されるようになりました。

電池を入れなおし、再度電源を投入すると元に戻るのですが、電源を切って再度入れなおすと元に戻っています。

初期不良っぽいのでメーカーに相談します。
(撮影画像は問題ないようです。)

書込番号:4513058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/10/18 23:43(1年以上前)

お気の毒です。

最近、安くなったので欲しいですねぇ。

アルバム、楽しみにしています。

書込番号:4513907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/19 00:07(1年以上前)

一部の被写体が親近感を感じます^^;;;
ちょっと頭身が違いますけど^^;;;

正直迷いますね…

書込番号:4513985

ナイスクチコミ!0


スレ主 san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/19 15:04(1年以上前)

使用時間10分程度ですが、残念ながら修理センターへ逝って頂くことになりました。
3週間程度必要らしいです。(T△T)

不具合の状態もアップしています。

書込番号:4515025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー

2005/07/07 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

レビューがあったので、貼っておきます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050706/112723/
私は発色は、あっさり目じゃないと思います。

書込番号:4266258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件

2005/07/07 23:08(1年以上前)

そういえば、コダックのカメラ色々値下げになってます。
http://shop.kodak.co.jp/top/bargain_article.aspx

書込番号:4266297

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/08/13 17:21(1年以上前)

最近 量販店でよくみかけますねVシリーズ。コダックとしては、コンパクト・スタイリッシュはあまりなかったですが、これは日本メーカーに対抗できそうね。これけっこうお買い得ではないかとおもいます。発色いいらしいしね。最初、動画のとりかたがわからなかったんですが、店員さんにきいてもわからず。 あれ ボタンなんですね。青くひかってる綺麗なのはボタンだったんだ。やっとわかって撮影しましたが、結構綺麗ですね。MPEG4だし長時間録画もできる。 結構画面も明るいのは、やっぱPANA製CCDの9画素混合ちがうかな?

書込番号:4345536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいかも

2005/07/04 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

クチコミ投稿数:2件

私もこの機種気になっております。
下のほうの動画サンプルチェックさせていただきました。

同じMPEG4の4MbpsでもCASIO機に比べると少し画質は落ちるような気がしました。音声はmono16kサンプリングなので、44kサンプリングのCASIO機よりもだいぶ落ちますが、MOV機に多い8kサンプリングよりはましとは思います。

ただ今のところ薄型コンパクト機でMPEG4の撮れる機種で最広角(36mm)という事と、効果のほどは未確認ですが手振れ補正が効くこと、加えてコダックカラー(昔ほどド派手でなくとも)で、レビューによるとAE等も安定しているとのことで静止画を重要視するならばかなり魅力的な機種と言えます。

欠点としては電池の持ちとフラッシュモードなどの設定保持が無いことでしょうか。
この部分は人によりけりでしょうが私的には惜しいところですね。

書込番号:4259144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

目立たない製品ですが

2005/06/26 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

ちょっと触ってきました。

全体的なレスポンスは、遅いです。
残念なことに、フラッシュOFFで起動は出来ません。
動画は、光学ズーム AF(コンティニュアス)が可能です。
動画の画質は、MPEG4だなと思える画質でしょうか。
静止画は、今回は発色が良さそうですね。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0
動画で手ぶれ補正が効いてるのか
ちょっと判断が難しいですね。

レビューは、こちら。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/16/1627.html

書込番号:4244328

ナイスクチコミ!0


返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/06/29 15:55(1年以上前)

ムーンライダーズ さん こんにちは

私もK'Sで触ってきました。
電源は入っていませんでしたが、各ボタン類は前機種に比べて良くなっている様な感じはしました。

ファインダーもおまけ程度についていますが、はっきり言って必要ないと思います。
位置が悪すぎますね・・・・。

あと、端子類もむき出しでしたし。

少しずつ良くなっている気がするのですが、今のところ様子見ですね。
画像サンプルがもっとたくさんあればよいのですが。

書込番号:4249951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/06/30 00:02(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。
誰も見てないと思って、削除しちゃいました。

数枚ですが、店内で撮られせてもらった画像をUPしました。
ご参考まで。

発色は、FX8よりずっと良い感じです。

確かに、ファインダーのあの位置は
無いなと思いますね。

書込番号:4250909

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/06/30 12:21(1年以上前)

いえいえ、気になさらないでください。

この板に書き込みがあったときからチェックしていますので、サンプルは拝見させていただいています。

F10のワイコン画像なども面白いですね。

書込番号:4251485

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/06/30 14:29(1年以上前)

今なにげに調べていたら、3型液晶・バリアングルのタッチパネル液晶を搭載した≪EasyShare-One≫という機種があるんですねー。

まだ、国内未発売みたいですけど気になります。

書込番号:4251642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/06/30 22:22(1年以上前)

EasyShare-Oneは、気になりますねぇ。
売れるかどうかは、微妙な気もしますが。

画像映像、入れ替えました。
やっぱり発色は、良さそうですね。

書込番号:4252301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/07/01 07:58(1年以上前)

レビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/01/1837.html

書込番号:4252909

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/07/01 11:47(1年以上前)

レヴュー・サンプルの提示 ありがとうございます。

やっぱり記憶喪失は、そのままなんですね。
かなり気になっていただけに残念。

オート専用と割り切るべきでしょうね。
発色は良くなっているようで、個人的には好みなのですが・・・。

書込番号:4253164

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/07/02 14:05(1年以上前)

たしかに日本では目立たないが、スタイル、機能的にはスグレモノとおもいます。同機能の国内機より大分安いのがいいですね。コダックは長年デジタル画像の研究やってるから、画作りは安心できますね。
CCDはたぶん国内供給だから動画は高感度・高画質かも。

書込番号:4255431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V550Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare V550Zoomを新規書き込みEasyShare V550Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V550Zoom
コダック

EasyShare V550Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

EasyShare V550Zoomをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング