EasyShare V550Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V550Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V550Zoomの価格比較
  • EasyShare V550Zoomの中古価格比較
  • EasyShare V550Zoomの買取価格
  • EasyShare V550Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare V550Zoomのレビュー
  • EasyShare V550Zoomのクチコミ
  • EasyShare V550Zoomの画像・動画
  • EasyShare V550Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare V550Zoomのオークション

EasyShare V550Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • EasyShare V550Zoomの価格比較
  • EasyShare V550Zoomの中古価格比較
  • EasyShare V550Zoomの買取価格
  • EasyShare V550Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare V550Zoomのレビュー
  • EasyShare V550Zoomのクチコミ
  • EasyShare V550Zoomの画像・動画
  • EasyShare V550Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare V550Zoomのオークション

EasyShare V550Zoom のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V550Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare V550Zoomを新規書き込みEasyShare V550Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型は?

2005/10/17 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

クチコミ投稿数:17件

最近急速に値を落としているようですし、一部のショップでは在庫切れも出ているようなのですが新型発表はありそうですか?あれば、もう少し待ってみたいな感じでいます。

ピクトブリッジでμ30とDS700の組み合わせは最悪、見るに堪えない写真です。
撮って乗っけてすぐプリントに魅力をかんじます。すぐプリントできるところにデジカメの意義があるとかんがえますね。携帯電話のプリントが出来ればなおいいんですがコダックさん考えてください。

書込番号:4509969

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/10/17 13:39(1年以上前)

私的には、PCを使わずに何かしらのメディアに保存できると嬉しいです。

綺麗に、簡単にプリントできて、保存もしたいですからね。

書込番号:4510239

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/17 18:24(1年以上前)

次に出るとすれば、この辺では?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/18/1211.html

書込番号:4510692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

V550レビュー

2005/10/03 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/03 20:02(1年以上前)

同感です。

書込番号:4476394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/03 20:10(1年以上前)

作られた感じがあまり無く、自然な色味ですね(?)ノイズも少ない方なのかな?
フィルムメーカーのカメラって、やっぱり色の再現性に重きをおいているのでしょうかね(^^;)

書込番号:4476417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/03 20:50(1年以上前)

店で撮り比べた事がありますが
ノイズは少ない方じゃありませんが
発色は、最近のCANON機などと比べても
良好な感じでした。

発色は、本当に綺麗でした。
投げ売りになったら、買おうかなぁ(^_^;)

書込番号:4476513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/03 21:27(1年以上前)

できたら500万画素の10倍ズームのEasyShare Z740 Zoomのサンプルをご存知の
方いませんか?
この機種と同じ傾向なら買いなんですけど^^;;

書込番号:4476619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/10/03 21:28(1年以上前)

広角レンズのデジカメを買う予定ですが、
良い発色しているので、こちらにしたい
気分になるカメラです。
MPEG4の動画もあるし、少し考えたいカメラです。

書込番号:4476621

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/17 17:28(1年以上前)

皆さん 今日は

Victoryさん始めまして、お聞きしたいのですが

新製品の、手ぶれ補正付き、12倍ズーム、価格も同じくらいのP850Zoomで
無く、Z740Zoomを買おうかなと、思われたのは、何故ですか?
私は、オリのC760Zを使っていますが、手ぶれ補正の付いた500万画素ていどで
EVFの見やすいカメラを探しています。
田舎のことゆえ、KODAKはもとより、FZ5,S2ISなども手にとって
見ることが、なかなか出来ません。価格COMの皆さんの評価が頼りです。
それで、失礼とは思いましたが、お聞きしました。

書込番号:4510570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/18 00:13(1年以上前)

ムーンライダーズさん、お礼が遅くなりましたがありがとうございます。

takketiさん、はじめまして^^
私が迷っているZ740Zoomですが、手ブレ補正をあまり必要としてなく安い方が
いいという簡単な理由でして^^;;;
あと1脚や3脚を使うと思いますし…
ですので対抗するカメラもFujiのS5200という比較的安くて機能が優れているのを
対象にしています。
ですが急にP850Zoomも価格が安くなりましたのでこっちに鞍替えになります^^;;
最初に始めたフィルムカメラがキャノンのT70と70〜210のズームレンズとテレコン
でしたので300mmくらいまでならほぼ手ブレ無しで撮影が可能でして^^
一時500mmF8.0のレンズを手持ちで使ってましたし^^;;;
ですが感度を上げた時の画質などを最近重視し始めまして最近はFujiに傾いてきています。
クロームモードも結構よさそうですので^^;
EVFの見やすいカメラですか?
大抵、どの会社も液晶には力を入れますけどファインダーは手抜きが多いですからねエ…
とりあえずAFでの撮影ですから高精細でなくてもいいですし画像の確認も撮れているか
どうかの確認だけですし、本当に撮影対象のアングル決めと設定などの確認が出来れば
いいと考えていますのでどんな液晶やファインダーでもいいと考えています。
ですので基本の撮影された映像が自分好みの画質であるかどうかだけです^^;;;

書込番号:4511738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/18 00:37(1年以上前)

本当ですね。
P850、安くなったのですね。

そういえば、DX7590なら
ヨドバシで、19800円で売ってましたよ 先週。
ビッグカメラでも、同じ値段で売っていたそうです。
このカメラ、あんまり詳しくは知りませんけど。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/dx7590_samples.html

書込番号:4511820

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/18 09:21(1年以上前)


Victoryさん おはよう御座います

 ”価格が同じくらいなら、P840Zに傾いてきた
 ”ノイズ、機能の面ではフジのS5200、と言うことですね。

やはり高感度のノイズは、KODAKは弱い(悪い)のでしょうか
P850Zのまともなサンプル画像が少なくて、迷っています。

有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

書込番号:4512275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/18 17:15(1年以上前)

>>やはり高感度のノイズは、KODAKは弱い(悪い)のでしょうか
これはFuji以外は高感度時のノイズは多いと思います。
売れているFZシリーズも400くらいで限界に感じます^^;;;
Fujiは800でも使えるレベルでしたので^^
ストロボをうまく使ってスローシャッターも併用すればコダックも綺麗に撮影出来るのは
確かですけど^^
発色はいいですから^^

書込番号:4512938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/19 00:42(1年以上前)

takketiさんに、ちょっとだけ。
http://mesxes.iespana.es/pseries/samples/850mikekod.htm

FUJIと比べちゃかわいそうな気がします。(^_^;)

書込番号:4514093

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/19 10:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん おはよう御座います。

P-850のサンプル画像有難う御座います。

私のような日曜カメラマンで、被写体は子供の発表会、運動会、公園でのスナップなど
動き回っている子供を撮るのには、ISO上げて、早いSSが切れる方が有利ですよね
手ブレ補正を気にしてたのですが、手ブレして無くても、手足の無い子供では
可愛そうですし

ムーンライダーズさんのアルバムの2ページ目の舞台の写真にF10、KissDNなど
ISO1600の作品が有りましたが、FujiのFinePixF10ですよね、
せいぜいA5位にしか、プリントしない私にとってはゼンゼンOKです。
S5200も大体同じくらいのノイズと考えて、良いのでしょうか。

私は、こちらの皆さんのようにKODAKの発色、絵図作がたまらないと、言うほど、
知識も、感性も無く、女、子供が見て「うわぁ〜 綺麗に写ってる」で、いいんです。(笑)

書込番号:4514662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/19 15:18(1年以上前)

F10とS5200と比べるのも可愛そうかと^^;;
CCDのサイズが違いますし、世代も確かF10の方が進化版だったような…
個人的にはF10のCCDで12倍ズームが出てくると嬉しいんですけどね^^;;;
S5200はサイズと価格を考えたんですかね…
でもノイズは少し多くなる程度かと思えば許容範囲になると思います。

でも [4514093]で上げていただいたサンプルサイトのRAWの400のサンプルは
レタッチしてリサイズすると、かなり綺麗になりそうな画質ですね。
ノイズの粒子が細かくて、個人的にはFZ30などの400より好感の持てる画質です。

書込番号:4515049

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/19 17:29(1年以上前)

Victoryさん 度々有難う御座います。

そうでした、書きコの後F10ってどんなカメラだ、と思ってパラパラめくって見ると
CCDは1/1.7と1/2.5でした。

10倍以上のZoomがあって、T端でも手ブレし難く、安いカメラを探していて、
パナのFZ5,KODAKのP850,FujiのS5200などを候補に上げてたので
ISO800,1600でも5Mで撮れると言うので、S5200がひきあいに出ただけです。

RAWの方は全然解りません。現像ソフトは何が良いか云々……の記事等を見た時も
フィルムでもないデジタルに現像?と、思ってたくらいの素人ですから。JPGオンリーです。

>個人的にはF10のCCDで12倍ズームが出てくると嬉しいんですけど^^;;;

そうですね、F10のCCDで12倍ズームを付けてS5200くらいのボディの大きさと
重さで、手ブレ補正が付いてて、50.000円前後で、出てくれると飛びつくのですが、
チョト欲張りすぎでしょうか(笑)

書込番号:4515219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/10/19 21:15(1年以上前)

S5200で、F10並は無理でしょうが
テレ端は、S5200の方が明るいので
シャッタースピードは、稼ぎやすいでしょう。

高感度ノイズは、ある程度出るでしょうが
後から、Neatimageとかでノイズ除去すれば
ある程度何とかなると思います。

FZ5は、持っていますが
使い勝手は、非常に良いのですが
発色が好みじゃないので、手放そうかと思っています。

各カメラのサンプルが色々と有るところを
載せておきますね。
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

書込番号:4515670

ナイスクチコミ!0


takketiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/20 11:30(1年以上前)

ムーンライダーズさん 今日は
 
サンプルページの紹介有難う御座います。
すごい数のデターですね、とても全部はまだ見てませんが、ブックマークして
じっくり見てみます。
カメラの購入は、今年の暮れか、来春位に成りそうなので、まだ時間が有ります。
   我慢できずに、早くなるかも?
いろんな方のアルバムやくちコミを見て決めたいと思います。
新製品も出るかもしれませんし。

私のつまらない質問から、V550の板から離れてしまいました
「板違いの話ばかりするな」と、叱られそうなので、この辺でひとまずとさせていただきます。

皆さん有難う御座いました。
何処かで見かけたら、声でもかけてください。

PS  Victoryさん

Z740?か、P850?か機種でも決まってご購入にされたらサンプル見せてください。

書込番号:4516972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V550、買いました。

2005/09/23 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

いろいろ検討した結果V550を買いました。

楽天のカメラのミツバでプリンターセットで購入しました。
プリンター開封もしていないので、性能は分りません。

一応、カメラ本体に3年間の保険もついているので、
スキーの際に携帯することが多いので
少し安心ですかね。

すこしいじってみた感想は
ここに書いてあったことや
各レビューにあったとおりの印象でした。
(レビューってのはどんなもんかなと思っていましたが
非常に的を得たことを書いてあるものですね。)

個人的に気になったのはバッテリーの
持ちが悪いことでしょうか。
V550のバッテリーは非常に小さく
コンパクトフラッシュくらいの大きさです。

あとはボタンがカタい為か操作し難いです。

とにかくレビューどおりのカメラだったので
予想外のことがなかったというのが1番の感想です。

なんとなく雰囲気は伝わるかな・・・。



書込番号:4450302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/23 19:47(1年以上前)

>一応、カメラ本体に3年間の保険もついているので、
>スキーの際に携帯することが多いので
>少し安心ですかね。

一般的にこのような長期保証は自然故障のみ・・・。
雪に埋没して・・・だったら、おそらく保険対象外です。
良く約定を読んでみた方がいいと思います。

書込番号:4450314

ナイスクチコミ!0


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2005/09/23 23:27(1年以上前)

「保証」ではなく「保険」です。

書込番号:4450946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セットのプリンタについて

2005/08/27 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。教えてください。
母がデジカメとプリンターの簡易型のものを探しています。
セットのものはkodakの物しか見つけられなかったのですが、
そのプリンタードックについての項目は価格コムには
ないのでしょうか?
また、ここでお伺いしていいのかわかりませんが、
もし他社のもので老人でも簡単にプリントできるものを
ご存知方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4378277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/08/27 10:22(1年以上前)

http://shop.kodak.co.jp/product/product_detail.aspx?pfid=9573395&shopid=0
こちらは、いかがですか?

http://shop.kodak.co.jp/product/product_detail.aspx?pfid=9573395&shopid=0
V550なら、ココが安いですかね。

書込番号:4378351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/08/27 10:25(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445190/292584/648842/
こっちでした。<(_ _)>

書込番号:4378356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/27 11:24(1年以上前)

ムーンライダーずさん、早速ありがとうございました。
安いところまで教えていただいて。。
ほぼ決まりましたが、もう一点教えてください。
このプリンタは昇華型とかで専用のフィルムがいるようですが、
画質と簡単さから考えると、一枚50円くらいというのは、
そう高くはないのでしょうか。インクジェットだと30円くらい?
母は色が変わることを気にしていますが、
インクジェットの100年プリントより持つのでしょうか。

書込番号:4378484

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/27 11:50(1年以上前)

最近のインクジェットはインクや用紙を工夫することで対環境性を高めていますが、昇華型はもともと保存性に優れた印刷方式です。もちろん、退色が全然ないわけではないのでアルバムなどで管理したほうが安全です。

最近はL版のお店プリントがとても安くできるので、個人的にはお店プリントをお勧めします。例えばここ:http://www.matikame.com/

書込番号:4378545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/27 12:15(1年以上前)

HakDsさん、ありがとうございました。
母の家の隣が写真屋さんなのですが、まだデジカメ対応してません。
ネットが使いこなせるように、指導します。
経済性を考えて、たくさん焼くときは 
きっとがんばるでしょう。

書込番号:4378594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/07 01:08(1年以上前)

余計なお世話なのかも知れないですが
自宅でプリントするよりネットプリントの方が安いですよ〜
今時、送料込みで1枚12円程度でプリントできます。
(粗悪なプリントではなかったです)

書込番号:4407021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー

2005/07/07 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

レビューがあったので、貼っておきます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050706/112723/
私は発色は、あっさり目じゃないと思います。

書込番号:4266258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件

2005/07/07 23:08(1年以上前)

そういえば、コダックのカメラ色々値下げになってます。
http://shop.kodak.co.jp/top/bargain_article.aspx

書込番号:4266297

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/08/13 17:21(1年以上前)

最近 量販店でよくみかけますねVシリーズ。コダックとしては、コンパクト・スタイリッシュはあまりなかったですが、これは日本メーカーに対抗できそうね。これけっこうお買い得ではないかとおもいます。発色いいらしいしね。最初、動画のとりかたがわからなかったんですが、店員さんにきいてもわからず。 あれ ボタンなんですね。青くひかってる綺麗なのはボタンだったんだ。やっとわかって撮影しましたが、結構綺麗ですね。MPEG4だし長時間録画もできる。 結構画面も明るいのは、やっぱPANA製CCDの9画素混合ちがうかな?

書込番号:4345536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいかも

2005/07/04 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V550Zoom

クチコミ投稿数:2件

私もこの機種気になっております。
下のほうの動画サンプルチェックさせていただきました。

同じMPEG4の4MbpsでもCASIO機に比べると少し画質は落ちるような気がしました。音声はmono16kサンプリングなので、44kサンプリングのCASIO機よりもだいぶ落ちますが、MOV機に多い8kサンプリングよりはましとは思います。

ただ今のところ薄型コンパクト機でMPEG4の撮れる機種で最広角(36mm)という事と、効果のほどは未確認ですが手振れ補正が効くこと、加えてコダックカラー(昔ほどド派手でなくとも)で、レビューによるとAE等も安定しているとのことで静止画を重要視するならばかなり魅力的な機種と言えます。

欠点としては電池の持ちとフラッシュモードなどの設定保持が無いことでしょうか。
この部分は人によりけりでしょうが私的には惜しいところですね。

書込番号:4259144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V550Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare V550Zoomを新規書き込みEasyShare V550Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V550Zoom
コダック

EasyShare V550Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

EasyShare V550Zoomをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング