EasyShare P880Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:5.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 EasyShare P880Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare P880Zoomの価格比較
  • EasyShare P880Zoomの中古価格比較
  • EasyShare P880Zoomの買取価格
  • EasyShare P880Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare P880Zoomのレビュー
  • EasyShare P880Zoomのクチコミ
  • EasyShare P880Zoomの画像・動画
  • EasyShare P880Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare P880Zoomのオークション

EasyShare P880Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月中旬

  • EasyShare P880Zoomの価格比較
  • EasyShare P880Zoomの中古価格比較
  • EasyShare P880Zoomの買取価格
  • EasyShare P880Zoomのスペック・仕様
  • EasyShare P880Zoomのレビュー
  • EasyShare P880Zoomのクチコミ
  • EasyShare P880Zoomの画像・動画
  • EasyShare P880Zoomのピックアップリスト
  • EasyShare P880Zoomのオークション

EasyShare P880Zoom のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare P880Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare P880Zoomを新規書き込みEasyShare P880Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

原因がわかりません

2006/05/30 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

購入してから、何回かいろいろな場面で使ってみたところ、原因不明の現象がありましたのでお聞きしたいです。
じつは、人物を写したときに、まれに唇が黒く写ってしまうんです。ほとんどはきれいに写っているのですが、今までに3枚ありました。
ちょっと人の顔なので、写真をアップすることが出来ないので、文章だけでの説明になってしまいますが、原因が分かる方がおられましたら教えてください。
最初は口紅に反応でもしてるのかと思ったのですが、先日は子供の唇が黒く写りました。(-_-;)
その写真なんですが、見るとびっくりすると言うよりは、かなりウケるんですけどね(笑)

書込番号:5124372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/02 03:09(1年以上前)

持ってませんので違うかもしれませんが、赤目をデジタル補正する「FotoNation」という機能が間違って赤っぽい唇を黒くしたのかもしれません…

書込番号:5131768

ナイスクチコミ!0


Diving_Fさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/02 16:39(1年以上前)

私も使っていて同じような経験をしたことがあります。
人によっては”ヤンチャ”な顔になりますよね。(^^ゞ
コダックのホームページからファームウェアをアップしたら治ったみたいです。(^_^)v
一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5132854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/06/02 17:28(1年以上前)

いや、それがファームウェアのアップデートは済ませているんです。どんな時、場合になるのかというのが今のところ全く分かりません。想像なのですが、唇の色が、本人の色、その場の明るさ、写した角度、等により、ある色合いになったときに黒くなるのでは…?
と、考えているんですが。
コダックへ、写真を見せ、問い合わせしてみたほうがいいのでしょうか?

書込番号:5132939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮ってみました。

2006/05/22 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

昨日、今日と天気もよく、外で撮ってみました。
写真は今日撮ってみたほうになります。プログラムオート、風景モード、絞り優先モード、あとナチュラルカラー、ヴィヴィッドカラーと変えながら撮ってみました。
空は、薄雲がかかっていて、青空はいまいちきれいでないような…。
それほど撮影テクニックは持っていないので、キレイに写す方法でもあれば教えてください。(^_^.)
こんなシーンではこうしたらいいとか…。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/daichan_world_2001/lst?.dir=&.view=t

書込番号:5100678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/22 14:06(1年以上前)

みけ猫バスさん,こんにちは。

よく撮れてますよ。

いろんな色見たかったですね。

今度は、花とかカラフルな色の写真アップしては
どうですか。

書込番号:5100742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/22 17:52(1年以上前)

青空をきれいに写すには、PLフィルターを着けられるのなら利用すると
いいと思います。
着けられない場合は、露出補正(-0.3程度)してみてはいかがでしょうか。
フォトショップエレメント等で「ハイライトを暗く」にすると空が少し青くなります。

書込番号:5101129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/05/23 21:37(1年以上前)

ちょっと思ったんですが、P880の24mmで写した画像は、シャープさが足りないように思うのですが、こんなものでしょうか?
反面、テレ側の画像はきれいに思うんですが。

今度、フィルターを購入して風景写真。また花などの色鮮やかなものを写してみたいと思います。
今までマニュアルモードがあるデジカメを使ったことがなかったので、いろいろと試しながら撮っている段階ですので、いい写真が撮れるかどうかわかりませんが、がんばってみます。
ただ、これから梅雨になるので、なかなか写真を撮りに行く機会がないかもしれません(>_<)
梅雨前だというのに、雨ばかりでうんざりですー(T_T)

書込番号:5104768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/24 00:23(1年以上前)

青空を濃く撮るには順光(太陽を背にして)で撮るのが一番です。露出は空に合わせてやや露出補正を下げると濃くなると思います。
いつも青くなる訳ではないと思いますが…

書込番号:5105512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2006/05/18 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

こんばんは。
ついにP880を購入しました。
使ってみた感想は、思っていた以上に使い勝手が良かったです。画像も、室内でしたので、ISO100で撮ったわりにノイズも気になりませんでした。あと、マニュアルズームは初めて使ったのですが、なかなかいい感じでした。微妙な調整ができるし便利でした。
あと、なんといっても24mmの広角レンズは室内で威力を発揮しました。近距離から広範囲を撮れましたので。それから、思った以上に明るく写るんですね、このカメラは。
それと、単写モードでの連続撮影はやはり画像の書き込みが少し遅くて気になりますね。あと1秒程度速くなるといいなって思います。
フラッシュなしで撮影する場合は、連射モードにすれば連続での撮影は速くできますね。

今度は外で撮ろうと思うのですが、梅雨入り前だというのに雨ばかりで…。早く外に持ち出したくてウズウズしています(^_^;)
で、質問なのですが、このP880ユーザーの皆さんは、レンズにプロテクターなどのフィルターを付けたりしていますか?
今まで使っていたIXYに比べると、レンズが大きく埃や汚れが気になるんです。屋外での撮影なんかでも大丈夫なんでしょうか??
それと、液晶には保護フィルムは貼っていますか?

書込番号:5089995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/18 21:59(1年以上前)

両方とも気になるのなら、
使ったり、貼ったりした方がいいと思うけど。
ぼくは、フィルタは付けますが、液晶カバーは嫌いです。

書込番号:5090163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/19 23:45(1年以上前)

P880ではなくH1ですが、常時はMCプロテクターで風景ではPLフィルターを付けています。液晶フィルムは最初に付け損なって付けてませんが、カメラバックに出し入れするだけなので液晶パネルに傷は付いてません。付けた方が安心できるとは思います。

色を濃くして露出補正を下げて、昔のコダックカラーに近づけた写真が見てみたいですので、晴れましたら試して見せて欲しいです…

書込番号:5093360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/05/23 21:25(1年以上前)

こんばんは、みけ猫バスです。
初歩的な質問ですみません(>_<)

カメラにフィルターを付ける場合は、一般的にはフードは使わないものなんでしょうか?
まだフィルターは一度も使ったことがなくて…。
フィルターは回転させて使うものみたいですが、フードを付けると回転させづらくなるんではないかと思って。

書込番号:5104707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/24 00:13(1年以上前)

P880は広角レンズなので、直接光が当たるとよくないですからフードを付けた方が白っぽく撮れなくていいと思います。望遠側でも効果があると思います。
PLフィルターだけは回すのでフードが円形なら面倒なので無くてもいいと思います。ただ、使える角度が太陽の位置で決まるので、一度合わせてそのまま撮ってもそんなに問題はないと思います…

書込番号:5105477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

コダックP880 AUTOモードのサンプルです。

2006/04/02 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

みけ猫バスさんへ
 ご要望の「P880」AUTOモードでの撮影サンプルをアップしました。
 4月2日(日)は14:00過ぎまで雨天の為、15:00頃からの撮影になりました。
 <カメラ側の撮影条件>
 (1) 三脚の使用
 (2) AUTOモードのみ
 (3) 同じ立ち位置からの28/35/50/70/100/140mmの撮影

http://photos.yahoo.co.jp/ph/kxsnj714/lst?.dir=/d477&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t

 構図と撮影時間の選択以外は私の責任ではありませんが、最後の歩道橋の上からの撮影では、三脚を一脚にして撮影していましたので風に煽られて手振れになっているかもしれません。
 時間が無かったので、フォーカスの動きを確認しての撮影でない事をご了解ください。また、撮影後、PCに取り込んで中身を十分に確認できずにアップしていますので、これもご了解ください。
 個人的には、大きさ・操作性では文句は無いです。実際の写真も初心者には、十分綺麗に感じます。
 
 改めて、初心者が下手にいじりながら撮影するより、AUTOの方がずっと綺麗に写っていますね。前回の写真は破棄してしまいました。
 もう少し、カメラの勉強をしながら、撮影に励みたいと思います。(暫くは、AUTOorPモードで十分です。)
 下手くそな写真を見て頂いた皆さん、有難う。
 

書込番号:4966754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/04/03 22:12(1年以上前)

写真、ありがとうございます。
見させていただきました。
嵐が過ぎ去った後に撮りに行ってきたんですね(~_~;)
てっきり日曜日は撮れないと思ってました。
色合いなんか、なかなかいい感じですよね。
そちらでお持ちの5050とFZ-30と比べるとどうですか?
あと、持ったときにズームリングに指が触ったりと、窮屈では
ないでしょうか?
あと、持って行くときにはケースとかに入れていますか?

書込番号:4969923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/04 21:14(1年以上前)

みけ猫バスさん、こんばんわ。
 私のようなものの感想でよいのでしょうか?
 P880・FZ30・C-5050の操作等の違いですが、FZ30を中古で買って間もないので具体性にかけるかと思いますが、個人的な意見を述べさせて頂きます。(但し、初心者が感じた事なので、あまり突っ込まないで下さいね。)
 <色>
 C-5050の方がすっきりとした抜けの良さと明るさを感じます。個人的には一番好きな発色です。
 P880は、少し赤色(黄色?)が強いように感じます。空の色では、オリンパスの方が好きですね。街中のスナップ写真や被写体によっては、印象が変わると思います。(ポートレート撮影をしないので、肌色の違いと良さがわかりません。)西日が射す時間帯では、P880の方が好ましいような気もします。
 対して、FZ30は良く判りません。(鳥を狙った失敗写真が多いせいもあるんでしょうけど。腕が悪いと困りますね。)発色は、他の2機種の方が個人的には好きですし、P880の方が解像感も良いような気もします。初心者の私がAUTOでの撮影した場合は、P880の方が良いような気がしています。
 SonyのR1の板から使用者の方の写真を拝見していますが、あれと比べては可愛そうですし、私はこれでも十分すぎます。

 <操作性>
 FZ30・P880は双方主導ズームですが、広角側から望遠側へのダイヤル方向が逆なので、よく間違えますね。
 P880はISO・測光・WB等の各操作ボタンが左手で操作できるので、各設定を多用される方には良いのではないでしょうか。私の場合はFZ30を、テレコンをつけた望遠撮影にチャレンジしたくて購入したので、街中のスナップ写真には考えていませんから、両方を併用したいと思います。しかし、指の短い私には、FZ30の方が握りやすいように感じます。
 どうしても郊外に出るときに荷物になる場合は、FZ30にオリンパスのワイコンを入れていく方を選ぶようにしています。FZ30の手ぶれ補正は、やっぱり重宝します。但し、街中を歩くときは、P880の出番が多いようです。私は、自転車通勤をしたり歩く事が多いので、ウエストバックに入れています。先日、ニコンの「カジャアル3waybag」を買ってしまいました。

 C-5050は、出番がほとんどありません。質感と発色は好きなんですが、他の2機種と比べると@起動時間が遅いAズームが3倍しかできないB電動ズームが使いにくい、等、私のような初心者には使いこなしが難しいのでは、と思うこの頃です。(売ろうかどうしようかで、悩んでもいます。)
 
 と、まぁ、勝手な感想を書きました。5050やFZ30を所有する諸先輩の皆さんからお叱りを受けそうですが、初心者の戯言とお許し下さい。
 でも、P880の24〜140mmは、使いやすいですね。あと、FZ30で鳥が上手に取れるように頑張りたいです。
 

書込番号:4972445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 13:42(1年以上前)

カメラを趣味にしたいさんこんにちは。

久々に訪問したのですが、ご活用されているみたいですね。
アルバム拝見しました。素敵だと思いました。

私はP880を持ち出す機会があまりないのですが、
たまに持つと、「やっぱり24mmはいいなあー」って感じます。

P880、高感度でちょっとノイズが多いのと、
「書き込み速度が異常に遅い…」事を大目に見れば
とても素敵なデジカメだと(私は)思います。
でも、「最高レベルの高画質」を求める方にはお奨めできません。
やはりCCDサイズ`相応´の画質ではありますので。
そういう方は、やはり「デジ一眼」を選択されたほうがよいかと思われます。

でも、24mm〜140mmの画角差は結構使いでがありますので、
ご参考のためにアルバム作ってみました。

「horus」フォルダの中の「KODAK P880で撮影」というアルバムの中に入っています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_MyAlbum.asp?key=1544792

写真整理をしていないので、これまでアルバムを作っていなかったのですが、
取りあえず形だけ作って見ました。(急遽つくったので、数は少ないです…)
ちょっと時間ができたら、いろいろとアップロードしようと思っています。

ところで、
カメラを趣味にしたいさん 手軽に望遠撮影されるなら、
(免税店等ではすでに発売されいる)SONY DSC-H2などはいかがですか?
DSC-H1でも(CCDサイズのわりに)ノイズが少なかったので、
H2も良いのではないかと想像しています。
国内未発表のDSC-H5 ↓ もブラックボディで素敵なのですが、
http://www.dcresource.com/reviews/cameraDetail.php?cam=859
SONYはこの夏に発表する「デジ一眼」があるので、
DSC-H5は国内での発売はないかもしれないですね。

「SONY製デジ一眼」は私も買おうと思っていますが、
「DSC-H5」が、もし国内発売されるなら、ちょっと迷ってしまいます。

※CASIOもPENTAXと提携して「デジ一眼」開発するみたいなので、
 なんだか楽しくなってきますね。

書込番号:4974169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/05 17:55(1年以上前)

>※CASIOもPENTAXと提携して「デジ一眼」開発するみたいなので、

DigitalCamera.jpの4月1日のニュースが元ネタだと思いますが、
残念ながらエイプリルフール恒例のウソニュースです…orz
ペンタックスはすでにサムソンと提携してデジ一眼を始めましたし、
他との提携はやらないでしょうから…。

でもカシオとかリコーがデジ一眼を開発したらおもしろいでしょうね〜^^


DigitalCamera.jp
http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:4974574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 18:16(1年以上前)

>エイプリルフール恒例のウソニュース

ほんとうですねえ。(汗…)
人騒がせな(紛らわしい)レイアウトですね。
SONYの記事でウソを認識していたつもりだったのですが…
CASIOの記事はウソ認識していなかったです。

でも、CASIOのデジカメは動作がとてもキビキビしているので
デジ一眼をつくったら(SONY R-1のようなカメラでもいいのですが…)
おもしろいカメラができるのではないでしょうか?
今はZ-750を使っていますが、以前はP-600を使っていて
本当に撮影が楽しいデジカメだったので、
CASIOは撮影者の心がよくわかっているような気がします。

失礼しました。

書込番号:4974602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/05 22:38(1年以上前)

スイミングさん、こんばんわ。

『「horus」フォルダの中の「KODAK P880で撮影」というアルバムの中に入っています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_MyAl
bum.asp?key=1544792 』

 ですが、期限切れで開けません。お手数ですが、もう一度設定していただけませんか?


『P880、高感度でちょっとノイズが多いのと、
「書き込み速度が異常に遅い…」事を大目に見れば
とても素敵なデジカメだと(私は)思います。』
  
 ノイズはFZ30に比べると目立たないような気もしますので、あまり意識しないようにしています。が、書込の遅さは、ちょっとどうにかして欲しいですね。書込の速さでは、FZ30と比べる雲泥の差ですね。

『手軽に望遠撮影されるなら、(免税店等ではすでに発売されいる)SONY DSC-H2などはいかがですか?DSC-H1でも(CCDサイズのわりに)ノイズが少なかったので、H2も良いのではないかと想像しています。』

 Sonyはみていて非常に惹かれますね。独自のデザインは決して嫌いじゃないんですけど、やはりオリンパスやニコンのデザインが好きです。それに記録メディアで、躊躇します。後々の使い回しが現時点では考えにくいですね。R1やこれから発売されるSony製デジ一の動向と自分の腕の上達に合わせて、今後の購入機器を考えていきたいですね。(楽しみです)

 何はともあれ、今の機材でも腕と知識がついて行かないのですから、まだまだ先の話ですね。


書込番号:4975339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/06 01:16(1年以上前)

カメラを趣味にしたいさん こんばんは

アルバム、リンクしていなくて失礼しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=112016&key=1544792&m=0
でリンクしていると思います。

ついでに、こちらはP-880ではないですが、私の好きな「夕景の街」をテーマに
写真をアップロードしていこうと思っています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=112016&key=1544787&m=0

ヒマになり、整理ができたらまた増やします。

書込番号:4975851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/04/06 20:23(1年以上前)

こんばんは、カメラを趣味にしたいさん。
ちょっとお聞きしますが、P880のファームアップウェアでソフトをアップデートさせましたか??
これをすると、AFが速くなったり、書き込み速度も少し改善するようですよ。

書込番号:4977300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/07 21:15(1年以上前)

みけ猫バスさん、こんばんわ。返信が、遅くなりましたね。

>ファームアップウェアでソフトをアップデートさせましたか??

 先日の故障で新品交換になったモノは、最新バージョンになっているようです。が、やっぱり、遅いですよ。
 撮影後に書込みが終了するまで、画面が固まってしまうので次の撮影に移れないのが残念です。
 コダックさん、もう少し頑張れないものでしょうか?

書込番号:4979792

ナイスクチコミ!0


Gui-NYさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/08 12:30(1年以上前)

カメラを趣味にしたいさん

最新バージョン(v1.02)になってAFは明らかに早くなっています。AFの方式、その他も若干変更されているようです。バージョンを確認した方がいいですよ。

>撮影後に書込みが終了するまで、画面が固まってしまうので次の撮影に移れないのが残念です。

私のP880では、そんなことはありません。
もしかして撮影後撮った映像を何秒間か表示させる設定になっているのでは?(初期設定がそうなっていたかも知れませんが?)

書込番号:4981444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/04/08 20:22(1年以上前)

スイミングさんへ

掲載している写真を拝見させていただきました。
すごくキレイでびっくりなんですが、あれは本当に
手持ちで撮った夜景なんですか??
ちなみにシャッター速度やISO感度はどのようになっていたのですか?
こんなにきれいな夜景が手持ちで撮れるなら、P880
はすごく魅力的ですー。
もう少し値段は下がってこないでしょうかねぇ?
また、コダックでのP880の後継機種、他社での広角24ミリのカメラって出るんでしょうかねぇ?
今、P880を買うか買わぬか思案中なんです。。。

書込番号:4982402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/09 02:21(1年以上前)

みけ猫バスさんこんばんは
夜景の写真ですが、ISO 100、シャッター優先1/15秒。
WBは、確か蛍光灯だったと思います。 手持ちです。

私はだいたい1/13秒を手持ちの限界にしています。
それで撮れないときはISO 200以上にしますが、
P880でISO 200以上は(ノイズが気になるかたには)厳しいかもしれません。

他社のコンパクトで24mmならNIKON E8400しかないのですが、
同じくISO 200以上のノイズはかなり気になりました。
(デジ一眼並に大きくなりますが、SONY R1なら比較的ノイズに強いでしょうね)
(KODAK V570は23mmで、とても魅力的なデジカメなのですが、画質云々のカメラではないので…)

コンバージョンレンズ装着でもよければ、私が今とても気にいっているCANON A620は
(ノイズは出ますが)粒子が細かく、輪郭が崩れないので、夜景でもなかなかよい画が撮れます。
※ピクセル等倍で見なければとてもきれいです。

24mmにこだわらないなら、手持ちの夜景撮影はやっぱりFUJIFILM F11で決まり!!
だと思います。

24mmのレンズはとても難しいので、(絶対に売れるという確証がなければ)
各社、これからも敬遠するでしょうね。
P880もNIKON 8400もSONY R1もレンズはすばらしいと思います。
(P880のレンズは、安物の一眼レフ用の超広角レンズよりも優秀だと思います。)

※P880を含め、KODAKのカメラはとてもまじめに作られていると思います。
 ただ、あまり洗練されていないのも確か…? ですよね。
 私は、洗練されてキビキビ動くCANONやSONYも好きですが、KODAKも昔から好きでした。
 全員にお奨めできるカメラではありませんが、少しでも気になる方は
 「一度使ってみてもわるくない」カメラだと思います。

※ただ、前記しましたが、「完璧な画質」を求める方は、迷わず「デジ一眼」を購入されたほうがよいと(私は)思います。

書込番号:4983379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮ってみました。(^o^)

2006/03/31 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

購入後数回の撮影で、広角側のピンぼけでメーカーに修理に出したところ、保証期間内ということで新品交換をしていただきました。(コダックさん、有難う)何とか、桜のシーズンに間に合ったので、近くを散策しながら写してみました。
 構図や写りが今一なのは、私の腕のせいでカメラに責任はありません。(たぶん)  購入を検討されている方の参考になれば、幸いです。
<カメラ設定>
 画素数:800万画素
 感 度:50
 撮 影:絞り優先
 シャープネス:ノーマル(標準)
 コントラスト:ノーマル(標準)
 フィルタ:MCのみ
 W B:オート
 その他:(1)一部の同じ構図については、露出補正を行っています。(見りゃ、わかるか)
     (2)最後の夜間撮影は、内臓ストロボでISO50とISO400の違いです。 
興味のある方は、下記のYahooPhotoをご覧下さい。(リサイズせずに載せてあります)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kxsnj714/lst?.dir=/825e&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

 もう少し、マシなサンプルを提供できるとよいのですが、初心者の私ではこれが限界のようです。初心者の戯けた写真ですので、それを念頭にご覧下さい。写真に対する悪い評価は、泣くかもしれないので書かないでね。書くときは善い事だけお願いします。悪い評価は、心の中だけにしてね。お願い m(__)m
 なお、長期の掲載を行っていませんので、早めに見てね。
 

書込番号:4961574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/03/31 22:54(1年以上前)

おつかれさん^^

書込番号:4961586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/31 23:29(1年以上前)

見させていただきました^^
思った程コダックらしさがないというか、コダック
らしさが出て来ない被写体だったのか^^;;違和感
みたいなのを抱かずにすむという感じのみなさんに
受け入れられそうな画質という感じでしょうか?^^;;;
青空が今の時期だと少し薄くなってしまってますから
夏のあの空を写すとコダックブルーが撮影出来るかも
しれませんね^^
沖縄などの海で空を入れて撮影するといいかも^^
夏を楽しみにしております^^;
なんならアメリカ西海岸やウエストコーストでも
いいかも^^;;;;

書込番号:4961698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EasyShare P880ZoomのオーナーEasyShare P880Zoomの満足度4

2006/04/01 01:17(1年以上前)

写真見させていただきました。
高知は桜が満開ですよね。でもここんとこの春の嵐でずいぶんと花びらが散ってしまったかも。。。

写真、普段よく見る景色なので、とても参考になりました♪
このP880の24mmの広角レンズに魅力を感じているところなんです。
お願いなんですが、風景撮影で絞り優先ではなく標準で写したものをみたいのですがダメでしょうか?
どうも近くにお住まいのように思うので、できることならば、実機を触れさせていただきたいものです。

書込番号:4962029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/01 10:49(1年以上前)

 みけ猫バスさん、こんにちは。
 参考にならない、下手な写真で申し訳ないですね。
 オート&Pモードの撮影を日曜日にでもやって見ます。
 撮影が出来たらアップしますので、暫しお待ちを!

 <どうも近くにお住まいのように思うので、できることならば、実機を触れさせていただきたいものです>
 う〜ん、ちょっと考えさせてね。下手な写真ばかりなので恥ずかしくて、会わせる顔がありません。
 

書込番号:4962657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

作例をお願いいたします!

2006/03/22 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare P880Zoom

クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

レビューの作例は撮影条件が悪いと思われ、参考になりません。
コダックサイトの作例も??。どこのカメラマンが撮影したのでしょう。人物の掲載もありません。売る気があるのでしょうか?

ユーザーの方にお願いいたします。
作例をアップしてください。

昨日、P880Zoom を見てきました。設定は簡単で操作性も悪くありません。デザインは悲しい感じですが、ナカナカ使えそうです。

購入を予定しています。皆さんの作例を参考にしたいと思っています。(それともナイショの機材なのかなー?)

私も購入したら、作例をHPにアップします。

書込番号:4934364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/22 09:52(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/p880_samples.html

こんなのは、参考になりませんか?

書込番号:4934377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/22 11:22(1年以上前)

http://www.dpreview.com/gallery/kodakp880_samples/

下の方でも紹介されていますがこちらに人物もありますよ。

書込番号:4934561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2006/03/22 16:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

サイト参考にしましたが、日本国内の撮影と海外では発色が違いますから・・・。

どうなんでしょうね。どうも色調はリアルな感じで、国内の派手でメリハリのある色とは違いますね。

文化の違いをかなり感じるカメラのようです。55、000円で購入するつもりです。ちょっと不安ですねー。

誰か国内の作品を見せて欲しいですねー。テストではなくて、実写です。

書込番号:4935087

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/03/22 16:44(1年以上前)

私のレビュー集のP880ページに
一般の方のレビューサイトが二つあります。
※レビュー集への掲載はご本人の許可もらっています。
ご参考まで

http://camera-review.seesaa.net/article/6410655.html

書込番号:4935143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2006/03/23 00:38(1年以上前)

ytunさん、レスありがとうございます。
実は作例を見て止めようと思っていました。

ところがとても参考になるサイトありました。使えそうです。

面白い発色。iso50はかなり使えますね。ブルーと渋い茶系・黄色が良いです。

このカメラで良い作品を撮る方が増えれば、人気が出るのかもしれませんね。

ちょっと平坦な描写はシュナイダーのレンズの特徴でしょうか?

好みが別れるところですが、クールな感じを生かすと良いと思います。

書込番号:4936643

ナイスクチコミ!0


Gui-NYさん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/24 23:27(1年以上前)

老婆心ながら・・・
デジカメを色調・発色で決めるのは間違いだと思います。

デジカメは写真を撮った後で、色調、発色、コントラスト、シャープネスなどに不満があれば、フォトレタッチのソフト(例えば、Adobeフォトショップなど)でどうにでも修正できるものです。

従って、デジカメを選定するときは、カメラの基本性能やレンズの特性など写真を撮る時、あるいは撮った後ではどうにもならない特徴、特性を見極めて選定すべきだと思います。

書込番号:4941792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2006/03/25 01:46(1年以上前)

Gui-NYさん 、アドバイスありがとうございます。

人それぞれイロイロな方向があります。間違いでも良いのです。
カメラは実際に使ってみないと判りません。使ってみた方の意見がありがたいのです。

レタッチソフトで過度に修飾補正は好みません。メーカー独自の個性まで変化させることは出来ないと思います。

デジの保有は、恥ずかしながら20台ほどあります。

個性のあるデジタルカメラを求めていましたが・・・・。しばし購入を見送ります。



書込番号:4942292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare P880Zoom」のクチコミ掲示板に
EasyShare P880Zoomを新規書き込みEasyShare P880Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare P880Zoom
コダック

EasyShare P880Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月中旬

EasyShare P880Zoomをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング