EasyShare V570 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570 のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル関係の質問

2006/03/25 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 vic1129さん
クチコミ投稿数:3件

皆さん こんにちは
今私もV570を買うつもりですけど、一つの質問を聞きたいです。

V570はUSBとAVポートが付いていますが、そのUSBケーブルとオーディオ/ビデオケーブルは別売ですかパッケージに入りましたか?

宜しければ、教えて下さい。(^^)

書込番号:4941993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/25 00:15(1年以上前)

同封です。

どうぞ、お買い上げを。(^。^)

書込番号:4942004

ナイスクチコミ!0


スレ主 vic1129さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/25 11:31(1年以上前)

ご返信がありがとうございました。<(_ _)>
土日に買いに行くつもりです。

書込番号:4942931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗部ノイズはどれくらいなんでしょうか

2006/03/20 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

次のデジカメはF10からのグレードアップでF30まで我慢と思っているのですが、FX01の宣伝効果で「広角」に関心を持ち、そこからこのV570を知ってみなさんの写真を拝見し、また、昨日ビックカメラで実機さわってきて、さらに購入欲がふつふつと出てきております。

23mmとかパノラマを楽しむ機種で画質は2の次と言われていることもわかっているのですが、下にも出ていた「暗部ノイズ」はそんなにひどいのでしょうか?

みなさんの写真は晴天屋外のものが多いためか、「画質が2の次」というほど悪くは見えないのですが、感度アップの画像は見れていないもので、例えば、ISO200・400だとどれくらいのものなのか、メジャーどころの機種との比較など教えていただければうれしいです。

書込番号:4929064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/03/20 10:46(1年以上前)

済みません、私も便乗させてくださ〜い。
XactiJ1ユーザーですが、V570への買い替えを検討中です。ただ、嫁さんが「買うなら今より室内&暗所撮影に強いカメラにして!」と言っており、説得に四苦八苦しております。暗所撮影はFujiが強いと聞いていますが、V570とJ1の静止画を比較するといかがでしょうか?

書込番号:4929137

ナイスクチコミ!0


Broodさん
クチコミ投稿数:30件

2006/03/20 12:04(1年以上前)

僕も画質は二の次って誰かが言い始めたのもあって、
それがすり込まれて自分も画質はそこそこだなぁ、なんて思っていたのですが、
3週間ほど使ってみて、イヤなノイズ乗りも無いですし、
夜景なんかもかなりきれいに撮れます。
中途半端に暗いところでとると若干ノイズは発生しますが、
20インチのワイドディスプレイにて最大画面で見ても許容範囲ですよ。
(ピクセル等倍で見ればどのデジカメもノイズは汚いのが常です。)

きちんとした比較はしていませんが、雑感としてはこんな感じです。

書込番号:4929282

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/20 12:15(1年以上前)

こんにちは

一応デジカメウォッチに高感度時のサンプルありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/19/3031.html

やはり高感度ノイズはかなりの物ですね。

>買うなら今より室内&暗所撮影に強いカメラにして!」

各社高感度対応モデルを出してきてますが、現状ではフジに敵いませんね。

広角28mmもFX01の評価に寄っては、各社対応してくるかも知れません。またキヤノンも手ブレ補正を搭載したので、フジもその内搭載するでしょうし。

今の小さいCCDでは画素数を上げても良いことが無く、頭打ちです。

これからは広角、高感度、がキーワードになるのでしょうね。

書込番号:4929298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/20 12:34(1年以上前)

ken311さん、こんにちは。

画質は2の次と言われてるのは
画質も良いしと書くと、変な突っ込みを入れられそうだから
かもしれません。

ゆうちくさん、こんにちは。

J1&J2と持ってました。
静止画は、こちらの方が発色が良いので
綺麗と思うかもしれません。

バッテリーの持ちが、J1の1/4位でしょうか。
J1に慣れていると、ショックを受けるかもしれませんね。
全体的な動作速度も、J1には及びません。

暗所撮影に強いカメラではありませんので
奥様を説得するのは、難しいかもしれません。

書込番号:4929350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/21 00:24(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

暗部ノイズのサンプルもありがとうございます。
大体想像していたくらいのノイズ感という感想でした。

ただ、コダックカラーという空の鮮やかさなどは好感触です。

引き続き検討してみます。

書込番号:4931267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/03/22 21:10(1年以上前)

ムーンライダースさん、情報ありがとうございました。
暗所撮影についてはどのコンデジも大差ないようですが(FujiはSDカード使えないし)、やはり23ミリ広角の魅力は捨て切れません。もう少し悩んでみます。
それにしても、バッテリーはJ1の1/4ですか・・・・確かに予備は必須ですねー。

書込番号:4935817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/22 22:53(1年以上前)

F30が広角ならと思ってる人は多いはず

書込番号:4936235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードですが

2006/03/19 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:134件

皆さんおばんです。北海道の腹黒太郎です。
ちょっと教えて頂きたいのですが、このV570は、2G
のSDカード認識されますか。メーカーのホーム
ページ見たのですが出ていませんでした。またA-データ?の
SDカード2G使用出来るかご存じの方がおられましたら情報頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:4928021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/19 23:11(1年以上前)

過去ログを読むと
( さ )さん がお勧めのSDがあったと思います。

個人的には、過去にデータ喪失事故報告が多かった
ADATAは、お勧めしにくいです。
最近のは、大丈夫だとは思いますが・・・。

書込番号:4928128

ナイスクチコミ!0


らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2006/03/19 23:38(1年以上前)

Panasonicの2GBのSDカード(金色のラベルの高速タイプ)と組み合わせて使用してます。
認識やフォーマットなど、特に問題なく、使用できております。

参考まで。(^^)

書込番号:4928238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/03/20 00:40(1年以上前)

腹黒太郎さん、ムーンライダーズさん こんばんわ。
( さ )です。 ご無沙汰しております。 *1

ムーンライダーズさん の ご指摘の既出はここです。====> [4859372]

手持ち2GB SD動作確認情報を記載します。
(3)は新たに追加。

  (1) SANDISK
     2GB 66倍速 10MB/s (UltraU SDSDH-2048-901) 黒
  (2) A-DATA
     2GB 150倍速 22.5MB/s (TURBO SD 150X) 紺枠+ピンク
  (3) KINGMAX
     2GB 150倍速 22.5MB/s (LID) 紺枠+ブルーと緑
       (書込み防止スイッチ付き、Platinumでないやつ) 

  ムーンライダーズさん が過去、A-DATAで...というような事、
  今の所は一切ありません。

  (1)(2)は次機種で併用。
   静止画用 CoolPix S4, V570、動画用 SV-AV100, DMX-C4
  (3)は *istDS で動作確認
   ( 撮影後にV570に入れて使いましたが特に影響なし )


▼参考 2GB SD 8500〜9980円
   完全相性保証付き
    http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/616635/

   Transcend もいいのでは。
   SDは安心の5年保証。
    ( 2GB 所有していないのでV570でOKかは不明。)

   KINGMAX
    http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList/c1/memory/c2/sdmemory/m/1057.aspx

   A-DATA
    http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList/c1/memory/c2/sdmemory/m/1019.aspx



*1 余談( ご無沙汰理由 )、他

  ●フィルム時代17-28mm FishEye 使いたくPENTAXボディ何れ買おう!
   で、いつの間にか製造中止。 残念!
   デジタル版レンズが最近出た。 触手が....
    PENTAX FISH-EYE 10-17mm F3.4-4.5ED[IF]

   見合うボディは未所有。現状 *istDS2 or DL2が候補。
   ファインダー等考慮すればDS2。ボディ安くなればいつか買おう!!

   *istDS アウトレット新品が39800円。 見ぃーつけた。
   でもまだこの段階では安いとも思っていない。無知。
   量販店で見て、友人に尋ねて初めて安いんだぁと気づく。
   ポイント使うと約3万円切って買える!? ・・・・ 一気に。

   ゆえ、ご無沙汰しておりました。

   でもV570のコンパクトさと機動性(携帯性)には敵わないですよ。ほんと。
   ( PENTAXのデジタル一眼レフが超小型軽量と言えど、
     出かけるに、荷物はそれだけでないので毎度毎度一眼レフ
     持ち歩く訳にはいきませんから。 )

  ●ムーンライダーズさん ご指南の小型三脚購入しました。
    胸に当てると安定するし、
    自由雲台の効果でパノラマ撮影が楽になりました。
   http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472074/39775175.html

   情報ご提示戴きまして、ありがとうございます。
   感謝します。


書込番号:4928481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/03/20 00:59(1年以上前)

らむ♪さん、こんばんわ。

先程、らむ♪さん のHP見ました。 下の掲示で。
素晴らしいですね。
嬉しくなります。

夜景観光できました。(笑)
時々、アクセスさせて貰います。

書込番号:4928521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/20 01:20(1年以上前)

( さ )さん、こんばんは。

最近のA−DATAは大丈夫なんですかね。
よけいな情報だったかもしれません。
失礼しました。

>胸に当てると安定するし

その使い方、忘れてました。
ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:4928576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/03/20 02:04(1年以上前)

ムーンライダーズさん、こんばんわ。 ( さ )です。

お気になさらないで下さい。
過去に事例があったら、事実を見つめるのは必要かと。

ただ、( さ )の所有品2GB、1GB複数枚ありますが、
おかしくなったというのはないんですよね。
私が持っているのでは。
2GBは150Xのみで1GBは150Xやそれより遅いのもあります。

【保管】
 保管・扱いはNTTドコモが販売していたシグマリオン用の
 販即用の金属製のCFケース(メタル)で保管しています。
 埃・塵、手脂等の汚れが付かないようには気を配ってはいます。
 おかしくなる不具合のSDは静電気の帯電か何かでおかしく
 なったりするのでは?等と勝手に推測しても仕方ないですよね。

【聞いた話】
 データが飛ぶことがあると言われる不具合に関してですが、
 友人から聞いた話ですが、PCにSDを認識させた状態で
 SD上のファイルを削除したりコピーしたりすると
 偶におかしくなるというのは聞いた事があります。
 ただ、そのメディアがA−DATAだと確認した記憶はないです。

【其の他】
 本題と直接関係はありませんが、
 泊まりで出かける時は、SDがおかしくなってもいいように
 ポータブルデバイス「技ありBOX 吸い取る蔵 (Century Direct
 - OTG-25-EX)」(40GB HDD入れて)を持ち歩いて出先で
 バックアップしています。
 その後、SDの中身はPCではなくデジカメでフォーマットしています。

情報交換の場として皆様のお役に立てば幸いです。
長々となってしまいました。
これで失礼します。

書込番号:4928644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/03/21 23:27(1年以上前)

ムーンライダーズさん・らむ♪さん・( さ )さん

北海道の腹黒太郎です。皆様返信有難う御座いました。
昨日・今日と天気が荒れまして大変でした。高速
道路は寸断、事故は多発でした。
失礼、よけいな話でした。

2G使用出来るのですね。よかった、安心しました。
でもこのような小さくて軽いSDカード一枚でも、
販売店によっては1260円という店もあります。
安くならないんですかね。

書込番号:4933467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/03/22 01:41(1年以上前)

腹黒太郎さんは、北海道にいらっしゃるのですね。
雪なか、ご苦労さまでした。

北海道の送料は高くつきそうですね。
以下、A-DATA、KINGMAX 2GB あたりで調査。
( 特価COM  URLは貼付不可 )
送料は全て北海道向け。

 特価COM
  送料945円

 http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash.php
  送料1575円

 http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001635603
  送料1050円

 現況から、ネット安値のお店は在庫不足と思われます。
 商品単価と送料合計で安いのを探すか、
 少々高くても早く手にして満足を得るかのどちらかですね。

その他
 ここの掲示板にURL書き込みすると
 バッテリーにしろ、ACアダプタにしろ、SDメディアにしろ、
 すぐに記載URLのお店の商品が完売になっているようです。
 在庫なしとか、問い合わせとか、完売しましたとか。


※ 腹黒太郎さん、お安く買えればいいですね。

皆様のお役立にてば幸いです。

書込番号:4933964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/03/22 16:47(1年以上前)

( さ )さん様、 重ねての書き込み有難うございました。

>バッテリーにしろ、ACアダプタにしろ、SDメ ディアにしろ

そういえば、前にも教えて頂いたバッテリーも長く
品切れ状態でした。このV570は、カメラからバッテリーをはずして充電
出来ないタイプですので、マイバッテリー?とかというのが良いかと考えております。

>北海道にいらっしゃるのですね

はい。今日はよく晴れまして暖かくなりました。有難いことです。


>腹黒太郎さん、お安く買えればいいですね


他の商品と併せて購入するというのも手かと。
ただ資金が…(^_^;)

書込番号:4935149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/23 01:10(1年以上前)

腹黒太郎さん、こんばんは。

北海道だと、送料が高くて大変ですね。

マイバッテリーは、良い選択だと思いますよ。
充電も出来るみたいだし、デジカメ買い換えても使えますしね。

書込番号:4936734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/03/23 13:59(1年以上前)

ムーンライダーズさん 様、重ねて有難う御座います。

>北海道だと、送料が高くて大変ですね

はい、空港は近くてとっても便利なんですが。


>マイバッテリーは、良い選択だと思います
 デジカメ買い換えても使えますしね。


先輩にホメて頂けて良かったー。矢っ張り良い選択
だったんですね。(家内にこの掲示板みせなきゃー)
ハイ、デジカメ買い換えても使えると思いまして。
というか、他のデジカメとも共用して使いまわせる
ので便利ではないかと。
ロワで予備のバッテリーと充電器とも考えたのです
が、それなりの合計金額になりましたので、マイ
バッテリーを購入することにしました。
皆さんに親切に多々教えて頂き有難い事です。
またご教授頂ければ幸いです。仕事が不規則です
ので直ぐにご返事が出来なく、失礼な事も多いか
と思いますがお許し下さいませ。
有難う御座いました。

書込番号:4937760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/03/27 00:47(1年以上前)

腹黒太郎さん、ムーンライダーズさん、お久しぶりです。

ムーンライダーズさん>マイバッテリーは、良い選択だと思います。 デジカメ買い換えても使えますしね。

腹黒太郎さん>ロワで予備のバッテリーと充電器とも考えたのですが、それなりの合計金額になりましたので、マイバッテリーを購入することにしました。

良かったですね。
賢い選択だと思います。
これで出先でも安心できますね。


ちなみに( さ )もZaurus SL用に買ったのありました。忘れてました。

( さ )も不定期に書込みしますのでお許しをば。

書込番号:4948603

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/27 11:06(1年以上前)

腹黒太郎さん、はじめまして。
私も北海道在住です。

もう買われたのでしょうか?
「空港の近く」が新千歳とか丘珠なら札幌にdos/vパラダイスがあります
ので、店頭で相性チェックもできますし、安心だと思います。
ただし、150倍速のA-DATAが12980円とやや高めですが。

通販では、uworksさんを利用したことありますが、表記の送料よりも
安く済みました。
北海道までは最低でも1260円ということでしたが、以前CF2枚を買っ
たら1050円でした。

通販の場合、送金手数料も考えた方がいいので、郵便振替対応のお店
や手数料なしでカードが使える店を探された方がいいかもしれません。
楽天市場に出店しているグッドウイルはグリーンハウスの150倍速タイ
プを9980円で売ってますが、送料777円、カード決済手数料なしなので
トータルでみるとお得かもしれません。

書込番号:4949276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パノラマ撮影の際の参考画像の有無

2006/03/14 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。先日ついにv570をゲットして早速旅行に行ったときにパノラマ機能が大活躍しました♪

しかし使ってて気づいたのがパノラマ撮影のときに
参考になる画像が端にでてくるかと思いますがいくら撮影してもそれがでてこないときがあるのです。
仕方ないのでいったん電源を切ってもう一度パノラマモードにしたら次にはきちんと前回の写真の端っこが写ります。
これって初期不良とみなしてよいのでしょうか?
どなたか同じ症状がでた方はいらっしゃいますか?
末永く楽しみたいのでどなたか情報をいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4913170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/03/15 09:57(1年以上前)

自分は購入してから幾度となくパノラマの
撮影をしていますが、そのような症状が
出たことはないですね・・・

一度、購入されたお店に相談してみては
いかがでしょうか?

せっかく買ったからにはちゃんとしたもの
使いたいですしね。

書込番号:4913952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/16 08:09(1年以上前)

私も経験ありません。

再現性があるのなら、販売店で見てもらって早く交換しましょう(^.^)




書込番号:4916558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックのSDカードについて

2006/03/13 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:2件

本日、V570が届きました。
早速、充電した後、SDカードを入れ
フォーマットを行ったのですが
いくらフォーマットをしても
「メモリーカードのフォーマットが必要です」と
表示されます。

フォーマット”やめる”を選択すると
「メモリーカードが読めません
カードがフォーマットするか
別のカードを入れてください」となり
結局、フォーマットができません。

使用しているSDカードは

Panasonic 1GB(ゴールド色)です。

過去の質問では「問題ない」との事ですが
使われている人いますか?

何方か、アドバイスを頂ければ嬉しいのです。

書込番号:4910379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/03/14 04:46(1年以上前)

同じ金パナ1Gを使っています。
普段はドックを使ってPCへ転送していますが、先週試しにSDカードをカメラから外してPCに挿入し画像を「移動」した後、カメラに戻した際にカードが認識されない状態になりました。
電源を切った状態でもだめで、入れた状態でも試しましたが変わらず。
最後は電源を切ってしばらく(1-2分)たってから、カードを挿入し電源を入れると認識しました。

原因はよくわかっていないのですが、金パナは使えることは間違いありませんので、いろいろと試してみては如何でしょうか。
それでもだめなら、販売店で交換してもらうのが一番と思います。


書込番号:4910891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/14 14:15(1年以上前)

プー2005さん >

レスありがとうございます。
いろいろやってみてダメだったので
サポートセンターへ連絡して
初期不良である事を確認して頂き、
購入店で交換して頂きました。

ついでに純正の充電池も購入
4200円もしました。
おさいふ ピンチです。

書込番号:4911745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/16 08:06(1年以上前)

たそがれオヤジさん:
SDカード再交換出来て何よりです。
私の場合そういう時は、はずれを引いてしまったと思って忘れます(^.^)

書込番号:4916553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像の圧縮

2006/03/12 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:5件

EasyShareソフトウエアに画像を取り込みヤフオクなどに画像を載せたいのですが、上手く圧縮できません。以前使っていたキャノンのカメラはわかりやすいソフトでした。今回はヘルプを見ても良くわからなくて・・・初歩的な質問で申し訳ありません。お願いします。

書込番号:4906187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/12 20:18(1年以上前)

キャノンのソフトに画像を取り込んで,処理されたらいかがでしょう
jpeg自体は同じなので,可能だと思いますが

書込番号:4906310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/12 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。キャノンの
ソフトはもう使用できない状態ですので、コダックのソフト
ではなんとかならないでしょうか?

書込番号:4906502

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/12 21:12(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html?y
「ちびすな」の様なフリーソフトを使うのはダメですか?

書込番号:4906567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/12 21:16(1年以上前)

このようなソフトでサイズ変換されてはいかがでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/online/20040317/108157/

書込番号:4906588

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/12 21:44(1年以上前)

私のオススメ縮小ソフトは「縮小専門」
http://i-section.net/software/shukusen/

必ず別のファイルに書き出す仕様なのでオリジナルを失う必要がないですし、操作が簡単です。

書込番号:4906699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/12 21:50(1年以上前)

カメラ付属の編集ソフトって、カメラ毎に操作が異なるので使ったことないですね。
出来れば皆さんがお勧めの汎用ソフトをお使いになった方がいいですよ。
それと、デジカメ−PC直結でなく(これも専用ソフトを使う場合が多い)、カードリーダーを使うようにしましょう。
これから何代もデジカメを買い換えるでしょうから・・・。

書込番号:4906722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/13 00:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました。教えていただいた使いやすいソフトを見つけて使ってみます!

書込番号:4907348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング