※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 21:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月18日 06:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月7日 19:02 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月2日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月12日 01:38 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月9日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
ベスト電器で日替わり特価にて29,800円で出ています、セールの時は大体出してる様ですのでご希望の方は確認を取られて見ては如何でしょうか。各店舗から集めた物を出してる模様です。出す時は10台限定が多いようです。
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
今日、仕事で茨城の日立の現場に行ったのですが、人と会うのに時間があったので何気なくケーズデンキ多賀店に入ったら、まだV570がありましたよ。
展示品と新品が1台あると言うことです。
v705を持ちきれない人、安く買いたい人はどうですか?
http://jocoso.jp/rotas/
の日記に写真を載せてありますv(=∩_∩=) ブイブイ!!
0点

V570良いですよね。
ちなみに、おいくらだったのでしょうか?
書込番号:5450689
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます。
物がないので、仕方ない値段かもしれませんね。
ケーズデンキって値切れるイメージがありますが
他に在庫がある店がないと無理ですかね。
書込番号:5450708
0点

私はケーズデンキの違う店で値切ったし、あと店の店員は在庫処分くらいで、人気があるとは思ってないみたいですよ。きっと値切れます(^-^)v
書込番号:5452431
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
中国に駐在しているものですが、帰国時に買おうと思ってたらいつの間にか価格情報が消えてました。でもってかなりの品薄の模様。しかもアマゾンとかだと6万円出さなきゃ手に入れられないとか…。
ということでこちらの中国で現地向けのV570を購入しました。
kingston社の512MBのSDカードとケースを付けて約38,500円で購入。
付属のマニュアルは全て中国語ですが、ホームページでダウンロード。
表示の言語も日本語に切り替え可なので
今のところは日本で買ったのと同じような感覚で使えてます。
ただし、メーカーに問い合わせたところ、
海外で購入した製品の無償修理は現地でないとだめで、
日本でやる場合は期間を問わず有償とのこと。
どうしても購入したい方は、海外での購入を検討してみてもよいかと思います。
0点

やっぱりファームウェアは国際化されてるんですね
アメリカから買ってしまおうかとも考えていたのでありがたい情報です
書込番号:5325390
0点

KODAKはわかりませんが、
(他社の場合、)ファームNO.が仕向け地毎に変えてあり(末尾に日本向けなら「J」付加等)、
ファームアップ時は、当該国のサイトからダウンロードしないといけない場合がありますので、
ご注意を。
書込番号:5325460
0点

追加情報です。
ご存知の方も多いと思いますが、
テレビで表示する際に、
・日本やアメリカなどはNTSC方式(デフォルト)
・中国などはPAL方式
なので、各国で楽しまれる場合は設定を各国の仕様に
切り替える必要があります。
書込番号:5326086
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
茨城県日立市のケイズデンキ小木津店だともいますが、現品処分でありました。
39800円の値札が付いています。
http://www.jocoso.jp/rotas
に写真を載せていますよ
交渉すればきっともっと安くなりますね。
地図は
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=36.620307,140.677217&spn=0.005485,0.007231&om=1
です。ワングーと書いてあるところがケイズデンキになっていますよ
0点

地図が表示しないので
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F36%2F51.629&lon=140%2F40%2F40.603&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=487&CE.y=168で大丈夫だと思います
この地図だとケーズデンキと書いてありますね
書込番号:5311028
0点

ところで、KODAKはデジカメの製造から撤退するようですね?
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D010BW%2001082006
書込番号:5311041
0点

うわっ。
撤退・・・って。
やっぱ、売れてないんだぁ。
じゃあ、マボロシのカメラになっちゃうのかぁ・ふうっぅ。
書込番号:5311107
0点

コダック撤退ショックです。。。。
V570幻の名機決定ですね。
じじかめさん。これは新規でスレ立てるべき話題と思いますよ。
書込番号:5311263
0点

コダックがデジカメから撤退はショックですね。
後継機種は出るのは難しいですね。(。・_・。)
買っておいてほんと良かったv(=∩_∩=) ブイブイ!!
書込番号:5311304
0点

撤退と言うよりはコスト対策では?
V570のコンセプトは市場で受けたので
後継が出そうと勝手に期待しています。
書込番号:5312365
0点

形式的にはどうであれ、コダックのカメラが存続されれば嬉しいですよ。後継機にも期待だけど、なくなっちゃったら元も子もないし。
書込番号:5312490
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
少し前からこのカメラが気になっていて下の特価情報の書き込みを見てまだ買うつもりはなっかのですが早速コジマのNEW葛飾店に行ってみました。
39800円の価格を消してあって、店員に聞いてみると、37800円で売っていたがこれが最後の展示品のみで33000円とのこと。書き込みでは新品が33800円だったのでちょっとねばってみたところ256MBのSDメモリーカードをつけるということで商談成立。展示品といっても電源(バッテリー)を入れていなかったので液晶も使ってなさそうだし、手垢も気にするほうではないので、衝動買いでしたがまあ満足しています。
恐らく他のコジマでも残っていれば37800円までは落ちるのでは?最近、最低価格が上がっているので皆さんがんばってみてください!
0点

ご購入おめでとうございます。
展示品でも納得ズクならいいとおもいますよ。
私も見てしまいました。
FZ30:498
S3iS:398
LC1:898
書込番号:5241229
0点

購入おめでとうございます
ケイズデンキでも展示はしてあったのですが、値段ははがされていました。
入荷の予定は無いのでしょうね。
とっても楽しいのですが☆≡(>。<)くしゅんっ!
書込番号:5242348
0点

私も7/8に宇都宮のコジマで\33,000で購入しました。同時購入で東芝の1G SDも\3,500。
当初広角の景色撮影とゴルフ動画撮影目的でPana FX01かSANYO E6を候補としていたのですが、店員から面白い広角としてV570を紹介され、一度この広角を見たらすっかり気に入ってしまいました。今まで37mmを使っていたので、観光でしばしば『これじゃ全部入んなくてだめだ』と何度諦めたことか。流石に23mmは広い!今まで撮れなかった構図も期待できそう。
動画もそこそこで、コマ送りもできるので、スウィングチェックにも最適です。FX01にはこの機能は無かったのでその点でもラッキー。
残りもう1台有りましたので、チャンスですよ。
書込番号:5246919
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
コジマで33,800円でした。
週末セール中で在庫分のみのようです。
少しだけT9も考えましたがこの値段を見て即決しました〜。
皆さんの書き込みを参考にしながらいろいろ研究して使い倒します。
0点

ご購入おめでとうございます。
どんどん安くなりますね。
書込番号:5235090
0点

購入おめでとうございます。今日も自転車の背中に入れて写真を撮ってきましたよ。ほんと広角は面白いですね。(^^)
書込番号:5235177
0点

まだ、高すぎると思います。(余計なお世話ですが)
書込番号:5235685
0点

わたしも余計なお世話と思います。
その人の価値観ですからね。
わたしなら今V570を持ってなければ5万円出しても買うでしょう。
書込番号:5235840
0点

やはり個人の価値観でしょうね。
ただ、レンズの暗さはいかんともしがたいですね。
実質屋外専用のポケットINのスナップカメラとしては、この価格はどうなんでしょうね。
書込番号:5235878
0点

mandmsさん
安かったですね。
私の近所ではとてもこの価格では買えません。
羨ましいです。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5235881
0点

ウルトラワイドレンズでF2.8ですから、そんなにいかんともし難い暗さとは思いませんがね・・・。
屋外専用のポケットカメラと決め付けるのもどうなんでしょうね?
買った人はそんな感じで使ってるのでしょうか?
書込番号:5236869
0点

私の使用感ですが確かに暗いところに強いカメラとはいいがたいですね。屋内では3脚を用意するなど多少の備えはした方がよいでしょう。
しかし、そんなことはどうでもよいと思えるくらいの魅力があるカメラです。
とくに旅行に持っていくとこのカメラの良さを実感します。
というかセンサーの小さなコンパクトカメラといった分野ですから、光の少ない場所での撮影に過度の期待をしてもとも思います。
結局はそのカメラに何を求めるかなのでしょう。
この口コミでカメラの評判がいいのは、カメラのコンセプトに共感したユーザーが買い求め、使い込み、コンセプトどおりあるいはそれ以上の魅力を感じた方が多かったということではないでしょうか。
少なくとも私は店頭でさわったときよりも、使い込んだ今だからこそ、さらにこのカメラが好きになりました。
書込番号:5237712
0点

暗いところで強いカメラとは言えないが、丸っきり弱いとも言えない普通のコンパクトデジカメ並で尚且つ他のコンデジには無い魅力があるって事ですよね(笑)まあ最新の手ぶれ補正とか高感度デジカメとは違いますが。
私はこのカメラで夕焼けが三脚無しで結構綺麗に撮れたのにビックリしました。
書込番号:5237899
0点

最近のコンパクトをあまり使ったことはないですが、高感度や手ぶれ補正を歌ったものが多いですから、そういったモデルと比べると暗いところでは不利ですよね。
でも、広角側であれば手ぶれも目立ちにくいですから以外と手持ちでも記念撮影くらいなら結構いけちゃいますよね。そういったところもワイドレンズの利点と思います。
書込番号:5238604
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





