※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年7月12日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月14日 00:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月1日 18:51 |
![]() |
0 | 16 | 2006年2月16日 03:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月8日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
はじめまして。
広角のデシカメを探していて、こちらの掲示板で「楽しい」と言う単語が、とてもたくさん出ていて他の商品のクチコミと全然違うなぁと言う印象があって、私も「楽しみ」たいなぁと思って、思い切って購入しました!
大阪の難波のビックカメラで購入しました。39800円でポイント13%でした。他のお店は、だいたい49800円だったので喜んでいます。
が、品切れだったので、まだ手元にはありません。(+_+)
早く手元に届かないかなぁ〜。とっても楽しみです。
0点

おめでとうございます。
そうですねぇ。
ココの評判は、かなり良いと思いますねぇ。
イマイチの部分を最初から知っていれば
それ以上の魅力がありますから。
書込番号:5234085
0点

おめでとうございます。
過去ログしっかり見極めておけば、他のカメラの三倍は楽しめますよ。
未だに飽きませんねぇ。毎日持ち歩いてます。
ええっと。最初のイマイチ点は・・・っと。充電時間が長い・・だったかな。
その次からは全開で楽しんでください。
書込番号:5234652
0点

violetapricotさんおめでとうございます。
確かに買って最初の充電時間は長かった(笑)
ムーンライダーズさん、戯言=zazaonさんもおっしゃってる通りこのカメラは使っていて楽しいですよ。
私はこのカメラを買ってからもう一台のコンデジの出番が少なくなりました。
早く届くと良いですね♪
書込番号:5236900
0点

たくさんのお祝いの言葉ありがとうございます。
こんな風に「おめでとう」って言って頂けるのも
V570ならでは、と言う気がします。嬉しいです♪
昨日、届きましたっ!!
充電して夜に少し触ってみました。
とってもワクワクします。
ただ最近青空は出ないので空の写真は当分無理かな。(+_+)
デジカメを、ほぼ使ってなかったので
使いづらいとは思わずに使えそうです♪
過去ログ読みまくりましたので
いそいそとお気に入りボタンで起動させて
「お〜ほんとだカバー開かない」なんて楽しんでいます。
ただ露出補正がワンタッチで出来るのが便利「らしい」ですが
露出補正とは?ぐらい判ってないので昨日少し触ってみましたが
こう言う時どうすれば良いのか?とかがサッパリ判りません。
色々動かして撮ってみようと思っています。
パノラマも、まだ室内でしか撮っていないので
次の週末にでも外で撮りたいなと思っています。
書込番号:5241821
0点

届きましたか。良かったですね。
露出補正・・・難しい言葉でしょうが。
簡単です。撮った写真が明るい(または暗い)場合、十字キーを右に倒せば+0.3、+0.7・・・・左に倒せば−0.3、−0.7・・・・って変わります。その時画面を見ていると段々明るくなったり暗くなったりするでしょ。
その時の明るい目、暗い目に写ってくれるってことです。
例、海岸などで人物を写す時、背景が明る過ぎて顔が暗くなりやすいです。(補正なしの場合)
そんな時、+補正+0.3や+0.7にすれば顔が明るくなってきます。一番良いところでシャッターを切る。・・・そんな風に使うんです。+が良いのか−が良いのかは、その都度自分で決めてください。
それを簡単にやってくれるのが「ビーチ」と言うシーンモードです。が。お仕着せなので補正をいじって自分で決める事が出来るのが「露出補正」です。
ま、そんなことも徐々に試していけばいいんです。
天気のいい日に パ・ノ・ラ・マ 。 やったねバンザーイ!って思いますよ。楽しんでください。
書込番号:5242313
0点

戯言=zazaonnさん。アドバイスありがとうございます♪
連日、天気が悪くて外で、ほとんど使えていませんが
家の中で撮影するのに露出補正使ってみました。
同じように撮っても随分印象が違うんですねっ。
モードを使い分ける事なんてした事が無かったんですが
色々使って楽しんでみます。(^-^)
天気の良い日のパノラマッ!撮りたいなぁ〜。
書込番号:5247859
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
自分は通販利用なので送料、代引き手数料を含めて
お得な店舗を探していたところ、
カメラのイトークマさんが税込み・送料・代引き手数料込みで
尚且つ256MB SDカードがついて39800円でした。
他の通販は送料・手数料・消費税を入れると同じ金額に
なるのでカードが付く分お得でした。
近所のケーズで値引き交渉しても42000円止まりだったので
満足しております。
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
専門誌などで前評判がよく、発売前から気になっていたのでカメラ屋を何件か回ってみましたが、どのお店も49,800円でした。「4万円を切ったら購入」と心に決め、カカクコムをチェック。日曜日の朝に大阪のAPEXさんが39,800円・送料無料になっていました。以前に炊飯器を購入したことがあり、対応がとても良かったため、迷わず購入。火曜日の夜間指定でお願いしました。早く「ウルトラワイドパノラマ」で撮影したいです。
0点

ご購入、おめでとうございます。
写りもいいですが、このデザインは、すばらしい!!!
☆祝☆
書込番号:4863229
0点

ニコン富士太郎さん、ありがとう御座います。デザインの事は触れませんでしたが、私もデザインは非常に気に入っています。
書込番号:4863290
0点

本体価格が安くても送料でたかくつくことがあるので要注意です。良心的なショップは送料も良心的な所が多いような気がします。1個1000円〜というショップもありますが、運送会社との契約で一般人が出荷するよりかなり安いはずです。本体で儲からないので送料で稼ごうという魂胆です。みなさんも本体価格と送料の合計とショップの対応の総合判断をしてください。あ〜明日の到着が待ち遠しいです。
書込番号:4863810
0点

わたしも、超広角とデザインにやられて買いました。
日本より一ヶ月早くのリリースだったアメリカでもまだ、値段は下がってきていません。値ごろ感はないですし、画質も大した事無く、カメラの機能/メニュー構成も初心者、家族ユース向けである事は承知していましたが、この超広角と70年代チックなレトロフューチャー感あふれるデザインはなにものにも代えられません。
表のレンズカバーが開いたときのデザイン、ちゃんと刻印になってるレンズスペック表記も近年のこのクラスのデジカメに無いものですし、裏側のデザインの妙にレトロ感あふれる仕上がりもたまりません。
そして、広角レンズそのものだけではなく、予想を遥かに上回るパノラマスティッチ機能の楽しさ、スティッチングの正確さ。
これと同等以上のデザインと、広角側レンズのマクロ撮影機能が付いて、電源切りでの設定リセットが無いオプションが付いたモデルが出るまでは、長い事キープしたいです。
書込番号:4863943
0点

灰色の猫さん、こんにちは。もうお使いのようで、うらやましい限りです。私は色々な撮影の仕方を妄想している段階です。
書込番号:4864086
0点

ルパン?さん
初めまして!
書き込みをご覧の皆様!初めまして!
ご使用感は如何ですか?
当初、V570を見た時は「カッチョ悪〜・・なんじゃコレ?」
って思ってましたけど・・
色んな記事を目にするうちに「やっぱオラも欲っしい〜×100!!」
ソニーT9を購入後は「デジカメは暫く要らないや」
って思ってたんですけど・・
オラも買っちゃいました( ̄ー ̄; ヒヤリ
それも、か〜ちゃんに内緒で(⌒_⌒; タラタラ
これから暖かくなってきたら、娘と散歩しながら
風景を沢山入れ込んだ写真を撮りたくて・・
「オラも買っちまった〜!!」
ミンナでV570を使って楽しい写真生活をおくりましょ〜!!
失礼すますたヽ( ´¬`)ノ
書込番号:4870463
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
本当はオリンピックモデルが良かったのですが。
なんだか、楽天の方で税抜き36800だか37800だかで、
出てるときに押さえておいたので、4万以下で手に入りました。
価格コム登録店のほうもがんばってください。
DC210以来のKodakです。
そういや210もワイド系でしたね。
0点

私もDC210Zoom→DC4800と来て、去年はFUJIFILMのF10に
浮気をしましたが、広角レンズの味が忘れられず、とりあえず
現物を見に行ったら「こりゃイイ!」と一目惚れ(笑)。
でも49,800円に10%のポイントではちょっと予算的に辛いなぁと
いうことで1〜2ヶ月様子見しようかと思いそのお店を出ましたが、
初物でも時々ポロッと安値を付けるお店を思い出したので
ダメもとで「4万円切っていたら即買いだぜ!」と乗り込んでみたら
ものの見事に39,800円のプライスタグでした。
ま、不人気なKodak機ということで最終的に今後どこまで値が
落ちるか怖いところもありますが、実物をいじってみた感触では
案外値崩れしないような気もしますね。
このカメラ、確かに面白いです(^^;)
書込番号:4816480
0点

圧壊ヒグマさん様、
>ダメもとで「4万円切っていたら即買いだぜ!」と乗り込んでみた
らものの見事に39,800円のプライスタグでした。
店名を書いて頂ければ嬉しいです。
宜しくどうぞ。
書込番号:4818777
0点

2chにもいま書いちゃったけど、大須のコメヒョーです。
保証12ヶ月と書いてあったので「現品か?」と聞いたら
新品は倉庫に置いてありますのでと言ってましたよ。
展示品を出すくらいだからまだ何台か在庫を持ってると見て良いかと。
書込番号:4818842
0点

圧壊ヒグマさん様、
>大須のコメヒョーです
早速の書き込み有難う御座いました。
探して入ってみましたら商品はなかったようです。
「コメヒョウ」さんて、もとお米やさん?なんですか。
お店のこと知りませんでしたね。また情報ありましたら
宜しく御願いします。有難う御座いました。
書込番号:4819750
0点

楽天の方も結構値上がってきてますね。
思ったより前評判が良いので仕切り上げたんでしょうか?>Kodak
パノラマは楽しいというか強烈というか。
展示機でもいいから是非一度遊んで見て欲しい、
4万切るまでとか言わずに5千円くらい高くても良いかってなるかも。(笑)
1GB仕込んで京都散歩してきましたが、電池が先に切れますね。
予備電池発注してしまいました。
あと動画も撮れるので、少しでも大容量をという方に
とりあえず、W−ZERO3用に買ったTECの2GBminiSDは使えたと。
書込番号:4819864
0点

今日、東京有楽町のビックカメラにいったら、オリンピックモデルを数量限定で売ってました。
価格は女子ハーフパイプUSメダリストのエアーの様に高かったですが(^^;
書込番号:4820182
0点

腹黒太郎さん
最上階の奥の方のデジカメ売り場で旧モデルと並んで
ポツーンと展示してあったんですがありませんでしたか?
私が買ったのは日曜の午後4時すぎくらいでしたけど、
あれから3時間弱で展示品まで狩られてしまったって
ことなのでしょうかね?
個人的にはあの店にコダックの新製品があること自体が
不自然な気もするのですが、一応穴場なので(^^;)
書込番号:4820274
0点

うちも近くでは展示してるところが無かったので
別の用事で大阪に行ったので 梅田のヨドバシに行って
見てきました
結構目立つとこ(棚の裏側とかじゃなく)においてあったので
いろいろ触ってきましたが
非常にいい感じですね〜
むっちゃぐらついてます
書込番号:4820852
0点

私はこのデジカメをアメリカで購入したのですが、こちらでは定価399ドルでした。
大型電気店で379ドルのプライスタグが付いているのを見て、我慢できずに購入してしまいました。
しかも日本の発売日より1週間以上早く売られていました。
ただし、オリンピック記念モデルは置いていないようでしたが、どうやらこちらでは通常モデルしか扱っていないようですね。
書込番号:4821032
0点

圧壊ヒグマさん様
>最上階の奥の方のデジカメ売り場で旧モデルと 並んで
ポツーンと展示してあったんですがありません したか?
ご免なさい。ネットで入って探しました。ネット上
では見あたりませんでしたが、探し方が悪かったかもしれません。
直接お店に行ければいいのですが、じつは私、北海道在住なんです。
わざわざの書き込み有難う御座いました。
また情報ありましたらお教え下さい。
書込番号:4821589
0点


Nexgenさん様 情報有難う御座いました。
>4万は超えるが。
ほんの少しですね。あと送料が…。
>他いくらでも捜しようがあると思うけど。
えー、どうやって探されているんでしょうか。
私も価格コムに特価ネット・特売情報、ウインクにPCボンバー
などなどチェックしているつもりなんですが。
ということは、他の店もご存知で?
お店の探し方もご指南下さい。宜しく御願いします。
まずは感謝、感謝。
書込番号:4822787
0点

カメラについては素人なのですが、仕事で室内の写真を撮る事が
多いため広角のカメラを探しておりました。
先日仙台ヨドバシで49800円との表示でしたが
もっと安くならないの?と聞いたところ2000円引きの
47800円で良いとの事でした、一応13%ポイント還元なので
まずまずでしたが、ボ撮ルンです1980円も付けてよと頼んだら
OKとの返事だったので買ってきました。
オークションなんかですと送料やアフターなどの面での不安も
ありましたので激安ではありませんでしたが納得でした。
いざ使ってみると、ボタン類がちっこくて押しづらい、
(外人の太い指で本当に押せるのか?)
内臓メモリからだと、フォトフレームドックを使わないと
PCに転送できない(カメラから直接USB転送できるように
してほしい)など色々不満もありますが、結果的にはパノラマや
超広角などの機能でとても満足しております。
さすがに広角は今までのカメラとは比べ物にならないほど
広い範囲を写せるので重宝いたしております。
書込番号:4823397
0点

ヤフオク業者では 大体39800(税込み)くらいで
出してますね
まあ これも送料+振込み手数料で1000円ちょっとは
かかってしまいますけどね
書込番号:4823926
0点

確かにあそこは「金融流れ品」と書いてある新品もありますね。
今回買ったのは「新品」と書いてあったので特に気にしなかったのですが、
もし前者だったら(経験上の話ですが)たぶん37800円くらいの
値付けをするのがいつものパターンなので保証期間が同じなら
さらにお買い得かと。
まぁそういう狙い方をするお店ですかね、あそこは(笑)。
書込番号:4826733
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
いつも皆様の書き込みを有り難く拝見させてもらっております。
たまたまネットを覗きましたらこのような価格でしたので書き込み
させて頂きました。
ビックカメラのインターネット店で49、800円。
ポイントは13%(6474)でした。但し買い換えキャンペーンの対象ではないようですが、4万3千円ほどです。やがて価格コムの登録店舗でも、この値段に移行するのでしょうか。取りあえずご報告まで。
0点

ttp://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=0041771234188&DISPCATEGORY=0000000&Class=-1
と台数限定でキタムラも出てきてますネ。
書込番号:4804797
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





