EasyShare V570 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570 のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 真っ暗!!  撮れません。。。

2011/06/19 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 Ta-coさん
クチコミ投稿数:6件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

「光学ズームの使用について」教えて下さい。

液晶モニターズームインジケータを見ながら
右上の「広角/望遠ボタン」を押してズーム範囲を変えようとしたら
UW〜W(超広角・23mm〜広角範囲24〜38mm) までは被写体が液晶モニターに
写って撮れますが 
インジケータW〜D(光学ズーム範囲〜デジタルズーム範囲)
の範囲に入ると液晶モニターが真っ暗になって
何も写りません。
どうして解除すればよいでしょうか?  故障でしょうか?

それとは別に 「エラー45」が一度出ましたが
電池を入れ直すと直りました。

機械類はかなりの音痴ですので、噛み砕いて教えて頂けると
助かります。

この問題で、大好きなV570をポケットに入れて歩く事が
無くなって早2年。。。 
どなたか返信ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13151912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/19 18:03(1年以上前)

このカメラ初めて見ました。

書込番号:13151974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/06/19 18:15(1年以上前)

このカメラ、上下のレンズが回転して入れ替わる、
昔のTVカメラやシネカメラと似たロータリレンズですかね、と思ったら、
光学・撮像系が2系統ですね。

標準側の光学系が故障と思われます。

書込番号:13152029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/06/19 18:27(1年以上前)

撮影モードは動画になってないですか?
動画だとデジタルズームが出来ないらしいですよ。

このデジカメは初めて見ました。

故障かな?

書込番号:13152083

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/19 19:42(1年以上前)

こんばんは。

故障以外で考えられることを考えてみました。

・光量が足りない?
望遠側で撮影しようとした場合、室内だと暗い場合があります。
(人間の感覚で明るいと思っても実際に室内は暗いものです)
私はこの機種の詳細は知りませんがISO感度が64の固定と
なっている場合、シャッタースピードが8秒でも光量が足りないと
画面は真っ黒となってしまいます。

・ISO感度を上げてますか?
ノイズは多くなりますが写るかもしれません。昔のは自動で感度が上がらない
ものも多いですので設定から感度を変更します。

古い機種ではカメラ(CCD)の発熱(ノイズ)を抑えるためにシャッター速度を
あまり長く出来ません。スペック的には8秒でも望遠やデジタルズーム時は
更に4秒くらいに制御されているかも知れません。
室内なら蛍光灯に直接向けて見てなにか写るか確認ください。(目を痛めないように注意)

単焦点側は明るくてもズーム側は暗いレンズだと思いますので
その様な現象が起きるのではないでしょうか。

スレ主さんの文章の書いている内容とずれていたらごめんなさい。

このカメラは昔ほしかったのだけれどもコンパクトにしては少し高かったので
買いませんでした。(以前からネット使っていれば安く手に入ったかも(笑))

書込番号:13152415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/19 19:44(1年以上前)

ファームウェアは1.01ではないですか?

1.02へアップデートはhttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/other/ess/vls/v570/v570_userFarm01.shtml

書込番号:13152424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ta-coさん
クチコミ投稿数:6件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2011/06/19 20:37(1年以上前)

早々にたくさん返信頂いて嬉しいです。皆さんありがとうございます!

オジーンさん、撮影モードは写真です。。動画でも同じ現象が起きます。。

おやじカメさん、ファームウェアは1.02 でした。

VitaminVさん、晴れた日の屋外でもダメでした。

設定でデジタルズームをオフにしてみたしたが
こちらも光学ズームの範囲はダメでした。

色々試している間に、E45が頻繁に出るようになってしまいました。。

まだまだ、みなさんのお知恵を、お聞かせ下さい。

書込番号:13152650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/06/19 21:28(1年以上前)

E45の意味を調べるために googleで"E45 V570"で検索しました。
下記の情報がヒットしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501010933/SortID=8522657/
TOP-CONVE plus2mさん>
>海外サイトになりますが、下記が参考になります。
>http://www.fixya.com/support/t4306405-kodak_easyshare_v570_camera_error_e45
>レンズ関係のエラーらしいです。
>対処法としては、上のレンズ(テレ)を掃除する。後ろからパンパン叩いてやる。
>あと、リンク先後半にもっと確からしい対処法が載っています。それは、「バッテリーを替える」。バッテリーのへたりが原因で、レンズがうまく収まらないことが多いそうです。

書込番号:13152867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/06/20 02:05(1年以上前)

あんぱらさん偉い!あんぱらさんに1票

リチウムイオン充電式電池(KLIC-7001 720mAh)の寿命かな

一度電池の接点を乾いた布で拭いてから充電して
ACアダプタを付けたままテストをして下さい。
これで動くなら新品電池に交換ですね。

故障の可能性も捨てきれません

書込番号:13154122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/24 19:18(1年以上前)

当機種

 我が家のV570では、デジタル・ズームを使う時も普通に液晶モニターに拡大画像が表示されます。
 V705も持っていますが、そのような現象は起きません。故障の可能性が強いですね。kodakに診てもらっては如何でしょうか?

書込番号:13172536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/11/23 15:02(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、真っ暗はシャッター幕が開いていないのだと思います。
幕にごみが付いているのかも。
いずれにしても、修理だと思います。
同じ症状で修理に出したことがあります。

書込番号:13802470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング